電力自由化すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 電気料金 > 電力自由化

電力自由化 のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電力自由化」のクチコミ掲示板に
電力自由化を新規書き込み電力自由化をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 oneでんき、請求金額が高過ぎてビックリ

2023/01/30 21:39(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

クチコミ投稿数:1件

関西関西在住です。

ONEでんきのホームページには
基本料金0円と電力量料金の単価は1kWh 25.5円で安く見せかけてますが

2022年12月は
燃料費調整額1 kWh 約11円と追加燃料費調整額1 kWh 約21円で
燃料費調整額合計1 kWhあたり約32円も取られます。
仮に500 kWhを使用したら総額30,000円弱の電気代になります。

関西電力よりONEでんきの方が
1.5倍から2倍程高いです。

利用者にメールや手紙などで
追加の燃料費調整額の説明も無く
支払いをさせられます。

書込番号:25120319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

電力自由化プランの限界

2022/12/28 07:34(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

クチコミ投稿数:1101件

当方は都市ガスを使っておらず東京ガスの電気だけに契約していますが、燃料調整費の高騰に限界を感じ、東京ガスの電気→東京電力の従量電灯Bに切り替えました。ここまで燃料が上がってしまうと電力自由化プランで、燃料調整費の上限設定が無い電力会社は選択余地が無いですね。

過去のデータから当方は1ヶ月平均で332kWh程度使う家庭ですが、純粋な電力比較だけでいえば、

東京ガス:7801円
東京電力:8130円

となり、329円東京ガスの電気の方が安いのですが、2022年9月から燃料調整費の逆転が始まり1.37円東京ガスの電気の方が高くなったため、総額で東京電力の従量電灯Bと同じ額となり、2022年10月からは燃料調整費の上がりから東京電力従量電灯Bの方が安いという状態が続いていました。

パッチョポイントの還元が1.5%あるので、そこも加味してもう少し頑張るか…と2022年12月まで踏ん張りましたが、もう限界と東京電力の従量電灯Bに戻りました。

また、東京ガスの電気は早い段階から電気・ガス価格激変緩和対策事業へも申請はしているようですが、ガスは認可がおりたものの、電気はいまだに認可がおりておらずここも駄目ですね。

東京電力の従量電灯Bに戻るにあたり電力自由化のプランも検討したのですが、ほぼ無名の小さな電気会社は不安があり避ける事を前提にした上で、「コスモでんき」と、実質東京電力と言っても良い「PinT」の2社が従量電灯Bと同じ燃料調整費を維持していて安く、何かしらの還元もあるので良さそうに見えたのですが、電気・ガス価格激変緩和対策事業への対応が後手に回っていて、この時期でも採択がおりていない点で一旦避けました。

ただ、ずっと従量電灯Bで行くかはまだ悩み中で、東京電力の従量電灯Bも2023年春頃を目処に値上げを目指していますし、もしコスモでんきが電気・ガス価格激変緩和対策事業に採択され、恐らく2023年2月〜3月頃に発表されるであろう2023年4月〜5月からの電気料金プランが魅力的であれば、コスモでんきに移る予定をしています。コスモでんきとほぼ同額のPinTは、ネット上の評判がよろしくないので選択しない予定です。

書込番号:25071957

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

電気料金 > 電力自由化

クチコミ投稿数:1件

先日、卒業しました。oneでんき(one電気、ワンでんき、ワン電気)、東京エリアの料金を報告します。

もちろん今後も毎月のように変動するとは思いますが。

12月 Oneでんき 1kWhあたり(消費税込)
 (基本料金 なし)
 電力量料金  @28.80
 燃料費調整額 @11.92
 燃料追加調整 @19.18
 再エネ賦課金 @ 3.45
 --------------------
 合計 @63.35

 300kW使用=19,005円
⇔東京電力:従量電灯B・40A・300kW使用=10,870円 
 
11月 Oneでんき 1kWhあたり
 (基本料金 なし)
 電力量料金  @28.80
 燃料費調整額 @ 9.72
 燃料追加調整 @17.96
 再エネ賦課金 @ 3.45
 --------------------
 合計 @59.93

 300kW使用=17,979円
⇔東京電力:従量電灯B・40A・300kW使用=10,870円

書込番号:25051598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/12/13 15:20(1年以上前)

新電電はどこも似たようなもので、大幅値上げするか撤退するかの2択です。

東京電力も寒さが厳しくなってくれば、電力がひっ迫する可能性があります。
https://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

書込番号:25051625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電気代が2.5倍〜3倍に値上がり

2022/12/03 20:06(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

スレ主 naka0809さん
クチコミ投稿数:1件

世間では、電気代が20%くらい値上がりという中、ONEでんきに今年契約した私は、今月が通年の2倍、来月が2.5倍の電気代に値上がりする事が発覚し、慌てて、電気会社の乗り換えをしました。調度その頃仕事が忙しく、電気代に関してアンテナが低かったですが、ホームページを逐一チェックしていないと、連絡はこないで約款を改定されるので、かなり悪質な会社です。
電気代は、2か月前の電気使用量に対して請求が来る為、気づいた時には手遅れで、以前、電力自由化で大手からONEでんき以外の電気会社乗り換えた事によって、節約できた電気代がわずか2〜3か月でチャラになるくらい値上げされて、悲しさを通り越して怒りしかわきません。
しかも今月の電気代請求は
9月頭〜10月頭までに使用した電気代なのに、ホームページに燃料費調整額の上限が撤廃されただけでなく、追加費用という燃料費調整額とは別に請求される趣旨の説明が掲載されたのは9月下旬頃だったという事も腹が立つが、その追加費用が燃料費調整額の3〜4倍で今後更に増大していくという事も後から気づいて、自分にも腹が立ったが、大事な請求額に関わる事をメールや電話連絡なく勝手に値上げし、さも当たり前かのように請求してくるのが悪質でした。約款に、勝手に値上げしていい旨は書いてなかったのに、、、

書込番号:25037168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/12/03 20:15(1年以上前)

>naka0809さん こんにちは

電気を作ってる本元から買って転売してる会社が本元より安く出来る訳ないでしょ。

書込番号:25037176

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/12/03 20:28(1年以上前)

このご時世、考えが甘かったですね・・・(-_-メ)

書込番号:25037207

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ONEでんき(株式会社グランデータ)

2022/11/23 10:23(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

クチコミ投稿数:1件

基本料金がゼロで、東京電力より得のような広告で契約しましたが、ONEでんきにしてから毎月約4000円くらい高くなりました。中身を確認すると燃料調整費等が高い事が分かりました。基本料金ゼロになってもトータルで高くなっては損をしますので、ご注意下さい。
また、数多くある比較サイトにも燃料調整費等、トータルでの比較は全くと言って良いほど当てにならないのでご注意下さい。

書込番号:25021377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

ONEでんき最悪! 絶対に契約したらダメ!

2022/05/31 14:09(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

スレ主 XYZ18さん
クチコミ投稿数:1件

エルピオ電気の撤退に伴い、グランデータでONEでんきに契約切り替え手続きを3月末からしてましたが、1ヶ月以上経っても連絡が来ないので、心配になって連絡すると、混み合っているため手続が遅れているが、エルピオ電気の電力供給期限の5/31には切替えが完了しますと言われ、供給期限ギリギリで不安でしたが、混み合っているのであれば仕方がないと待つ事にしました。
ところが、5/31の切替日当日になって、「やっぱり契約出来ないので他の電力会社と本日中に契約して貰ってもイイですか?」と、悪びれる様子も無くサラッと言われ、流石にそれは無いんじゃないかと伝えましたが、「ウチではどうしようも無いので・・・」と、またまたサラッと言い放つ始末で、申し訳なさのカケラも微塵も感じられず、そのまま電話を切ってしまう様な乱暴で適当な会社ですので、ONEでんきは絶対に辞めた方が良いと思います!
ここまでふざけた会社に出会ったのは初めてです。

書込番号:24771294

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/05/31 21:32(1年以上前)

ハイリスクハイリターンですね。安い時期もあっただろうしドローイングてすかねえ。

書込番号:24771887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/25 21:36(1年以上前)

ひどい会社ばっかりですねー
まるで一か八かのアングラな乱立FXみたいです

書込番号:24810366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2022/09/28 13:26(1年以上前)

私の場合「ONEでんき スタンダードプラン のお申し込みが完了しました」とメールをもらい次回の検針日から自動で切り替わると聞いていました。
ご入力の内容にお間違いが無ければ、ご入力のお電話番号に対して「お支払い方法のご登録」のSMSが送信されます。となっていましたがSMSが届かず、月末にTEPCOから契約完了のメールが届き驚いてONEでんきにナビダイアルで問い合わせると、お客様番号と地点番号を調べてかけ直すように言われた。
結局調べてもらうと、手続きに問題があったようで一度携帯に電話があったようだが気付かず、そのままで放置され自動的にTEPCOに契約がまわってしまったようです。このたった一度の連絡不通で私と連絡がとれなかったというのが腹立たしい。着信できるまで何度かかけ直してほしいと思うのは私だけでしょうか?
無駄に1か月TEPCOと契約するはめになりました。

書込番号:24943108

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「電力自由化」のクチコミ掲示板に
電力自由化を新規書き込み電力自由化をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)