Nehalem (パソコン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > Nehalem (パソコン)のクチコミ掲示板検索結果

"Nehalem "を検索した結果 325件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[26180378] 高速化・Wndows11インストール作戦

 (ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520)
2025/05/16 09:41:44(最終返信:2025/08/19 14:56:15)

[26180378] ...AMDが2006/2007年にBarcelonaアーキテクチャで初めて導入し、 IntelがNehalemアーキテクチャ(第1世代Core iシリーズ)で後に追加しました。 皆様へ 短時間に多くの書き込みをいただき... 詳細


[25656411] Windows11アップデート失敗

 (ノートパソコン > パナソニック > Let's note S10 CF-S10EYTDR)
2024/03/11 16:49:17(最終返信:2024/03/23 14:10:44)

[25656411] ...AIにまつわる理由からだと思われる。 ありがたいことに、PopCntは14年前のIntel NehalemとAMD Phenom IIの時代からサポートされている。 影響を受けるのは、Core 2 DuosやAthlon... 詳細


[25651361] わたしにおすすめのデスクトップパソコンを教えてほしい!

 (デスクトップパソコン)
2024/03/07 22:29:34(最終返信:2024/03/09 13:38:47)

[25651361] ...目的をハッキリしたほうがいいです。 でないと14.5万はほとんど無駄になると思います。 >おかめ@桓武平氏さん Nehalemですかw 15年前はさすがにHDDで起動遅いし、Windows Updateの負荷に耐えられないでしょ... 詳細


[25641991] ウインドウズ改良に備えた省スペースデスクトップパソコン

 (デスクトップパソコン > Dell > Vostro スモールデスクトップ Core i5 13400・8GBメモリ・512GB SSD搭載モデル)
2024/02/29 17:05:30(最終返信:2024/03/02 14:03:17)

[25641991] ...>このCPU命令は「SSE4a」(AMD Barcelona以降)または「SSE4.2」(Intel Nehalem、第1世代Coreプロセッサー以降)に搭載されているようで、 >ザックリ言って2010年以前に製造されたCPUでは「Windows... 詳細


[25345345] B450M SkyLake LGA1151ソケットで使えますか?

 (CPU > インテル > Core i7 8700 BOX)
2023/07/15 18:07:31(最終返信:2023/07/20 07:43:13)

[25345345] ...Conroe Allendale Penryn Yorkfield 世代=LGA775 ---第一世代 Nehalem世代=LGA1366またはLGA1156 ---第二世代、第三世代 Core i 2000 3000系... 詳細


[25170141] Windows11のために今中古で購入するのはアリでしょうか?

 (CPU > AMD > Ryzen 3 3100 BOX)
2023/03/06 01:53:50(最終返信:2023/04/16 02:52:43)

[25170141] ...AMDの方がむしろnVIDIA推奨だけど、Nehalemで問題感じてないならそもそもグラボ要らんのじゃないかと。(電気食うだけ) あとは、特定ソフトが苦手とかあるけど、Nehalemで問題ないなら問題ないでしょう...グラボはゲームやエンコードするので必須です。 あとCore i7 990xはエクストリームエディションの最高クラスなのでNehalemではなく32nmプロセスのgulftownです。 性能としてはソフトにもよると思いますが、RTX2060位だとグラボの方が足を引っ張るので... 詳細


[25161137] AlmaLinux 9.1 がインストールできない

 (OSソフト)
2023/02/27 13:45:02(最終返信:2023/02/28 13:38:09)

[25161137] ...今回のケースはx86-64ということでこのあたりは心配なさそうですね。 Linux Kernel 5.9からFSGSBASE命令のサポート(Nehalemあたりで追加)とあり、 Kernel 4.18のAlma Linux 8.7では問題ないということでここがあやしそうです... 詳細


[24134274] NEC LL750CS6W に使用できますか?

 (メモリー > CFD > W3N1600PS-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2021/05/14 01:07:23(最終返信:2021/05/14 07:00:36)

[24134274] ...1-s.jp/products/detail/99287 使用メモリー注意の案内(ご使用のPCはNehalem世代になります。) https://www.1-s.jp/doc/2015/11/23/20151123mem/... 詳細


[23928191] ターゲットは次世代に変更

 (CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2021/01/26 09:37:05(最終返信:2021/02/17 14:24:23)

[23928191] ...CPUクーラーのAMD用ブラケットまで用意したのにAMD製品の高価格化と品薄、更にIntelの安売りでCometに行ってしまいました。 SandyとNehalemからのリプレースを行ったので今のAMDソケットではデスクチップを新規で組むことはなくなりそうで寂しい... 詳細


[23463910] 2004で不具合出た方いますか?

 (OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版)
2020/06/12 15:21:27(最終返信:2020/07/14 21:02:20)

[23463910] ...私はSANDY2台 IVY1台 Nehalem1台の合計4台を1909から2004にしました。 アップグレードに時間はたくさんかかりましたが目立った不具合は出ませんでした。 巷で言われているような不具合って実際に合う方はいたのでしょうか...のほうに嫌気をさしてこの度2004にアップグレードしました。 SANDY、IVY1はともかくNehalemが不具合なく動いているのは驚きですね。 intelGraphicと別のGPUを併用しないようにしているためなのか... 詳細


[23185154] ご教授下さい

 (マザーボード > ASUS > P7P55D-E EVO)
2020/01/22 23:02:33(最終返信:2020/05/14 17:12:14)

[23185154] ...お使いのパソコンは 2007年に Core 2 Duo, QUad シリーズが出た後に出てきた古い Nehalem というタイプの物です Ivy Bridge以前のハードウェアなのでサポート外です。「インストールしても無駄です」と言う事です... 詳細


[23369603] メモリー32GB搭載について

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-P55-UD6 Rev.1.0)
2020/04/29 23:38:20(最終返信:2020/05/02 01:54:39)

[23369603] ...こちらで確認したのですが、Lynnfieldと記載がなかったので該当しないと思ってしまいました(Nehalemは開発コードでLynnfieldも含まれるのですね(汗))。 そうするとLGA1156のCore... 詳細


[23260315] GPUオンボードのマザー

 (マザーボード)
2020/03/01 14:01:02(最終返信:2020/03/08 12:25:54)

[23260315] ...Sandyの後発になるIvy世代のZ77マザーでGPUオンボード? 釣りとして皆さんに扱われても文句言えませんよねw Core 2DuoやNehalem世代用にGPUオンボードマザーを拘るのも、それはそれで分からなくも無いが、スレ主さんはもう少し勉強した方が良いのでは... 詳細


[23153395] win7からwin10への買い替えについて

 (デスクトップパソコン)
2020/01/07 03:04:56(最終返信:2020/01/21 20:01:41)

[23153395] ...Vista時代はまだ旧世代BIOSの時代ですね その次のマシンも2010年となるとやっぱりまだ旧世代のNehalem SandyBridge辺りでしょうか。 Ivy(UEFI)は2012年以降なので・・・ 2... 詳細


[23091729] 強制終了→起動せずbiosにも認識しなくなった

 (SSD > crucial > BX500 CT480BX500SSD1)
2019/12/06 23:11:06(最終返信:2019/12/17 10:32:07)

[23091729] ...そのHDDのを使って起動してもBiosがSSDを認識しません。 また上のcristaldiskinfoのDATAは,もう一台のPC(第1世代Nehalem)に繋いだDATAです。ケーブルは別のものを使っています。 ネットで調べていると,BiosのSATAをIDEにしたら認識するという記事がありましたが... 詳細


[22857097] CPU換装について

 (ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル)
2019/08/14 14:09:11(最終返信:2019/08/14 17:13:45)

[22857097] ...620Mではないでしょうか。 http://www.pasonisan.com/column/z10_02nehalem/04z2_corei7note_arradale.html https://ark.intel... 詳細


[22659426] Corei3

 (CPU)
2019/05/11 16:45:38(最終返信:2019/05/11 21:07:38)

[22659426] ...第2世代で1つになりました。 >Core2 Duo後継機種として出た当時の番号が知りたいです。 i3だと、第1世代のNehalem世代(Clarkdale)で、i3-530〜560までが該当します。 多分、ノースブリッジとサウスブリッジのことかな... 詳細


[21905476] 常時起動でも静かなもの探しています

 (ノートパソコン)
2018/06/18 18:57:45(最終返信:2018/06/18 21:15:12)

[21905476] ...が来るので、そちらをどうにかしては。 8年ものというと微妙な時期ですが、初代Core i (Nehalem)以前の物ならそろそろ中身を交換しても良いと思います。 安物のファンレス機を常時稼働させても... 詳細


[21878337] 型番は水冷専用のW(ウォーターとか)?ですか

 (CPU > インテル > Xeon E5-2687W v4 BOX)
2018/06/07 00:10:40(最終返信:2018/06/08 01:45:48)

[21878337] ...; ですのでWaterのWでは無いと思います^^; なにかと言われれば分かりませんが。。。 Nehalem-EP5000系(2009年)では モデルナンバーの前につくアルファベットは W=TDP130W... 詳細


[21503760] 起動しない...

 (マザーボード > ASUS > PRIME H270-PRO)
2018/01/12 12:15:54(最終返信:2018/01/13 07:50:08)

[21503760] ...事前の調査などを怠ってはいけない! わしもCore2Quadが初自作で、今回8x00シリーズの自作に備えて、Nehalem、Sandy Bridge、Ivy Bridge、Haswell、Broadwell、Skylake... 詳細