液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

【困っているポイント】
画面の隅の輝度?に違いが出て線が入っているように見えます。現状使用に耐えない、ということはありませんが直せるものでしょうか。つい最近電源を切ろうとした際、画面にパネルの調整をしますという案内が出て無事終了の表示も出たのですが関係あるのでしょうか?
【使用期間】
2019年から約6年
【利用環境や状況】
リビングでの使用。画面の状況は画像を挙げています

アドバイスのほどよろしくお願いします

書込番号:26294971

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/09/20 11:46

投稿する機種の間違いと思われます

この機種は昨年に発売されました

大手家電量販店の延長保証に加入しても保証は5年
今どきのテレビは5年を使えれば十分とも言えます
画面のサイズが大きいとかパネルが有機ELとかで、
高額な購入であったならば、
ダメージは大きいとは思うけれど

見た感じでは何かをして治せる様には見えませんが…

気になるならば販売店に連絡してメーカの訪問点検
パネルの交換となればパネル持参だから直ぐの判断
修理費用は新しいテレビが買えるくらい高額でしょう

修理を断れば出張費は請求されると思います
呼ぶなら事前に出張費を確認してからが良いでしょう
1万円はしないと思うけれど1万円前後くらい
出張費も値上げしているかもしれません

書込番号:26294982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2025/09/20 13:58

写真見る限り正常ですよ。

水平、垂直同期からくるものと推察されます。オーバースキャン気味になっているのでは。

書込番号:26295076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2025/09/20 14:04

うっかり。見る側だからアンダースキャン気味になっているのでは。

書込番号:26295081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/09/20 15:44

有機ELで映画などをよく視聴する人は、上下の黒帯の部分と映画が映ってる部分の劣化にムラができ
黒帯の部分があざやかに映り、映像が映ってた範囲が使用したぶん相応に劣化しちゃうんだ
スレ主さんは画面上に細い黒帯のある、なにかの映像を毎日長時間見ていたのでは?

書込番号:26295150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/09/20 15:49

帯電で画面にパターンが付く場合もあるから
その場合はコンセントを抜きしばらく放置で直ることもある

書込番号:26295152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/09/20 21:23

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。古い機種に投稿しても見てもらえないかな、と思いまして。これ以上ひどくなるようなら点検も検討します。

書込番号:26295398

ナイスクチコミ!0


2025/09/20 21:25

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。アンダースキャンなるものを調整する方法はあるのでしょうか?

書込番号:26295399

ナイスクチコミ!0


2025/09/20 21:29

>フランクリン遠征さん
ありがとうございます。
> 画面上に細い黒帯のある、なにかの映像を毎日長時間見ていたのでは?
特にそのような映像を長時間見ていた、ということはありません。コンセント抜いて放置はやってみました。数分放置だけだったのでもう少し長時間放置してみます。

書込番号:26295405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2025/09/20 23:47

>ありがとうございます。アンダースキャンなるものを調整する方法はあるのでしょうか?

お持ちのVieraにあるか知りませんがオーバースキャン、オン・オフ
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/em/th_65_55_48mz1800_jp_em_s_files/part94.htm

書込番号:26295526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ870

返信76

お気に入りに追加

標準

有機EL

2025/09/06 09:09


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]

クチコミ投稿数:243件

有機ELの方が高画質なのにこちら買う人って、何かあるんですか?

書込番号:26282719

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に56件の返信があります。


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/17 11:07

>学生じゃないんだから、コスパなんか、そんなに重要ではないですよ。

あなたが買われたのは、展示品・セール価格で13万円前後のハイコスパ/90Aでしょw



30万以上のフラッグシップでも無いですし、学生でも買わないんじゃないかなw

書込番号:26292480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/17 11:11

それと、買い物の自己満足と、結果的に故障しなかった場合の勝ち組とは意味が違いますので、勝ったばかりの評価はほとんど意味が無いですわね。

特にVIERA 90Aの場合は、、、

書込番号:26292483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/17 16:26

>スレ主のこねこにゃーさん
>テレビを買うなら、多少高くても多少寿命が短くても画質が綺麗な有機一択、ミニLEDを選ぶのは、極端に価格が安い時だけ、これが私の結論です。

えっ?、、、これが結論て?
上でも出ているけど、貴方が建てられたこの板は「値段が有機と差ほど変わらないこのミニLEDが、なぜ1位になるほどに売れるのか?」ではなかったの?
それを、貴方が連綿と有機のお気に入りさを書き連ねるのも良いけど、肝心の「ミニLEDが仰山売れる訳」が解ったんかいな?

書込番号:26292673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2025/09/17 17:44

そもそも価格ドットコムの売れ筋ランキングは、実際の販売数ランキングでも売上ランキングでもなく、ただのショップへのアクセス数ですよ。

ランキングはソースにより結構幅がありますが、おおよそ販売数ベースだと上位は10万未満が多く、大画面テレビにしぼるとパナソニックやソニーの高価格帯製品も結構売れてます。

なお、REGZA専門店のセールスランキング見ると、
870N(セール中)>670R>550M(セール中)>9900R>875R
となってます。

書込番号:26292710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/17 19:03

価格と寿命じゃないですか?同じサイズなら有機ELの方が価格が高いし、寿命もGeminiに聞くと液晶は8〜10年に対し、有機ELは4〜10年です。スポーツ好きな自分も有機ELは候補に入りましたが、寿命が怖い。寿命を考えると価格も倍に感じます。金持ちのテレビという印象が…

書込番号:26292761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/18 09:11

「売れ筋ランキングは、ショップへのアクセス数」なら、その上位のはそれだけ多く売れていると言うことでっしやろ?
ここのショップへは、まずアクセスしてから買うんじゃから。

それに、スレ主さんはここ価格さんでの出来事を問うておられるんですしな。
まぁ、いずれにしても多くの皆さんがそれだけ本機に関心があることだけは、確かな様じゃな。o(^-^)o

書込番号:26293213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/18 14:02



仮に有機が焼き付きなく長く持ったとしても、現状は mini LED/量子ドット液晶のハイコスパ機がほぼ同等の高画質を出しており、しかも焼き付きリスクは有機より低い。

だから売れているし、今後さらにシェアを伸ばすのは確実です。

市場が既に答えを出していて、

「高画質有機 > 液晶」ではなく、
「高画質有機 < 高画質mini LED」の傾向。

結局のところ、有機に30万以上投資して“俺のテレビは違うんだ”とドヤれる時代は終わりましたw

今は一部の画質マニアだけが自己満足で買うものに過ぎません。


実際、TCL/ハイセンスの10万以下クラスでも、4K配信を見ればかなりの高画質が得られますし、放送系はビットレート/コーデック自体が貧弱なので、どんな高級有機を買っても宝の持ち腐れです。


時代はネット4K配信がメインストリームなので、TV仕様もそれに合わせて作られています。


未だに時代遅れの国内放送規格に合わせてるのは、、、パナソニックぐらいですわねw


書込番号:26293438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/18 14:06

ちなみに、


映像系/TV/プロジェクター分野で最先端なのは、ハイセンス/LGでTCLが追従している状況です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2045457.html


SONY/PANASONICは負け組ですw

書込番号:26293443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/18 15:00

>SONY/PANASONICは負け組ですw

例えば、日本のかってのテレビメーカーが海外勢に買収され子会社になるも 
まだ わずかな資本を入れてもらって生き残っているのが負け組とすれば
一方、テレビ事業を廃業した会社は完全な負け組? 

あっ、余談はさておき「完璧なテレビの板!」って、ここですか?
自分も後悔したくないので・・・。

書込番号:26293493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/19 13:12

ここにもいるんだな。
自分の考えと違うからと、他人を否定したり、馬鹿にする書き込みするやつ。
そういう事、もうやめたらどうなのよ。
色々な考えあるんだから、俺はこう思うけどなでいいんじゃないのか?
SONYは負け組とか、30万以上出すのはどうとか、余計な書き込みだろ。
このテレビ持ってるけど、買った事に後悔してないし、書き込み見て、ああ、そういう考えの人もいるんだと思うけど、自分とは違う考えの人もいるからと、わざわざ攻撃しねえよ。
せっかく、色々な人が意見を交わす場なんだから、他人への攻撃やめろよ。

書込番号:26294267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/19 17:04

>一方、テレビ事業を廃業した会社は完全な負け組?

FUNAIとか日立とか既に負け組になって、撤退、事業譲渡してますが、それがどうかしたんでしょうかw

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35705780V20C18A9EAF000/

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF278X30X20C25A6000000/


>SONYは負け組とか、30万以上出すのはどうとか、余計な書き込みだろ。

「今後10年(-2035年)における日本のテレビ市場シェアシナリオ」は何パターンか予想されますが、だいたいこんな感じですわね。



シナリオA/ベースライン/最も現実的

要旨:中国系は技術・プレミアム投資を加速して“量”も“質”も獲得。日本国内でのシェアはさらに拡大。ソニーはプレミアムで粘るが台数シェアは縮小、パナソニックは国内特化で維持か縮小。


中国メーカーの生産・現地ローカライズが進み、価格競争力+高機能でミドル〜ハイエンド市場を奪取。



シナリオB/強攻め/中国系がほぼ支配

要旨:中国勢の日本市場ローカライズ戦略が成功し、中国系が60-75%に到達。ソニーはプレミアム専業化、パナソニックは撤退または極小化。

中国系が品質・高付加価値(QD-OLEDやMiniLED、高リフレッシュ、AI機能)を短期間で普及させ、流通網・価格競争力で圧倒。



不確実性(主要リスク・変数)

中国系メーカーの品質問題や地政学リスク(輸出規制・関税・戦争):これが起きれば日本でのシェア拡大は鈍る。

パネル供給の構造変化(韓国LG/Samsungの技術展開、あるいは新規材料):パネル主導で勢力図が変わる。

消費者嗜好の急変(プロジェクター回帰、モニター分野との分離など)。




■結論

最も現実的(ベースライン)では、2035年に中国系が日本市場で約55-65%を占め、Sonyは6-9%、Panasonicは3-6%のレンジと予想されます(ただし政策・技術・経済変動で上下)。


いずれにしても、両社とも「シェアで勝つ未来」はほぼなく、利益率や特定市場での存在感を維持するニッチプレイヤー化が現実的なシナリオです。

この結論は複数の業界報告・新聞報道の傾向を踏まえたものです。








書込番号:26294422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 55Z875R [55インチ]のオーナーREGZA 55Z875R [55インチ]の満足度5

2025/09/19 18:12

>こねこにゃーさん
自分の見間違いかも知れないですが、他メーカーでも
似た様なスレを立ててるみたいなので、どれかに絞って
他は終了した方が良いと思います。

書込番号:26294459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/19 19:12

それと、


民放連の早河会長は18日の会見で「将来を考えると支出を減らさなければ危機が訪れる」と強調。一方で「2Kと(画質が)そんなに変わらない」とも述べていますw
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd8f7a764702988bca1270a2e0bd26518737aa0


官民連携してで4K放送を推進してきましたが、ニーズ低迷で完全に失敗に終わったようです。

なので、個人的な見解ですが、30万以上の高画質TVを買うメリット/ニーズも低下するでしょうねw




書込番号:26294486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/20 19:23

 「このテレビをお持ちの"ぴぴやんさん"」
貴重で的を得たご投稿、大いに参考になります。  
貴殿が「ここのミニLEDテレビを買われた事に、後悔なさっていない」のは何よりです。
私も、このテレビをいくつかの販売店で他機と視比べ 相当秀逸なテレビだと感じ、売れ筋が2位なのも納得しています。
また、今後もミニLED機には、常に注視して参りたいと思っています。

>SONYは負け組とか、30万以上出すのはどうとか、余計な書き込みだろ。
確かに!
ただ、かって「もう、SONYの時代ではない」や「SONYの民生品は終わった」とか書かれた方もいましたから相当なもんですな!

書込番号:26295306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/20 21:05

>自分の見間違いかも知れないですが、他メーカーでも
>似た様なスレを立ててるみたいなので、どれかに絞って
>他は終了した方が良いと思います

ここの主さんは、確かに似た板をいくつも建てられ、いずれもそのままですね。
また、主さんの質問に多くの返信をもらいながら、現在まで一切のお礼も述べられていません。 
ここの主さんが、もしその様なここの基本的なルールも守れない方だとしたら、SaGa2さんがいくら上のような事を申されても無駄かも知れませんな。

また、上でスレ主さんが建てられたタイトル「有機EL」に対して、「スレッドのタイトルは内容に沿った具体的なものにした方が良いのでは?」の投稿にも無反応ですから、やはりこれも無駄だったかも知れませんな。

書込番号:26295375

ナイスクチコミ!4


SaGa2さん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 55Z875R [55インチ]のオーナーREGZA 55Z875R [55インチ]の満足度5

2025/09/20 21:29

>新緑淡しさん
結局はスレ主の こねこにゃーさん が一体何を期待して
このスレを立ててるのかが分からなくなって来た感じが(苦笑)

有機ELとminiLED液晶との双方のメリット&デメリットに
関する答えも出てますし、有機ELをスレ主が選んで
映像の奇麗さに満足してるなら、それでいいと思う。

最終的にはスレ主が自分の意見を無理やり液晶を
購入してる人にも押し付けたい感じに思えて来たのも
理由ですね。


極端な話だけど、車で例えるなら
・液晶=AT
・有機EL=MT
と言う構図にも例えられますし(^^;

AT所有の人にMT車の方が楽しくていいけど何故乗らないんですか?
と聞かれても、それは好みの問題と言う答えが既に出てますよねw


液晶or有機ELは、それと似た様な感じで個人の使用環境によって
好みもあって意見が分かれるのは仕方ないと思う。

書込番号:26295404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/20 22:03


市場動向を踏まえると、パナソニックはテレビ事業において「負け組傾向」にあるのは周知の事実でしょう。

現在は中華系メーカーがハイコスパのMini LEDモデルで存在感を増し、国内シェアも50%を超えています。
そのため、30万円以上のプレミアムテレビに投資すること自体が「負け組」になり得る可能性が高まっていると言えます。

最悪の場合、かつてのFUNAIや日立のように、倒産や事業譲渡というシナリオも考えられます。


私自身は有機ELとハイコスパ液晶の両方を愛用しており、それぞれのメリットを活かしながら世界陸上などを楽しんでいます。

特に価格が安いTCLの液晶テレビは、有機ELに比べて色彩がより鮮やかで美しく見える場合もあり、この価格で高画質でコントラストも十分。普段使いであれば、ハイコスパ液晶モデルで事足りると感じています。


結局のところ、価格に対する価値判断は個人の視点や用途次第ですが、現状の市場トレンドを無視して「プレミアムだから正義」「パナソニック有機が絶対ベスト」とするのは危ういでしょう。



それにしても、このスレッドを放置しているスレ主自身がマナー違反で、VIERA/有機万歳アピールしたいだけで、スレ全体としてはどうしようもない状態ですねw


書込番号:26295432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/20 22:14

>「結局スレ主さんは、何を期待してこの板を建ててるのか、分からなくなって来た感じ、、、」

途中から出て来ましたもんで、ぜーんぶは解りまへんが、「ご自身が買われたパナの有機テレビは、完璧だった!」を、もしかしたら一番言いたかったかな?

しかも、そのパナテレビを「一択で選択」せし結果も、「全く後悔は無かった!」と、真摯かつ熱心に書き込まれていなはるんで尚更そう思いますねん。

書込番号:26295445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/20 22:57

>VIERA/有機万歳をアピールしたいだけで、、、

おーっと!そんな新手(?)があったんですかいな!
まっ、確かにタイトルが「有機EL」てすからさもありなん!
いずれにしても、ここでならやはり相当なインパクト、かつ効果がありそうでんな。

ただ肝心な、主さんのテーマたる「なぜ安価でもないここのミニLED機が、これ程売れるのか?」が、主さんご自身が何処までお解りになったんかいな?

書込番号:26295488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/20 23:22

>ただ肝心な、主さんのテーマたる「なぜ安価でもないここのミニLED機が、これ程売れるのか?」が、主さんご自身が何処までお解りになったんかいな?


私の解説/分析も正しく理解できず、攻撃していると勘違いしている方たちもいますから、ほとんど理解できていないでしょうw



だいたい、55インチ/ミドルレンジが価格/性能ともにバランス高く、売れるのは当然の結果です。

スレ主は、VIERA/展示品/有機/90Aをこの機種よりも安く13万ぐらいで買えたから、自慢/ドヤりたかっただけでしょうw

書込番号:26295504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24EF1 [24インチ]

スレ主 たひjjさん

テレビの電源を入れ直したときに、テレビを消す前に接続していたWi-Fiへ再接続できるときとできない時があります。電源入れてすぐ再接続できないときは、手動で設定からWi-Fiを指定して接続することになります。

こちらの問題ですが、5GhzでWi-Fi接続していたので、2.4Ghzの方にしたところ、電源を入れ直したときに毎回自動で再接続するようになりました。

また、タイトルに関係ない情報共有ですが、このテレビに内蔵の録画機能は、野球などで延長して録画時間がズレた時にタイトルで追っかけてくれません。ご注意ください。

書込番号:26295482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970R [65インチ]

クチコミ投稿数:17件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度5

【困っているポイント】
電源切ると映像がおまかせAI 明るさ40にリセットされる?
設定を固定する方法はありませんか?
コメントよろしくお願いします。





書込番号:26295387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA65Z970R映像設定リセット問題

2025/07/26 22:05(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970R [65インチ]

クチコミ投稿数:17件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度5

電源切ると映像設定リセット問題改善
電源切ると映像設定おまかせAI明るさ40に戻ってしまう解決案
生成AIをOFFにすると改善されました!
生成AI探すのに1週間かかりました!
今はあざやか明るさ70で安定して使用しています。ネットフリックスはあざやか明るさ90で使用しています。

書込番号:26248156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件

2025/07/27 10:34(1ヶ月以上前)

生成AIをオフにして不便になることはないですか?(購入前の質問です)

書込番号:26248511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/03 19:24

私のREGZAも全く同じ症状です。
おまかせAIをOFFにする方法を教えて頂けませんか?

書込番号:26280665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度5

2025/09/20 20:59

メーカーカスタマーセンターに問い合わせしてみて下さい。このトラブルはかなり多いそうです。

書込番号:26295370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

どうしてBSはテレビ持ってるだけじゃ支払わなくていいの?

電波が届いてなければ地デジは支払わなくていいらしく、ブロックノイズだらけで視聴できなくても電波が届いていれば、アンテナを持ってなくても支払わないとダメらしい
それとは反対にBSはアンテナ設置しないなどBS見られない状態なら、宇宙から電波届いててテレビ持ってても支払わなくてもいい

どうして地デジとBSでは受信料の条件が違うんだ?
なぜBSチューナー内蔵テレビを買ったら支払い義務があるとしなかった?

書込番号:26294932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/09/20 10:44

地デジと同じです

BSデジタル放送を視聴できるテレビがあれば、BSの受信料の支払いは発生します

過去にはBSの放送を受信できないテレビはあったし、そういうテレビを持っている人はBSの受信料は払わなくても良いし

現行機種は地デジとBSの何れも受信はできるけれど

実態は申告制みたいなところはあります

書込番号:26294944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6742件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/09/20 14:27

>どうして地デジとBSでは受信料の条件が違うんだ?

それだと(NHK以外の)地デジも有料になってしまいますよ?

書込番号:26295094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2025/09/20 16:07

まぁ、地デジは室内アンテナでも視聴できるし。
BSは室内アンテナじゃキビシイ。

書込番号:26295171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/09/20 20:28

BSって最初はスクランブルかかってて、
スクランブル維持→料金発生せず
スクランブル解除→申請→料金発生
じゃありませんでした?

書込番号:26295346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング