
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2025年9月27日 16:46 |
![]() |
0 | 4 | 2025年9月17日 18:37 |
![]() |
2 | 1 | 2025年9月14日 18:38 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2025年9月22日 15:26 |
![]() |
1 | 2 | 2025年9月10日 17:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年9月1日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Signature M550 Wireless Mouse
こちらの製品はLogi BoltとBluetoothの2つの接続方法があるのですが
2台のPCの1台にLogi Bolt、もう1台にBluetooth接続の設定をしておけば
PCをどちらか1台のみ使用する場合であれば再設定をしなくても
使用することは可能でしょうか
0点

マルチデバイス接続 (Easy-Switch):非対応なので毎回ペアリング作業が必要です。
M750のような対応製品ならできます。
PCが近くにあるなら、USB切替器で切り替える手もあります。
・2025年版M550/M650/M750徹底比較!決定的な違いを解説
https://note.com/torataka50/n/n4908ebd07eea
書込番号:26301397
0点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
セカンドPCはあまり使わないのですが
接続するのがおっくうだなと思いこちらの製品を考えましたが
やはり難しいのですね
USBの切り替えを検討してみます。
書込番号:26301584
0点

厳密には違うのかもですが
実用上logi boltはBluetooth使ってるのと同じようなものなのです
unifyingの通信形式がBluetoothベースになってるだけ
と考えるのがわかりやすい気がします
なのでペアリングがPCじゃなくてレシーバーとされるので
複数で使い回す場合物理的にレシーバー差し替えればいいだけです
書込番号:26301590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

路地の複数台切り替えできるマウス使ってますけど
勝手に切り替わったりしなくて
切り替えごとにスイッチ押す必要があるので
レシーバー差し替えとあんまり変わらない気もします
結局複数のマウス買いました笑
書込番号:26301619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > エレコム > M-XGL50MBSKBK [ブラック]
この製品、サイズ別で商品ページがわかれているので一番レビューの多いサイズのここで質問します。
購入したのはXLサイズです。
バッテリーが持ちません。
使用頻度は1日3時間くらい。毎日使うわけでもなく多いと週4日くらいでしょうか。
このような使い方で満充電で一週間〜10日ほどで充電が切れます。
接続方式は付属のレシーバーを使った無線です。
初期不良を疑って、サポートに連絡して新しいマウスを送ってもらいましたが同様です。
前日夜まで使えていて、翌日いざ使おうとするとマウスカーソルが一瞬動いてバッテリー切れというのが何度もありました。
どうにも未使用時のスリープが搭載されていない気がしています。
他の方はどうですか?
こちらのレビューでやはり無線だと1週間くらい、Bluetoothだと1ヶ月くらいと書かれている方がいますね。
小まめに充電するしかないですかね。とても使いやすいだけに残念です。
0点

光を反射するタイプのマウスパッドを使っているのでは?黒などのつや無しパッドを選ぶといいでしょう。
書込番号:26292203
0点

>ざーどさん
この機種のレビューに書きましたが、私も最初は不良品かと思いました。
今はBluetooth接続で使っているのでその後もバッテリー持ちは特に問題ありません。
やはり、Bluetooth接続をするのが標準的な使い方のような気がします。
明確なアナウンスがないのはメーカ側の誠実さにちょっと欠ける気もしますが…
ありりん00615さんの仰る、光を反射するタイプのマウスパッドは使っていませんが、
状況は同じなのでマウスパッドの問題ではないと思います。
書込番号:26292390
0点

マウスパッドは艶消しのエアーパッドプロ3というマットブラックの物を使っています。
書込番号:26292694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーミング用途で使っているので遅延が気になるBluetoothにはしたくないんですよね。
苦肉の策で手元に予備の他社無線マウスを置いてバッテリーが切れたらそちらを使うようにしています。
このマウスがもう少し安ければ2台繋いでバッテリー切れたら切り替え、なんてやりたいところです。
書込番号:26292744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 3S

>Aki2026さん
私が使用しているのはMX Master 3Sですが、普段は消灯です。
省電力のためですね。
それで正常です。
書込番号:26290180
1点



マウス > ロジクール > ERGO M575SP
3っつの押下できるボタンがありますが
オリジナルカスタム設定?
は3っつしか登録できない
ということでしょうか?
.......いやいやもっと登録できるんだぞ
と、ご存知のお方はいらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

持っていません。
・ERGO M575SP
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/shop/p/m575sp-ergo-wireless-trackball
の、仕様および互換性に、
>ボタン
>・ボタン数: 5(左/右クリック、戻る/進む、ミドルクリック付きスクロールホイール)
>・カスタマイズ可能なボタン数: 3(戻る/進む、ミドルクリック)
と書かれています。
3ボタン以上の設定はできません。
ショートカットキーが登録できるなら、それで複数機能を切り替える(実行できる)
スクリプトなりを起動して操作支援可能にできるかも知れません。
※スクリプトはご自身で好きなように考えると良いです。
スクリプトの作成やテストにこの機種は必要ありません。
書込番号:26287744
1点

この機種ではありませんが、ロジクール製のマウスを普段から使ってます。
>オリジナルカスタム設定?
>は3っつしか登録できない
>ということでしょうか?
機能を割り当てることが出来るボタンが3箇所ということです。
この3箇所に割り当てた機能をプロファイルという形で記憶させることが出来て、このプロファイルは複数(個数の上限は不明)作ることが出来ます。
特定のアプリの操作時に自動的にプロファイルが変更されるといった設定も可能ですが、1つのアプリに対しては1つのプロファイルしか割り当てることが出来ません。
また、3箇所のボタンのうち1つに「プロファイルの切り替え」という機能を割り当てることも可能で、この機能を使用することによって2箇所のボタンに限定されますが割り当てることが出来る機能の数を増やすことも可能です。
ただし、結構使いにくと思いますので、こういった使い方は個人的にはおすすめ出来ません。
多くの機能を使いたい場合には、機能割り当て可能なボタン数が多いマウスを買うことをおすすめします。
書込番号:26288328
0点

ありがとうございます
なかなか複雑ですね
ktrc-1さんの話を頼りにしらべつつやってみました
使いこなせれば
ありがたい機能かもしれませんね。
書込番号:26297017
0点



マウス > ロジクール > ERGO M575SP

>テレザートさん
ロジクール ERGO M575SPってマウスじゃ無いですよ、
トラックボールです、異なる商品に書き込んでも情報収集し難いかと、
書込番号:26286368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線(2.4GHz)だと、BluetoothかUSBレシーバータイプになります。
快適というのは具体的な要望を詳細に書かないと誰にも分かちません。
私は、ロジクールのUnifying対応3ボタンマウスを使用。
書込番号:26286532
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s
【困っているポイント】
Macでスリープから復帰した際に、数秒(logi option+がマウスを認識するまで?)設定がデフォルトに戻ります
これは仕様なのでしょうか?
logi option+の再インストールは何度か試しました
Bluetooth、レシーバー接続両方で同じ結果です
0点

ここにはMac使いの方もっ結構いるのに、レスが無いですね。
Macは触ったことないので、詳しいことは知りませんが。
単にMacのスリープ機能によるもので、異常では無いと思います。
スリープ機能について調べると納得できるんじゃないかな。
Windowsの場合は、画面オフとスリープに入るまでの時間が
別々に設定でき、画面オフの復帰はほぼ瞬時、スリープ復帰は
それなりの時間を要します。
書込番号:26278781
0点

返信ありがとうございます。
redditにも同じようなことを書いてる人がいるようなのですがよくわかりませんね..
https://www.reddit.com/r/logitech/comments/1569txk/
取り敢えずマウス自体の不良じゃないようで安心しました!
書込番号:26279162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





