
このページのスレッド一覧(全1312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年1月18日 19:15 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年12月11日 08:34 |
![]() |
1 | 2 | 2017年11月8日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2017年10月26日 16:55 |
![]() |
2 | 2 | 2017年7月30日 18:31 |
![]() |
7 | 3 | 2017年5月30日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 900s Noise-Isolating Earphones UE900s
現在、1万円台のイヤホンとDPX1を使って音楽を楽しんでいるのですが、そろそろイヤホンもいいものを買おうと思っています。そこで、DPX1のバランス接続も気になっているので、ue900sを買ってバランスケーブルを買うか、campfire audioのORION CKを買うかで迷っています。ORION CKは予算いっぱいなのでリケーブルは考えておらず、アンバランスで聞く予定です。あくまで個人の意見でいいので、皆さんはどっちがいいと思いますか?あと、ue900sにするとしたら、15000円以内でオススメのバランスケーブルはなんでしょうか?
書込番号:21518791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルってオプションですから、好みのイヤホンなら良いですけど、他に好みのイヤホンがあるならイヤホンを買った方が良いですよ。
リケーブルってコストパフォーマンス悪いですから。
ケーブルでもう少しこの傾向強めたいとかって時に利用するものですから。
安いものならnobunaga labsかonso辺りが比較的種類が多いので予算に応じて選ぶのが良いかと。
リケーブルは実際に試さないとこんなにお金にかけても微妙とか普通に起こりますので。
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/079/003/Y/page1/price/
書込番号:21519360
2点

なるほど、勉強になります。つまりは単純に音が気に入ったイヤホンを買ったほうがいいってことですね。返信ありがとうございました。
書込番号:21521195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 900s Noise-Isolating Earphones UE900s
ue900sのリケーブルを検討しています。
現在dp-x1aに直挿しで聴いてます。
2.5mm4極バランス接続対応のケーブルで、高音の部分をさらに伸ばせるものはありますか?
書込番号:21422262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

銀線のケーブルが良いでしょうね。
ただし高価なケーブルが多いです。
Amazonで取り扱いの有る下記ケーブルはお勧めですね。
UE900Sも対応機種に含まれているようです。
Wooeasy FSX-004 掛け式 手作りリケーブル 8芯 4極 2.5mmプラグ コード MMCX アップグレード線
試聴されて購入するのであれば、銀線、銅線のハイブリッド型ですが、予算に応じて、
Reference8
ErosU
Eros
onso 04
虎徹
辺りがお勧めになります。
書込番号:21422468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
検討してみます!
書込番号:21422898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
これまでモンスターのジェルチップを愛用してきたのですが、買い溜めしておいた在庫がそろそろ底を尽きそうです。そこで、他に10proに合うものを探しています。
これまで試したものでは、コンプライはつけ始めは良いのですが、時間が経つと耳が痛くなったり、反発力が外方向に働いて抜けてしまったり。シリコン系のもソニーなど試しましたが、フィット感が足りず、また遮音性が今ひとつで低音が物足りなく感じました。
モンスターのジェルチップが、一発でピッタリ収まり、遮音性も適度で大好きなのですが、これに代わるような良いイヤーピースはないでしょうか。
書込番号:21338983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジェルチップ使っていて遮音性重視しているならオーテクのファインフィットがオススメです。
比較的肉厚で縦長なイヤピです。左右逆挿しにすると深めに入ってなお良好に。なにより購入しやすいですね。低音多めで籠りがちに感じるかもしれませんが傾向はジェルチップと同じだったかと。深めに入れるのがポイントでサイズ的に一つか二つ小さめ購入するのが良いかと。
他にはSuperDarts用のイヤピも肉厚でフィットしやすいかな。NOBUNAGA Labsが10pro用のもの販売していますし販売ダブルフランジもあります。
書込番号:21339316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
早速Nobunaga Labsのダブルチップとオーディオテクニカのファインフィットを注文してみました。
JVCのSuperDotも注文してみました。
SuperDarts用はちょっと高かったので一旦見送りました。今回ので満足できなければトライしてみたいと思います!
書込番号:21342612
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
10pro現役なのですが、先日、愛用していたイヤーピースを落としてしまいました。
使っていたのは10proデフォルトのイヤピースSを逆にLを普通の向きに同時に差し込んだものです。
ここで質問なのですが、
最近販売されているイヤーピースで10proに合う(サイズ的な意味で)オススメなものはありますでしょうか。
コンプライはあまり好きになれませんでした。
書込番号:21308687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NOBUNAGA LabsのUE-1とDOUBLE TIP、JVCのスパイラルドットあたりは如何ですか?
書込番号:21308979
0点

自分も10proたまに取り出しては遊んでます。基本的には逆挿してM、通常ならLだったかな?
最近のものというほどではありませんが
fitear to go ダブルフランジ
ATOMIC FLOYD SuperDartsの別売りイヤピ
他にはnobunaga labsが10pro用のもの作ってます。
コンプライが苦手ということはクリスタルチップは使ったことないでしょうか?低反発イヤピの弱点(こもり感や高音の伸び)を克服したようなイヤピなので試しに使ってみても。
上記イヤピ全体的に低音が増える傾向ですが何気にクリスタルチップが一番バランスいいかもしれません。
書込番号:21308988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 900s Noise-Isolating Earphones UE900s
低音は少なめですが中高域重視の場合は、おすすめです。
デザイン、フィット感、リケーブル可能、ブランドイメージとトータルで
レベル高いと思います。
書込番号:21071657
2点

>イヤンホホヘッドンホホ欲しけどさん
値段も3万切ってるし4BAは魅力的だと思いますよ。
かれこれ二年半使っていますがトラブルも無いです。
ただ純正ケーブルではこの機種の良さは出ないと思います。
書込番号:21082112
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 900s Noise-Isolating Earphones UE900s
現在このイヤホンを購入検討しているのですが今の使用状況WALKMAN NW-WM1AをXBA-A2のイヤホンとケーブルMUC-M12SB1にてリケーブルして試聴しています。
そこでこのイヤホンを買った際にこのままケーブルは使用可能なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
2点

900sはmmcxですが、sony のリケーブルも
使えます、音は普通の900sのケーブルよりは
良くなると思います。
自分はWM-1Aにmuc- m12sb1で、バランスで
900sで聴いてアンバランスよりも音は、良く
なってくれます。Amazonで2900円ぐらいの
mmcxのバランスケーブルで900sで、
WM-1Aでバランスで聴いても音質のアップが
分かりますので。本当なら安いバランスケーブル
でも良いのでバランスで聴いた方が、
900sの音が良く聞こえてくると思います。
書込番号:20926835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じケーブルを使っている方がいらっしゃるのと音も良くなるとのことで購入意欲が増してきました。
ありがとうございました。
書込番号:20928976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

視聴可能なところは御座いますか?
900sは好きなメーカーで評判も良いので買う気で視聴したら、ありゃ低音が弱くてスカスカな音で
拍子抜けして購入を辞めたんで
合うかどうかは視聴して判断した方が良いですよ。
書込番号:20929067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
- 4月13日(金)
- ライブ用双眼鏡の購入検討
- 安心保証未加入で故障後は
- 車高調整を検討。お薦めは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【みんなでランク付け】炊飯器迷っています締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
-
【欲しいものリスト】15年ぶり自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







