
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2021年2月20日 05:15 |
![]() |
14 | 0 | 2019年11月16日 12:35 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年7月31日 10:26 |
![]() |
11 | 4 | 2019年3月13日 12:24 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月1日 02:45 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2017年3月8日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



それはその人次第ですね。
ネットがあれば送れる時代になりましたからね。
使うかもしれないので買うか、滅多に無いので買わないか。
もしくは固定電話その物を外すか。
自分はここ10年で必要だったのが、映像周辺機器のメーカーに問い合わせした時、製品の同梱されている取説が見つからず、ホームページでダウンロード先を聞いたら、出来ないのでFAXで送りますと言われた。
FAXが無いので断った。
ほとんどのメーカーはホームページに取説などのあり見れるのだが、出来ないメーカーがあるんだと。
これ1回ですね。
書込番号:23977130
2点



以前から、パナソニックの迷惑ブロックサービス対応のFAX電話機
KX-PD615DWの受話器のコードレスのものが欲しかったのですが、コードレスがありません。
1つ上の上位機種であるKX-PD715DWはコードレスですが迷惑ブロックサービス非対応です。
KX-PD715DWはKX-PD615DWの上位機種なので
そのうち迷惑ブロックサービス対応のものがでるのではないかと思いずっと待っていましたが
現在は後継機種のKX-PD625DWとKX-PD725DWになりましたが
KX-PD725DWも迷惑ブロックサービス非対応のままでした。
メーカーのお問い合わせ窓口にも確認しましたが、
過去にも同じような要望を頂いておりますが、
受話器がワイヤレスの迷惑ブロックサービス対応が販売されるのかどうかは分からないとのことです。
迷惑電話として登録されている電話番号から
わざわざかけてくるような詐欺業者がどのくらいいるのか分からないのですが、
迷惑ブロックサービス対応があまり役に立たないのであれば
迷惑ブロックサービス非対応のKX-PD725DWで妥協しようか迷っています。
迷惑ブロックサービスの効果のほどはいかがなものでしょうか。
よろしくお願いします。
14点



初めまして、
ご覧頂きまして、有難う御座います。
ご回答頂ける方、どうぞ、宜しくお願い致します。
仕事で取引先にFAXの送信をします。
(一応書いておきますが、風俗等ではなく、一般の会社です。)
FAXを一気に送信して頂ける会社は御座いますが 自社で行ないたいと思います。
自分の会社で一気に数百件等 FAXしたいのですが
どの様な機械を買ったら良いのでしょうか?
また 通信会社と どの様な契約が必要でしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
1点

ホームファクシミリでも、
同報送信
と言う機能は有りますが、
一件ずつの送信作業を、
自動で永遠とやってくれる機能なので、
電話線の占有は半端なく時間がかかります。
http://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj955dn&faqid=faq00010613_009
数百件なんて言うレベルだと、
業者委託の方が手間が無いのでは?
書込番号:21991592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>at_freedさん
ご返信有難う御座いました。
知人から http://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/mfc8380dn/index.aspx
を頂ける話があります。
パソコンのエクセルのデータ等から、送り先に纏めて送れるのでしょうか?
知人に聞いた所 そう言う使い方をした事がないので分からないと言っています。
お分かりになる方 ご回答頂けると幸いです。
書込番号:21999652
1点



現在、家のFAXの調子が悪いので買い換えを検討しています。
送信も受信もたまにというかほとんど使わないので、感熱紙やインク(フィルム、リボン、カートリッジ?)が肝心なときに劣化して使えなくなってしまうのではないかと思い、印刷はSDカードやWi-Fiを経由してパソコンやスマホからプリンタで印刷できるような機種を探しています。できれば、PDFに出力できるものを探しています。
何かお薦めの機種はありますか?
書込番号:21936541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
これがお勧めっていうのは無いですが。。。
SDカードへの書き出しに対応したFAXって条件だったら、ここのスペック検索で絞り込めますよ。
こんな感じ↓です。
http://kakaku.com/kaden/fax/itemlist.aspx?pdf_Spec008=1&pdf_so=e2
書込番号:21938519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
この機種については調べてみましたが、SDカードに書き出したものをパソコンやスマホからプリンタで印刷できるのかどうかわからなかったのです。
購入時に付属しているインクフィルムがなくなったあとに、インクフィルムを購入するのではなく、プリンタで印刷物しようと考えているのです。
書込番号:21938646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうやらパナの場合はJPEGの画像データとして保存されるみたいですね。どの「SDカード対応」機種とも同様に。
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/fax/html5/index.html?startpage=25
ほかのファイル形式に対応してるか否か等、詳しくは取説をダウンロードして読んでみましょう。
https://panasonic.jp/p-db/support/manual/fax/fax/index.html
書込番号:21938778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラザーの
MFC-J907DN
を購入しました。
FAXはまだ使ってませんが、スマホからWi-Fiで印刷できるのはものすごく便利ですね。
書込番号:22529400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



現在、7年ほど前に買ったPanasonicのKX-PW821-Sを使っています。
2台の子機とも充電できなくなり、最近、充電池BK-T407を購入して使っていて、不具合なく過ごしています。
以前は購入時に付属していた充電池KX-FAN51を使っていましたが、子機を充電台に乗せっぱなしにしていました。
今回のBK-T407を長持ちさせるには、今まで通り乗せっぱなしで良いのか、フル充電したら台から降ろして 電池残量が3本から1本まで減ってから充電を繰り返した方が良いのかを、お教えください。
0点

でも、残量1の時に、
大事な電話したいとき
電池切れじゃ役に立たないのでは?
7年使えた実績があるのですから、
気にしないで充電器挿しっぱにしましょう!
書込番号:21157464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
実際に十分使えたのは、4, 5年(?)だったと思います。フル充電しても通話中に電池がすぐなくなるので、ここ2, 3年はほとんど子機で通話せず、親機で対応していました。
でも at_freedさん が仰るように、4, 5年位使えるなら、電池の値段、手間等を考えて今までの使い方で良いかもしれません。
書込番号:21160328
0点



仕事上FAXがたくさん届くのですが、必要のない内容は印刷したくないのですが、内容を確認するには液晶画面が小さく、何十枚にもなると大変手間取ります。
電話は付いていた方が便利ですが、とにかくFAXが必要です。
複合機のほうが使い勝手が良いのでしょうか?
余分な機能はいりません、使いやすいのが一番です。
日本のメーカーでお願いします。
是非、お薦めを教えてください。
10点

こんばんは
>仕事上FAXがたくさん届くのですが、必要のない内容は印刷したくないのですが、内容を確認するには液晶画面が小さく、何十枚にもなると大変手間取ります。
家庭用FAXの液晶画面確認機能では、使い勝手がよくないといことでしょうか。
事務所などでは家庭用はやはりつかえないでしょう。
>電話は付いていた方が便利ですが、とにかくFAXが必要です。
複合機のほうが使い勝手が良いのでしょうか?
事務仕事用なら、複合機が一番使い勝手がよいでしょうけど、
その代わりランニングコストがかかります。(各社ごとにPCで確認する機能も付加可能)
その中間の製品なら、ブラザー製品でしょうか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=mfcj720d&c=jp&lang=ja&faqid=faq00012081_013
書込番号:20718790
3点

こんにちは。
複合機を何度か使ってます。
ブラザーは相性が悪かったのかすぐに壊れて、次にエプソンの2段でA3対応のやつ。
それで印刷代節約のためにPCで見れるようにしたのですが、それが逆に面倒&不評でやめました。
確認が面倒だそうで。
それで完全に要らない所からのは来ないようにして、あとはすべて印刷にしました。
インクフィルムほどインクの交換頻度は多くはないのでそんなにストレスでもなく。
私の知り合いも同じような人がいました。複数人が見るからですが。
ただPCで確認作業が容易で面倒でなければいいかも。色々でてます。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1
本格的なFAXならここにも
http://www.sagas.co.jp/category/3.html
書込番号:20718998
0点

ご回答ありがとうございます。
いろいろ種類がありすぎて悩むところですね。
じっくりと検討したいと思います。
ご丁寧に助言いただき助かりました!
どうもありがとうございました。
書込番号:20720503
4点

LVEledevi さんへ
個人事業主なので家の電話も兼ねていて(リビングに置いてある。)仕事関係のFAXだけ送られてくる状態です。
FAX電話が壊れたので、では、ついでに使い勝手がよさそうなFAXがあればという話になりました。
今までの液晶画面は小さく見づらいので、大きな液晶画面があればと思って探しました。
複合機ならPCを通せば確認できそうですが、面倒なのでその場でチェックしたいのです。
結局仕方なく、家庭用のFAX電話に落ち着きそうです。
シャープは安いのですが壊れるという話を周りから良く聞くので(実際今までもシャープ)次はパナソニックにしようかと考えています・・・。
とても参考になりました。
ご助言どうもありがとうございました!!
書込番号:20720563
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




