ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:197件

カテゴリー違いですみません。パソコンのカテゴリーをクリックしたら両サイドの広告が表示されるのですがその際に
左のカテゴリーが広告が被さり選択できない状態になりました。
他のカテゴリーでは同じように両サイドに広告は表示されるのですがカテゴリーは選ぶことが出来ています。
これって、価格コム側の問題でしょうか?
あるいは、こちら側の問題ですか?
画像添付します。

書込番号:26305670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件

2025/10/02 18:07

マイクロソフトのブラウザ、エッジの設定から広告に関するセキュリティーを調整すると広告が出なくなり問題を解決できました。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:26305810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BDP-S360からの買い替えについて

2025/09/26 15:01(1ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー

こんにちは
ソニーのブルーレイプレーヤーBDP-S360を使っていましたが壊れてしまい買い替えを考えています。
今、Ultra HD ブルーレイプレーヤーを販売していますがUltra HD のソフトを持っていないのです。
なので普通のブルーレイプレイヤーで良いかなと思うのですがUltra HDブルーレイプレイヤーは
映画等のブルーレイディスクを4Kアップスケーリングしてくれるみたいなので迷っています。
昨年末ハイビジョン液晶テレビから4K液晶テレビに買い替えましたので本当に迷っています。
4Kの映画等の映像を観たことはないのですがやはり違いますでしょうか?
ブルーレイプレーヤーの値段が倍違うので躊躇しています。
皆さんの感想やおススメなどがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:26300638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/09/26 15:07(1ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん

4Kテレビなら4Kアップスケーリングは可能です。
Ultra HD のソフトを買う予定がないなら、従来のBDプレーヤーで良いでしょう。

書込番号:26300645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/09/26 15:29(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん
 
早速の返信ありがとうございます。
何分去年まで持っていた家電製品が古いので少しずつ買い替えようと思っていたのですが
去年から急に家電製品が壊れていきます。
あさとちんさん、
ソニーかパナソニックのどちらがおススメでしょうか?
よろしくお願いします。
他の皆様もご意見、おススメありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:26300656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/09/26 15:55(1ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん

私はレコーダーで再生しています。
どちらかと言われれば、故障が少ないパナソニックをお勧めします。

書込番号:26300682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/09/26 17:25(1ヶ月以上前)

Ultra HD Blue-rayを見たいならば対応するプレーヤの購入ととなるけれど

何れ何時かであれば非対応の製品で良いと思います

Ultra HD Blue-rayは何れ無くなるのではないかと思います。Blue-ray等のメディアを購入して視聴するスタイルは失われると思います。既に今やそのときかも

壊れたら買い換える

ソニーでもパナソニックでも普及価格帯の製品なら、どちらでも良いと思います

書込番号:26300753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/09/26 17:33(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん

返信ありがとうございます。

年末にブルーレイレコーダーを買ったのですが映画ソフトをたくさん持っていますので
ブルーレイレコーダーが壊れたら高くつくのでブルーレイプレイヤーを買おうと思いました
あさとちんさんはブルーレイレコーダーを普段使っているですね
パナソニックが故障が少ないのですね
貴重な意見ありがとうございました

書込番号:26300760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/09/26 17:50(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

返信ありがとうございます
もうすでに映画ソフトは売れなくなっていますね
今の若者は大事に残すという事をしなくなっていると思います
昔のアナログ人間のほうが思い出を大事に残しますね
貴重な意見ありがとうございます

書込番号:26300776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/09/26 20:40(1ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001679619_K0001674960_K0001604775_K0001158302_K0001049270

ブルーレイを見るならば

ソニーは大手家電量販店で約4万4千円くらいから
パナソニックは同じく約2万8千円くらいから

ソニーはSA CDを再生できます
パナソニックはDLNAで他の機器でも視聴できます

価格の差は随分と大きいけれど、ブルーレイと同じく、CDの上位のフォーマットのSA CDの再生に対応するソニーのプレーヤは魅力的です

Ultra HD Blue-rayを視聴できる装置、
SA CDを再生できる装置も入手できる機会は…
次の機会はあったとしても弩級な価格だと思います

書込番号:26300951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/09/26 22:10(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

返信ありがとうございます。
やはりUltra HD ブルーレイプレーヤーですか
DMP-BDT180を考えていました。
この先Ultra HD ブルーレイプレーヤーは価格が上がりますか
もう少し色々な意見を聞いてみたいと思います。
ぶうぶうぶう。でも人間さん、いろいろ教えていただきありがとう
ございます

書込番号:26301023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/09/28 13:41(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

お二方とも返信ありがとうございました。
これからも映画等のUltra HDブルーレイソフトを買う予定はありませんので
お二方が最初におススメ頂いた普通のブルーレイプレーヤーを選択しようと
思います。
今後ともいろいろ価格.comでお世話になると思いますのでその節はよろしく
お願いします。

書込番号:26302337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Video&TV SideView

2025/09/04 22:41(1ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:102件

3台のSONY製レコーダーがフル稼働してる自分には
Video&TV SideViewが
1年半後、終わってしまうと言うニュースは衝撃的でした。

そこで質問なんですが
リビングのテレビが古くなったので、買い替え
ようと思ってます。

3台のSONY製レコーダー+Video&TV SideView
を生かすため、テレビもSONY製か、ななんて漠然と
思ってたのですが。そこでのこのニュース。


3台もあればやはりテレビもSONY製がいいのか、
こだわる必要はないのか?

今はメーカーを揃える必要はあまりないとは思
うんですが、いかがなものなのか迷ってます。

ちなみに自分、画質 音質には全然こだわりません。


書込番号:26281622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/09/05 03:11(1ヶ月以上前)

テレビをレコーダやサウンドバー等とHDMIでつないだときの連動、ブラビアリンクや、

テレビかレコーダで録画した番組をネットワーク経由で別の機器で視聴する、ソニールームリンクの利用を考えるとき、

それらはときにより、期待どおりに動作しないことはあります。異なるメーカの機器同士でもブラビアリンクとソニールームリンクは動作するはずですが、期待どおりに動作しないことを避けるために、機器はソニーで揃えた方が安全寄りということはあるでしょう

購入するテレビの価格帯にも依ると思います

画質と音質には拘らないとはいえ、他社のテレビを部屋に置いて視聴を始めると、違いは分かるかもしれません。それが分かるか分からないか、分かるときは気になるか気にならないかは、試しても良いかもしれません

メーカの違いによる画質と音質の違いが気にならないとすれば、ソニー以外のメーカのテレビを選ぶ要素は価格と機能くらいだと思います

安いのはハイセンスとレグザです

ソニーを含めて各社ともキャッシュバックは終わったばかりですが、次のキャッシュバックまでは検討して選定する期間としても良いと思います

キャッシュバックはシャープはレコーダと同時購入のとき、ソニーとレグザは高額なハイグレードな製品が対象で、パナソニックはキャッシュバックはありませんでした

パナソニックは外出先で放送中の番組と録画番組を視聴できます。制限はあります

レグザにはタイムシフトマシンがあります
十分な容量の外付け固定ディスクを用意するならば、番組表を気にして録画予約する煩わしさからは随分と離れられるでしょう。もっともレコーダ3台を有するし録画は時々ならば、タイムシフトマシンは不要だと思います

現状に不満が無ければ、テレビはソニーのままでも良いと思います。他社のテレビを選ぶ理由は価格が安いか、あるいは特定のメーカか機種かに好奇心を持てたときだと思います

書込番号:26281739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2025/09/06 10:19(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
とても詳しい返信ありがとうございます、
やはりSONYにしようか、という気持ちが強くなってきました。

それにしてもVideo&TVsideview このアプリを使い始めたとき「なんて便利なんだ、」と思ったものでした。
そしてソレが当たり前になった今「間もなく終了」って・・・。あんまりです。

3台のSONYレコーダーが、3部屋バラバラに配置してあるので、遠隔録画操作だけでも残してくれたら助かるのですが・・・。

今まで出来た事を取り上げられるのは、けっこう辛いですね。

書込番号:26282766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルビービジョン2

2025/09/04 19:23(1ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

米ドルビーからドルビービジョン2が発表されました。
上位機種にはmax下位は2らしいですが
現行の4kプレーヤーはアップデートで対応するのでしょうか? TVもドルビービジョン以上の機種はアップデートありなのか?
またソフトも対応しなくてはならないとなると、コストがかかってしょうがない!

ソフトもドルビービジョンでもプレーヤーなどでmax.2にアップコンバートしてほしいものですね..

書込番号:26281464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/09/04 20:21(1ヶ月以上前)

アップデートは無いのでは

ブルーレイの様な実体のあるメディアの再生を楽しむ人は今や僅かだと思います

おそらくはテレビですらもアップデートで新しいフォーマットに対応することはないでしょう。プレーヤは言わずもがな

少なくとも国内メーカに、アップデートで対応する組織や人等の余力はないと思います

新しい技術、書式が世に出たら新しい再生機器と、購入済みの旧い書式のメディアを新しい書式のメディアで買い足すのも、趣味の世界の理不尽で楽しむところだと思います

書込番号:26281506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2025/09/10 22:00(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。

参考にします。

書込番号:26286737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:18件

【使いたい環境や用途】
プロジェクターとhdmi接続してultra hd ブルーレイ(※以降uhdb)を観る。
現状のuhdb再生はps5(無線lanでネット接続)が担っているが、プロジェクターから離れているためプレーヤーの導入を検討。
【質問内容、その他コメント】
uhdbをプロジェクターで観るため、プレーヤーを購入検討しています。
それで機種を色々見ていると、「uhdbを再生するには、著作権保護のために、ディスクによっては本機をインターネットに接続していないと再生できない場合があります」というような説明があるのですが、これに関連していくつか伺いたく。
質問の背景としては、売上上位のuhdb再生可能なプレーヤーのネット接続方法は有線lanのみですが、当方のプレーヤー設置予定箇所にlanケーブルを這わすのが現状困難なので、有線lan接続無しすなわちネット接続無しでの運用を検討しており(※ファームウェア更新等のためにネット接続が必要な場合は一時的にプレーヤーを動かして有線lan接続する予定)、上記uhdb再生条件とのバッティングを懸念しているためです。

1.「ディスクによっては」とありますが、これはどんなディスクのことでしょうか? 当方が見るディスクは大体は映画ですが、そういったものも対象ディスクとなる場合、何の仕様をチェックすればよろしいでしょうか?
2.uhdb再生におけるネット接続の必要性についてのウェブ検索結果の中で、「どんなuhdbでも、再生のためには著作権保護のための暗号を解除する鍵が必要だが、それはネット上で定期的に変更されるため、その鍵を入手するためにネット接続が必要」みたいな説明を見かけたのですが(※申し訳ないですが結構不明確と思います)、そういった理由のためディスクの種類によらずuhdb再生時はネット接続が必要、ということでしょうか?

以上になります。ネット接続が必須なら中継器等で対応しようと思います。

書込番号:26248304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/07/27 03:01(3ヶ月以上前)

UHD以前にBlu-rayの再生には定期的なAACSキーの更新が必要になるため、非インターネット接続環境で使い続けることは不可能です。PS5の場合はこの更新を自動で行います。それとは別にUHDの再生にはインターネット接続が必要になるという事の様です。

ケーブルを這わすのが無理であれば、無線で接続するかWiFiルーターを経由して有線接続すれば済む話でしょう。

書込番号:26248316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/07/27 10:23(3ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
早速のご回答ありがとうございます。やはりそういったものだったのですね。
適当なネット接続環境を用意しようと思います。

書込番号:26248496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2025/09/03 10:10(1ヶ月以上前)

ブルーレイ(UHDBD 含め)機器では 当初よく言われていた事項ですね。  ソフトの持つ能力が高く製造側では色んな物を突っ込んで来る… ハード側が追い付けない(--;)  その対策の1つとしてネットによるバージョンアップ(ファームの書き換え)を推奨していました。  レコーダーなど放送波と繋がってると電波経由でも可能なのですが プレーヤーではネット接続が必要になります。 またwifiに対応した機種も多いので他の選択もありますね。

離れているから… とありますが HDMI光ケーブルと言う手もありますよ。  メタル(銅線素材)ケーブルより長尺は安く 性能も安定しています。 HDMI光の進化は凄いので…


なお 今どきのAV機器はネットが必須ですね。  プレーヤーに限らずバージョンアップがネット経由で行ってます。  ネットの光がスタンダードとなり 高速が当たり前に成ったことでの恩恵と言えますが 進化が早くてこちらが追い付けないですね(笑)  コストも掛かって仕舞うし (--;)

書込番号:26280302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マランツ

2025/03/26 14:41(7ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:4件

マランツがハイエンドオーディオの「SACD 10」や「MODEL 10」や「LINK 10n」を発売したが、AVの方も「AV 10」や「AVP 10」を発売してるんやから、ハイエンドな4Kか8K対応のユニバーサルウルトラブルーレイプレーヤーや、日本のブランド特有の多機能AVアンプじゃなく、ストームオーディオやトリノフオーディオの製品みたいなAVプリプロセッサーを開発して「UBP 10」や「AVC 10」って、型番で発売をして欲しかったなぁー

書込番号:26124252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2025/06/06 11:14(4ヶ月以上前)

残念ですが… marantzとDENONに期待するしかないですね。

アンプは選択肢が狭まったが まだまだ良いほうかな?

プレーヤーは全滅だものね・・・ 

書込番号:26201823

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る