このページのスレッド一覧(全228346スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月10日 20:19 | |
| 0 | 0 | 2025年11月10日 20:00 | |
| 0 | 0 | 2025年11月10日 19:02 | |
| 3 | 1 | 2025年11月10日 18:20 | |
| 0 | 1 | 2025年11月10日 21:47 | |
| 1 | 0 | 2025年11月10日 15:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
高校のバレーボール部の顧問をしていて、練習試合や大会の試合をスマホで録画しています。現在はredmi note 9sを利用しています。非常にバッテリー持ちが良く、今でも1080p 60fで90分を3つ撮っても30%以上残っています。画質もまあまあです。ところが、もう使用4年が過ぎてバッテリーが気持ち少し膨らみ始めています。(いるような気がします)また、もう少し動画画質の良いものも欲しいです。
そろそろ、買い替えようかと色々調べているうちにPixel9aにたどり着きました。画質は、9sより良いと思います。バッテリー持ちは9sほどではないと思います。問題は、90分を3つ撮れるかです。まずは1080p60fで90分連続1つ撮れるかどうかです。発熱はしないほうが良いですが、発熱しても90分連続撮れることが私にとっては大切です。なぜ、ここまでしつこく書くかというと、以前Pixel7proを利用していて、30分以上撮ることができなかったからです。熱くなると、5分しか撮れませんでした。
この機種をお持ちの方で情報をいただけませんか。よろしくお願い致します。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
AQUOS sense8の電源キーが反応しなくなりました。1年半強の使用期間ですが徐々に電源キーが利かなくなり、現在はほぼ使用できない状態で、バッテリー無くならない様にこまめに充電し、モーションセンサーで電源をONにして使用しています。インターネットで検索すると同様の事象がたくさんヒットします。そのことも含めてシャープのサポート窓口へ電話してみましたが、シャープ公式ページ以外の情報は関知しないとの見解でした。さすが大企業ですね。保証期間を過ぎているため有鬚修理となり期間は10日程度、費用は24,000円から63,000円とのことでした。63,00円であればAQUOS sense10が買えますよね。今後はシャープ製品の購入についてはとても前抜きには考えられません。
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
今年5月に購入後、たまに画面が縦じまになります。
同じような症状の方おられますか?
頻度はとくに変わらず、一か月に1、2回です。
このまま使い続けるか、修理を依頼するか迷っています。
症状が発生したとき、軽く電源ボタンを1回押して画面を暗くしたあとすぐに立ち上げなおすと治っています。
スクリーンショットには移りません。
1点
「スクリーンショットには移りません」ということは、確実にハードウェア側の問題ですね
直接見てないので推測にはなりますが、症状が繰り返し起きていることを考えると液晶パネルの接続ケーブル不良辺りじゃないかなぁ...とは思います
「今年5月に購入後」とのことですが、メーカーの保証とかは残ってなかったでしょうか?
修理って手段もあるにはあるのですが、スマートフォンのディスプレイって基盤の中だと一番高い部類になるので、それだけで本体を買った時の価格と変わらなかったりする場合があるんですね
データを移す手間が面倒ってのは確かにあるんですが、割と「買い替え」の方が良いんじゃないかと思ったりもします
書込番号:26336930
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
楽天モバイルで下記の構成で使用しています
sim1 楽天モバイルsim 楽天link用(物理SIM)
sim2 楽天株主優待sim データ通信用(物理SIM)
楽天linkで通話ボタンを押下すると、画面暗転後
応答なしと表示され、待機or終了ボタンが表示されます。
この状態でも一応、通話はできますが、
アプリがフリーズ状態になります。
また、楽天linkにログインした状態だと、
着信もうまくできないことが多いです。
(呼び出ししても着信音が鳴らない、着歴だけ残る)
sim1枚差しだと上記現象は起きないため、
2枚差しによる影響と考えてますが、
同条件で正常に使われている方はおられますか?
良き設定が有ればご教示ください。
アプリ再インストールでは改善しませんでした。
同条件でXiaomi11tpro、Pixel9proでは正常に動作しています。
書込番号:26336865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天契約一つしかないので楽天のせいかesimにすれば解決するのか
それともスレ主さんの端末がおかしいのかはわからないのですが
少なくとも楽天esimとUQの物理シム入れて楽天リンクで発信普通にできましたので
とりあえずデータシムをタダで試せるPOVOのシムにしてみてどうなるかお試しになると良いのではないかと?
書込番号:26337098
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
Wifi7の6GHzでWPA3 onlyの場合、接続が出来ません。
海外でも書き込みが多数あり、One UI 8(Andorid 16) の全ての機種で同様の症状があるようです。
しかし、サムソンのサービスに連絡をしても、環境が悪い、修理が必要。等を言われるだけで改善に進む気配が無いです。
まだ、6GhzのWPA6 Onlyという環境を使ってる方が少ないので、日本だと書き込みが見られないので情報までに書き込みをしておきます。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





