
このページのスレッド一覧(全31701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2025年4月27日 23:36 |
![]() |
4 | 0 | 2025年4月27日 01:54 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2025年4月25日 14:27 |
![]() |
4 | 3 | 2025年4月30日 11:42 |
![]() |
3 | 0 | 2025年4月24日 02:29 |
![]() |
3 | 1 | 2025年4月24日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]
昨年末から本製品の購入を検討しています。
今週メーカー指定価格が下がったみたいですが、今年の新製品発売までにまだ下がりそうでしょうか。
メーカー指定価格が今後下がるのか、その時期は何時ぐらいになりそうなど情報もしくは予想でも構いませんので教えてください。
書込番号:26161459 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も値下げを待っていたのでここ最近で値段が下がったので購入を検討しています。
9−10月に新商品が発売されるので8−9月が1番安くなる時期みたいですね。
次は23−24万ですかね!? 買い時期を逃すと購入できなくなるから悩みどころですね。
書込番号:26161824
2点

ご意見ありがとうございます。
去年は通常8,9月が最安値になるところパナは人気で7月に下げ止まり、在庫切れになったような話を目にしました。
物価高も相まって現モデルは25万付近が下げ止まりかなと予想してます。
ここにきて思った以上に値下がりしたので購入に踏み切るか迷いどころですね〜
書込番号:26161866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それが本当に分かる人がいると思って聞いています。
逆に分かる人がその情報を出せる会社ってあるのですか?
それとも根拠のない希望的観測を聞いて、喜びたいだけ?
それなら選挙前のバラ撒きに期待するとか?(無くなったと思うけど)
消費税を下げる候補者・・・
書込番号:26161916
1点

どうなんでしょうか。
やはりあるかないかも言えないですかね。
あるけど何時かは言えないなどをちょっと期待していました。
書込番号:26161942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





購入して半年後に初回、その後3年間で5度エラーコードu04点滅で、修理依頼したが改善せず、来月以降は販売店保証が無くなり、実費での修理になりそうです。機種の問題か?自分が購入した個体の問題か分かりませんが、国産メーカーでもこんかこと有るんですね。
書込番号:26158986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「エラーコードu04」とだけ書かれてもどんなトラブルなのかさっぱり不明なので取説を見てみました
エラーコードU04:乾燥フィルターが目詰まりしている
乾燥フィルターをお手入れしてください。32 ページ
排水口をお手入れしてください。33ページ
これって故障なのかな、掃除で解決しないのでしょうか
書込番号:26159131
1点

>国産メーカーでもこんかこと有るんですね。
シャープは台湾ホンハイの子会社ですよ
国産メーカーは、パナソニック、日立ぐらいです
国産メーカーであっても、数年経つと排気が詰まって乾かなくなるトラブルはよくあります
書込番号:26159143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来た修理屋がポンコツだったんでしょう。
保証が切れる前にもう一度修理を呼びましょう。
エラーU04の直接的な意味は「何らかの理由で乾燥ヒーターが過熱している」で、それに至る理由を全て潰さないことには解決せず、また短期に再発します。
直ぐにできるのは乾燥フィルターの水洗い、槽洗浄コースの実行(=乾燥経路の埃を水道水で流し落とす→排水フィルターへ出す機能が働く)、
尚もダメなら修理屋に来てもらって乾燥用送風ファンの交換修理をダメ元やってもらう、それでもダメなら乾燥経路の徹底清掃↓をしてもらう、でしょうね。
●ドラム式洗濯乾燥機クリーニングサービス|個人のお客様|シャープワンストップサービス株式会社
https://soss.jp.sharp/consumer/front-loader-washer/
このサービスは長期保証の範疇外で、ES-S7Gみたくシャープのヒーター式機体だと¥1万くらいです。
日々乾燥機能を使っているなら、たぶん3〜5年に1回はやらないとダメかと(機械弄りの心得があれば自身でやれなくもないですが)。
また、この手の埃トラブルは何処のメーカー/機種であればいずれは起きる「早かれ遅かれ」の宿命です。
現状を嘆きたかっただけの投稿にお節介してたらすみません。。。
書込番号:26159185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファントムF4さん
ドラム式の宿命ともいえる事案ですね
>みーくん5963さんが言われる様にどこのメーカーであっても
現状この手のトラブルは回避出来ません
買い換えても、運任せになります
書込番号:26159242
1点

月に1度洗浄液を入れて、半月に1度水だけでのドラムの手入れと、毎日洗濯後の上下フィルター掃除を実施しています。修理依頼のに技術者によりファンやフィルター交部品交換、清掃をしてもらっていますが、半年位するとエラー発生します。買い替え時期に前回使用していて10年以上問題のなかったパナソニック購入を考えていましたが、コロナ禍で製造出来ず品不足で量販店の何処を回っても在庫不足でシャープ製にしたのが悔やまれます。
書込番号:26159273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]
洗濯機庫内、糸くずフィルターに泡残りが
毎回あります。排水溝の泡も溢れる手前くらいです。
考えられる原因を全て変えてもダメ。
メーカーの業者さんに2度来てもらい
見てもらったが改善せず
購入してからずっと泡残りでストレスです。
高い買い物をしたのに,楽を買ったはずが
毎日の洗濯が嫌になっています。
同じような方いますか?
業者の方からは
泡立ちがひどいですね?と言われました。
洗剤量は規定量に設定してる。
洗剤を変えてみる。
すすぎの回数増やす。
洗濯物の量を見直す。
排水溝掃除⇨つまりなし。
改善できることはしましたが変わりません。
泣き寝入りしたくないです。
どうしたらいいんでしょうか。
書込番号:26158650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的な日立ドラム式洗濯機ユーザーですが、まだ使用年数が5年も満たない若輩者の言葉なので、ご参考までによろしくお願いしますm(_ _)m
写真を見る限りの素人の感想ですm(_ _)m
@過炭酸ナトリウムを入れすぎてお湯洗いをして、途中で止めてしまってクリーナーなしの槽洗浄で落とさなかった
A間違って洗濯槽洗浄剤を入れずにパイプ洗浄剤を入れて、途中で止めてしまってクリーナーなしの槽洗浄で落とさなかった
B泡立ちの良い洗剤を入れすぎて、途中で止めてしまってクリーナーなしの槽洗浄で落とさなかった
※過炭酸ナトリウムや次亜塩素酸ナトリウムは良く換気しての注意書が必ずあります
※※通常の使用温度帯と量では便利な薬剤として働きますが、美容に関して照らし合わせると用法容量をしっかり守らないと洗濯機はすぐに現状復帰できるかもですけど、お肌は現状復帰するのに大変時間がかかる可能性がありますm(_ _)m
例え話ですけど、メーカーさんにとって製品を大事な子供として考えた場合
用法容量を守らずに自己流でピッカピカの一年生をボロボロにした状況を見て、お客様扱いしてもらえるか疑問ですm(_ _)m
ましてや自分の子供の悪口を言う方をお客様とは思えない気がしますm(_ _)m
私はメーカーにとって正規の客ではないですが、補償が切れてボロボロにされた状態でも、惚れ込んだメーカーなら必死に色々試して新品よりピッカピカに仕上げて大事に使って、憧れの正規ユーザーと並ぶくらいのユーザーになるつもりで私の持ってる経験を少し匂わせていただきましたm(_ _)m
書込番号:26160036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kids3さん こんにちわ
ココ(悲)に、カキコしたい気持ちは分かりますが!!
質問(質)にカキコした方が、特にオーナーなどに
見つけてもらえる可能性が大きいですョ
● 泣き寝入りしたくないです。
どうしたらいいんでしょうか。
購入店に改善されないと何度も依頼し
メーカー機種変更交渉しかないかと・・・・・・
書込番号:26161245
0点

既出ですが、購入店に現状伝えて機種変更交渉ですね。
らくメンテ付きのビッグドラムって利用環境によって例年色んな不具合(乾燥不良、糸くずが付く、異臭etc)見受けられる機種なので、ご家庭と合わなかった可能性が高いです。
購入店もビッグドラムのトラブル対応は手慣れてると思うので、事情伝えればあっさり他メーカーに乗り換えられると思いますよ。
書込番号:26164541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100K(W) [ホワイト]
楽天ビックにて購入しました。
クーポン利用で約10万円(リサイクル料、配送設置費用込み)にポイントが15,000ポイントほど貰えました。
実質85,000円と最安値に近い価格で大満足です。
4/22に新製品が発表されたようですが、キャミソールを洗うモード?笑 が搭載されたくらいでそこまで進化はないようなので良かったです。
こちらの機種も価格の底が近いかな?
書込番号:26157447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KR(W) [ホワイト]
乾燥フィルターの掃除が面倒なので、不要な日立にしました。
乾燥フィルターはないものの、、糸くずフィルターに全て溜まり、、いつもエラーで止まってしまいます。
一回止まると、糸くずフィルターを取ると滝のように水が出続け、水浸しになります。
1週間に一回程度と聞いていたが、、2日1回は行わないといけないし、ヘドロみたいで汚いところを頻繁に洗うのは大変。
なにより、停止したあと、再開すると、脱水からスタートしろとエラーになる。
これまで使ってパナソニックはスタートすれば、自動に処理してくれていました。
価格指定で40万円近く払いましたが、本当にがっかり
書込番号:26157146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

satolicさん こんにちわ
ご愁傷さまです <m(__)m>
ドラム歴15年こえましたが
個人的見解ですが
現時点での結論は、パナソニックLXシリーズ一択です (^^)/
書込番号:26157707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





