パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5795890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全990282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)28000.1199 Update

2025/11/19 04:24


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

Windows 11 Insider Preview 28000.1199 (br_release) が Canary Channel に ・・・・・!

書込番号:26343654

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

2025/11/19 06:56

残念なお知らせ ・・・

この画面で ストール 

書込番号:26343686

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:149件

2025/11/19 06:57

 いつも情報ありがとうございます。
 今日はすんなり早くできたので安心して出かけられます。

 スタートメニュー、以前のまま普通ですね。 

書込番号:26343687

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

2025/11/19 07:00

強制再起動 等を実行したところ ・・・

Version 26H1 (OS Build 28000.1199)となる。

「評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」
や、
「ウォーターマーク」
は、現れない

書込番号:26343689

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

2025/11/19 09:17

>今日はすんなり早くできたので安心して出かけられます。

それは宜しゅう御座いました!

書込番号:26343770

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

2025/11/19 09:33

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 28000.1199 (CanaryChannel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/11/18/announcing-windows-11-insider-preview-build-28000-1199-canary-channel/

(Microsoft Edge 訳)
こんにちは、Windows Insidersの皆さん。
本日、Windows 11 Insider Preview Build 28000.1199をCanary Channelにリリースします。(KB 5068860)

〇ビルド28000.1199の新要素
[一般]
・このアップデートには、PC上でこのビルドを運用するInsiderの全体的な体験を向上させるための、いくつかの一般的な改善と修正が含まれています。

〇Canary ChannelのWindowsインサイダーへのリマインダー
・Canary Channelに公開するビルドは、開発サイクル初期の最新のプラットフォーム変更を表しており、特定のWindowsリリースと一致しているとは見なすべきではありません。
これらのビルドに含まれる機能や体験は、さまざまなコンセプトを試しフィードバックをもらううちに、リリースされないかもしれません。
機能は時間とともに変更されたり、削除されたり、置き換えられたりし、Windows Insiders以外ではリリースされないことがあります。
これらの機能や体験の一部は、準備が整った将来のWindowsリリースに搭載される可能性があります。
・Canary Channelの多くの機能はControl Feature Rollout技術を用いて展開されており、まず一部のインサイダーから始まり、フィードバックの評価を監視しながら徐々に増やしていきます。
・一部の機能は、まず開発者チャンネルやベータチャンネルで表示され、その後にCanary Channelに表示されることがあります。
・Windows Insidersでプレビューしているアクティブな開発機能の中には、完全にローカライズされていないものもあり、機能の最終化に伴いローカライズが進むでしょう。
あなたの言語でローカライズに問題が見られた場合は、フィードバックハブを通じてご報告ください。
・カナリアチャンネルから抜け出すには、Windows 11のクリーンインストールが必要です。
念のため、内部関係者は技術的なセットアップ要件のため、Windows 11のクリーンインストールを行わなければ、ビルド番号の低いビルドを受け取るチャネルに切り替えることはできません。
・どのビルドがどのInsiderチャンネルにあるかはFlight Hubで詳しく調べてみてください。

書込番号:26343782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > SwitchBot > SwitchBotリモートボタン W0301700-GH

スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:83件

アレクサ側の定型アクションの実行条件一覧に表示されません。
どうすれば表示されますでしょうか。

なお、SwitchBotハブ2は所有しています。
やりたいことは、リモートボタンを押すと、アレクサで他のアレクサを呼びかけるようにしたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26343778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Win11(β) 26220.7262 Update

2025/11/18 09:11


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

Windows 11 Insider Preview Build 26220.7262(ge_release_upr)が Beta Channel に ・・・・・

書込番号:26342918

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

2025/11/18 10:19

Version 25H2 (OS Build 26220.7262)(ge_release_upr)となる。

評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」

ウォーターマーク
は、現れない !

書込番号:26342954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2025/11/18 10:48

>Windows 11 Insider Preview Build 26220.7262

これ使っている人って
何人くらいいるのでしょうか?

書込番号:26342969

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

2025/11/18 13:32

>これ使っている人って
>何人くらいいるのでしょうか?


わかりません !

少なくとも、一人(この爺)は います。

「Windows 11バージョン25H2の開発者チャンネルとベータチャンネルの両方に同じビルドを提供しています。」
この期間に、どのチャンネルを選択するか、決定できますので・・・・尤も、爺は、両方残す予定です。

書込番号:26343086

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

2025/11/18 14:05

画像の添付 洩れ ・・・

書込番号:26343106

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:149件

2025/11/19 00:34

 ちょっと野暮用で投稿遅れました。
 
 スタートメニュー下半分のカテゴリー分けがズボラな私にとって面倒が臭そうです。

書込番号:26343592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2025/11/19 07:18

>これ使っている人って
>何人くらいいるのでしょうか?

3人くらい?

私もWindows 10のときにInsider Previewに
参加していたけど、途中で止めました。
メリットが感じられないのとMSアカウントで
サインインが必須だったので。

Windows 10のテクニカルプレビューのときは
正式リリース時に正式版にアップグレード
できたので、お得でしたが。
※仮想マシンでやっていたので、正式版に
 なるのなら、実機でやれば良かったと悔みました。

書込番号:26343694

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件

2025/11/19 09:25

Canary Dev Beta ・・・・ 暫くは、使い続けます

ライセンス認証
Windows は、Microsoftアカウントにリンクされたデジタルライセンスによってライセンス認証されています。

「プロダクトキー確認ソフト」でチェックしても、
VK7JG-*****-*****-*****-3V66T
という、公開されている、コードに辿り着けるものの、このデーターでインストールできる訳もなく ???

(爺の 独り言)

書込番号:26343774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク

クチコミ投稿数:47件

こんばんは、
以前使用していたwdのハードディスク(1tb)が故障し、専門の方に診断してもらったら
重度な物理障害と言われました。

そういう事もあり、今回その故障したhddのヘッド交換をしようと思います。
オークションで探しておりますが、全く一緒のタイプが見当たらないのです。
ただ、似ているのを発見しましたので皆様に画像1と画像2を見ていただきたいのですが、
上部に掛かれている内容は両方ともSATA/32MB Cache WD10EALX、
その四角の中の番号が75318642で全く同じなのですが、
ご覧の通り下部のマークの内容が1か所だけ違っておりますが、中身の特にヘッドの部分の
内容は同じなのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃりましたらどうか教えていただけないでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:26338558

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2025/11/12 21:34

ヘッドの交換ですか !!
単純に型番が同じというだけではなく、生産国や生産ロットが近い物、
ファームウエアが同じもの、などなどドナーとなるハードディスクを見つけられるか否かが
データ復旧成功のカギとなります。
作業も、所謂 クリーンルーム がほしいですな・・・・

>・・その四角の中の番号が75318642で全く同じ →ジャンパーピン の番号(1から8まで)
7 5 3 1
8 6 4 2

書込番号:26338637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2025/11/12 21:43

埃のあるところで筐体を開けた時点で、HDDのデータ復旧は非常に難しくなると言われてます。
個人で復旧すのはかなり難しいというのは復旧業者からは何も言われなかったですか?

設備はあるんでしょうか?
ヘッドから数ミクロンとかそういう単位で浮いてる精密機器ですが問題ないですか?

書込番号:26338647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2025/11/13 04:19

>専門の方に診断してもらったら重度な物理障害と言われました。

物理障害の要因がヘッド部にあると言われたのですか?

書込番号:26338785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11884件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2025/11/13 07:33

再生する開けて空けたHDD

その他
開けて空けたHDD

前スレグッドアンサー有難うございます。
カバー開けるだけならともかく、
分解したら復旧はかなり難しいと思います。
ヘッドはかなり繊細かと…

書込番号:26338841

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3539件Goodアンサー獲得:153件

2025/11/13 17:46

シークヘッドが固着したということでしたら
立てた状態で側面から軽く叩いてみる

昔2.5インチのHGSTの物をノートパソコンから外してデータが取り出せなかったときに復活してアクセス出来たことがありました

書込番号:26339227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/11/18 21:48

こんばんは、皆様のコメントのお陰で、ドナーのHDDにありつけ、
ヘッドの交換ができました。

しかし、肝心の本体の方のHDDについて、ヘッドの吸着があったりと
プラッターを傷付けてしまったり、ドナーの方のヘッドの針の取り扱いに
失敗してしまい、データー復旧出来ませんでした。

でもそのデーターは今の私にとってはあってもなくてもいい物でしたので、
いい感じで諦めが付きました。
ありがとうございました。

書込番号:26343468

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2025/11/19 09:14

努力の結果も虚しく ・・・ご愁傷様 !

書込番号:26343768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にサインインしてしまう

2025/03/29 15:49(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 3 Gen 8 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82XM00FCJP [アークティックグレー]

スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

サインインは指紋認証を設定してますが、
電源を立ち上げたとき、たまに、指紋認証していないにも
関わらず、勝手にサインインしてしまうときがあります。
怖くて使えないです。
これはなぜ起きるのでしょうか?
同じ事象が生じている方はいますか?
教えてください。

書込番号:26127579

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2025/03/30 01:28(7ヶ月以上前)

持ってません。

>電源を立ち上げたとき

これは、シャットダウンした状態からということですか?
完全シャットダウンした場合も同じですか?

持っている人から回答が無い場合は、サポートに問い合わせを。

書込番号:26128129

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/03/30 02:49(7ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

回答ありがとうございます。

完全にシャットダウンした状態からです。


回答が無い場合は、サポートに問い合わせてみます。

書込番号:26128150

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/05/21 18:33(6ヶ月以上前)

4月28日に修理に出し、
4月30日に診断が開始され、
5月2日に「症状発現なし」のメールが来ました。
もう少し検証してもらうよう返信。
5月12日に「症状発現も原因不明で返却目処不明」のメール。
5月20日:さすがに遅すぎると思い、現在どうなっているのか問い合わせと
同時に「修理不能の場合、返品可能か?」とメール。
5月21日「保証に準じてのご対応となりますため、返品のご対応はできかねます。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
恐れ入りますが、状況確認のご連絡まで
今しばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします。」との返信。
このメールに対して、「修理不能なのになぜ返品不可なんだ?」と疑問が生じて
返信しようと思ったけど、まだ状況がわからないの(修理可能かもしれないのに)でやめました。
そのため、ここで質問させていただこうと思います。

修理不能の場合、返品以外にどのような保証になるのでしょうか?
現在、不安な気持ちでいます。

書込番号:26186126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/06 16:43(4ヶ月以上前)

実験台になってやったんやから
研究の誠意しっかりと見せいや

と、言いましょう。

他にも困っとる人おるんやろが
肝の小さい面子に代わって証明したってんから
お礼されるのは当たり前やろ?

と、付け足しましょう。

それが出来ひんなら、マツコデラックスと同じギャラ
もらわんと納得できひんなぁ!?
あんたらが調べとる間、わしパソコン使えへんかったやろ?せやろ?

しっかりと誠意見してもらおか?

と、こんな感じで大丈夫です。


これで、あんたらカスハラ言うんなら
こっちは客ハラやで?

と、切り返せば大丈夫です。

書込番号:26230440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/08/23 13:04(2ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。

結局、直りませんでした。
その結果、
「返品できかねます」と言われていたのが
「今回、担当部署から今回の返品手続きの特別承認いただけました。」
とメールが来て、返品できました。
よくわかりません。

書込番号:26270814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:23件

2025/11/17 09:19

>おゆ2023さん

もう返品済みということなので、今さらながらの情報ですが、指紋認証センサーは電源スイッチと兼用しているタイプですね(ノートPCではこのタイプが多いはず)。

なので、「勝手にサインイン」してしまうのではなく、貴方が電源を入れるために電源スイッチを押した時点で指紋認証がすでに行われている(あるいは、指紋情報はすでに読み取られている)のです。その後、Windowsが起動してログオン画面になったときに、事前に読み取っていたその指紋情報を使ってサインイン処理が自動的に行われているのです。
1回の電源スイッチ操作だけで、指紋認証まで済ませることで、操作が二度手間にならないようにするもので、他のノートPCでもそうなっているものが多いはずです。

サポートに出して再現しなかったのは、「貴方のPC」にはサポート担当者の指紋は登録されていないからでしょうね。登録されていないサポート担当者の指紋で勝手にログインできたなら、それこそ問題です。

という訳で、正常動作なのに(と思われるのに)、返品を受け付けることになったメーカー側に一定の同情を覚えます。

しかし、サポートも貴方の質問や問い合わせの意図を理解せずに、ただ再現しないという回答も変というか、気が利かないという気がします。上記のように、電源操作と指紋認証(読み取りのみかも)が同時に行われている旨をちゃんと説明できていれば、返品となるべき事案ではなかったはずだと思います。

書込番号:26342127

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/11/17 11:51

>笑う埴輪顔さん

回答ありがとうございます。

修理において事象が再現されたため
返品に至りました。
一方的に再現されないのに返品してくれと要求はしていないです。

書込番号:26342215

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/11/17 11:53

>笑う埴輪顔さん

それから電源ボタンと指紋認証ボタンは別です。

書込番号:26342218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2025/11/18 20:48

後の祭りで余談ですが
うちのマシンはすべて電源ボタンと指紋認証兼用です
レノボ2台と、富士通の軽いやつ
レノボのは丸いボタンでした。

それとは別に、富士通のでは顔認証と、レノボのかたほうは顔認証させるようにしています。
これこそ立ち上がった瞬間に勝手に Logonしますけどまぁ、そんなもんでしょう

指紋認証、アイホンであった現象ですけど
油ぎっしゅなてで認証した後ほかの人の手で認証したことはあります
それ一回くらいかな。

また、レノボのサービスセンターはたまにいい対応をしてくれる方がいるらしく
(電話応対の男性は最悪でしたが)
気を使ってくれたのかもしれません。もしかすると

それと、指紋認証ですけど左右の手指
7本くらいはしています。 汚れたときとかほかの指でできるように
顔認証入れてる方は、その前に顔で認識しちゃいますけど

書込番号:26343393

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/11/19 08:08

>クリスピーヌジョブスさん

IdeaPad Slim 3 Gen 8 AMD Ryzen 5 7530Uは、
電源ボタンの横に指紋認証センサーがあり
電源ボタンを押して、ログイン画面になってしばらくすると、
指紋認証センサーに触れてないのに、勝手にサインインすることが
たまにありました。毎回ではありません。

そうした事象が修理センターで再現されたため、返品に至りました。


なお、顔認証ができないマシンです。

書込番号:26343725

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/11/19 08:17

みなさん、回答ありがとうございました。

私の文章が短く、言葉が足りなかったようで誤解を招いてしましました。

当初は、修理センターで事象が再現されなかったのですが
「再現されないこともある。たまに再現される。あと10日ぐらい見てください」
とメールし、その後、修理者の指紋において事象が再現されました
(私の指紋は削除して発送したため)。
そのため、返品に至りました。
決して、再現されていないにも関わらず返品してもらった、
私の勘違いで返品してもらった等ではなく、
修理センターで故障が再現されました。
こちらのコメントにおいて、同じ事象が起きる方がみえないのは
ほかのマシンは正常動作するということで、
私のマシンが故障していたことを示すのではないでしょうか。

書込番号:26343729

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/11/19 08:26

なお、「返品できかねます」とlenovoに言われたのは
事象が再現される前です。
私が「なおらなかったら返品できますか?」とメールしたのです。
ここで疑問が生じてコメントしたわけです。
なおらないのに返品できないとどうなってしまうのかと。
不安でいたところ、事象が再現され、返品いただくこととなりました。

何度も言いますが、故障ではないのに返品させたわけではありません。

書込番号:26343737

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/11/19 08:35

故障が再現され、届いたメールです。

書込番号:26343742

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:33件

2025/11/19 08:36

画像が添付されていませんでした。
再送します。

書込番号:26343743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

EXCERIA SATA/960GB(N品)が、Amazonで7,180円(~6/2)。

2025/06/02 23:45(5ヶ月以上前)


SSD > キオクシア > EXCERIA SATA SSD-CK960S/N

クチコミ投稿数:3085件

【ショップ名】
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 960GB
2.5インチ 7mm SATA 国産BiCS FLASH TLC 搭載 3年保証
EXCERIA SSD-CK960S/N 【国内正規代理店品】
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B3D7PDJ/

出荷元 Amazon
販売元 バッファローダイレクト

【価格】
[スマイル Sale]
-10% ¥7,180 税込
179ポイント (2.5%)

⇒ スマイル sale & ポイントアップ は、6/2迄。

【確認日時】
2025/06/02

【その他・コメント】
現kakaku.comの、N品よりも1,200円安く、J品よりも270円安いです。

|クレカ支払い   \8,380
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|Joshin

EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001399072/
|クレカ支払い   \7,450
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|            ドスパラ

書込番号:26198563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3085件

2025/08/03 22:19(3ヶ月以上前)

只今「タイムセール」で、7,720円です。

| タイムセール
|¥7,720 税込
|231ポイント (3%)

現kakaku.comの、N品(\9,080)やJ品(\8,080)よりも安いです。

書込番号:26254754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3085件

2025/10/06 11:58(1ヶ月以上前)

只今[ プライム感謝祭先行セール ]で、7,290円です。

|[ プライム感謝祭先行セール ]
|-15% ¥7,290 税込
|195ポイント (2.5%)

|このセールはAmazonプライム会員限定です。
|《プライムに登録する》
|いつでも退会できます

現kakaku.comの、N品(\9,080)やJ品(\8,079:メーカー保証明記)
よりも安いです。

書込番号:26309220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3085件

2025/11/19 08:25

只今[ タイムセール ]で、7,540円です。

|-12% ¥7,540 税込
|188ポイント (2.5%)

現kakaku.comの、N品(\9,380)やJ品(\8,880:メーカー保証明記)
よりも安いです。

書込番号:26343736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)