『スクロールが楽な小型のワイヤレス』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スクロールが楽な小型のワイヤレス』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロールが楽な小型のワイヤレス

2009/09/06 16:55(1年以上前)


マウス

スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件


こんにちは。みなさま教えてください。

Windows on Mac用のマウスを買い替えたいです。Macに付属のマウスはコードが短くて、ねじれやすくて、使いにくいからです。

複雑な機能は必要ありません。

手がちいさいので、とにかく大きくないこと。

これまでにストレスなく使えたのは、本体10センチ程度の薄いもので、おしりからスクロールボタン?まで9センチぐらいのものでした。

そして二つ目に、サイト閲覧をするときのスクロールが楽なこと。

これはホイール(ボタン?)の直径が小さいほうがいいということかもしれません。

「満足度」「クチコミ」など拝見しましたが、よいものは分厚いものが多いようです。

小さな手にあう良品を教えてくださいませんか。

よろしくお願いします。



書込番号:10109997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/06 18:52(1年以上前)

量販店(ヨドバシ等)に行って 触り倒した方が早いよ
接触するインターフェイスは 個人差が大きいからね

書込番号:10110484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/06 18:59(1年以上前)

1.ご予算は最大でいくら位まで許容されますか?
2.色は拘りますか?
3.コードが絡むということですが、ワイヤレスに興味はありますか?
4.マウスにブラウザの戻るボタンとか、横スクロールできるマウスホイールとか
 他に必要な機能はありますか?

5000円程度出せるなら、LogicoolやシグマA・P・O、Microsoft等のモバイル用
無線レーザマウスをお勧めしたいのですが、Microsoftの最新型が今月中旬頃に
発売されるので、比較検討されるなら暫く待ってみても良いと思います。

マウスの正確さやワイヤレス、カラー等特に拘りがないのであれば、ELECOMの
有線光学マウス辺りが小さくていいかもしれません。

ELECOMより ムーンホワイトカラー
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-bpaup2r/index.asp

ホイールが太いのが気になるようでしたら
http://review.kakaku.com/review/01605012251/

書込番号:10110518

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/07 09:49(1年以上前)

MyaTさん

コメントありがとうございます。

そうですね。。。量販店に行ってたくさん触ってみる。

基本を思い出させてくださって、ありがとう。

でも、殿方には簡単なことかもしれませんが、今はちょっと難しいんです。。。

書込番号:10113748

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/07 10:17(1年以上前)

すたぱふさん

コメントありがとうございます。

1.予算は、実売6000円ぐらいまでがいいです。
2.色はなんでもいいです。
3.ワイヤレスを希望してます。subjectに書いたとおりです。
4.横スクロールなくてもいいです。「戻る」もなくてもいいです。

大きさ、厚さが最重要です。

そして、iMacに使えるもの。

それならAppleのワイヤレスマウスにすればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、指が短いために、スクロールできる態勢では、横についているボタンを同時にクリックするというのは、楽にはできないのです。

最近では、小学校でもPCを導入されているようですが、こどもたちはどんなマウスをつかっているんでしょう。子ども用があれば、ほしい〜!

よろしくお願いします。




書込番号:10113824

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/07 22:01(1年以上前)

子供たちのマウス?
ひどいもんですよ。メーカパソコンの最低限度のマウスです。
最近は流石に光学マウスになっていますけど、2-3年前の導入されているような学校では
ボールマウスもありました。学校現場に導入されるものは「入札」ですから、マウスや
キーボードにこだわるほど余裕はありませんよ。
Wacomのタブレットが入っている場合はありますが・・・

さておき、スクロールが楽というなら、Logicoolの
 Wireless Mouse M305 3000円台でお手頃
 VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks 8,000円ちかくしますが、このホイール
 に惚れる方も多いようです。
 

書込番号:10116886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/08 22:52(1年以上前)


TAIL5さん

コメントありがとうございます。

そうですか。「子ども用」マウスがあればいいのに。

教えてくださった2機種、それぞれのクチコミで調べてみます。

1週間後には町へ出られそうなので、実物を見に行く時間がとれますように。

そして、みなさまへ。
コメントくださったのは男性ばかりのようなので、小さいマウスを実際に使っておられる女性の方、コメントいただけるとうれしいです。

書込番号:10122397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 08:46(1年以上前)

お店で触っても、半分くらいしかわからないと思います。
立った姿勢で、手首の角度も違いますしね。

可能なら、手にフィットするマウスを5つくらい選んで、
机の上で触らせてもらえるよう、店員さんに言ってみてください。

書込番号:10124138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/09 09:42(1年以上前)

野郎です(笑)

私はマイクロソフトのワイヤレスマウスを使っていますが、ホイールは「ぬるっ」と動く感じです。
それまでは「カリカリ」と動く付属品でしたが、替えた始めは慣れないでしょうが慣れると社外品の「ぬるっ」感から離れられなくなります。
私は手が大きいのでオークションで悩まずに大きいサイズ買いましたが、女性ならやはり実際に触れるのをオススメします。
あとワイヤレスにすると電池が必要になります。USB充電式や乾電池の物があります。男で、かつ手が大きい私でも単三電池二本は辛く、マウスも一本で動きましたので一本しか電池を入れていません。エネループの様な充電池があると便利です。
長い時間使うのなら電池込みの重さも考えると良いかもしれません。

書込番号:10124319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/09/10 01:57(1年以上前)

近くにエディオン系列の店がある場合ですが、このマウスはおすすめです。
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/30238
スクロールホイールの部分が光センサーになってて、iMacなどに付属の
マウスと違い、ホコリなどで作動不能にならず上下左右にスクロールが
自由に出来ます^^
コードは巻き取り式ですが、ワイヤレス希望だとしても候補に入れて
欲しいと思います。

書込番号:10128546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/10 10:37(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
昨日分まとめてのお返事とさせていただきます。

アーティスさん

そうですね、 大きいショップで売れ筋商品ならそういうお願いも可能かもしれませんね。お願いしてみます。助言ありがとうございます。

tsmな人さん

なるほど、エネループ1本使い、頭に入れておきます。
エネループはプラレールに使っているので大型セットを持っていますが、そんなことは思いつきませんでした。すばらしい。

ワイヤレスだと電池の分だけ重くなってしまうのが難点ですものね。
自宅用は小型であれば「有線」でもいいかもしれません。
Apple がバッテリーフリーの小型を作ってくれるのが一番問題がないのですが。

Victoryさん

珍しい物をありがとうございます。このリンク先の説明ではmacで使えるかどうかわかりませんでしたが、厚みが2,5センチ以下というのは魅力的です。調べてみます。

ワイヤレスを希望している理由は、携帯するためではなく、いまのマウスのコードが短く、からみやすいからと、お子たちにコードで遊ばれるからです。でも、超お勧めなら考えます!


親切なみなさんに教えていただけて助かります。

今は、右手にマウス、なのに、届かない「戻る」ボタンを左手で押してます。。。

(ワイヤレスなら「戻る」「進む」をもう一台べつのレシーバーに配置して両手で使えたらいいのに、と思います)

町に出られる日までまだ数日ありますので、ほかにもお勧めの小型がありましたら、お願いします。


書込番号:10129540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/10 12:35(1年以上前)

ブラウザの戻る操作などがし難いということならブラウザを「opera」に変えるのも一つの手ですよ。
マウスジェスチャーといってマウスを左にクリックしたまま右をクリックすると「戻る」、逆の操作で「進む」が出来る機能が付いています。
慣れると簡単さから離れられなくなりますよ。
是非こちらもお試し下さい。

書込番号:10129914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/09/10 19:10(1年以上前)

ちなみに自分は15年以上、Mac使いです^^
アップルのマイティマウスはスクロールが上下左右に自由に
動かせて便利ですが、ホコリですぐに動作不能になってしまい
ますんで不満でしたが、このINTEDのマウスは光センサーです
ので、ホコリも関係ないですし、ウイジェットもセンサー部分を
押すと起動しますからマイティマウスと同じ感覚で使えます^^

書込番号:10131112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/09/10 21:28(1年以上前)

スクロールが楽、という事に関して言えば、ロジクールの「Hyper-fastスクローリング」機能付きのマウスがおすすめです。
ワンタッチで切り替え可能で、高速モードにすると、一回上(または下)にホイールをスクロールさせるだけで、ものすごい勢いでスクロールします(停止させるのはいつでも可能)。
一度この機能つきのマウスをつかうと他のマウスは使えないですよ。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/5743&cl=jp,ja

上記のロジクールのサイトの
M705
M555b
MX1100
MX revolution
VX revorution
などがそうです。

書込番号:10131814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/12 11:05(1年以上前)

一般的にメジャーかつ高性能なマウスメーカーといえばロジクールでしょうね。
対抗でマイクロソフトかな?


まぁ、種類も多く保証も長く、入手もしやすい意味でロジクールがお勧めです。
メーカーサイトで、まずは見てから現品確認をしてはどうでしょうか?

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/&cl=jp,ja

あえてお勧めを書くなら、この製品です。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/165&cl=jp,ja
http://kakaku.com/item/01603011163/
予算を若干超えますけどね。

なおさすがのロジクール製品も3000円以下とかなると、ちょっとよくないです。
やはり5000円以上は出したいところですね。コードレスならなおさら。

書込番号:10139827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/13 19:45(1年以上前)

私もロジクールはお薦めです。
スクロ−ル、クリック以外の機能が無くても良ければ、V220はどうでしょうか?ノート用ですが、大きくないし、、電池一本で6か月持ちます、使わないときはレシーバーをマウスに挿しておけば電源が切れますし、価格も通販なら2000円以下で買えます。

書込番号:10147764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 21:33(1年以上前)

中開けてマイナスミリドライバーをねじ込んで調節。

今使ってるやつは、ちょっとゆるくて時々逆転するけど

軽く回るので結構気に入っています。

書込番号:10148490

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/14 16:17(1年以上前)

tsmな人さん、Victoryさん、あまのめぐみさん、鳥坂先輩さん、クリームパンマンさん、物語は永遠2さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。難しくてよくわからないお話もあったのですが、それぞれ調べてみます。

町に出る日はすべきこともやりたいこともいろいろあって、どこまでできるかわかりませんが、お店で実物を見るのが楽しみです。


書込番号:10152295

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/17 16:41(1年以上前)

お店で見てきました。大きなお店では、いくつかパッケージから出して触れるようになっているのですね。

結果として、高いけどお勧めと教えていただいていたVX−Nに決めました。

画像ではおしりが高くなってるようなので難しいかなと思ってもいましたが、実際に触ってみると、親指がうまくはまるようになっていて、ボタンも押せそうでした。

やはり、お教え通り、実物を触ってみるべし、ですね。

子ども用には、エレコムの3種類サイズがあるシリーズのSサイズを買いました。
bit palvo というものです。

幸運にもこれが700円でしたので、自分の分が高くても(内緒〜)よしとしましょう。

TAIL5さんが教えてくださったM305というのも、小さくてよさそうでした。

macに使えるものは限られるのですね。INTENDはなかったので、また今度見てみたいです。

というわけで解決、GOODアンサーをつけたいです。これからやりかたを調べますネ。

みなさん、ご親切にありがとうございました。

メーカーさん、日本向のSサイズをもっと作ってください。

書込番号:10168261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/17 19:54(1年以上前)

>自分の分が高くても(内緒〜)よしとしましょう。

こういうの、好きです。
でも、我が家もそうなのかな〜。

書込番号:10169045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/25 14:14(1年以上前)

私はプログラマーで、手が腱鞘炎になるほどキーボードを叩いてますので、マウスの重量にはとても敏感です。ワイヤレスは電池を入れると100gにもなるものが多いですが、ELECOMのM-BGDL(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002188/)はいいですね。エネループ単4一本入れて44gとワイヤレスでは最軽と思いますよ。Sサイズで手の中でころころ転がしながら広い画面のなかを泳がしています。

書込番号:10210590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング