このページのスレッド一覧(全46910スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2025年11月25日 21:28 | |
| 0 | 0 | 2025年11月25日 19:39 | |
| 2 | 0 | 2025年11月25日 15:43 | |
| 2 | 1 | 2025年11月25日 14:38 | |
| 1 | 0 | 2025年11月25日 12:10 | |
| 3 | 0 | 2025年11月24日 20:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R
先月より、ソニー製品については部品販売がすべて終了し、今後はすべて修理対応になるようです。
つまり、以前は自身で購入し、交換できたイヤーパッドもすべてメーカーへ発送修理が必要になるとのことでした。
Z1Rのイヤーパッドの交換、こんな簡単な作業でもメーカー往復送料に高い工賃がかかるようです。
ヘッドホンのみならず、イヤホンのイヤーピースの取り寄せも、ウォークマンの保護キャップの取り寄せもすべて修理対応。ワイヤレスイヤホンのケースもごく一部機種以外はすべてメーカー発送修理。
カメラでも三角環を無くしたり、レンズフードに傷が入ったりしてもすべてメーカー発送修理。
テレビ等大型商品だろうが何だろうが、すべてメーカー発送修理とのことです。
・・・だめだ、こりゃ。
1点
サウンドバーは発送修理だけど、HT-A9M2は訪問修理とのことなので、壁掛け設置するものや大物は訪問修理だと思いますよ。
書込番号:26349042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD master HA-FW5000T
ノイズキャンセリングモード時に右イヤホンから微小ノイズがありました。(某メーカーの製品でよく言われているようなノイズです)騒がしい場所では気付けないレベルのノイズです。
購入当日に静かなところで製品の状態を確認したため、その場で初期不良ということで交換してもらいました。
交換した物はノイズが発生しなかったため、初期不良品でした。
初期ロットは同症状の製品が多いかもしれません。
音質、機能性については大満足です!
書込番号:26348931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2万円福袋の画像が23年のQuietComfort Ultra Earbuds
8千円福袋の画像が22年のSoundcore Liberty 4
画像通りだと魅力があまりないのですがどうなんでしょうか
2点
イヤホン・ヘッドホン > ag > COTSUBU MK2
このイヤホン、左側が使えなくなる不具合報告が多くて自分のも買ってすぐそうなり、交換なども面倒で諦めてたんですが、一年ほどが経ちやっぱ片方だけでも使おうと持ち出し、PCの登録を削除し、両方長くタッチしリセットをかけてみたらなんと生き返りました!何度も試してだめだったのに、原因はなんでしょうね、バッテリーが怪しいと思います。バッテリー充放電繰り返し軽く叩いてショック与えたりして復活しましたね。もう別のイヤホン買った直後でしたが、このまま動き続ければよいですけど。
1点
私はそれを2台買ったのですが、2台とも半年もたたないうちに片側の音がだんだん小さくなり、しまいには聞こえなくなるということがありました。
価格も安いし保証期間ではあるもののめんどくさいからそのまま放っておいたんですがね^^
なるほどリセットですか、私もちょっと試してみましょうかね。
なんだかんた言って寝ホンには重宝しますからね。
情報ありがとうございます。
書込番号:26348649
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
当製品か当製品の第二世代、どちらを購入するか迷っています。音楽鑑賞はもちろんのこと、switch2でもヘッドホンを付けてゲームしてみたいです。そこで質問なのですが、switch2で使用するにあたり、当該製品でも満足度は高いでしょうか。 第二世代のシネマモードが、よりゲームに適しているというようなレビューも散見され、迷っています。当該製品のイマーシブオーディオとさほど変わらない、十分というようであれば当該製品を購入したいと思っています。第二世代は他にもUSBオーディオや再生時間の伸長などの違いがあるみたいですが、そちらには魅力を感じていないため、このシネマモードのためだけに購入する意義があるかの確認をしたいです、よろしくお願いします。
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R
今月末で生産終了、市中在庫のみで販売終了のようです。
後継機も予定されていないそうですので、オーバーヘッドモデル、インナーイヤーモデル含め、ヘッドホン/イヤホンにおけるこSONYハイエンドモデルは終焉を迎える見込みです。
弟分のZ7M2も近いうちに生産終了するでしょう。
長らく続いたSONYハイエンドヘッドホンの歴史もここで終焉となるようですね。
既に高級スピーカーからも撤退済みですので、SONYのハイエンドの音を楽しめる最後の機種となりそうです。
一時代の終焉を見ているようでさみしい限りですね。
ほしい方はお早めに。
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



