
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2018年3月4日 13:56 |
![]() |
2 | 3 | 2018年3月4日 10:54 |
![]() |
0 | 3 | 2017年12月25日 18:21 |
![]() |
1 | 5 | 2017年11月15日 00:00 |
![]() |
7 | 5 | 2017年2月4日 00:10 |
![]() |
12 | 3 | 2017年1月27日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイの映画などをPCで見るとONKYOのアンプ(CR-D1)にアナログ出力して2スピーカーで聞くと、音声が小さく聞き取れません。(効果音がやけに大きく聞こえる)
イヤホンを付けるとちゃんと音声が聞こえるのですが、どうすればスピーカー出力で音声も聞こえるようになるでしょうか?
1点

何使ってるのか知りませんが視聴ソフトになんか設定あるんじゃないです?
書込番号:21646527
2点

PCの出力設定が5.1chになっていませんか?
5.1chの場合、台詞はセンタースピーカーから出るので、殆ど聞こえないもしくは全く聞こえないということになります。
ソフトの設定だけでなく、サウンドデバイスの設定も確認してください。
書込番号:21647023
0点

スピーカー設定の確認。
ドライバ・ソフトウェアをインストール直後は5.1chになっていることがあります。
実際のスピーカーのch数に合わせる。
あと、「サラウンド」がONなら、効きを弱くすると聴きやすくなることがあります。
現状サラウンドが100%になっていたら、40〜50%まで落としてみてください。
(※サウンドブラスター『THX TRUSTADIO PRO』の設定より)
書込番号:21648439
0点



失礼します。
NASを購入予定で、そこに音楽CDをリッピングしようと思っています。
そこでポータブルドライブを探しているのですが、BD-Rを焼いたりすることが必要になったときに、
買い直すのももったいないかな・・・・と思い、ブルーレイドライブを探しています。
そこで、標題の件なのですが、パイオニア製には、「PureRead 3+」という機能があり、
「BDXL対応ピックアップ搭載によるCD読み取り性能の向上も相まって、高精度なCD読み取りを可能にしています。」
と、あえてリッピングのためのアピールポイントがあります。
他のIOデータやロジテック、バッファロー製には、音楽CDリッピング性能についての宣伝文句は見つからなかったのですが、
もともとパイオニアより性能良いからわざわざ載せる必要がなかったのか、それともパイオニアがこれについては1歩リードしているのか、
もしくは、音楽CDリッピングにおいては、ブルーレイよりDVDドライブの方が良いものなのか、
どなたか理論上でも、実体験でもご存じの方いらっしゃいますか・・・?
どれを買っても一緒の世界なのかもしれませんが、気になって投稿しました。
よろしくお願いします。
1点

>>他のIOデータやロジテック、バッファロー製には、音楽CDリッピング性能についての宣伝文句は見つからなかったのですが、
>>もともとパイオニアより性能良いからわざわざ載せる必要がなかったのか、それともパイオニアがこれについては1歩リードしているのか、
BUFFALOのブルーレイドライブに
>キズや汚れによるエラー部を除いてブルーレイ ソフトやDVD-VIDEOを再生「PowerRead 機能(特許出願中※)」
>PowerRead機能に含まれる一部機能について、本ドライブ供給元のパイオニア社が特許出願中。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/brc-5125fbs/#main
PwerRead 機能については、パイオニアが特許出願中になっていますので、パイオニアが一歩リードしているのでしょう。
効果の程は、良く分かりませんが…
書込番号:21622357
1点

>キハ65さん
早速の返信ありがとうございます。
また、調査もしていただきありがとうございます。
バッファローの方は、見逃した・・!と思って、今、自力で探しておりましたが、見つけられず・・・。
で、示して頂いたURLをクリックして読みました。(PC画面のデザインが違ったのですけど、どこに載ってたんだろう・・。^^;)
これを見た感じでも、パイオニアはバージョンが3まで上がっているので、やはりパイオニアの方が良いのかな・・・。
違いや効果を実践できる方はなかなかおられないと思いますが、もうちょっと情報待ってみます。
お手数かけていただき、恐縮です&ありがとうございます!
書込番号:21622512
0点

情報ありがとうございました。
その後、検索もしてみると、+方向の意見を持つ方もいらっしゃいましたので、
パイオニア製で検討しようと思います。
接続するNASも届きましたし。^^;
ありがとうございました!
書込番号:21647991
0点



外付けBlu-rayドライブがそろそろ欲しいと思い、購入しようと思うのですが、再生ソフトをどうするかにより買うドライブが決まるので悩んでいます。
VLCできちんと再生出来るのであれば良いのですが、買ってからだと+数千円再生ソフトに取られるので、再生ソフトから決めたいのですが、
https://www.5kplayer.com/blu-ray-player-jp/solve-vlc-can-not-play-blu-ray.htm
こちらの通り、プラグインを入れることで保護を解除して再生できるとのことですが、私の観たいのは映画のBlu-rayディスクやWOWOWの録画なのですが、見ることはできるのでしょうか。
書込番号:21119742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちの環境ではVLCで購入したDVD・BDビデオ、テレビ録画したビデオの再生は出来ています。
※出来ないのもあるかと思います。
ソフト付き(PowerDVD12とかオマケで付いてくる)の外付けBlu-rayドライブを購入しては?(そんなに価格は違わないですし)
書込番号:21119774
0点

一番怪しいのがBlu-ray・DVDを問わずWOWOW(他のデジタル放送も含む)の録画ディスクですね。
それからDVDは兎も角、Blu-rayソフトもBlu-rayの作法に則って暗号化を解除していくなら問題ないですが、それ以外の方法で解除していると著作権法に触れる可能性があります。
もし「それ以外の方法」で解除しているならですが...
厳密に言えばということで、そこまで細かく見ていないかも知れませんが、将来も絶対に問題にならないという保証もないので、ソフト付きを買って利用した方が無難でしょう。
書込番号:21119864
0点

VLC使ったことあるのですが、再生できないことよくあります。
最近はLeawo BD Player使い始めた!
BD/DVD/ISO全部再生可能!
無料ソフトです!
余分なソフトも付いてない。
『君の名は』の DVD/BDをパソコンで再生する方法:
http://www.leawo.org/jp/tutorial/%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AFdvdbd%E3%82%92%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%80%81%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%96%B9%E6%B3%95-1354.html?rs=tw1354
書込番号:21459473
0点



最近はあまり光学ドライブを使う機会がないので次は外付けポータブルを買おうかと探してみたところ
ケーブル一体型かmicroBコネクタのものばかりでした。
ケーブル一体型はPCから離したいときに延長ケーブルが必要、USB3.0 microBは挿抜しづらい、裏表など不便なので、
スマートフォンで普及してきたType-Cコネクタをドライブ側に採用したDVD/BDドライブがあると便利そうなのですが、
現時点ではケース単品でも存在しないのでしょうか?
0点

DVDドライブなら有るみたいですね。
>次世代USB規格USB Type-Cコネクターに対応!
>新・旧どちらのパソコンでも使えるポータブルDVD
http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvrp-ut8c/
書込番号:20887823
0点

上記取り消しします。
現状、ドライブ側にUSB C端子が搭載されているのは見当たりません。
書込番号:20887834
0点

Type-C、PCでもスマホでも徐々に増えてきてるしこれからは主流になってくると思うけど、
そこまで速度を求めるわけではない周辺機器への採用はまだまだ先になりそうに思う
PC側が従来のUSBポートで受け側がType-Cってのも意味がないような気もするし
まあ、実際に出だせば一気に変わっていくんだろうけどね
書込番号:20887987
1点

http://www.logitec.co.jp/products/bluray/lbdpva6ucvbk/index.php
type-cのBDドライブありますよ
書込番号:21358646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答した時点では有りませんでした。
でも、購入しましたよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000980615/ReviewCD=1065919/#tab
書込番号:21358659
0点



いよいよ発売されましたが、
@UHD BDで規格策定されている66GBの書き込みディスクは今後市販されるのでしょうか?
A合法複製可能なBD Bridgeはどうなったのでしょうか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/630565.html
1点

提案です,今のうちに,
http://kakaku.com/item/K0000938765/
http://kakaku.com/item/K0000938766/
ここら辺りのカテゴリーにお移りになっては如何でしょう。
爺のお節介!
書込番号:20612233
2点

この書込みは規約違反ですか?UHD BD規格そのものに関しての質問なのでBDR-S11J単独の問題ではないので広範な範囲で質問できるブルーレイドライブカテゴリで質問させていただいたのですが。まだ書き込みもないBDR-S11J単独スレよりも返信がつきやすそうですし。
書込番号:20612402
2点

成〜る程 左様でしたか !
>この書込みは規約違反ですか?
勿論,違反ではありません。
表題の[Pioneer BDR-S11J] [いよいよ発売されました・・・]
に触発され提案したまでですが・・・
失礼いたします。
書込番号:20612489
2点

BD Bridgeは規格としては決まったみたいですが、今の所絵に描いた餅ですね。
33/66GBメディアに関しては市場規模を考えると一般向けには出てこない可能性もあります。
普及もしていない専用ドライブが必要ですし、出てこない確立の方が高いのではないでしょうか。
余程安ければ売れるでしょうが、かなり普及した筈の100GBドライブに対応するメディアが高い現状を考えれば、マスタリング用に高いメディアがあったとしても、素人が使う目的では50/100GBメディアがあるので必要ないという状態になる可能性も十分に考えられます。
書込番号:20614900
0点

ご回答ありがとうございます。BD-XL 100GBの1層減らしたものが66GBなんでハードウエア的にはすでに対応できるはずなので、録画メディアやデータメディアとして出して欲しいところです。
書込番号:20627733
0点



ついに発売ですか。
http://pioneer.jp/corp/news/press/index/2064/
CyberLinkソフトがずらりとバンドルされ、なんと付属のPowerDVD14はUHD BD再生に対応してる。
このドライブを使うにはPC環境を整える必要がありますね。
しかし、今後UHD BDの書き込み環境・インフラも早期に出てきて欲しいですが、やはり来年12月BS 4K放送開始以降か。
6点

こんばんワン! 色異夢悦彩無さん
OSはWindows10に Kaby Lake世代のCorei7とi5とか
最新のスペックで対応でありますか(^^; あなた
PowerDVD14 PowerDirector14 PowerProducer5.5
Power2Go8 InstantBurn5 PowerBackup2.5 MediaShow6 Label Print2.5
PhotoDirector5LE MediaEspresso6.5を同梱
少しSOFTは旧でも どえらい満載でありますね(笑)
いや〜来てますね。情報サンクス∠(^_^)
書込番号:20605352
3点

ようやく光学ディスクでUHD対応ですか・・・
Media Suite 13でPowerDVD15なんだけど、これのバンドルMedia Suite 12?
書込番号:20606238
1点

オリエントブルー さん
ガリ狩り君 さん
こんにちは
当方のPC環境は、i7 6700K、GTX 1060だし、HDMI 2.0の4KモニタはHDCP 2.2に対応してたかな?。これを使うには見直しが必要になりますね。当面は使わないか。
オリさんはKaby Lake環境を整備されている情報が入っとりますので、使えそうですね。
バンドルの内PowerDVD14だけは、UHD BD再生に対応させるために旧版14を特別仕様にしたのではと思ってます。今年リリース予定のPowerDVD17?はUHD BD再生をアナウンスされてますが、PCプレーヤーは今後UHD BD対応が標準になりそうです。
書込番号:20606462
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Ryzen 5 2400Gマシン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)







