このページのスレッド一覧(全368186スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2025年11月10日 17:41 | |
| 6 | 2 | 2025年11月10日 12:37 | |
| 6 | 4 | 2025年11月10日 11:03 | |
| 92 | 21 | 2025年11月10日 09:57 | |
| 32 | 10 | 2025年11月11日 05:25 | |
| 18 | 14 | 2025年11月10日 21:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
ご教授ください。
Boya by K4を使って、3.5mmステレオの外部マイクを接続したいのですが、全く認識してくれません。
開発者オプションを有効にして、USBマイクの項目を探したりしましたが見つかりませんでした。
外部マイクの接続は可能なのでしょうか?
1点
>xray0manさん
開発者向けオプションで
「USBオーディオルーティングを無効化」がオフになっている確認してください。
機器は違いますが参考になるかも?
https://kotarohattori.com/xiaomi-zoom-h1-essential/
書込番号:26336683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
sandbagさん、
返信ありがとうございます。
USBオーディオのルーティングのオフを確認しましたが、標準のカメラではだめでした。
URL参照させていただき、
Blackmagic Cameraをインストールして試してみましたら、
こちらのアプリでの録画はUSBマイク認識しました。
ズームも5倍でカメラが切り替わる動作をするので、
おそらくデジタルズームではなく、5倍の光学カメラになっていると思われます。
こちらで少し試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26336900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
正規店で新品で購入したのにリテールモードアプリが入っていました。本来デモ機にしか入っていないアプリですよね?問合せたら新品にも普通に仕様として入っていると回答きました。皆様のこちらのスマホにも普通に入っていますか?全てのアプリをみるで確認できるので確認してお返事、よろしくお願いします。
書込番号:26336630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分のg05で確認しました
入っていました
書込番号:26336634 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
コスパに関して決められた基準は無いので、No.1は個人の判断に寄るものとなります。
価格に対して性能が高いのは、今も変わりません。
書込番号:26336616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>しゅんすけ123さん
FindX8とXiaomi15ですね。
書込番号:26336621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるほど。9万円くらいでのコスパが良い機種 ということですね
書込番号:26336654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G SIMフリー
@ 身内のスマホ(たぶん古いGalaxyの普及モデル)がかなり古くてヤバそうなので、これを買ってあげようかな?と思ったりするのですが、お買い得でしょうか?
https://www.iijmio.jp/device/samsung/galaxy-a25-5g.html
A あと、のりかえに使う回線って、POVO2.0でもいけますか?(2回線あります)
B 乗り換え後、その回線(IIJmio)は何ヶ月くらい維持すればOKでしょうか?
C 他にもっとお得でおすすめがあれば教えてください。(端末代+最小回線代の総額)
初歩的な質問ばかりでスミマセン。
宜しければお付き合いくださいませ。m(_ _)m
0点
1.出来るだけROM128GBの機種を買う方が良いと思います
2.はい
3.出来れば6ケ月
4.povo2.0ならau/UQ版のXiaomi Redmi 12 5Gの白ロムなどどうでしょうか
書込番号:26336529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダンニャバードさん
>@ 身内のスマホ(たぶん古いGalaxyの普及モデル)がかなり古くてヤバそうなので、これを買ってあげようかな?と思ったりするのですが、お買い得でしょうか?
キャリアで購入なら1円のため、お得とは言えないとは思います。
>A あと、のりかえに使う回線って、POVO2.0でもいけますか?(2回線あります)
はい。MNP元の回線の指定はありません。
>B 乗り換え後、その回線(IIJmio)は何ヶ月くらい維持すればOKでしょうか?
ブラックリスト入りする条件は公開されていませんので、誰にも分かりません。
1回だけなら、即解約でも問題ないかもしれません。
何回も、即解約するとブラックリスト入りをするかもしれませんが。
私は、毎回7カ月以上利用してから解約するようにしています。
今のところ9台(端末のみを含めて)購入していますが、ブラックリスト入りはしていません。
>C 他にもっとお得でおすすめがあれば教えてください。(端末代+最小回線代の総額)
povoのSIMに電話番号を書き込んで、povoのSIMをガラホに刺して電話番号を表示。
softbankのスマホデビュープランで契約がお得かなと思います。
書き込みの手順は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
書込番号:26336535
8点
Galaxy A25は、各キャリア版が戦略的に22,000円前後の低価格設定にしており、発売当初から各キャリアがMNP 一括1円投げ売りしてるので、中古市場で1万円弱で大量に出回ってます。
オープン市場版はキャリア版より元々高い設定なので、IIJmioの乗り換え価格は全くお得感はないですよ。
スマホ初心者やシニア層がメインターゲットなのに、画面解像度がHD+のため文字が粗めに見えたりしますし、先代まであったA2xシリーズの数少ないメリットだったイヤホン端子やFMラジオも廃止されてたりもしますし(^^;
せっかく乗り換えで端末割引適用して購入するなら、別のエントリーモデルを選んだ方が良いと思います。
書込番号:26336537 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
A、Bについて納得いたしました。情報ありがとうございます。
@、Cについて、そうですか・・・お得でもないですか・・・汗
Androidはほとんど知らないもので、相場観も良く分かってません。
なんとなく個人的には中国メーカーは避けておきたい(中国製品を嫌っていませんが、スマホだけは何となく・・・)のでGalaxyが良いかなぁ?と考えてました。
A36の場合もこれは安いとは言えないでしょうか?
なお、IIJmioで選択してるのは、手続きが簡単なことと、最低継続期間の月額利用料が安くて分かりやすいことがあります。
大手キャリアの場合は何かとわかりにくくて、端末1円でも月額料金がかさんで高くなると考えていますが、そうでもないですか?
6ヶ月で回線は解約する場合、
A25:13,980円+700円×6ヶ月=18,180円
A36:33,800円+700円×6ヶ月=38,000円
書込番号:26336548
3点
>ダンニャバードさん
>大手キャリアの場合は何かとわかりにくくて、端末1円でも月額料金がかさんで高くなると考えていますが、そうでもないですか?
softbankのスマホデビュープラン+の月額1078円が安いととるか、高いととるかになるとは思います。
契約条件が20GBになっている場合は、最初に20GBで契約して、契約当日に4GBに契約変更で問題ありません。
書込番号:26336555
7点
Galaxy A36はキャリアではドコモ専売になってます。
ドコモ版はオープン市場版より高い62,590円で、今現在MNPのみ31,295円割引(半額)していて一括31,295円です。
それを考えればお得かどうかは微妙かなとは思いますが、少なくともGalaxy A25を選ぶよりはマシだと思います。
書込番号:26336559 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
https://www.iijmio.jp/device/sharp/r8_pro.html
回線契約なしでこれにしたらいいのでは?
回線代込みだと思えばいいかと思います?
書込番号:26336560
3点
https://www.iijmio.jp/campaign/blackfriday2025.html
回線なし前提で自分がこの中でまあ安いかなと思えるやつ
R8Pro
redminote13+pro
CMFPhone2Pro
RedmiNote14Pro
GalaxyS25Ultra
書込番号:26336561
4点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
前提条件として、身内の現在の回線はdocomoですが、これは触りたくないんです。(高齢者なんで単に色々とめんどくさい)
なので、新しい端末を用意して私がSIM入れ替え&環境移行を行う、ということになります。ショップへは一度も行きません。
>softbankのスマホデビュープラン+の月額1078円が安いととるか、高いととるかになるとは思います。
参考までにもう少し詳しく教えてください。
スマホデビュープランのサイトを見ると図解があります。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan-plus/
ここでは寸プルスマホ7が例に挙がってますが、端末代金が月額500円〜1,990円(48階分割)+月額基本料が1,078円〜2,266円となっていて、支払いが終わる4年後には一体いくらになるのか・・・?と思いますが、もっと安くなる裏技があるのでしょうか?
書込番号:26336562
0点
ちなみにIIJは使わないとブラックって見解の人もいるのでわからないです
少なくとも6ヶ月で絶対安全だと思わない方がいいと思います
ちなみに自分ブラックはいったことありますが
ブラック解除されるまで2年くらいかかりました
書込番号:26336564
2点
>まっちゃん2009さん
A36の方が良さそうですね。
参考にさせていただきます。
>ヘイムスクリングラさん
AQUOS R8 pro、めっちゃ安いですね!
これ、自分用に買おうかな?と今浮き足立っていますが、この機種どうですか?
シャープの大型センサーモデルは何かと問題が多かった印象があるのですが、これはどうなんだろ?
全くチェックしていませんでしたので、今から少し勉強してみたいと思います。
書込番号:26336569
1点
R8Proは同じお得組で
xiaomi14TproとかXperia5IVの方が先に売り切れましたので
世間的にはそういう評価なのかなあとは思いますが
投げられてる量が多すぎて?転売屋的にも美味しくないからかもですが
書込番号:26336580
2点
>ヘイムスクリングラさん
「AQUOS R8 pro 投げ売り」でググると39,800円で販売されていたこともあるようですね。
ざっとスペックやレビューをチェックしてみました。
う〜ん・・・微妙な印象ですが、もしかしたら買っちゃうかもです。
情報ありがとうございました。
書込番号:26336582
0点
>ダンニャバードさん
>前提条件として、身内の現在の回線はdocomoですが、これは触りたくないんです。(高齢者なんで単に色々とめんどくさい)
最初に、povoからのMNPと記載があるため、今のdocomo回線は何も関係ありませんよ・・・・・
端末と回線の紐づけはありませんので、SIMは自由に差し替え可能です。
>ここでは寸プルスマホ7が例に挙がってますが、端末代金が月額500円〜1,990円(48階分割)+月額基本料が1,078円〜2,266円となっていて、支払いが終わる4年後には一体いくらになるのか・・・?と思いますが、もっと安くなる裏技があるのでしょうか?
14か月以降は値上がりするため、解約か値上がり前にMNP前提にはなります。
書込番号:26336585
![]()
8点
>ヘイムスクリングラさん
これですね。
https://campaign.aeonmobile.jp/campaign/aeonmobile_blackfriday/
32,780円ですが価格コムの最安が4万円ほどなのでどうなんでしょう?それほど安いと言うことでもない・・・?
書込番号:26336587
0点
当該品現在4万で売ってる店は非正規店ですのでシャオミの場合保証が効かないです
13Pro+5Gの家電屋最安は多分今年の春頃の44800円のp10%で
即売れじゃないにしても程々で売り切れたので
正規店32800円なら使う分にはありかなと思います
書込番号:26336592
![]()
5点
>†うっきー†さん
softbankのスマホデビュープラン+のサイトで仮に進めてみました。
なるほど、3Gからの乗り換えなら一括0円ってのもでてきますね。
そしてその裏技を使う手法が上で貼っていただいたリンク先による、ということなんですね。
納得しました。
情報ありがとうございます。
残念ながらガラホは持ってませんし、ちょっと個人的には面倒に感じますので、情報としてだけありがたく頂戴いたします。
参考になりました。
書込番号:26336593
1点
あ正月のヨドバシの福袋が最安かもです
確か4万だった気がします
どっちにしても3万前半なら使うならありかと思います
書込番号:26336597
2点
>ダンニャバードさん
イオンのブラックフライデーで中華スマホ危惧するなら、まだモトローラedge40neoの方が良いかも知れません
毎度のうっきー氏のスマホデビュー割使う方法はFOMA使える春までは継続するでしょうが、春過ぎには対策されるかも知れません
書込番号:26336603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決済みになっていますが、IIJmioは6ヶ月後使用しなくてもブラックリスト入りしないですよ。
1年以内に複数契約と解約繰り返さなければ、経験上ブラックリスト入りしていません。
書込番号:26336618 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
笑ってしまうような致命的なバグかも?
この端末を2つ購入してます
1つは僕の、もう1つは友達の為に買いました
友達は週に何回か遊びにきます
昨日、遊びに来た友達のスマホをさわっていて
ふと、ロック解除出来るかな?
って指紋認証したけどダメでしたので
何回も押してやれ〜とポチポチポチって何回も押してました笑
そうすると不思議な事に指紋認証を突破しました笑
そのままブラウザのアプリ開きました
つまらないサイト見てるなあと言い放つと
友達が、え!?解除出来たの?!?
開いたなら返してって友達に返しました
友達に指紋認証はそうそうに突破出来ないと思う
と話た、ましてや家系の友達でもない友達です
もう一回指紋認証をやらしてと友達に言うと笑
友達がイヤイヤな顔をしながら渡してくれました
で、ポチポチポチってまた押してましたら
ええっ!?!
YouTube開きました
また解除出来た笑笑笑
マジかいな〜信用出来ないなあFCNTさん笑笑笑
これは逆に自分のスマホを友達に渡せば
解除されてしまうやないかあと内心思いましたが
友達にはスマホを渡さないでその場をしのぎました
もっと検証したかったのですが
また次の来る時に検証します
友達のスマホは顔認証は登録してあります
今回の場合は、
指紋認証で誤認識をして突破出来たのか?
指紋認証でダメな後は顔認証でも見てる場合に顔認証で
突破出来たのか?
指紋認証を連続押してカメラに移行ではありません
次に友達が来たら、指紋認証をポチポチポチしてる動画を撮りながらします
それまでに他の人も同じ現象があるのか?
試してください、そうそう同じ端末を使ってる人はいない
と思いますので、FCNTの別端末でも出来るのか?
分からないですが試してみてください
街はARROWSAlphaを電源ボタンをポチポチポチしてる人が
増えるかもしれない笑 なわけない笑
てか、自律神経センサーってらくらくスマホから引き継いでるんですね
引き継いでるのではなく、自律神経センサーを大量に
買ってしまい在庫処分に使ってるとかなのかなあ?笑
書込番号:26336514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>名取柊さん
>友達のスマホは顔認証は登録してあります
>
>今回の場合は、
>指紋認証で誤認識をして突破出来たのか?
>
>指紋認証でダメな後は顔認証でも見てる場合に顔認証で
>突破出来たのか?
友達のスマホに名取柊さんの顔を登録しているという意味なら、顔認証で解除されただけだと思いますが・・・・・・
>指紋認証を連続押してカメラに移行ではありません
顔認証は、連続で押して利用するものではなく、電源ボタンを1回押して画面を点灯させただけで利用可能です。
「ポチポチポチ」と記載されているので、電源ボタンに触れたのではなく、電源ボタンを押下して顔認証可能にしただけだと思います。
試しに、友達のスマホから「名取柊さんの顔」を削除すれば、登録していない指では解除出来ないことを確認出来ます。
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証→顔認証データを削除
今回も、名取柊さんの勘違いだと思いますよ。
自分の端末で、指紋認証を登録していない指で電源ボタンを押下後にロック画面を開いて、顔認証で解除出来ることでも確認は可能ですが。
書込番号:26336521
6点
>†うっきー†さん
友達の端末には僕の顔や指紋は登録してません
だけど勘違いなのかなあ???
友達の端末は次に来る時には動画撮影するので
実証出来たらYoutubeに公開するかもだけど
あと、友達来たら次に何をするのか決めてます
ダイレクト給電は本当に端末に充電してる?してない?
を検証します簡易ですが測定器はあります
書込番号:26336905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名取柊さん
>友達の端末には僕の顔や指紋は登録してません
名取柊さんの顔は登録されていなかったのですね。
でしたら、私の勘違いになりそうですが。
御自身の端末から顔認証を削除して、指紋登録していない指のみでロックを解除出来るかを確認してみればよいと思います。
これなら、御自身の端末でも確認出来ますので。
解除出来ないはずです。
設定→セキュリティとプライバシー→その他のセキュリティとプライバシー→ロック解除延長
ここで、すべて設定されていないことを確認した上で。
設定→ジェスチャー→電源キー→2回押す→アクションなし
になっていることも再確認。
>ダイレクト給電は本当に端末に充電してる?してない?
説明書きにある通り、
※※※※※※※※※※※※
画面を点灯している間は、
※※※※※※※※※※※※
充電されません。
ダイレクト給電をオンにした状態で、画面を点灯したまま30分しても1%も増えないことで容易に確認出来ます。
ステータスバーの右上のバッテリーアイコンも充電中になりません。
通知にも明確に「電池に充電を行わず、端末本体に直接電力を供給しています。」と表示されています。
今、手元の端末で、実際に確認するだけでよいかと。
書込番号:26337089
5点
>†うっきー†さん
あなたの言うダイレクト給電の確認は
充電してても1%も変わらないと言うスマホの表示を信用しきってますよね?
ダイレクト給電については
測定器を使って電圧や電流がどれだけされてるのかを
簡易ですが測ります
スマホのメーカーとは無縁の測定器です
日置のテスターとか普通持ってないでしょ?
以外と持ってたりして笑
サーモスカメラあれば温度も測れるのに高くて買えない
書込番号:26337109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→歯車アイコン
|-画面消灯時にロック→すぐ(デフォルトでは5秒)
|-電源ボタンですぐにロックする→オン(デフォルトのまま)
になっていることも確認
書込番号:26337111
5点
>名取柊さん
>あなたの言うダイレクト給電の確認は
>充電してても1%も変わらないと言うスマホの表示を信用しきってますよね?
「充電してても1%も変わらない」ではなく、
充電されないので、バッテリーの残量は増えないですね。
書込番号:26337165
5点
添付画像通り、ダイレクト給電をオンで、画面を点灯している間は、充電は出来ないようになっています。
※ダイレクト給電は画面を点灯中のみ有効のため、画面点灯をした上で確認する必要があります。
記載されている通り、充電は出来ませんでした。
書込番号:26337175
5点
>†うっきー†さん
なんか揚げ足取りみたいになってません?
ダイレクト給電については測定器を使用して電圧、電流をチェックします
テスターの1つくらい持っててもおかしく無いでしょ
テスターでUSBケーブルの電流が流れる所を針で
測ればテスターがどれだけ電流を流してるのかわかります
書込番号:26337192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>名取柊さん
ダイレクト給電は、大丈夫だと思いますが、実験結果をお待ちしています。
指紋認証は、致命的ですね。
アップデートで改善されるかも知れませんが。
書込番号:26337262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB ワイモバイル
2年前に大型量販店で、ワイモバイル回線のiPhone14を48回分割で契約しました。
来月の25か月目から毎月の端末代が3倍になるため、機種変更の下調べを開始しています。
これまで2年間、ワイモバイルで端末の割賦契約をしていると思っていたのですが、マイページで割賦情報を確認しても該当するデータが見つかりませんでした。
そこでワイモバイルに問い合わせたところ、
「iPhone14 はワイモバイルでの取り扱いが2024年からのため、2023年に購入している場合は“端末はソフトバンク”、“回線はワイモバイル契約”になっている可能性が高い」との回答を受けました。
その後、支払い明細を確認したところ、クレジットカードの明細に「ソフトバンクM」と記載で毎月1000円程度請求されており、確かにソフトバンクで端末を購入していたことが確認できました。
質問なのですが、購入した時の書類を見たらソフトバンクの「トクするサポート」に加入しているようなのですが、基本的には端末を返却してソフトバンクで機種変更する以外に選択肢はないのでしょうか?
解約して返却し、支払いだけ免除することは出来ないのでしょうか?
たとえば、ワイモバイルでiphone16eを機種変更(?)で購入し、「新トクするサポート(A)」に加入してデータの移行をしたら端末を返却し、残債の支払いを免除する。
もしくはワイモバイルから他社にMNPをして新しい端末を同時購入したうえでデータの移行が済んだらi端末を返却し、残債の支払いを免除するすることは可能でしょうか?
0点
>ティファニーで夜食をさん
>質問なのですが、購入した時の書類を見たらソフトバンクの「トクするサポート」に加入しているようなのですが、基本的には端末を返却してソフトバンクで機種変更する以外に選択肢はないのでしょうか?
>解約して返却し、支払いだけ免除することは出来ないのでしょうか?
>
>たとえば、ワイモバイルでiphone16eを機種変更(?)で購入し、「新トクするサポート(A)」に加入してデータの移行をしたら端末を返却し、残債の支払いを免除する。
https://www.softbank.jp/mobile/products/tokusuru-support/
>本プログラムの加入日が属する請求月を1ヵ月目として、25ヵ月目※8以降に以下のすべての条件を満たす必要があります。
>@ 当社またはソフトバンク取扱店から、一括払いまたは複数回払いの方法により、当社指定機種を購入すること。
「当社またはソフトバンク取扱店から」に記載の「当社」がsoftbankに該当、「ソフトバンク取扱店」というのがワイモバイルなどと捉えてもよいのではないでしょうか。
そのため、ワイモバイルで端末購入でも問題ないと思いますよ。
書込番号:26336528
3点
>ティファニーで夜食をさん
>「トクするサポート」に加入しているようなのですが、基本的には端末を返却してソフトバンクで機種変更する以外に選択肢はないのでしょうか?
そのまま完済まで払い続ける事も可能ですし、一括精算の申請を行う事も可能です。
余談ですが、購入時期によりますが完済するまでの合計金額が、Apple公式で最初から買うより高い事もあるので、返却しないと損になる事があります。
2年前にMNPして購入しているなら、完済しても公式で買うより安くなってると思います。
>たとえば、ワイモバイルでiphone16eを機種変更(?)で購入し、「新トクするサポート(A)」に加入してデータの移行をしたら端末を返却し、残債の支払いを免除する。
>もしくはワイモバイルから他社にMNPをして新しい端末を同時購入したうえでデータの移行が済んだらi端末を返却し、残債の支払いを免除するすることは可能でしょうか?
端末を返却するタイミングは自由です。先にも書きましたが、返却したくないなら完済まで支払えば手元に残ります。
書込番号:26336614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ティファニーで夜食をさん
補足です。
ワイモバイルとして機種購入情報が残っていないので、ソフトバンクとして機種購入情報があっても、別途ワイモバイルでトクするサポートの契約は可能ではないかと思います。
ソフトバンクはiPhoneの場合、端末のみの購入が可能なので、契約する回線はどれでも(無くても)分割購入可能です。
なので、当時は端末購入契約はソフトバンクで、回線はワイモバイルで契約となり、ワイモバイル契約のキャッシュバックを端末購入金額に充当されたと思われます。
書込番号:26336673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、「当社またはソフトバンク取扱店から」の部分をそう解釈すれば、ワイモバイルでの購入も条件を満たす可能性がありますね。
確かに、ワイモバイルはソフトバンクの取扱店(同グループ)に該当すると考えられますので、理屈としては成立しそうです。
とても参考になるご意見、ありがとうございます!
ただ、この理屈だとMNPで楽天とかに行っちゃうのは無理ってことなのでしょうか?
機種はソフトバンク(ワイモバイル)でトクするサポート継続、回線契約は楽天とかならOKなのでしょうか?
書込番号:26336767
0点
>sandbagさん
ありがとうございます。
私としては端末は返却して残債を免除してもらい、その上で新しい機種iphone16eを購入したいと考えています。
ですので、返却+免除の流れで進められるかを確認しているところです。
一番の理想はギガが毎月足りなくなってしまうので無制限の楽天にMNP、機種のみソフトバンクで機種変更して新トクするサポートに加入なのですが、これは可能でしょうか?
書込番号:26336773
0点
>ティファニーで夜食をさん
>一番の理想はギガが毎月足りなくなってしまうので無制限の楽天にMNP、機種のみソフトバンクで機種変更して新トクするサポートに加入なのですが、これは可能でしょうか?
MNP用に捨て回線を作り、
・捨て回線のMNPでワイモバイル回線+iphone16e
・今のワイモバイル回線を楽天回線へMNP
でいいのでは?
もちろん、捨て回線はソフトバンク系以外でないとワイモバイル回線にMNPする意味がありません。
さしあたり、povo 2.0とか?
書込番号:26336781
0点
>ティファニーで夜食をさん
楽天モバイルにMNPするなら、iPhone 16e が月1円で2年間使えます。
在庫を毎日確認しないと出てこないのが難点ですが。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/iphone/iphone-16e/
在庫出たタイミングでMNPしてください。
返却のタイミングがうまく噛み合えばよいですが。
書込番号:26336819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
再度ありがとうございます。
楽天で端末も購入すると確かに1円にはなりますが、その場合、ソフトバンクの残り端末代(3,987円)を2年間払い続けなければならないということですよね。
それを避けるために、ソフトバンクでiPhone 16eに機種変更し、楽天は回線契約のみとした方が良いのかなと思いました。
ただ、ソフトバンクでシミュレーションしてみると、機種変更するにはプログラム利用料もかかり、これを続ける限り、ソフトバンクから抜け出すことも出来ず、あまりお得には感じられませんでした。
結局、このままあと2年、iPhone 14を使い続けて2年後に楽天に移行するのが一番良いのかなと思うようになってきました。
半分理解できていないので意味不明なことを言っていたらすみません。
書込番号:26336851
0点
>mini*2さん
ありがとうございます。
すみません、何度も読み返してみたのですが、文章の内容をうまく理解できませんでした。
書込番号:26336852
0点
>ティファニーで夜食をさん
>楽天で端末も購入すると確かに1円にはなりますが、その場合、ソフトバンクの残り端末代(3,987円)を2年間払い続けなければならないということですよね。
念の為ソフトバンクに確認してほしいですが、トクするサポートは新トクするサポートにアップデートしたタイミングで、機種変更不要に変わっています。
自分も過去にソフトバンクでトクするサポート契約後に確認していますが、普通に返却して終わっています。
書込番号:26336871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
端末購入時に渡された契約機種番号で専用ページにログインすると、トクするサポートの特典を利用する、というリンクがあるはずなので、そこから辿っていくと状況がわかると思います。
ひょっとしたら契約のタイミングで機種変更必須の条件が残る人もいるかも知れないので。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/72042
書込番号:26336874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ティファニーで夜食をさん
MNPによる機種の割引は受けたいけど、今使っている回線契約は残したいというケースがあると思います。
そんな時、別の回線契約を作り、その回線でMNP転出予約をするのです。これを「捨て回線」と呼びました。
注意点は、捨て回線の費用がかかること、短期(一般に180日)で解約するとブラックリスト入りして、その会社としばらく新規契約できなくなることです。
例えば、事務手数料と半年の回線代で1万円かかっても、MNPによる割引が2.2万円あれば、十分お釣りが来ると考えればいいのです。
私は、メインのスマホ回線契約が、解約するともう入れないプランなので、機種変更する時は捨て回線を使っています。
書込番号:26336889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
ありがとうございます。
パスワードが分からなかったので再発行していただきました。
3日から5日で郵送で届くらしいので届いたら確認してまた報告させていただきます。
書込番号:26337085
0点
>mini*2さん
情報をありがとうございます。
「捨て回線」を利用してMNP割引を受ける方法、とてもわかりやすく参考になりました。
ただ、私はブラックリスト入りのリスクの方が気になりますので、この方法の利用は控えようと思います。
丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。
書込番号:26337091
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




