ゴルフ総合
突然 唐突な質問で申し訳ありません。
最近競技会ゴルフが辛くなってきました。。。
止めれば良いじゃないかと言えばそれきりなのですが。
皆さんは競技会ゴルフに何を求め、何をたのしんでおられますか!?
ただ 楽しくゴルフをプレーするのも良い事ですけれど、それだけでは何か物足りません。
しかし 競技会のあの独特な雰囲気には酸欠状態までとは行かないのですが・・・。
優柔不断な質問で申し訳ないのですが、皆様どんなお気持ちで競技会に参加されているのか教えていただければ幸いです。
(1mのパットも手が震えて仕方ないわたしなのですが・・・。(泣!))
書込番号:10371148
0点
はじめまして。
私も積極的に競技に出ていますしこれからも出続けるつもりです。
出始めた頃はコースに行ける回数が増えるのがうれしかったりもしたものです。
なぜこれからも出ようと思うのかというとやはりスキルアップであり、目標を失わない為ですね。
出始めた頃はハンデも甘かったのかよい結果が続いておりましたが
しばらくするとハンデも適正になってきたのか、なかなか結果が出ず
前回より内容が悪かったりするととてもへこんでいたものです。
今思えば自分を過大評価していたのだと思います。
またその内容でそのハンデ?とか思われるのが嫌だったのでしょう。
おそらく飛距離自慢する方と心理的には変わらないのだと思いますが
要するにベストの結果を自分の実力と勘違いしていたのだと思います。
良い結果が出なかった頃は月例に出るのはもとよりゴルフをすること自体が
嫌になったりもしました。精神的なイップスのような状態だったと思います。
ですがそれを自分の実力だと気付いた結果、HNの通りスイング改造に取り組んだ次第です。
現在進行形ではありますが取り組み始めた当初はスイングも飛距離もすべてがボロボロになり
もっと出たくなくなりましたがそれが今の実力なんだと続けました。
自分の課題を知る良い機会だと考えるようにしております。
ゴルフに限らずスポーツや趣味などは楽しみ方は人それぞれだと思います。
とくにゴルフに於いてはそのためのHCであり、そのためにティーグラウンドが
いくつもあるわけです。コンペやニギリなどもそのひとつではないでしょうか?
楽しくプレーするだけでは物足りないとおっしゃるならば、そのなかで目標や
楽しみを見出すよりほかないのでは?と思います。
私自身一時はもうゴルフなんて辞めようとまで悩んだこともありました。
なぜか他人事とは思えず書きこみさせていただきました。
偉そうなことをいってもパブリックやクラチャンなどの一発勝負では
欲が出てしまう私ですが参考になれば幸いです。
書込番号:10372520
5点
チャレンジすることですかね。
友人とのプレーは気分的も楽ですし、今日の目標はスコア○○以下でまわること、OBを出さないこと、100ヤード圏内のアプローチなら確実に1オンでと、何か1つは目標を立てます。
競技のときは、狙えるならば狙ってみる、チャンスと思えば挑んでみるです。
ただ、チャレンジと無謀とは違います。林の中をくぐり抜けるように打つ、最大飛距離で狙えればと打つ、博打のようなプレイはしません。
パー3でいつもは無難にグリーン中央に落とすように打つのであれば、今回は狙う、無理してラフに入るくらいなら次の1打のためにフェアウェイキープとアプローチで狙える位置を、といった具合です。
>競技会のあの独特な雰囲気には酸欠状態までとは行かないのですが・・・。
>1mのパットも手が震えて仕方ないわたしなのですが・・・。(泣!)
むろん、雰囲気にのまれたり、プレッシャーに押されてしまったりもあります。
そういうときには、切り替えをいかに出来るかというのが重要ですね。
深呼吸するなり、空を見上げてホッとするなり、気を引き締めるなり。
震えたり、固まったりしている方が、安定したプレイは難しいですし、自分も楽しくありません。
ベストを尽くしたところで、自己ベストと同等くらいにしかなりませんから、逆にリラックスして「いつも通りに・・・」という人もいますy
いきなり頑張ったところで、劇的に変わるようなことは無いです。
プロが練習ラウンドと試合とで、変わるかと言えば大きくはかわりません。
上へ上へと目指すがゆえに、練習よりは試合での方が気合いの入り方は違いますけどね。
普段の練習の積み重ねと、心意気ですy
書込番号:10376207
3点
スイング改造中さん パーシモン1Wさん
コメント有難うございます。
お二人のコメント見させて頂き本当に参考になりました。
何か 勇気づけられたこと感謝致します。。。
私は 最近県アマ・月例と競技に出るたびに周りの方のショット・プレーに圧倒され、随分自分を見失ってきたように思えました。
2〜3年前は チャレンジ精神が漲っていましたが、最近はなんとか上手くまとめよう。とか
周りのプレーヤーに恥じないゴルフをしよう とか雑念が入っていたようなゴルフをしている事に気がついた感じです。
私は 信州に住んでおりますので 今年の競技は全て終わりです。
来年の競技に向けて 日々 練習をしていこうと思います。
お二人のコメントに感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:10376267
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゴルフ総合」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/10/04 3:25:45 | |
| 1 | 2019/10/04 3:34:35 | |
| 2 | 2017/05/16 22:09:36 | |
| 0 | 2015/01/30 17:53:06 | |
| 10 | 2014/08/25 10:30:55 | |
| 4 | 2013/07/07 17:42:23 | |
| 5 | 2015/02/21 2:28:11 | |
| 8 | 2012/02/27 21:16:27 | |
| 8 | 2011/12/01 20:56:33 | |
| 9 | 2011/11/12 21:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)

