ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/66KBL PATX66KRTBL

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLのオーナーdynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

Windows10の無償アップグレードの期限が切れる前にをクリーンインストールしました。
メモリーは8GBに増設して、現在に至ります。
CPUが対応していないので、11は起動しません。セキュリティ更新が1年延長されたので、期限まで使います。
当時の最上位CPUのおかげで16年間ネット観覧は十分使用できました。

書込番号:26324419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:1件

Windows11のセットアップ画面で、Microsoftのサインインから先に進めなかったため、再起動してサインインをスキップしてWindows11をなんとかインストールしました。
しかし、その後もインターネットがなかなかつながらず、ログインできないサイトや、適切に表示できないサイトが沢山あったので、何かがおかしいと思い、サポートに電話。
すると、非常によくある問い合わせだったようで、すぐに最新のネットワークドライバのURLを送ってもらい、ダウンロードして更新したらすぐに治りました。
この製品、価格comの売上1位になっており、セットアップで同じ症状に直面している人は沢山いると思いますので、ご参考まで。

書込番号:26323815

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

これまで使用していたパソコンのマザーボードが壊れ、新たなパソコンとして購入。
前々からパソコンで楽しくゲームをしたいと思っていたが、メモリやグラボが足りず、カクカクの中不満を感じながらゲームをしていた。そういったこともあり、ゲーミングPCを買おうかと思ったが、仕事も一緒にやりたいと思っていた。どちらも両立して、値段もそこそこのものがないかと悩んでいるところにこの【Cyborg 15 B2RWEKG】があった。
メモリ32G、IntelCORE7により、マルチタスクも可能。そこにグラボRTX5050により、ある程度ヌルヌルにゲームが楽しめている。そういった両立した性能もって約20万円。仕事もしてゲームもしたい、そんな人にはオススメです。

書込番号:26319902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:50件

2025/10/19 17:13

>アイルトン・セナは甲府を走るさん

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001693874_K0001693875_K0001694739_K0001702938_K0001693870&pd_ctg=V078

こっちの方がお得じゃない?

書込番号:26319936

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:142件

2025/10/20 09:40

人によってはゲーミングノートはファンの音がうるさいと感じる場合があります。
Cyborgのような比較的薄型の機種だとなおさらです。

実機を触って確かめてみた方が良いと思います。

書込番号:26320495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3499件

9年前のこのパソコン
11-3162ですが
セキュアブート、TPM2.0に対応しています
最新のBIOSです

プロセッサのみ×ですがアップデートしてみました
他のディスクトップ機でスカイレイクのマシンですと1時間弱で終わりましたが
こちらは2時間10分かかりました
動作はそんなに重くないです

後程スクショ貼ります

書込番号:26302701

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3499件

2025/10/01 17:12

Windows11要件チェック

デバイスマネージャー、TPM2.0適合

アップデートしました

DellSuportAssistのエラー

インストール後の問題は

〇Synapticsのタッチパットドライバーの更新エラー

既に同じバージョンがインストールされているので放置しています

〇WifiのAC3160のドライバーが現在の規格に適応していなくて2.4Gしか表示されない
古いルーターだと問題ないようです

https://www.aterm.jp/web/model/intel_wadp_ax.html

〇DellSupportAssistによるプログラム互換エラー
これは関連を一式アンインストールします
1.DellSupportAssistAgent
2.DellSupportAssist
3.DellSupportAssistupdateplugin

"2"は最初にアンインストールしたら1のアンインストーラが起動しませんでした
従ってこの順が良いかもしれません
geekuninstallerを使用したほうが良いと思います
レジストリからフォルダからアンインストーラが使えなくてもバッサリ行きます

※アプデする前にアンインストールしておいた方が良いですね

書込番号:26304937

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3499件

2025/10/01 17:26

DellSupportAssistに関する情報

https://josysnavi.jp/2023/dell_supportassist_uninstall
====
手順
最初に不要なファイルを削除
ディスクのクリーンアップを実施する
特にWindowsupdateなど
システムファイルチェッカーを掛けておく
sfc /scannow
16GB程度のUSBメモリにWindows11をダウンロードしておく

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11?msockid=3e19087f7a28685925a81d0c7bc269d8

windowsを立ち上げた状態で
コマンドプロンプト/管理者として実行
USBのドライブで
setup.exe /product server
これでファイルアプリ個人設定を引き継ぐで、そのままインストールします

書込番号:26304944

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3499件

2025/10/11 15:45

他のDell関係ツールも削除しました
アップデートがある旨の通知が立ち上がったりします

1.Dell Digital Deliveriy
2.=Customer Connect
3.=Help&Support(表記は日本語)
4.=UpDate(↑と一緒に削除)
5.=UpdateforWindowsUniversal
6.〜商品登録

3、5あたりはメモリも消費している、削除して300Mくらいは空きが増えました
アンインストーラは使ったほうが良いと思います
geekuninstallerによる削除で不具合は出ていません

書込番号:26313606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Vivobook 14 M1405YA M1405YA-LY088WS [クールシルバー]

スレ主 tassanさん
クチコミ投稿数:52件

キーボードレイアウト

ASUS Vivobook M1405YA-LY006WS のページがなかったので、こちらに投稿しています。

14インチの画面で WUXGA 【ワイドUXGA】 1920×1200 の解像度は十分すぎて文字等が小さくなるため、デフォルトの設定が 

システム>ディスプレイ>拡大・縮小 が150%(推奨)になっていました。これでも、文字は私にはギリギリの感じです。

ヤマダ電機のオンラインストアで \69,800 だったので、 Windows 11 への切り替えとして悩んだ末購入に踏み切りました。

購入前にわからなかったのが キーボードレイアウトで ASUS の HP を見ても英語キーボードの画像しかなく、ちょっと不安でした。

届いてから確認したところ、そんなに独自配列ではなく安心しました。(添付写真参照)キーピッチも19mmで問題ありません。ちょっと変換キーが狭いのが気になりますが、スペースキーを利用することが多いので、特に問題なく今も入力できています。

購カードスロットがないことです。カードスロットがないことです。本当なら 1TB ほしかったのですが、SDカードで補おうと思っていた目論見は潰えてしまいました。

メモリーも16GBほしかったのですが、増設するには裏蓋を剥がす必要があり、今までの機種の湯にネジを外すだけではアクセスできないので、しばらくはこれでいこうと思います。

あと、内蔵ドライブはないので、ソフトウェアをインストールするためにはネット経由か外部ドライブがあった方がいいと思います。

このほかには特に問題もなく、スムーズに動いてくれていますし、Microsoft Office Home & Business 2021 も入っているので、普段使いでは特に困ることはないと思います。

この機種はほぼ売り切れたと思いますが、同様の機種を購入するときの参考にしていただければと思います。

書込番号:26307421

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tassanさん
クチコミ投稿数:52件

2025/10/11 07:37

【訂正】

「購カードスロットがないことです」→「購入後気づいたのはSDカードスロットがないことです。」

書込番号:26313257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スリーブから戻るとき

2025/05/29 23:07(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3_A069 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ搭載モデル [ピクトブラック]

蓋開けたらパソコン着いてますW  えっ!?って

最近のマシンってこんなんですか?

ずっと着いてたのかな?って思うと、ほぼ二日そのままスリーブだったのに、電池それほど減ってない
っていうか、ほんとに減ってないです。

それでいて、パショコン開いたら着いてるって不思議でしょうがないです。

いま、その流れでそのマシンで書いてます。

888gだけど、これから200gも軽いってどのくらい軽いんだろ!?
とりあえずヨドバシとかいって重さ比べてこよう・・・

今しばらくは、電池が切れてから使い切ってまた充電するスタイルで・・・
皆さん、電池慣しとかしっかりやってます?

持ちが全く違いますよ!! 自分は並の人の倍以上は電池持たせてます
復活もさせてますので、自分のやり方は正しいです。

機会があれば発信しますね!

書込番号:26194480

ナイスクチコミ!0


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/30 17:11(4ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

>888gだけど、これから200gも軽いってどのくらい軽いんだろ!?
とりあえずヨドバシとかいって重さ比べてこよう・・・

20gも軽い
でいいのかな('_'?)

まぁ、私も Dynabook G6 を使っていますが、
白色 908g
紺色 888g
両方ありますが、
重さの違いは、解りませんね(^_^;)

書込番号:26195139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3_A069 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ搭載モデル [ピクトブラック]のオーナーFMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3_A069 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ搭載モデル [ピクトブラック]の満足度5

2025/05/30 21:27(4ヶ月以上前)

いや200でした(T ^ T)

634gの富士通のマシンが、888gよりもどれくらい違うのかなって、それでいて64ギガのメインメモリと、155U (Hじゃないのがなぁ) 積んでるのが魅力的で
かなり気になってます。

\( ˆoˆ )/ 返信ありがとさんです。

書込番号:26195345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3_A069 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ搭載モデル [ピクトブラック]のオーナーFMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3_A069 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ搭載モデル [ピクトブラック]の満足度5

2025/10/06 02:25

これでも充分軽い
なんか意味もなくどこにでもつれてってます。

SSDで動作も軽いのもあるかと思われ
欲を言えばもう少しだけ、ATOKの変換が賢ければなおよし

しかし、まあ使いたい使い方できてないから
もう少し手を入れないと。

書込番号:26308958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング