デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
今日、富士山麓の湖巡りをしてきました。
なかなか、良い感じの状況に出会え、自分なりには満足のいく撮影行になりました。
帰宅後、RawをDPPで現像後、改めて7Dは良いカメラだなと思いました!
前回、スレ立てをさせて頂いたときは風景、と言う事だったのですが、このスレは何でもありで是非、みなさんの作品を貼っていって貰えたらと思います。
今まで、ちょっと異質な7D板でしたが、そろそろ通常に戻りませんか?
皆さんの参加、お待ちしております♪
書込番号:10482218
52点
三枚目の写真、かっこいいですねー。このような写真を撮ってみたいです。
かなりの寒さに耐えて撮影されたことと思います。
ところで一枚目の写真ですが、シャッタースピード 10秒と表示されているのですが、実際に10秒だったとも思えないのですが何でなんでしょう。
これは何枚かを一枚に合成されていたりするのでしょうか?
書込番号:10482340
3点
一ノ倉 沢太郎さん
とても綺麗な写真ですね^^富士山いいですねー私も富士方向はよく行きますが富士といっても富士スピードウェイです、あの有名な富士山はなかなかいけずです(汗)今度日本一の山を撮ってみたいです。
>今まで、ちょっと異質な7D板でしたが、そろそろ通常に戻りませんか?
いろんな意見もあってある意味盛り上がってますが写真を撮って楽しむということはメーカーを問わず写真好きには共通の楽しみですのでいろんな作例出し合って写真を楽しみたいですね^^
書込番号:10482346
18点
私は40Dユーザーですが、7Dに魅力を感じています。
いろいろ本サイトでは言われていますが、要は自分がどう思うかだけだと思っております。
そんな今、この富士山の写真は非常に参考になります。
特に2枚目と3枚目は寒そうですが(笑)、ひんやりと静かないい雰囲気が出ていて好きですね。
7Dの高感度・AF・視野率にメリットを感じていますので、参考になりました。
ありがとうございます。
あとは、予算が厳しいのでもう少し下がるのを待っています。
書込番号:10482357
3点
こんばんは。
「開け始めの富士」が最高に好きです。
ニコンユーザーですが、7Dの板の荒れっぷりを見ていて憂慮しておりました。
ああ、やっぱり写真は撮ってナンボですね。そう実感しました。
素晴らしい写真をありがとうございました。私も精進したいと思います。
書込番号:10482369
8点
>にんにく醤油さん
お褒め頂有難う御座いますm(__)m
鋭い!w
SS10秒の物を連続して35枚撮って、フリーソフトを使用して一枚に合成した物なんです。
あるサイトの星景写真をメインにされている方から教えて頂いて、試しに今日やってみましたw
試しに、289秒の長秒露光の物も添付しますね!
たった、4分ほどでも画面が明るくなってしまい、星が少なくなってしまってます。
コンポジットとは違う味わいもあるので、好きな絵なんですが天体専門となると、コンポジットに分がありそうですね^^;
書込番号:10482388
3点
1枚目のコンポジットですが
嗚呼、飛行機が。
こればっかりはどうし様もないですね。
ちなみに露出は何秒で撮りましたか?
24mmなら軌跡も途切れずいい感じですね。
書込番号:10482395
1点
>チャピレさん
有難う御座います!
富士スピードウエーも良いですよね!!
自分も、カーレースは大好きなのでw
・・・と、思ったら作品は飛び物!
それも、素晴らしい物ばかり!!
凄いですね〜
意見交換は良いですよね!
自分も、嫌いじゃないですよw
でも、2ちゃん的なものはどうも・・・^^;
書込番号:10482435
3点
全然ピントもあっていない写真でごめんなさい。
西武ドームで開催されたドッグショーです。
真っ正面に陣取りましたが、僕には高度すぎました(笑)
でもでも! 気楽に連射できるので、楽しく写真とれますよ!
もうちっと技術学んで、シャープに撮りたいです。
そうそう、高速で動く黒いお犬を、黒をつぶすことなく撮影すればいいのでしょう?
書込番号:10482445
2点
あら、タッチの差で回答が投稿。
なるほど10秒なら24mmでも途切れないのですね。参考になりました。
本栖湖も人が大勢だったんでしょうね
書込番号:10482449
1点
>タイガーバリーさん
有難う御座います!
7D,良いですよ!!
1枚目のコンポジットもISO1600の10秒を35枚合成したのですが、普通に見る分にはノイズは自分的には気になりませんからw
是非、行っちゃって下さい(笑)
書込番号:10482457
1点
>GLASS HEAVENさん
有難う御座います!
そうですよね・・・
いくらなんでも、あれでは・・・ね(;^_^A アセアセ…
Canonが良いか、Nikonが良いか、はたまたペンやオリ等々、みんな良いカメラだと思いますよ!個人的には!!
あとは、嗜好によって選ぶメーカーが違うだけで!
お互いに、楽しんでいきましょうw
書込番号:10482478
0点
>伊達真紀さん
あれれ?
レスが早すぎて追いつかないや^^;
飛行機は、コンポジット合成してから気が付きました^^;
こればかりは、防ぎようがないもんでw
本栖湖もその後、精進湖も行きましたが大勢いましたね〜
結構、マナーのない輩も多かったですよ^^;
書込番号:10482498
1点
みなさん、とても素晴らしい画像ありがとうございます。
やはりカメラって撮る人次第ですね。写真は何で撮るかじゃなく何をどう撮るかなんです。みなさんの画像を拝見してつくづく思いました。7Dは確かに素晴らしいカメラですが、それを生かすも殺すも写し手の技量ですね。
書込番号:10482506
5点
一ノ倉 沢太郎さん こんばんわ
相変わらず綺麗な写真を撮られていますね♪
感性と腕の良さに脱帽です(>_<)
>今まで、ちょっと異質な7D板でしたが、そろそろ通常に戻りませんか?
暫くは諦めた方が無難です(^^ゞ
5D MarkUの時は同等か7D以上に荒れてました〜
次の新機種が出るまでは続くと思います。
まぁほっとけばその内に静かになりますよ(*^^)v
今回はお題が決まっていないので最近、ハマっている野鳥を載せさせて頂きます♪
野鳥撮りの人達には何でもない鳥なんでしょうが住宅地に来ているのは珍しく我が家からも歩いて行ける場所で撮影できます。
書込番号:10482527
5点
>おいぬさん
有難う御座います!
犬を追いかけて撮るのは難しいんでしょうね^^;
うちにも、柴が二頭いるのですが雄が赤柴で雌が黒柴なんですが、油断しちゃうとすぐに潰れてしまいます(;^_^A アセアセ…
周りに引っ張られないように、スポットで+補正なんでしょうか?!
書込番号:10482529
0点
>今まで、ちょっと異質な7D板でしたが、そろそろ通常に戻りませんか?
ありがとう!
涙が出そうですわい。
>皆さんの参加、お待ちしております♪
このスレッド、ず〜と無くならないようにリレーしていけたらいいですね。
書込番号:10482538
6点
なかなか、撮影に行けませぇ〜〜〜ん。(^^;ゞ。
ごくごく、ご近所で・・・たのしんでます。
なんだかんだ言っても良いカメラですね。(^^)
書込番号:10482549
4点
一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
以前のスレでは出遅れてしまいました。
葉っぱの板の方で、スレ主様の頑張りを知り、書き込まねばと思っていました。
分不相応にも7Dと5DUを所有しています。(20Dも)
どちらも良いカメラです。 撮ってて楽しいです。
特に7Dはレスポンスが良いので、知らぬ間に枚数を撮っています。
どんなカメラにも欠点はあるでしょうが、ごちゃごちゃ言うより、シャッターを押している方が幸せを感じます。
まだまだ使いこなせていませんが、どんどん使って楽しみます。
これからもよろしくお願いします。
既出ですが、UPします。
書込番号:10482561
7点
>アイラブホンメイさん
そうですね〜
確かに、どんな被写体を撮りたいかでカメラを選ぶ事もありますから、スペックというのも重要だと思います。
けれど、やっぱり撮る方が気持ちよく、楽しく写真を撮れるというのが一番何ではないでしょうか?
技量に関しては・・・
7Dに少しでも追いつけるよう、楽しみながら頑張りますね^^;
書込番号:10482562
0点
本栖湖は、車の停め方どうにかして欲しいです
一般の車が通るのに難儀している光景を良く見ますね
書込番号:10482581
1点
>dossさん
どうも、いつもお褒めの言葉を頂き、恐縮してます^^;
自分は、鳥の名前とか分からないのですが、野鳥もすばしっこいので撮影は
大変なんでしょうね^^;
以前、埼玉の高麗川でカワセミを見ましたが、あっという間に見えなくなりましたから!
弾丸を撮るような物ですよね!!
了解しました、そちらの話題はスルーしておきます(笑)
このスレは、お題を決めていないので、参加者の皆さんが好きな物を、
貼っていって頂ければと思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:10482590
0点
一ノ倉 沢太郎さん>
なるほどコンポジットで35枚ですか。帰宅してからの労力も大変ですね。(^^)
4分の長時間露光と比較するとかなり感じが違いますね。
変な質問ですが、約350秒でこの軌跡ということは、1時間分くらいをコンポジット合成するとバウムクーヘンのような空になったりするのでしょうか?
ところでさきほど私も写真を貼ってみようかと思いつつ間違えて貼らずに投稿してしまいました。(^^;)
昨日宮島で撮影した写真です。
書込番号:10482605
5点
>オムライス島さん
有難う御座います!
本当なら、自分もみなさんと意見交換したりしたいのですが、何分初心者のため
テクも知識もないので、簡単に玉砕してしまいますので参戦は控えさせて頂いてましたw
オムライス島さんの、発言等も何度も読まさせて頂いていました!
凄い知識だな〜と、感心しておりました!!
少しでも、長くこのスレが続くように皆さんのご協力、お願いいたします!!
書込番号:10482618
0点
7Dいいですよね
皆さん週末、いい撮影をなさっていますね
私はまだ出ていないポートレート作例として貼りたいと思います
書込番号:10482625
7点
>★ zero ★さん
いつも、参加頂きまして有難う御座います!
先だってのスレ、面白かったですよ(笑)
今度の、このスレはお題もないので何でもぺたっと、貼っていって下さいw
宜しくお願いします。
書込番号:10482633
0点
一ノ倉 沢太郎さん
ちょこっとだけ僕も写真載せときます。
ホントはもっといいスナップもあったんだけど、肖像権たらもあるので(^_^;
Jpeg撮って出し。
京都の八坂神社です。
書込番号:10482669
4点
>torakichi2009さん
こんばんは〜
応援、有難う御座います!w
綺麗な写真ですよね〜
シジュウカラも良いですが、紅葉のバックのボケが良い感じで!
本当に、カメラは撮ってなんぼですよね!
しかし、7Dに5D2とは羨ましい^^;
7Dも生かし切れない腕ですが、5D2・・・いや、5D3が出たら^^;
いや、ここは呪い板ではないので、それ以上言うのは止めておきますw
書込番号:10482734
1点
>伊達真紀さん
確かに、いい加減に駐車してましたよ^^;
でも今回、一番頭に来たのは、星景写真を撮っていたので他の人より、動き出したのが早かったのですが、平気でヘッデン等を照らす奴らが多くて・・・
パノラマ台の時は、みな紳士・淑女だったのに^^;
そうそう、自分の耳の後ろから、いきなり望遠を出して撮影した奴がいて思わず、
ブンなぐ・・・いや、そう言う輩が今回多かったですw
書込番号:10482761
0点
>にんにく醤油さん
>帰宅してからの労力も大変ですね。
ところが、労力は余り掛からないんですよw
自分は、Rawで撮ってるんで変換する労力は必要なんですが、
フリーソフトで「Lightencomposite」と言うものがあって、
たとえば、35枚の写真を一つのフォルダにまとめておくだけで、あとはソフトが
勝手に合成してくれちゃうんですw
わ〜、良い写真ですね!
安芸の宮島には行った事がないのですが、こんな写真を見たら行きたくなっちゃいますね(;^_^A アセアセ…
書込番号:10482808
1点
>メルモグさん
こんばんは!
参加、有難う御座います!
綺麗ですね〜
モデルさんもですが、写真の事ですよw
ポートレは、と言うよりデジイチ自体が初心者なんで、変な質問なんですが^^;
ポートレとかだと、レフ板とかストロボとかも複数用意したりしますよね?
個人で撮影をするのって、凄く大変なんじゃないですか?
すみません、つまらない質問で(;^_^A アセアセ…
書込番号:10482846
0点
富士山の写真、いいですね。
数年前にチャレンジしたときには雨で惨敗でした。(笑)
書込番号:10482868
1点
>オムライス島さん
作品添付、有難う御座います!
京都は、姉が住んでいるのでたま〜〜〜にですが、行く事もあるのですが、
情緒あふれる所ですし、建造物にも一種独特な雰囲気を持ってますよね!!
八坂神社の写真、八坂の雰囲気が伝わって来る感じがしました!
また、作例を見せて下さいね!!
書込番号:10482895
0点
一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
今回の撮影は複数のカメラマンがいましたので
レフやライトを主催者やみんなで助け合いながら撮っていました
ので、そんなに大変じゃないですよ
いろいろおしゃべりしながら、楽しく撮っています
書込番号:10482905
1点
一ノ倉 沢太郎さん
>自分も、カーレースは大好きなのでw
ということでモタスポもの貼ってみました^^
返信するのも大変ですね。でもみなさんこういうスレに飢えていたのかもしれません^^
書込番号:10482910
18点
本日7Dのデビュー戦でした。近所の公園ですけど(^^;
30Dからの買い増しです。
7Dを買って、写真を撮るのが楽しい、家に帰って
現像するのが楽しみな感覚、久しぶりです。
なんだか、これだけで、良い買い物をしたと思います。
皆さんの写真奇麗ですね。
私も、拙い写真ですが、支援のため、アップしてみました。
書込番号:10482920
10点
>一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは〜。
別スレの一ノ倉 沢太郎さん宛にコメントしている間に、すばらしいスレ立てありがとうございます^^
撮ってなんぼ。スペックだけで良い写真が撮れるなら皆プロっすよね〜。
7Dだからって静物を撮っちゃ行けない理由も無いし、十分奇麗な描写もしてくれるし、なんといっても小気味よい撮影感がいいですよね〜。楽しいですもん、気がついたら数百枚な毎日です。搭載されている機能はいろいろ弄って使うようにしてます。なんでもOFFって機能を使わないんじゃもったいないですもの。
楽しく行きましょ〜〜〜!!
書込番号:10482924
5点
一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。
7Dでの風景画像、お見事ですね〜。まさに感服です。
5D Mark II で撮る風景でも、僕の腕ではここまで撮れません。
星が流れる画像、本当に凄いです。僕も努力し、天体画像も撮ってみたいです。
書込番号:10482937
4点
横レスすみません^^;
>artisticYUYAさん
確かに、可愛いっすよね(笑)
書込番号:10482948
1点
>mt_papaさん
こんばんは!
富士山は、いつでもそこにありますから!
富士山が撮りたくなったとき、富士山はいつでも待っていてくれますよw
書込番号:10482961
0点
>メルモグさん
つまらない質問に、お答え頂有難う御座いますm(__)m
そうなんですか!?
撮影会みたいなのがあるんですね?!
光を熟知しないと撮れないですよね!
自分も、もっと光に注意して撮らないとな〜
また、作品あったらお願いしますね!
書込番号:10482992
0点
一ノ倉 沢太郎さん こんばんは、写真キレイですね。感動させられます★
私も7D使ってますが、 一ノ倉 沢太郎さんのような作品は撮れません(+o+)
今回は何でもアリということなので下手ですが参加させてください☆
またこのような素晴らしいスレを立てて頂きありがとうございます。 一ノ倉 沢太郎さんの
素晴らしい作品で7D所有していることを誇らしげに感じます(*^_^*)
これからも、アンチ7Dにも「7Dやるじゃん」と思わせるようなスレ立て是非お願いしま
す。
書込番号:10483014
4点
>チャピレさん
確かに、モニターが二台欲しくなりました(笑)
このショットはD1GPですか?
最近のドリフトは、バカッ早ですよね!
よくあれで、ステア操作が出来ますよね〜
迫力ある作品、有難う御座います!
また、宜しくお願いしますね!!
書込番号:10483021
0点
>edo murasakiさん
ご支援、有難う御座います!
また、7Dデビュー日との事、おめでとう御座います!!
日常のちょっとした物でも、目線を変えるだけで良い作品になるんですね!
勉強になりました!
有難う御座います!!
でも、良いレンズお持ちみたいですねw
羨ましいです(笑)
また是非、作品を見せて下さいね!!
書込番号:10483048
1点
>シーナ@7Dさん
有難う御座います!
折角、良いカメラがあるんですから、やはり撮りに行ってなんぼですよねw
そのために、高いお金を出して買ったんですから(笑)
シーナ@7Dさんの紅葉は、絵ではなく実物みたいで凄く質感がありますよね!
また、色々と作品見せて下さいね!!
書込番号:10483083
0点
一ノ倉 沢太郎さん 初めまして。
写真好きの皆様こんばんは♪
スレ主様は最近の荒れた7D板にとって救世主だと感じました。
気持ちの良いスレを立てて頂きありがとうございます。
また、作例も素晴らしく他のスレでも勉強させて頂いています。
皆さんのように作品にかける情熱や技術は足元にも及びませんが、
スレ主様に賛同という意味を込めてぺたっと貼ります。
書込番号:10483089
5点
>EF-L魔王さん
参加頂き有難う御座います!
また、お褒め頂き・・・って、それは褒めすぎですってw
日周運動の星景写真は、あの写真程度であれば難しくなかったですw
上手な方のを見ると、もう天と地以上の差がありますよ^^;
是非、機会があったらチャレンジしてみて下さいw
また、作品UPして下さい!
宜しくお願いします。
書込番号:10483111
0点
>ManU.7さん
参加、有難う御座います!
また、素晴らしい作品も有難う御座います!!
いや・・・ManU.7さんも褒め過ぎって・・・言うよりも自分、遙か昔の学生時代は
競馬に狂っていたから知っているんですが、馬は走るときに首の上げ下げがあって、
流し撮りは凄く難しいと思うのですが^^;
凄いです!
また、作品見せて下さいね!!
書込番号:10483156
0点
>anakin1973さん
はじめまして!
参加頂き有難う御座います!!
紅葉のライトアップですか?!
鏡像が凄く綺麗ですね〜
救世主もなにも、そんな偉いもんじゃございませんので(;^_^A アセアセ…
このスレが続くかどうかは参加者の方々に、掛かっているのですから(笑)
また、作品見せて下さいね!
書込番号:10483181
1点
>ナターシャー7さん
こんばんは!
参加頂き有難う御座います!
そうですか〜
まさか選手達も、自分たちを撮るのに鳥で練習しているとは思っても
いないでしょうね(笑)
でも、鳥さん綺麗ですね〜
空をバックに飛んでいるのなんて、アンダーになってしまうかオーバーになってしまうか、
非常に難しい、被写体ですよね^^;
また、作品見せて下さいね!
書込番号:10483215
0点
一ノ倉 沢太郎さん
いやー楽しそうなスレありがとうございます。作例とても綺麗で感動しました。
他の方の動体ものの作例も素晴らしい!写真を撮るという共通の趣味で人類みな兄弟的な感じで嬉しくなりました。
やたら7Dを批判する人もいますがユーザーが楽しめればそれが一番いいカメラなのです。
どんなに綺麗な女性でも家事もやらないようならいりませんって感じです。
それに理想のカメラがあっても使い手で何に化けるかわかりません(カメラがよくても下手なら...)
書込番号:10483268
3点
一ノ倉 沢太郎さん 返事ありがとうございます。
流し撮りはむずかしいですね(T_T) 昨日も高校サッカーで試したのですが上手くいかず。
高速シャッターに逃げてました(>_<)
一ノ倉 沢太郎さんなら動きものの作品もキレイに撮られ、UPしてくれると
信じてます。(調子乗って、すいません。。。)
また、良いの撮れたら私もスレ立てさせて頂きますね(^◇^)
書込番号:10483303
4点
>閉店ガラガラさん
参加頂き有難う御座います!
>いやー楽しそうなスレありがとうございます。作例とても綺麗で感動しました。
>他の方の動体ものの作例も素晴らしい!写真を撮るという共通の趣味で人類みな兄弟的な感
>じで嬉しくなりました。
そうですよね!
カメラが、写真が好きという共通項があるだけで、これだけの人数が集まるのですから、
そう言うのを良い風にしない手はないですよね!
>どんなに綺麗な女性でも家事もやらないようならいりませんって感じです。
この一文、笑わせて頂きましたw
確かに、その通りです!
座布団5枚w
書込番号:10483406
2点
>ManU.7さん
十分綺麗に撮れてらっしゃるじゃないですか〜
自分の流し撮り?
流し目は得意ですが・・・^^;
デジイチ歴4ヶ月の私には、まだ無理ですよ(;^_^A アセアセ…
たまに、飛んでいる鳥とかを練習で撮っていますが、完全にSSで逃げてしまってます^^;
どんな、テクニックも全てに通ずると思っていますので、練習しておきます(笑)
書込番号:10483418
1点
一ノ倉 沢太郎さん
お返事ありがとうございます。
皆さんの写真見てるだけで、楽しくなりますね。
レンズですが、EF-S60マクロです。
値段のわりには、よく写ってくれて、お気に入りの1本です(^^
書込番号:10483420
1点
>edo murasakiさん
マクロ60ですか〜
マクロレンズも良いですよね!
自分は、密かに70-200f4と100Lマクロを狙っているんですが、いつになる事やら^^;
皆さんの、色んな作品を見ていると本当に勉強になりますよね!
自分は、風景メインですが経験値が低すぎるので、色んな事にも挑戦したいなとは
思っているんですが、資金的にも難しいので皆さんの作品で勉強させて頂きますw
書込番号:10483513
1点
>LATTE11さん
こんばんは!
参加、有難う御座います!
静物写真、良いですね〜
なんで、無機質な物でも撮り方によって有機質のような感じになるんでしょ!?
本当に、不思議ですよね!
カメラは撮って楽しむ物!
写真は見て楽しむ物でもあり、見て貰って楽しむと言う事もあると思います。
また、人に見て貰う事で上手になっていくのだとも思っています。
もう、遠慮なんかされずに思い切り参加しちゃって下さい!
このスレは、私のではなく皆さんのスレなので!
書込番号:10483533
0点
スレ主様はじめまして。
自分も先日氷点下10度の酷寒に耐え美瑛周辺で撮ってきたので参加させて下さい!
もうこっちは紅葉も終わり一面銀世界です。
このスレをきっかけに7D板が良い方向に向かいますように。。
書込番号:10483921
8点
>TD1091さん
はじめまして!
参加頂き、有難う御座います!!
北海道は、既に冬ですね〜
氷点下10度!?
大変だったと思いますが、報われるような写真が撮れて良かったですね!
北海道の澄み切った空気、ピンと喚起が張り詰めた様子が伝わります!!
そして、氷点下10度でもキチンと動作する7D!w
素晴らしいですw
また、作品見せて下さいね!
書込番号:10484057
0点
一ノ倉 沢太郎さん はじめまして。。
カメラ(写真)本来の素晴らしさの思い起こさせるスレをありがとうございます。
皆さんの素晴らしい作品を拝見させていただき刺激をうけております。
とは言っても写真を撮る目的で出かけたことがまだ無い無精者なんですが・・^^;
私も7Dを手にした暁には是非挑戦してみたいと思います。
毎日賑わう信憑性に欠ける酷評の細かいデータがこういった写真にどれほどの
影響があるというのでしょうね・・。
写真は近所の公園を散策中に見かけた虫同士のニアミス&アイコンタクトです。
カメラ&レンズ情報は消しました。
評論家さん達の一番の特徴として撮影情報の無い写真については評価を避けますからね。。
書込番号:10484454
4点
>pleiades0707さん
はじめまして!
参加頂き有難う御座います!
そうですよね!
みなさんの素晴らしい作品を前に、酷評などはすっ飛んでいってしまいますよねw
写真がメインでなくても、お出掛けになったついででも、心に残る(自分にとって)写真は撮れますし、それがカメラの良いところだと思います。
また、綺麗な写真をUPして下さいね!
宜しく、お願いします!!
書込番号:10484579
1点
dossの鳥3枚組のカット
背景処理がダメ
要らないのが写り過ぎてる
写真は引き算
勉強が足りない
書込番号:10485054
1点
>SS−LINEさん
フレーミングやテクニックについて、アドバイスを頂けるのは大いに結構だと思いますが、
ただ、単にダメとか言う書き込みは止めて頂けませんか?
まして、自分が立てたスレに協力して頂いた方への作品には!
自分のことに対してでしたらお好きなようにどうぞw
書込番号:10485128
6点
>SS−LINEさん
補足です^^;
背景の余計な物が写り込んでいる、と言うのもアドバイスですよね!
失礼しましたm(__)m
でも、こうしたらいいと思いますよ・・・位の書き込みでお願いしますねw
書込番号:10485138
4点
>denki8さん
>こんな素敵なスレがあったのに、別に立ててしまいました。
>申し訳ありません。
いえいえ、この板が良い方向に活性化したらと思いスレ立てさせて頂いただけですから、
盛り上げて頂けるようなスレは大歓迎ですよw
また、気が付いて頂いて、こちらに素敵な作品をUPして頂いてますしw
2枚目の写真、古都の雰囲気が出ていて良いですね〜
京都、奈良と、また巡ってみたいですねw
良かったら、作品をまたUPして下さいね!
書込番号:10485295
0点
スレ主さま
貴方ほどの写真の腕前がある方なら
あの3枚の画像の不甲斐なさが、お分かりになられると思います
普通なら恥ずかしいから貼れないですが7Dでさえ撮れば何でもいいんでしたね!
失礼しましたm(__)m
書込番号:10485356
1点
一ノ倉 沢太郎さん
>2枚目の写真、古都の雰囲気が出ていて良いですね〜
お褒め頂き、ありがとうございます。
これ以上アングルを下げると俗世のテントとか色々写ってしまうのですよ。(^_^;)
こんな時も視野100%はきっちり切ることが出来るので便利です。
『40Dの時は、これなら切れたかな?』という感じで撮ってました。
書込番号:10485419
3点
写真の評価って何なんだろう・・というような疑問すら感じたことの無い方は
主観的価値観を人に押しつけることができるのでしょう・・。
写真とは無限にあるテーマと主観別に評価されるものだと思っています。
dossさんの作品でいえば・・
レス内に街撮りと前置きされての投稿ですので、1枚目などは住宅のテラスが背景に伺えて
とても状況が判り、それとが被写体とのギャップを表現できています。
被写体自体もとても鮮明でその場の空気感が伝わっています。
と!!! 私は!!! 思います。
私は!!! ですよ。
写真を撮りに出かけたことも無いど素人のたわごとでした。
スレ主様失礼いたしました。
書込番号:10485421
6点
>SS−LINEさん
自分ですか!?
自分はデジイチデビュー4ヶ月のビギナーですから、そんな目はありませんよ^^;
SS−LINEさんからそう見えなかったと言う、お褒め言葉として有難く頂戴いたしますw
ただ、dossさんが撮られているカワセミや、鳥の写真を見て凄いな〜
自分には、無理だな〜
と言う、自分を客観的に見る目はあると思いますが(笑)
また、アドバイス等は大歓迎と書いたはずですが?
下手とか上手とか関係ないんですよ・・・このスレは!
あくまで、写真が好き!7Dが好き!!
と言う集まりですから!!
自分たちは、これで飯を食べているわけではないので。
ただ、自分もそうですが、上手になりたいと皆さん思っていると思うので、的確なアドバイス等は頂ければ有難いと思いますよ。
そう言う形で、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:10485696
2点
>denki8さん
いえいえ本当に、そう感じたのですから!
そうですね〜
視野率が広いというのは、大きな武器になりますよね!
自分も、Kiss X3からの買い換えだったので、良く分かります(笑)
是非、次回作のUPお待ちしていますよ!!
書込番号:10485714
0点
>pleiades0707さん
>スレ主様失礼いたしました。
いえいえ、本来なら自分が先にコメを入れなければならない所、先に入れて頂き申し訳ありません。
また、有難う御座います!
そうですね、価値観と言う事で考えるのであれば、無間に等しいですね^^;
フォトコンなんかもそうだと思いますが、選者が代われば今まで通っていた人も通らなくなる事があると聞いた事があります。
プロの目であっても、判断基準が違うのですから、我々なんかもっと曖昧だと思います。
要は、アラを見るよりも、自分にない、足りない部分を見て参考にした方が、遙かに自分のためになると言う事ですよね!
まあ、自分の場合は絶対的な経験値がないので、ここに貼られた全ての写真が素晴らしいと思ってしまうのですが(笑)
書込番号:10485738
0点
えーっ!?
4ヵ月で、そんなに素晴らしいカットが撮れるのですか!(^O^)
素晴らしいの一言です
空間の使い方や無駄の無い背景処理、主題を際立てる構図
どれを取っても凄腕です!
書込番号:10485769
2点
>SS−LINEさん
えっ?!あれ?!
有難う御座います^^;
そこまで、褒められてしまうと・・・^^;
自分は、ただ思ったまま、感じたままを撮っているだけなので、
何も考えていないんです^^;
SS−LINEさんのコメントは、あちこちで読んでいましたよw
毒を吐く時もありますが、凄く的確な事を言われているな〜と、
感心する事も多々ありました。
これからも、何か気が付いた事があったら、アドバイスして下さいね!
書込番号:10485843
1点
>>一の倉 沢太郎さん
良いスレを 歓迎します。
ここの掲示板には この様な姿が
私の 期待する内容だったのです!!
ありがとうございます。
昨日の 秋晴れのような 爽快な気分は嬉しい限りです。
書込番号:10486230
2点
>印旛の隠者さん
はじめまして!
過分なお言葉を頂き恐縮です。
有難う御座います!
このスレを継続させるためには、皆様方のご協力が必要です!
これからも、皆様方の参加と、作品の添付を宜しくお願い致します!w
書込番号:10486632
1点
一ノ倉 沢太郎さん、皆さんこんばんは♪
私もこのようなスレを楽しみにしておりました。
7D、発売日に30Dへの買い増しで購入しましたが、一ヶ月ちょっとで約1万5千ショット程撮影しました。
撮影していてとても小気味良く、気持ちよく撮影できるカメラですよね♪
30Dと同じく、シャッターユニットをやっつける勢いで撮影していきたいと思いますw
ということで、私も数枚貼らせてください。
書込番号:10487018
3点
>ダーゲンハッツさん
有難う御座います!
そう言って頂けると本当に有難いです!
一枚目の蔵王の向こうから来るような雲の広がり、ブルーインパレスの機体の距離感と緊迫感、ウルトラマンカボチャのユニークでありながら、どこかセンチメンタルな感じ、どれも素晴らしいですね〜
また、色んなジャンルの写真を撮られて凄いです!
自分も、色んなジャンルに挑戦出来るよう腕を上げていきたいです!!
またの、作品UP楽しみに待っています!
宜しくお願いします。
書込番号:10487066
0点
一ノ倉 沢太郎さん こんばんわ
このスレ良い方向で続いてますね
良スレなので上げさせていただきます。
しかし、他のスレでは相変わらず
アンチルッキング族が荒らしてますね。
どうにかして欲しいもんです。
書込番号:10487103
4点
一ノ倉沢太郎様
わたくしはデジ一眼、初心者です。
わたくしも胸の透くような思いがして清々致しました。正直、不毛な論争に辟易としておりました。素敵なスレ立てて戴き救われた思いがして感謝しております。
書込番号:10487117
2点
>伊達真紀さん
はじめまして!
参加頂き、有難う御座います。
御陰様で皆さんのご協力の下、凄く良い方向に進んでいると思っています!
今までの、他スレが一部の方達の為に荒れてしまっていたために、
自分のような初心者などは、何かを書き込める状態ではありませんでした^^;
そう言う意味で、このスレを立ち上げさせて頂いたので、この板はそう言うものとは
一切、縁がありませんからw
次回は是非、作品のUPも宜しくお願いします。
書込番号:10487185
1点
>つつむさん
こんばんは!
そして、応援のコメント有難う御座います!
しかし、ここは参加者の皆さんが作るスレです。
皆さんの参加がなければ、成立しません。
自分は、ただきっかけを作ったに過ぎないので、皆さんがスレ主なのです!
是非、つつむさんも参加頂き作品を是非、UPして下さい!
自分も初心者ですから、気楽に参加して下さいね!
宜しくお願いします。
書込番号:10487246
1点
一ノ倉 沢太郎さん
お返事ありがとうございます♪
メインはヒコーキ撮影だったはずなんですが、色々な所に持ち出して、色々なものを撮影したくなりましたw
画像ですが、フォトショップでリサイズした際にexif情報が消えてしまったようです。
こちらの勝手がわからずすみません。
レンズは、ブルーがSIGMA APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM、風景がCANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMです。
書込番号:10487325
1点
一の倉沢太郎さん
気持ちのいいスレを立てていただいてありがとうございます。
HNからして、登山の好きな方とお見受けしました。
こういうスレは、写真の上手な方に立てていただけると説得力があるのでありがたいです。
7DとK-7を使っていますが、K-7板では風丸さんという上手な方が定期的にスレ立てしていただいて、素敵な写真がたくさん集まっているので、7Dにもそういう板ができたらいいなぁと思っていました。
既出もありますがペッタンコしていきますね。
書込番号:10487341
2点
こんばんは
良いスレは続きますね^^
昨日遠州の小国神社に行ってきました。
七五三で凄い込みようでしたが、少しだけ紅葉を楽しんできました
あちらでも先程貼りましたが・・
7Dでなくて40Dですが・・
ここで一句
”穏やかに 写真を語る 癒し板”
お粗末でした
書込番号:10487351
3点
>ダーゲンハッツさん
そうですか!
やっぱり、飛行機だったんですね!!
ブルーインパレス素晴らしかったですもんね!
exif、気にしないで下さい(笑)
でも、情報公開有難う御座いますw
また、素晴らしいの見せて下さいね!
書込番号:10487530
0点
>torotorotororiさん
はじめまして!
参加頂き有難う御座います!
はいw山好きです^^;
若い頃は山小屋で居候したり、15年位前までは簡単なクライミングや冬山
もしていたのですが、首を悪くして昨年やっと手術をして貰ったのですが、
きつい山は、もう無理ですね^^;
この15年で体もメタポになってしまいましたし(苦笑)
自分は、写真が上手が下手か、経験がないので正直わかりません^^;
ただ、自己満足に浸っているだけなのでw
ただ、皆さんが楽しみながら参加出来るようなスレが欲しいと思い、分不相応ですが
スレ立てをさせて頂きました。
ですから、皆さんで当スレを盛り上げて下さい!
お願いします!!
素敵な写真も、有難う御座いました!
また是非、参加して下さいね!
書込番号:10487612
0点
>Football-maniaさん
会長さん、わざわざお越し頂き有難う御座います!
会長さんのスレのように、皆さんが楽しくやって行ければと思います!
一枚目の写真、何気ないスナップですが良い雰囲気出ていますね〜
自分も、雰囲気のある作品はジャンルを問わず大好きですw
向こうの方にも、顔を出させて頂きますので、宜しくお願いします。
書込番号:10487652
0点
横レスすいません。
ダーゲンハッツさん
ブルーインパルスの写真かっこいいですねー戦闘機やレーシングカーの撮影に興味があるんで参考になります。
自分は今家族(子供中心)の出かけたときの写真がほとんどなので作例貼れません、友人とよくサーキットいくんですがモータースポーツシーズンになったら存分に7D楽しみたいですね。戦闘機もチャレンジしてみたい!
そしたらヘタな写真UPしたと思います。
書込番号:10487716
1点
写真は引き算 ・・・ぴくっ!(^^;ゞ
ちょこっと反応?
dossさんの写真見ましたが、、、。
背景処理と言った場合、処理できるものが無ければどうしようもないと思うのだが?
要らないモノと言ってもボケて何も写ってないようだけど・・・。
住宅地との事だし、下はフェンスかな?
鳥さんだと背景を選べない場合が多いでしょう。
この場合、少しカメラを傾けて意図的にフェンスを少し入れる。
鳥さんを中央から少し離れた位置に置く。
このくらいしか選択肢がないかな?
背景を考えて移動できればいいけど、そんなことよりチャンス優先が正解かなぁ〜。
逃げられたらそれっきりだし。
300mmx1.4EXでしょうか?、自分は良く撮れてると思いました。(^^)
書込番号:10487756
2点
使いこなしている人にはどんなカメラでも良いカメラだし
使いこなせない人にはすべてのカメラが悪いカメラですよね。
そうですよね、Lさん
書込番号:10487775
2点
参加者の皆さんのご協力で、この板も盛り上がってきました!
有難う御座います!!
今回、また駄作ですがUPさせて頂きますw
他スレで既出の物もありますが、今までとは毛色の違う物をUPします!
1,2枚目は、Canon大撮影会時に撮った物ですw
3枚目は、初流し撮りですが、夕刻で暗かったのでISO3200で且つ、大分トリミングしてますので画像は汚いですがw
皆さんの益々のご参加、宜しくお願いします!
書込番号:10487807
1点
>★ zero ★さん
こんばんは!
自分も、dossさんの写真はいつも素晴らしいと思ってますよ〜
特に、飛び物はシャッターチャンスが最優先でしょうからね!
★ zero ★さんは、いつも何気ない風景を、良い感じで撮られますよね!
凄い目をお持ちなんですね!
自分も日常的に、そう言う目を持ちたいと思います!!
書込番号:10487862
0点
こんばんは。
遅ればせながら参加させてもらいます。
まだまだ使いこなせていないですが、楽しいカメラですね。
色々と撮っていますが、時間のたつのを忘れます。
書込番号:10487882
2点
横レス、すみません。
>DDT_F9さん
7Dを全く使いこなしていない自分ですが、7Dは良いカメラだと思っていますよw
多分、自分が良いと思えばどんなカメラでも良いし、どんなに良いカメラでも使い勝手が悪ければ嫌いになると思います・・・の方が、間違えのない言い方だと思いますが如何でしょう?
書込番号:10487897
1点
★zero★さん
背景処理が出来ない時は大胆にトリミングする
空間に無駄が多いのですよ
主題だけを強調して無駄を省く
全てを画面に入れると五月蝿くなってしまいますからね
逆にフェンスはもっと入れて住宅地に飛んできました!と主題を変えてみる
写真は引き算です!
書込番号:10487934
1点
>COB-HATECREWさん
こんばんは!
いつもながら、凄い写真を撮られてますね〜
鳥さんの写真、本当に凄いです!!
また、3枚目の写真も雰囲気があるし、
4枚目の写真も良い滝ですね〜
龍馬がすきだったんですか〜
自分も、好きになりそうです(笑)
また是非、作品お待ちしておりますw
書込番号:10487942
0点
横レス、すみません。
>SS−LINEさん
アドバイス、有難う御座います!
勉強になりました!!
具体的に教えて頂けると、良く分かります!
・・・と言って、dossさんの作品は凄いと思っていますがw
でも、写真は引き算!
ただ、場合によってはフェンスを入れることを考えると、足し算もある。
フレーミングは、難しいですね^^;
また、色々と、教えて下さいね!
書込番号:10488029
1点
一ノ倉 沢太郎さん
>3枚目は、初流し撮りですが、夕刻で暗かったのでISO3200で且つ
私も鳥の流し撮りやったことがあります。1枚目の写真(サンヨン+1.4エクステ)は海のほうに行ったときに初めて7Dで撮ったものです^^それまでX2&50Dで動き物撮ってましたが7DのAF機能は素晴らしくて動きものが非常に撮りやすくなりました。自分の腕が上がったような錯覚を感じるときがありますよ(汗)
書込番号:10488041
4点
一ノ倉 沢太郎さん、皆さんこんばんは。
皆さんの作品すごく綺麗でとてもいいですね。
一ノ倉 沢太郎さんもKissX3から7Dにしたんですね。
自分も8月末にKissX3で一眼レフデビューして、先月7D買いました。
航空祭とGTの写真ですが、自分も参加させて下さい。
書込番号:10488106
2点
>チャピレさん
有難う御座います!
本当にどれも素晴らしいですが、特に1枚目の作品は被写界深度が浅いにも関わらず
ジャスピンで、かもめの目が怖いくらいです(笑)
流し撮りではないのですが、自分も7Dを買ってから何回か飛び物を練習で撮ってみましたが
AFの追従は凄く良かったと思います!
また、色々な作品を見せて下さいね!
一応、飛び物の練習した写真を貼りますね^^;
書込番号:10488158
2点
>masa006さん
こんばんは!
はじめまして!!
masa006さんも、自分と同じような経歴ですねw
でも、カーレースの流し撮り、素晴らしいです!!
特に、4枚目のなんか臨場感出てますね〜
自分は、不器用なので流し撮りが出来ないんですが^^;
流し撮りをされている時って、片目ですか?それとも両目で見てるんでしょうか?
実際に、風景取りに余り必要ではないんですが、出来ないより出来た方が良いんで教えて下さいw
これからも格好良い作品、お待ちしております!
書込番号:10488207
0点
綺麗ですね。
私の7Dも負けませんよ!
と、取りあえず言うだけ言っておきます(笑)
書込番号:10488231
2点
>ペンタっくん!さん
はじめまして!
参加頂き、有難う御座います!
>私の7Dも負けませんよ!
>と、取りあえず言うだけ言っておきます(笑)
はははw
是非、力作をお待ちしております!w
書込番号:10488301
0点
SS−LINEさん
>>背景処理が出来ない時は大胆にトリミングする
>>空間に無駄が多いのですよ
>>主題だけを強調して無駄を省く
>>全てを画面に入れると五月蝿くなってしまいますからね
>>逆にフェンスはもっと入れて住宅地に飛んできました!と主題を変えてみる
う〜ん、すみません。m(_ _)m
あの写真からは・・・・言いたいことは分かるんですが、ちょっと酷かなとおもいました。(^^;ゞ
一ノ倉 沢太郎さん
そうそう、たしかに足し算もあると思います。
ズームなら、なおさら。(^_-)
書込番号:10488306
3点
COB-HATECREWさんのダイナミックなツル&チャビレさんの精悍なカモメ&一ノ倉 沢太郎さんのトンボ撮りは見事ですねー。こんな写真みちゃうと週末子供そっちのけで写真撮りに行きたくなりますよー、でも妻が怖いので家族サービスしちゃうんだろうな。
こういうスレは楽しいですね、イチイチ絡んで来て言葉遊びで人を追いこみ打ち負かすのを楽しみにしているような人も価格コムでは見かけますがそんなことよりもカメラ(写真)を楽しむことの方が絶対楽しいですよ。
書込番号:10488334
4点
>閉店ガラガラさん
あのトンボ苦労しましたw
ファインダーのなかに納めるだけでも大変でした^^;
予想も付かない動きをするので(笑)
あのヒラヒラした蝶も撮したのですが、あんなにゆっくりに見えるのにファインダー越しだとアクロバチックな動きをするんですよね(笑)
>こういうスレは楽しいですね
本当に、そう言うコメントを頂くだけで、このスレを立てて良かったな〜
と思います。
スレ立てして画像を貼って、なんか色々言われるかな・・・とか正直、不安だったので^^;
本当に、有難う御座います!
皆さんのご協力の御陰です!!
書込番号:10488453
0点
一ノ倉 沢太郎さん、こんばんは。
みなさんの衒いのない作品の投稿や批評が楽しいスレッドですね。
やっと落ち着いたのかな。
今日は思い掛けなくカワセミと出会い気分の良い日でした。
当地では人慣れしていなく、なかなか近寄らせて貰えませんが…。
そんな気分なので、駄作ですが投稿させていただきます。
[画像1] 季節を感じるように、楓紅葉の赤と落ち葉を背景にしました。
右側のマッス(紅葉と岩)に対し、左にスペースをとり
バランスをとりました。
[画像2] カメラ位置を若干移動し背景をぼかし、主題の静の中にも
動の瞬間を写し取りました。
などと、理屈を捏ねてみました。
SS−LINEさん。
小生、打たれ弱いものですから、お手柔らかにお願いします。
書込番号:10488712
3点
一ノ倉 沢太郎さん
ありがとうございます。
流し撮り難しいですよね…
1/60とかで撮影すると見事に撃沈します。
さっきアップした4枚目は上手く行きました。
自分は撮影する時はいつも左目でファインダーを覗いて、右目は閉じてます。
流し撮りは、AF-ONボタンを親指で押してAIサーボで追いかけるとシャッター半押しよりも成功確率かなり上がりました。(KissX3にはなかったボタンなので慣れるまで戸惑いましたけど。)
後は、追いかける時は腰からひねる感じで撮影すると上手くいく気がします。
機会があったら是非試してみてください。
モータースポーツオフシーズンなので、これから風景やイルミネーションにもチャレンジしていきます。
書込番号:10488729
1点
一ノ倉 沢太郎さん 皆さん こんばんわ
覗いてみたら私の名前がチラホラと・・・(^^ゞ
SS−LINEさんはプロなんですか???
鳥撮りの場合は背景なんか気にしてる場合では無いんです(-"-;A ...アセアセ
鳥さんもう少しジッとしていてね〜なんて通じません・・・
写真を撮りたいのか被写体を撮りたいのか・・・私は被写体が優先ですね(*^^)v
スレ主さんにも指摘していますが見本の画像でもアップして風景とはこう撮るもんだ!とか鳥はこう撮るもんだ!とか見本を見せてから説明してくれると解り易いんですけどね♪
携帯からの暇潰しに粘着しているだけにしか思われないと思いますよ〜
文字で写真を撮らせたら世界一なんでしょうけどね♪
私は趣味で写真を撮っているだけなんで自分が良いと思えればそれでOK(*^^)v
私の画像が気に入らなければ削除願いでも出して消して頂いたも良いですよ〜
一ノ倉 沢太郎さん 横レス失礼しましたm(__)m
これで荒れてしまったら大変に申し訳ありません・・・
その場合は7Dの板から私が退場と言う事でお許しを願いますm(__)m
書込番号:10488819
3点
>SDCFさん
こんばんは!
参加頂き有難う御座います!
カワセミ、素晴らしいですね〜
自分は不器用なので、動き物を撮られる方を、本当に尊敬してします!
それにしても、綺麗なカワセミが、より綺麗に映って見えます!
また是非、綺麗な作品をお待ちしております!
宜しくお願いします。
書込番号:10488824
0点
>masa006さん
ご回答頂き、有難う御座います!
流し撮りも、一発で決まると爽快感あるんでしょうね〜
自分も練習で町中を走る車にバッチリ合う事が稀にあるんですが、それだけで気持ちが良いです(笑)
被写体の動きに合わせて、腰を捻っていくんですよね?
片目を閉じて、片目でファインダーを覗いている状態でレリーズすると、当然SSの分だけ、被写体をロストするわけですが、被写体によってスピードが違いますよね?
その辺は、慣れなんですかね〜?
それにしても、流し撮りの上手な人は格好良いですw
また、力作見せて下さいね!
書込番号:10488837
0点
横レス失礼します。
>dossさん
言われる事はもっともで自分も、そう思いあのコメにレスをさせて頂きました。
折角、自分のスレに共感して作品を貼って頂いたのにも関わらず、嫌な思いをさせてしまい、申し訳なく思っておりますm(__)m
以前にも、書きましたが自分はdossさんの撮られる、カワセミや鳥の作品が大好きですし、
単純に凄いな〜と、思ってしまうくらいです^^;
SS−LINEさんのコメントも敬称を略さず、「〜〜したら、もっと良くなるのでは?」と言うようなものであれば、dossさんも、また読まれている方も気分も害さずにいられたのではと、推察致します。
今後もスレ主として、そのようなコメントが入りましたら注意を促し、それでも止めない場合には削除依頼等も視野に入れて行きたいと思いますので、これからも素晴らしい作品を見せて頂きますよう、お願い申し上げます!
>これで荒れてしまったら大変に申し訳ありません・・・
>その場合は7Dの板から私が退場と言う事でお許しを願いますm(__)m
そんな事を、おっしゃらずに今まで通り宜しくお願いします。
絶対に、荒れさせる事はしないようにしたいと思いますので・・・
書込番号:10488861
1点
一ノ倉 沢太郎さん こんばんわ
早々のレスを頂きありがとうございますm(__)m
一ノ倉 沢太郎さんのお人柄には感服いたしました。
私は性格も写真もまだまだ中途半端なのでご迷惑、及び気を遣わせてしまい大変に申し訳ありません。
あちらの板でも宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10488892
2点
ワタクシはプロじゃないですよ
批判するなら作品を貼れ?
ワタクシは人に見せる作品は撮りません
活字で写真は撮れませんか?
自分が納得できる作品ならそう反論すればいいのに…
携帯からの暇潰しとか書いてますが作品を批判されて悔しくて泣いてるのは分かりますが落ちついて書き込みした方がよろしいかと…
趣味なんて暇潰しの延長じゃないんですか?
書込番号:10489101
1点
>doss@モバイルさん
おはよう御座います!
>お人柄には感服いたしました。
いえいえ、自分は現実には凄い短気で・・・w
ようやく、この年になって我慢も大分覚えて、女房からも随分変わったと言われてしまう
大馬鹿野郎なんですよ^^;
>ご迷惑、及び気を遣わせてしまい大変に申し訳ありません。
いや、こちらこそ本当に嫌な思いをさせてしまい、申し訳なく思っておりますm(__)m
>あちらの板でも宜しくお願いしますm(__)m
こちらこそ、宜しくお願いします。
また、ここにも顔を出して頂けると嬉しいですw
書込番号:10489312
1点
皆さん おはようございます♪
SS−LINEさん
>自分が納得できる作品ならそう反論すればいいのに…
画像に対してのレスでは無いのにその辺が解らないのならお話になりませんね(^^ゞ
>携帯からの暇潰しとか書いてま>すが作品を批判されて悔しくて泣いてるのは分かりますが落ちついて書き込みした方がよろしいかと…
ん〜別に批判されたから悔しいとかは無いんですがね(-"-;A ...アセアセ
価格COMも1年ぐらいは居るので色々とありましたが別にそんなに頭に来るとかはありませんでしたよ(*^^)v
しかし何故3枚目の背景が・・・?なのか良く解りません(^^ゞ
あれだけボケて2色の背景しか無いのになぁ・・・
携帯で見ると画像が小さいからPCで見るのとまた違うのかな???
あの画像を一色でボカセなんてプロ以外は言うとは思えませんが・・・
>趣味なんて暇潰しの延長じゃないんですか?
あなたはそうなんでしょうからご勝手に♪
まぁスレ主さんや皆さんに嫌な思いもさせたく無いし「さん付け」も出来ないマナーも知らない人とこれ以上はお話をする気はありませんので
SS−LINEさんとのレスはこれが最後にします。
後は好き勝手に私の事は書いて下さいね〜(*^^)v
さぁ〜て今日は雨だから何を撮りに行こうかな?
昨日、撮れた鳥と花を貼らせて頂きます♪
書込番号:10489316
3点
横レス失礼します。
>SS−LINEさん
おはようございます。
>作品を批判されて・・・
あれは、批判されていたのですか?
アドバイスではなく?!
自分は先にも書いた通り、SS−LINEさんの以前からの書き込みを見ていて、
毒も吐くけれど、的確な事も書かれる方だなと思っています。
的確な事をかける人は、文章を読む力、それを人に伝える方法に長けた方でないと
難しい事だと思っています。
そう言う意味で、SS−LINEさんの事を、ある意味頭のいい人だな・・・と思っています。
今回の件も、先に書いた通り敬称を略さず、「〜〜した方が、良いんじゃないでしょうか?」
位であれば、感謝される事はあっても文句を言われる事は無かったのではないかと思います。
頭の良い貴方なら、今回の件に関しては自分に落ち度があったのは分かっているのでは?
でしたら、余計な事は書かず、頭を下げれば終わりじゃないですか?
そしてまた、有意義なアドバイスをして頂ければ・・・と、自分は思いますよ!
それが、出来ないのであれば、あの書き込みはやはりただの「批判」だったと思わざるを得ないのです。
貴方ほどの方なら、茶化してもOKな板、駄目な板の区別は付いているはずですよね。
自分をガッカリさせないで下さいよ。
まあ、自分のためにネットをやっていない事は分かってますが(笑)
御自分のためにも、dossさん・・・いや、参加して頂いて方のためにも、御自分の非を詫びて頂き、折角のネットを有意義に使いましょうよ!
宜しくお願いします。
書込番号:10489346
7点
>dossさん
早速、素敵な作品を有難う御座います!
不愉快な主をさせてしまったにも関わらず、寛大な処置をして頂き本当に感謝致します!
入れ違いで、自分もSS−LINEさんに横レスをさせて頂きましたが、詫びて頂いてまた楽しくスレを盛り上げてくれればと期待しています。
もしかしたら、期待を裏切られてしまうかも知れませんが、その際はdossさんの書かれた通り、スルーと言う形で思って頂けると有難いです。
その際は、自分もスレ主という形で何らかの対応はしますが・・・
ただ、ネット上のトラブル処理の難しさも知っていますので、どこまで出来るかは分かりませんが・・・^^;
これから、撮影にお出かけですか?
良いですね〜
お風邪など召しませぬよう、気を付けて楽しんできて下さい!w
書込番号:10489367
3点
一ノ倉 沢太郎さん おはようございます♪
レスの入れ違いで遅くなりましたm(__)m
今日は寒いですね〜(>_<) 風邪などひかない様に身体をご自愛、下さいね。
>いや、こちらこそ本当に嫌な思いをさせてしまい、申し訳なく思っておりますm(__)m
何とお返事をして良いやら・・・私の方こそ申し訳ありませんm(__)m
楽しさが一番なのをスッカリ忘れてしまいました(>_<)
しかし7Dは面白いボディと言うか凄いボディですよね?
今だに底が見えない感じです(^^ゞ
この値段にしては素晴らしいボディだと感じてます。
>これから、撮影にお出かけですか?
先程、外に出てみたら寒くてまた家に戻った軟弱者です(^^ゞ
あちらの板には素晴らしい方々が居て恐縮しながらレスを入れさせて貰ってます(-"-;A ...アセアセ
書込番号:10489498
2点
>dossさん
レス有難う御座います!
>しかし7Dは面白いボディと言うか凄いボディですよね?
>今だに底が見えない感じです(^^ゞ
>この値段にしては素晴らしいボディだと感じてます。
本当に、そうですよね!
特に自分なんか、滅多に連写をするわけでもなし、宝の持ち腐れみたいな感もしますが^^;
コスパは非常に高いと思います!!
>あちらの板には素晴らしい方々が居て恐縮しながらレスを入れさせて貰ってます(-"-;A ...
>アセアセ
本当に、あちらの板はみなさん楽しそうにやられていますよね〜
この板も、あちらの板に負けないよう、参加者のみなさんが楽しくコミュニケーションをとれる板になれば・・・と、思っています!
これからも、dossさんの様な方が必要なので、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10489598
0点
>denki8さん
そうですね!
楽しく行きましょう!!w
有難う御座います!!!
では、自分は将来の巨塔を・・・w
今、出先からなので小さい画像しかないので勘弁して下さいw
書込番号:10489804
2点
dossさん
これまたISO1000の紅葉に続きISO1600の作例どうもありがとうございます。
レンズも相当なのでしょうが凄いと思います。(腕も7Dもです)
とても参考になり購買意欲を更に増す1枚です。
人間は満たされてないと荒れるものですよ。
それだけは確実です。
実害がある訳でも無いでしょうから怒りでは無く憐れみを感じてください。
書込番号:10489876
6点
一ノ倉 沢太郎さん 皆さん こんんちわ
雨の中、少しだけ撮影して来ました(^^ゞ
一日、一回は緊張するシャッターをきりたい中毒症状があるdossです(-"-;A ...アセアセ
135Lを久しぶりに持ち出し行って来ましたが暗くて撃沈でした〜
■一ノ倉 沢太郎さん こんにちわ
>特に自分なんか、滅多に連写をするわけでもなし、宝の持ち腐れみたいな感もしますが>^^;
連写を使わなくてこれだけの解像度を持っているんだから良いと思います♪
それに一ノ倉 沢太郎さんぐらい良い画像を撮られているとじゅうぶんに7Dを生かしきれていると思います(*^^)v
>これからも、dossさんの様な方が必要なので、宜しくお願いしますm(__)m
いえいえ私は微力なオッサンなのでお力になれるか?なんですが楽しいスレが好きなんで参加させて頂いてます(^^ゞ
■pleiades0707さん こんにちわ
>レンズも相当なのでしょうが凄いと思います。(腕も7Dもです)
いえいえ機材頼りの撮影になりますので〜
レンズはサンヨンで7Dの常用レンズ化してます(^^ゞ
望遠レンズの花撮りも良いですよ(*^^)v
>とても参考になり購買意欲を更に増す1枚です。
今が旬の7Dなので是非、逝っちゃって下さい♪
書込番号:10491007
4点
pleiades0707さん、こんにちわ〜。
>実害がある訳でも無いでしょうから怒りでは無く憐れみを感じてください。
仰るとおりですね。
個人的には何が悔しくてこの板に張り付きdossさんに粘着するのか興味アリマス。(^^;
ちなみに「こんにちわ」の言いっぱなしは感動詞ですから何ら問題ありません。
こーゆー問題に「正解」は無いのです。
-----海野十三著 火星探険より----
「火星の諸君、こんにちわ。ごきげん如何ですか。ぼくたちは地球からはるばる来ました」
http://iaozora.net/Card?card_id=3049&person_id=160
書込番号:10491080
2点
dossさん どうもです。
おっと今度は2500と3200ですか^^;
3200はピントかどうかは判断できませんがさすがに高感度らしさが出てきていますね。
被写体、ピント、絞り、SSも違いますが、2500との違いを感度差以上に感じますね。
ノイズ処理をどの程度やられているのか判りませんが、それにしても1000〜2500は
問題無く良さそうですね〜素晴らしい。
SSを必要とする撮影が多いので助かります。
娘のバレーボールを70-200f4で撮るのが楽しみです。
書込番号:10491158
1点
>dossさん
>連写を使わなくてこれだけの解像度を持っているんだから良いと思います♪
>それに一ノ倉 沢太郎さんぐらい良い画像を撮られているとじゅうぶんに7Dを生かしきれて
>いると思います(*^^)v
いえいえ、7Dはもっと腕が良ければ、本来の力を出せるカメラだと思っていますよw
自分は、まだまだ皆さんにアドバイスを賜りながら、もっともっと感動するような写真を撮りたいんです!
ジャンルは違いますが、dossさんのカワセミの作品を初めて見た時の衝撃は忘れられません!
そんな、見る人に感動を与えられたらと思っていますw
>いえいえ私は微力なオッサンなのでお力になれるか?なんですが楽しいスレが好きなんで参
>加させて頂いてます(^^ゞ
やはり、大御所に居て頂かないとw
思い切り楽しいスレにしていきたいですね!!
宜しくお願いします。
書込番号:10491214
0点
>ナターシャー7さん
>pleiades0707さん
連名での横レスで失礼します^^;
参加頂き有難う御座います!
変な物は思い切りスルーして、皆さんで思い切り楽しいスレにしたいと思いますので、
皆さんのご協力をお願いしますm(__)m
自分も、高感度のノイズ処理をどうされているのか、教えて頂きたいですね〜
とても、ISO3200とは思えないですもんね^^;
皆さんも、自分もですがdossさんに負けないよう、写真を楽しみましょう!w
書込番号:10491231
1点
ナターシャー7さん こんばんわ〜。
私宛てのレスでしたのでコメントさせていただきますが・・。
私がふっといてなんですが・・やはりスルーがいちばんでしたね・・。
何にでも言えることですが「物事を言い切れる」=「何も知らない証拠」と思っています。
それでは楽しい板に戻りましょう。
書込番号:10491244
2点
一ノ倉 沢太郎さん、dossさん
こんばんわん!
ぺったんする写真がありませぇ〜〜〜〜〜〜んっ。
在庫が底をつきましたぁ〜。
敬称略はミステイクかとおもたんですが。
あちゃ〜ですね、マトモにとりあってしまいました。
ワタシは打たれ強いので遠慮無くどーぞっ。(^^)
みんなゴメンネm(_ _)m。
書込番号:10491527
2点
>★ zero ★さん
こんばんはw
自分の在庫は、この二ヶ月毎週のように出掛けていたので、まだ豊富ですw
でも、内容は・・・(;^_^A アセアセ…
しかし、その写真笑えます!
こう言う、見た人が微笑むような写真も魅力の一つですよねw
うちの柴にも・・・いや、大事な7Dを家の柴に渡したら舐め回すか、噛むかのどちらかだから駄目だな(笑)
いえいえ、ジョークは大好きですからOKですよw
しかし・・・笑えましたw
書込番号:10491567
0点
一ノ倉 沢太郎さん
>駄作ですが、先日の富士五湖の時のUPしますw
おー綺麗な富士ですね。年賀状に使えそうな感じです^^
★ zero ★さんのわんちゃんかわいいですね。ソフトバンクのお父さんみたいです。
動物繋がりで動物園に7Dで撮ったものを貼らせてください^^
ついでに↓に別スレで7Dで撮った動画もあります^^動画も撮れるので動く思いでも残せる7Dって凄いですよね^^
http://www.youtube.com/watch?v=mKuzyPPYZ70
書込番号:10491886
5点
>チャピレさん
こんばんは!
>おー綺麗な富士ですね。年賀状に使えそうな感じです^^
有難う御座いますw
切手は着いていませんが良かったら是非(笑)
動物たちの作品、凄いな〜、と思ってみていたら、70-200o・・・
今、凄く欲しいレンズの一つなので、思わずつばを飲み込んでしまいました(笑)
そして、動画も見せて頂きました!
7Dの動画とは思えない?素晴らしい動画でした!
あんな風に、撮れるんですね〜
こんど、試してみようw
有難う御座いました!
書込番号:10492270
0点
★ zero ★さんへ
ワンコ可愛い(^^
この写真いいなー
一ノ倉 沢太郎さんへ
なんか、ちょっと気を抜いていたら、書き込みがいっぱいで
すごいですね(^^
支援のペッタンコその2です
以下、独り言
確かに、趣味は暇つぶしかもしれないけれど、仕事やら
なにやらの日常のしがらみから離れられる大事な時間です。
なので、大事にしたいなぁーと思う今日この頃です(^^
書込番号:10492420
3点
一ノ倉 沢太郎さん、こんばんは。
やはり富士山は良いですね。
富士五湖巡りも面白そうです。
問題は財布と時間ですが・・・・
行く機会がある時はスレ主様に御教授願いますかねw
本日撮ってきた滝をUPさせてもらいます。
スレ主様に負けないよう精進していきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10492540
2点
>edo murasakiさん
こんばんは!
マクロ良いですね〜
今日は、70-200と言い、マクロと言い、今自分が欲しいレンズのオンパレードですね(;^_^A アセアセ…
自分の財布の軽さが身に滲みます(T^T)
あっ!失礼しましたw
思わず、膝を抱え込んでしましました(笑)
>なんか、ちょっと気を抜いていたら、書き込みがいっぱいで
>すごいですね(^^
本当に、皆さんのおかげで盛り上がっています♪
趣味は暇つぶし・・・
自分は、その趣味でロッククライミングや冬山に行っていたので、命懸けで暇つぶしをしていたわけですね〜(笑)
書込番号:10492644
0点
>COB-HATECREWさん
こんばんは〜
今日も素敵な作品を有難う御座います♪
天気が悪かったので、普段より水量が多いんですかね〜
それにしても、綺麗な滝ですね!
2枚目の滝の右上にチラっと見える紅葉も、アクセントになって本当に綺麗です!
是非、富士山へもおいで下さい!
自分も、まだまだ行ってない所が遙かに多いですが、本当に綺麗ですよ!
自分なんか、十分に負けていますので・・・(;^_^A アセアセ…
お互いに、楽しんで上達していきましょう!
書込番号:10492681
0点
一ノ倉 沢太郎さんへ
ごめんなさい、これもEF-S55-250なんです(^^;
初代Kiss Dを購入したときから、APS-Cと心中するつもりで
レンズを買ってるもので。
EF-Sじゃないのは、EOS-10(Dがつかない奴)のころから
使っている70−300(ISがないやつ)だけかな?
みんな、安価なわりに、そこそこ写るのでうい奴です(^^
書込番号:10492929
2点
>edo murasakiさん
あっ!
誤解させてしまう書き込みですみません^^;
上のチャビレさんの作品が70-200oで、edo murasakiさんが、マクロだったので一緒くたに言ってしまったんです(;^_^A アセアセ…
誤解させてしまい、申し訳なかったですm(__)m
自分も、EF-S55-250持ってますよ〜
Kiss X3の物でしたけれど、こいつを手放してしまうと、15-85oしか無くなってしまうので^^;
55-250も価格の割に良いレンズと思います!
でも、15-85を使ってからAFの早さとか、写りの良さとかが分かってしまって・・・
70-250of4が欲しくなり、100of2.8lマクロも欲しくなり、泥沼に嵌りそうなのを、軽くなった財布が引き留めてくれている状態なんです(笑)
書込番号:10492978
0点
一ノ倉 沢太郎さん 皆さん こんばんわ
寒いですね〜(>_<)
風邪をひかない様に気をつけて下さいね♪
■pleiades0707さん こんばんわ
>ノイズ処理をどの程度やられているのか判りませんが、それにしても1000〜2500は
>問題無く良さそうですね〜素晴らしい。
ノイズ関係はまったく処理をしてません(^^ゞ
私が特に気にしてるのは色温度でできるだけ見た目と同じになる様に心掛けてます。
作品として見せる場合には式温度や彩度を強めに弄りますがノイズ関係は滅多に弄りません(*^^)v
>娘のバレーボールを70-200f4で撮るのが楽しみです。
おお!バレーボールですか!
私が一番、得意分野としているのがバレーボールの撮影です(*^^)v
宜しかったら私のブログのバレーボール欄を見て下さいね♪
■一ノ倉 沢太郎さん こんばんわ
>いえいえ、7Dはもっと腕が良ければ、本来の力を出せるカメラだと思っていますよw
>自分は、まだまだ皆さんにアドバイスを賜りながら、もっともっと感動するような写真を>撮りたいんです!
すでにその域に達してしると思いますが(^^ゞ
私はかなり感動させて貰っていますし皆さんもそうだと思います♪
>ジャンルは違いますが、dossさんのカワセミの作品を初めて見た時の衝撃は忘れられ>ません!
ありがとうございますm(__)m
カワセミはハマると大変ですが上手く撮れないだけに次を頑張ろうと思わさせてくれる被写体です♪
>やはり、大御所に居て頂かないとw
いやはや・・・照れてしまいます(///o///)ゞ テレテレ
私はまだまだ大御所と呼ばれる域には達してません。
>思い切り楽しいスレにしていきたいですね!!
同感です♪
微力ですが少しはお力になれたらと思っていますので宜しくお願い致しますm(__)m
■■■
皆さんの作品のレベルがどんどんと高くなって来ているので私も頑張らなくてはと思っています。
こうして皆さんで作例を出し合う事もレベル向上の良い刺激や参考になるかと思います。
早速ですが7Dで室内バレーを撮影して来ました♪ママさんバレーですが(^^ゞ
高感度は確かに耐性が良くなっている事が実感できました〜
測光も良い感じだと思います♪
書込番号:10493022
3点
バレーボールの写真の4枚目が個人的に異常に気になります^^
書込番号:10493131
2点
一ノ倉 沢太郎さんへ
お!ごめんなさい、私が勘違いしました。
70-200o欲しいですねー
明るいレンズほしいな。
宝くじでもあたらないかな(^^;
書込番号:10493162
0点
>dossさん
こんばんは♪
>すでにその域に達してしると思いますが(^^ゞ
>私はかなり感動させて貰っていますし皆さんもそうだと思います♪
有難う御座います(#^_^#)ポッ..
ただ、自分の場合色んな状況に於ける技術が無いので、もっと経験を重ねながら勉強をしないと(;^_^A アセアセ…
>カワセミはハマると大変ですが上手く撮れないだけに次を頑張ろうと思わさせてくれる被写
>体です♪
そうでしょうね〜
あの弾丸のように飛翔するカワセミを撮るなんて、今の自分には本当に信じられませんから、
それが、バシっと撮れた時は気持ち良いでしょうね!w
>いやはや・・・照れてしまいます(///o///)ゞ テレテレ
>私はまだまだ大御所と呼ばれる域には達してません。
いえ、自分が勝手にdossさんには大御所になって貰います(笑)
どんなジャンルでも、秀でている人は自分にとって大御所ですから!
>微力ですが少しはお力になれたらと思っていますので宜しくお願い致しますm(__)m
有難う御座います!
心強いお言葉です!!
宜しくお願いします。
書込番号:10493350
0点
>edo murasakiさん
いえいえ、自分が誤解されるような書込をしたのがいけないのですから(;^_^A アセアセ…
でも、本当に欲しいですよね〜
やっぱり、宝くじしかないですかね〜(笑)
書込番号:10493395
0点
一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは。
皆さんの綺麗な写真が沢山増えていて拝見するのがすごく楽しいです。
流し撮りは一発で決まるとすごく気持ちいいですよね。
> 片目を閉じて、片目でファインダーを覗いている状態でレリーズすると、当然SSの分だけ、被写体をロストするわけですが、被写体によってスピードが違いますよね?
> その辺は、慣れなんですかね〜?
自分の場合はサーキットがメインなので、被写体の動きが規則的なので大丈夫だったのかもしれないです。
どこかのスレに流し撮りをするには動画モードで撮影して、被写体を枠からはみ出さないように練習するといいと書いてあったので、サーキット行った時はスピードに慣れるためにレース始まる前のマーシャルカーとかを動画で練習するようにしました。
でも、鳥とか不規則に動く物を撮影する時は自分の撮り方だと厳しいかもしれないですね…
次からはちょっと意識して撮影してみます。
今週末富士スピードウェイに行く予定なので、いい写真撮れたらアップさせてもらいます。
書込番号:10493474
1点
>masa006さん
こんばんは〜
本当に、皆さんが素晴らしい作品を貼っていって下さるので、毎日見るのが楽しいし勉強にもなります!
流し撮り、色々とアドバイス有難う御座います!
やはり、流し撮りも多くの経験が必要なんでしょうね〜
(!o!)オオ!
是非是非、格好良い奴を決めてきてUPして下さい!
待ってますよ〜♪
書込番号:10493544
0点
一ノ倉 沢太郎さん、皆さんこんばんは。
日中は携帯からROMしてましたが・・・お疲れ様でした。
無事落ち着いたようで安心致しました。
これからも長〜くこのスレが続きますように。
>閉店ガラガラさん
私もモータースポーツ撮影しますが、7Dでは未だ撮影しておりません。
来シーズンを楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:10493604
2点
>ダーゲンハッツさん
こんばんは♪
(!o!)オオ!
凄い迫力の作品を!
青空の中の機体も格好良いし、2枚目の作品は迫力がありますね〜
最後の写真も、雰囲気のある作品ですよね!
素晴らしいです!勉強になります!!
自分も、Kiss X3を買った時に、一度だけ飛行機目的で羽田の近くまで
行った事がありました。
そのときの写真を添付させて貰いますねw
1,2枚目はデジイチデビューして2回目の撮影なので、今見ると恥ずかしいですね^^;
お昼の時は、ご心配お掛けしましたm(__)m
なんとか、軟着陸をと思っていたのですが・・・
これからも、皆さんと楽しくやっていきたいと思いますので、宜しくお願いします。
書込番号:10493692
2点
一ノ倉 沢太郎さん、皆様 こんばんは。
投稿の途切れない良スレになりましたね〜^^
私も、追加で投稿しま〜す。
シグマ30mm、EF70-200、EF-S10-22、での撮影です〜。
・流し撮りは練習中で、大きさも適度にある列車でやってみてます・・・数十枚に1枚ぐらいしかピントがこないです。流し撮りしたくなったのは、チャピレさんの作例をみて超シビレタからだったりします^^
・葉っぱは夜景です〜。夜の闇に街灯に照らされた名も知らぬ木。
・雑草のは朝露を狙って、そそくさと朝一から散歩に出かけた一枚です。
・息子のは10mmの広角デフォルメ効果を狙って撮影したものです。
カメラの性能で撮らされてる感がまだまだあり、腕がついて行きません。精進あるのみ!
もちろん、楽しみながら・・・が基本理念です!!
シャッター切るだけで楽しいんですがね(笑)あははっ。
書込番号:10493701
7点
>シーナ@7Dさん
こんばんは〜
>投稿の途切れない良スレになりましたね〜^^
何度でも書きますが、参加して下さる皆さんの御陰ですよ!
本当に、感謝です!!m(__)m
シーナ@7Dさんの作品って、なんか品がありますよね!
2枚目の何気ない葉っぱ、3枚目の朝露に濡れて逆光に映えるねこじゃらし?!
なんで、こんなありふれた物を叙情的に撮れるんでしょうか?
1枚目の流し撮り見事ですね!
お子様の写真も、青空をバックに雄々しく見えます!!
>カメラの性能で撮らされてる感がまだまだあり、腕がついて行きません。精進あるのみ!
>もちろん、楽しみながら・・・が基本理念です!!
いやいや、十分に腕もついて行ってると思いますがw
そうですね!やはり楽しみながらが基本ですよね!
>シャッター切るだけで楽しいんですがね(笑)あははっ。
自分も大いに賛同します(笑)
書込番号:10493760
1点
価格コムの「名スレ一覧」なるものがあったら、一覧に入れたいくらいよいスレだと思います。
書込番号:10494190
3点
一ノ倉 沢太郎さん はじめまして
いいスレですね。
下手くそですが私も参加させてください。
初めての航空祭と流星群です。
流星群は三脚を設置中に今まで見たことないくらいの流れ星が・・・・・(T_T)
もう1分早く設置できてたら良かったのですが(;^_^A
その後1時間ほどがんばって帰ってきましたが何とか1枚だけ写ってました。
(左下に薄っすらと)^^;
駄作ですみませんが貼らせていただきます。m(__)m
書込番号:10494204
2点
>EF-L魔王さん
おはようございます!
有難うござますw
そう思われるのも、皆さんが楽しみながら参加して頂いているからだと思います!
ずっと、続いて行けたら良いな〜と、思っています!
これからも、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10494414
0点
>shin2755さん
おはようございます♪
はじめまして!
参加頂き、有難う御座いますm(__)m
素晴らしい作品ですね♪
F16ですよね!?
大好きな戦闘機ですw
格好良いですね〜
また、オリオン座の写真もw
流星群残念でしたね(;^_^A アセアセ…
今度は、しし座流星群!
狙って欲しい所ですが、天気がね〜^^;
また、格好良い作品見せて下さいw
宜しく、お願いしますm(__)m
書込番号:10494424
0点
>一ノ倉 沢太郎さん
早速の返信ありがとうございます。
1枚目は三沢航空祭のサンダーバーズです。
大迫力で感動しました。
2枚目は本日の写真です。
しし座流星群を狙って行ったのですが天気が悪くオリオン座方面しか撮れませんでした。
(書き方が悪くてすみません)
まだまだヒヨッコですが10歳の息子に50Dをあずけて二人で楽しんでます。(*^^)v
これからも参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:10494525
1点
>dossさん
こんにちは。
バレーボールの画像、ノイズの参考になりました。私はISO2500でこの程度なら全然OKです。
先日、PTAバレーボール大会で撮影した際、40Dを使用しているのですが、ノイズが気になりISO1600までしか上げられず、シャッタースピードの不足に苦労しました。
7Dは発表から気になっていましたが、ルッ○○グ氏や他の方の超ネガティブな意見により、購入を躊躇していました。1D4の購入も検討中ですが、出るのは12月、価格が下がってくるのは3月位?の中、購入の判断材料となりました。
また、このスレの他の方の画像も良い判断材料になりました。こんなスレは良いですね。(マイナス部分の議論も大事ですが、行き過ぎると、良くないです)
これから、秋葉原辺りでの最安値店に行って来ます。
ちなみに、購入したら、気になっているスレでカラスの画像を40Dと7Dで撮影して、のせて見たいと思います。
書込番号:10494752
1点
>shin2755さん
息子さんと二人で撮影ですか!
羨ましいですね〜♪
10歳で50Dじゃ、5年後には1D系ですか?w
カメラを持った親子鷹も絵になるかも♪
オリオン座、昨日のでしたか、失礼しました。
是非、しし座流星群が撮れましたらUPお願いしますね!
これからも、宜しくお願いします♪
書込番号:10495397
0点
横レス失礼しますm(__)m
>40ディーさん
皆さんの作品を見られても、7Dの良さがお分かりになるかと思います♪
ちょっと、癖があるかも知れませんが、ある程度は慣れの問題かと思いますよ!
是非、購入されたら作品のUPをお待ちしております!
あっ!
カラスじゃない物でね(笑)
書込番号:10495403
0点
今日は、頸椎のオペ後の定期検診のため病院へ行ったため、会社を休んだので病院近くの芝公園付近をプラプラとカメラ片手に散歩してきましたw
たまには、こういう散歩も良い物ですね〜
スナップ程度の写真ですが貼り付けさせて貰います!
しかし、東京タワーを改めて撮ったのって初めてだな(笑)
書込番号:10495550
2点
>COB-HATECREWさん
こんばんは!
綺麗な桜島ですね〜
斜光線を上手く使われているので、山襞が浮き出ていて難しいと言われる桜島が、立体的に見えて本当に素晴らしいです!
自分の場合は、良い情景に恵まれただけの話ですよ^^;
他に貼った写真を見たら、お分かりになるかと思いますよ(;^_^A アセアセ…
自分は鹿児島に行った事がないので、ご当地の綺麗な写真見せて下さい!
待ってます♪
書込番号:10496928
0点
一ノ倉 沢太郎さん 皆さん こんばんわ
寒くなったせいでレンズを持つ手が冷たくなりましたね(^^ゞ
■40ディーさん こんばんわ
>先日、PTAバレーボール大会で撮影した際、40Dを使用しているのですが、ノイズが>気になりISO1600までしか上げられず・・・
私の妻もPTA地区大会から勝ち上がり今週末に市大会に出ます(^^ゞ
40Dや1D系はISOをあまり上げられないですからレンズのF値で稼ぐしか無いですよね(>_<)
室内スポーツが優先なら1D Wをお勧めしますが野外が多いなら7Dがコストパフォーマンスに優れていて良いかと思います♪
現在では7Dの沢山の画像がアップされておりこれが約13.5万円の価値があると思えば購入をお勧めします。
私は約17万円で購入しましたがその値段でも良い買い物をしたと思いました(*^^)v
書込番号:10497546
3点
>dossさん
どもw
虫をくわえた野鳥、グッドタイミングの作品ですね!
420ミリのレンズで、あのちょこまかした野鳥を撮れるなんて、本当に凄いです!!
本当に、これからカメラを持つ手が冷たくなってきますね^^;
少なくとも、心だけでも熱くいたいものですね!w
作品、有難う御座いました!
書込番号:10497875
1点
こんばんは。takeotaです。
よいスレをありがとうございます。私も参加させていただいていいですか?
先日娘を連れて動物園に行ってきました。とても落ち着いて撮れませんでしたが
娘は非常に楽しそうだったので我慢しました(笑)
レベルの高いスレで恐縮ですが・・・
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10498286
2点
一ノ倉 沢太郎さん、皆様、こんばんわ〜
>シーナ@7Dさんの作品って、なんか品がありますよね!
>2枚目の何気ない葉っぱ、3枚目の朝露に濡れて逆光に映えるねこじゃらし?!
>なんで、こんなありふれた物を叙情的に撮れるんでしょうか?
なんて褒められると、木にのぼっちゃいますYO www
私、デザインの専門学校でてるんですが、絵はあまりうまくないくせに写実的な絵が好きで、その流れで必然的に写真が好きになったという経緯があります。
それはいいとして、まずカメラの機種(APS-Cやフルサイズ)にこだわりは無いんですね。コンデジでもいいし、10年後の未来デジカメでもいいんです。カメラの性能で撮らされている、撮ってもらっているのは道具を使う限り免れようの無い事実なんですから。7Dは使い勝手がしっくり来たのと、持ったときの質感、重量。撮影の軽快感で選んだようなものです。撮ってもらうという観点でAF性能は大歓迎でした^^
道具はなんであれ、私がシャッターを切る瞬間は『感性』のみです。ただし、そこにデザイン的な要素である『構図』が加味されているだけと、私は思っています。
「おっ」と感じたときに瞬間的にシャッターを切る。感覚的に構図を決めているってだけです。そこには専門学校で学んだ、シンメトリーなどのバランスの知識が生きているのだと思っています。日の丸構図は素人っぽいとかいわれますが、それも立派な構図ですし、主被写体と背景のバランスをみて、ちょっとフレーミングをズラして左右どちらかを空き気味にしたほうが、安定感があるなとか。。。アオリ気味にして地面の範囲を減らしてみようとかですね。
そして、写真の癖(露出、被写界深度、被写体との距離、シャッタースピードなどなど)という要素が加わり目で見えない写真でしか表現できない『絵』が写しとめられるものと考えています。
街中を散策していても、この角度で見るとおもしれ〜とか、この左右対称のバランスいいね〜とかそんな風に世の中を切り取って見ている自分がいます。東京都内ですと、ビルが多いので上を見ながら歩いたりもしますね。
闇雲にシャッターを切るのではなく、
『なにか自分のルールを決めて、“感性で撮る”』
が私なりの写真の楽しみ方だと思っています〜〜。なので身近なものも、見方を変えて見る癖があったりして、周りからは変な人に見えるかもしれません(笑)
簡単に言えば、基本的な写真の知識と感覚だけで撮ってるってことですww
書込番号:10498456
2点
>takeotaさん
はじめまして!
>よいスレをありがとうございます。私も参加させていただいていいですか?
こちらこそ、有難う御座います!
このスレは、遠慮は無用ですよ♪
是非是非、ご参加ください♪
この板のみなさん、本当にいい人ばかりですから!!
>先日娘を連れて動物園に行ってきました。とても落ち着いて撮れませんでしたが
>娘は非常に楽しそうだったので我慢しました(笑)
どんな素晴らしい写真も、お子様の喜ぶ笑顔には勝てませんから♪
>レベルの高いスレで恐縮ですが・・・
>今後ともよろしくお願いします。
確かに、レベルの高い方もいらっしゃいますが、ここは批評の場ではなく楽しみながら作品を貼って、上手な方の作品を見て参考にして上達して行く・・・
なんて事も副産物としてはあるかも知れませんが、ここはもっと気楽にカメラを楽しもうよ!
がモットーのスレなんで、気楽に行きましょう!w
作品の、アザラシの気持ちよさそうな顔と、フラミンゴの羽毛のフワフワ感♪
お子様に写真を見せたら、「もう一度連れてって!」と、せがまれる事間違い無しの良い作品ですね♪
書込番号:10498567
0点
>シーナ@7Dさん
こんばんはw
>私、デザインの専門学校でてるんですが、絵はあまりうまくないくせに写実的な絵が好き
>で、その流れで必然的に写真が好きになったという経緯があります。
だから、構図等がお上手なんですね!
写真も、芸術の一つですからねw
>道具はなんであれ、私がシャッターを切る瞬間は『感性』のみです。ただし、そこにデザイ
>ン的な要素である『構図』が加味されているだけと、私は思っています。
感性って重要ですよね〜
同じ被写体を撮るのでも、十人十色で異なったイメージで撮られる方もいるので面白いですよね!
>街中を散策していても、この角度で見るとおもしれ〜とか、この左右対称のバランスいいね
>〜とかそんな風に世の中を切り取って見ている自分がいます。東京都内ですと、ビルが多い
>ので上を見ながら歩いたりもしますね。
それは、良く分かります!
自分も、カメラを始めてから色んな物に目が行くようになりましたよw
>簡単に言えば、基本的な写真の知識と感覚だけで撮ってるってことですww
一言で言えば、プロもアマも同じカメラを使えるわけですし、その基礎的な知識と感覚が上手い、下手を別ける二大要素なんでしょうね〜
本当に、勉強になりました!
有難う御座いました!
自分が、買ったばかりのKiss X3を買い換えたのは、上位の機種であれば少しでも、良い写真を撮れる様になれるだろ・・・と言う、下心からだったのですが(;^_^A アセアセ…
やはり、一番は自分の知識・経験と感性が重要なんですね!
精進していきたいと思います!
でも、楽しみながらね(笑)
書込番号:10498614
0点
>ロッテ・ヤコビッチさん
こんばんは!
ご理解のある説得、有難う御座います!
感謝致します!!
・・・で、他の板でお会いした時には、お手柔らかにお願いしますね(笑)
書込番号:10498628
0点
一ノ倉 沢太郎さん 皆さん こんにちわ
仕事帰りに撮影しようかと7Dを持って来たら雨が…
残念(T_T)
書込番号:10499351
1点
>dossさん
おはよう御座います!
残念でしたね^^;
自分も、今日の天気では・・・と、あきらめていました(T T)
天気には勝てないですものね〜
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
それはそうと、価格.comさんがやっと、地縛霊を退治してくれたみたいです(笑)
この場を借りて、価格.comさんお手を患わせて申し訳ありませんでした。
そして、有難う御座いました!
また、出没したときも宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10499378
5点
あれ?
今、レスしようと思ったのに削除されちゃいましたね^^;
自分のコメの削除以来もしたのですが、自分のは削除されてないや・・・^^;
>SS−LINEさん
軽率な例えで、傷つかれたとのこと、お詫び申し上げます。
すみませんでした。
では、文章が判ると言うことでお願いします。
この板には、的確なアドバイス(他人が見て不愉快にならないような、リアル社会以上に気を遣った言葉で)以外の書き込みは、止めて下さいm(__)m
私は、貴方は頭のいい人なのですから・・・と、再三再四レスをさせて頂きましたが、私の話はスルーされ、特定の方に対する誹謗中傷を散々UPされてきました。
ご自分にも、傷つく心があるのと同じように、他人にも傷付く、または見ていて不愉快になる心があることを忘れないで下さい。
宜しく、お願いします。
書込番号:10499652
6点
>参加者のみなさんへ・・・
私の、軽率な発言で憩いのスレでなくてはならないこの板を、不愉快な場にしてしまったことを、お詫び申し上げます。
本当に、申し訳ありませんでしたm(__)m
これからは、自分の言動に注意しながら楽しい板にして行くつもりですので、参加者のみなさんの今までと同様のお力添えを、宜しくお願い致します。
書込番号:10499661
5点
>本城rikimaruさん
おはようございます!
>なんだか凄く乗り遅れていますがこれからも続くように私も一枚貼らせて頂きます。
>まぁ〜たいした写真ではないので恥ずかしいのですが。
この板に乗り遅れはありませんので、思い切り楽しんで下さい!w
そんな事ないですよ〜
泳いでいる鴨にジャスピンで綺麗に撮れてるじゃないですか〜
これからも、ドンドン貼り付けて下さいねW
宜しく、お願いしますm(__)m
書込番号:10499729
0点
一ノ倉沢太郎様
私も直前の消えたレス拝見しました。
しかし、スレ主様の終始一貫ブレない姿勢のお陰で楽しく拝見しております!
スレ主様の心中お察し申し上げます。
初心者の私ですが早く写真アップして皆様の仲間入りしたいと思っています。
書込番号:10499821
1点
>denki8さん
こんにちは♪
>一度UPしたのも有りますが、ちょっと気に入っているのでもう一度。
一枚目のボケ味がいい雰囲気を醸し出してますね〜
二枚目の舞妓さんもいいですよね!
既出でも、なんでもokですから、バンバン貼って行って下さいね♪
宜しくお願いします!
書込番号:10499832
0点
>つつむさん
こんにちは♪
>しかし、スレ主様の終始一貫ブレない姿勢のお陰で楽しく拝見しております!
>スレ主様の心中お察し申し上げます。
いえいえ、自分個人の気持ちなんて言う物は小さい物ですからw
確かに、このスレを作ったのは自分ですが、その意図に賛同されて多くの方が、楽しい・待っていた、と言うようなコメを頂いた段階から、この板は自分のではなく皆さんの物になっていますので・・・。
>初心者の私ですが早く写真アップして皆様の仲間入りしたいと思っています。
私も、デジイチデビュー4ヶ月の初心者ですよw
遠慮なさらずに、バンバン貼って行って下さい!
宜しくお願いします!
書込番号:10499868
0点
あっ!ずっと泣き顔になってた^^;
泣き顔のまま、レスしてしまった方、ごめんなさいw
書込番号:10499873
0点
一ノ倉 沢太郎さん 皆さん こんにちわ
雨で仕事が中止になり現場近くの遊水地で雨の中、撮って来ました(^^ゞ
傘を差しながら片手で撮影したので画像が甘くなりました〜(-"-;A ...アセアセ
書込番号:10500102
2点
>dossさん
雨の中お疲れさまです!
片手で、この望遠ですか!!
驚きです(^^;)
紅葉の水滴なんか素晴らしいです(^^;)
とても真似出来ません!
有難う御座いました!
書込番号:10500259
0点
皆様こんにちは。
こちらでも薔薇をという事でしたので、UPさせていただきます。
雨の後に桜島が噴火しちゃったようでして、火山灰が花に降り積もったようでした。
もう少し在庫がありますので、ご要望があればUPさせていただきます。
書込番号:10500440
2点
>COB-HATECREWさん
こんにちは♪
綺麗なバラの作品、有難う御座います!
あちらの板で拝見し是非、貼って頂きたかったので、本当に嬉しいです!
どれも美しいですが、特に3枚目の作品は光を利用されていて、ソフトで自分好みの作品ですw
まだまだ、沢山upして盛り上げていって欲しいと思います!
宜しく、お願いしますm(__)m
書込番号:10500485
0点
皆さん、こんばんは♪
今日の、東京は氷雨が降って寒い一日でした^^;
日によって暖くなったり、寒くなったなので皆さん、お体ご自愛下さいね!
在庫品で恐縮ですが、7Dを購入してすぐに出掛けた日光の写真を貼らせて貰いますねw
3枚目の写真は、風が強く湖面の小波が強く鏡像が期待出来なかったので、NDを付け且つF値も22と絞ったのでピンが来てないようになってしまいましたが、湖面は大人しくなってくれましたw
こう言う時は、どちらを選ぶか苦労しますね(;^_^A アセアセ…
書込番号:10500839
2点
一ノ倉 沢太郎さん
>今日の、東京は氷雨が降って寒い一日でした^^;
寒いですね、私は寒さに弱いので冬が苦手です。これからの季節は花も昆虫もいなくなってしまうので何を撮ろうか悩みます。
>7Dを購入してすぐに出掛けた日光の写真を貼らせて貰いますねw
日光は紅葉が綺麗なところですよねーでも私は日光には昔いろは坂なんかに走りにいってましたよ。17-18歳の時はバイクで走って20代前半の頃はRX7(FC3S)で走ってました(ドリドリ〜です^^)
荒川に行ったときラジコンヘリやってる人がいて撮ってみました、結構機敏に動くので面白いですねー操縦してみたいと思いました。あとX2ですがラジコンカーの流し撮りを遊びで撮ってみました。
シーナ@7Dさん
紅葉綺麗ですね^^電車の流し撮りも決まってますねー
書込番号:10501579
2点
>チャピレさん
こんばんは♪
>寒いですね、私は寒さに弱いので冬が苦手です。これからの季節は花も昆虫もいなくなって
>しまうので何を撮ろうか悩みます。
チャビレさんの場合、色々なジャンルを撮られるので、被写体には困らないのでは?w
>日光は紅葉が綺麗なところですよねーでも私は日光には昔いろは坂なんかに走りにいってま
>したよ。17-18歳の時はバイクで走って20代前半の頃はRX7(FC3S)で走ってま>した(ドリドリ〜です^^)
FC3Sですか〜
ステアが切れますが、結構ピーキーですよね?!
それで、ドリドリとは!
凄いです!!
作品も、有難う御座います!
自分も、車は好きなので、どうしてもS15の見事なドリドリの流し撮りに目が行ってしまいます(笑)
D1ですか?
サーキットでSタイヤはいてのドリは、よっぽどスピード域が高くないと距離は出ないでしょうね〜
ラジコンの竹槍には笑ってしまいました(笑)
でも、本当に素晴らしい作品達です!
有難う御座いました!
また、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10502042
1点
このスレは、一ノ倉 沢太郎さんのお人柄と皆さんの気持ちが
ぎっしり詰まった、本当に良いスレですね(^^
支援のペッタンコその3なのですが、そろそろ品切れです(^^;
なんせ1回しか撮影に行ってないもので...
7Dになって、本当に楽になったなーと思うのは、ライブビューですね。
私は結構ローアングルが好きなのですが、前の30Dのころは、地面に
ねっ転がって、風待ちをしてたりしたもので、かなり怪しいおじさん
でした。
下手すると、警察がきちゃいますよね(^^;
7Dだと、しゃがんでられるので、怪しさがかなり軽減されます。
3枚目は、30Dで地面にねっ転がって撮ったものです。
書込番号:10502325
2点
>edo murasakiさん
こんばんは♪
>このスレは、一ノ倉 沢太郎さんのお人柄と皆さんの気持ちが
>ぎっしり詰まった、本当に良いスレですね(^^
いえいえ^^;
私の人柄なんて、たかが知れてますよ(;^_^A アセアセ…
ここが、盛り上がっているのは参加者の皆さんの御陰ですから!
>支援のペッタンコその3なのですが、そろそろ品切れです(^^;
>なんせ1回しか撮影に行ってないもので...
有難う御座います!
まだまだ、先は長いので、これからの力作も首を長くしてお待ちしてますよw
>7Dになって、本当に楽になったなーと思うのは、ライブビューですね。
>私は結構ローアングルが好きなのですが、前の30Dのころは、地面に
>ねっ転がって、風待ちをしてたりしたもので、かなり怪しいおじさん
>でした。
ライブビューは良いですよね!
自分も三脚使用時は、ピントを合わせる時にはライブビューを多用していますよw
X3の時と比べても見易くなっています。
ただ、フィルムを貼ってしまうと見え辛くなってしまうので、先日剥がしてしまいました^^;
一枚目の作品、前ボケが効いてますね♪
二枚目の作品、こういう感じ自分好きな作品です!
三枚目は、絶品ですね!!
こういう写真を、自分も撮ってみたいです!
本当に、いつも有難う御座います!
次回の作品、お待ちしてますから宜しくです!!
書込番号:10502607
0点
一ノ倉 沢太郎さん
風景写真いいですねー。こういう風景を見るとドライブに出かけたくなります。でもみなさん7Dでいろんな写真をお撮りになっててうらやましいですね自分は家族と出かけるのでなかなか時間が取れずそういった用途に活用できてないので7Dは宝の持ち腐れ状態です。
ダーゲンハッツさん
またまた戦闘機の素敵なお写真ありがとうございます。かっこいいですねー痺れちゃいますよ!戦闘機撮りは憧れます。自分もこんな風に撮ってみたいです。
チャビレさん
D1の写真凄いですねー勝手ながら壁紙にしちゃいました。
書込番号:10503795
2点
>閉店ガラガラさん
おはようございます♪
>風景写真いいですねー。こういう風景を見るとドライブに出かけたくなります。でもみなさ
>ん7Dでいろんな写真をお撮りになっててうらやましいですね自分は家族と出かけるのでな
>かなか時間が取れずそういった用途に活用できてないので7Dは宝の持ち腐れ状態です。
ご家族で出掛けられるのが、一番楽しいですよw
子供も大きくなると、なかなか一緒に出掛けてくれなくなるので、一緒に行けるうちはご家族優先でいいのでは?w
いずれ、嫌でも一人で行かなくてはいけない羽目になっちゃいますよ^^;
寂しいですが(T_T)
7Dは、オールマイティーだと思いますし、今はご家族の思いで写真を量産してください!
その中で、UP出来る物がありましたら是非、UPお願いしますm(__)m
書込番号:10503931
0点
皆様こんにちは。
休みのたびに何処に行こうか考えていますが、しばらく天気が悪い模様。
オリオン座とかも撮ってみたいのですが、曇り空ではどうしようもありませんね。
7Dで写真を撮るのが楽しいもので、撮影に行けないとなるとストレスになります。
在庫からで恐縮ですが画像もUPしておきますね。
閉店ガラガラさん
会社の行き帰り等に撮るのも良いものですよ。
カメラの有る無しでは目の付け所が変わるような気がします。
まあ、手軽に持ち歩くには大きいですけどね。
自分は週に二度くらいですが、会社にカメラ持って行きます。
気楽に花とか猫撮ってますが、これもまた楽しいですよ。
書込番号:10504850
2点
>COB-HATECREWさん
こんにちは♪
いつも、素晴らしい作品を有難う御座いますm(__)m
>休みのたびに何処に行こうか考えていますが、しばらく天気が悪い模様。
>オリオン座とかも撮ってみたいのですが、曇り空ではどうしようもありませんね。
>7Dで写真を撮るのが楽しいもので、撮影に行けないとなるとストレスになります。
全く同感で、今夜も天気が気になってしまいソワソワしてます^^;
自分も、シャッターを切るのがこんなに楽しいなんて、最近になって痛感していますw
しかし、一枚目の写真露光間ズームですか!?
面白いですねw
夜景やコスモスなんかでは、やったことがあったのですが風景でやったことはなかったので、目から鱗ですw
二枚目の曽木の滝の水量に圧倒され、その迫力が写真を通して伝わってきますね!
三枚目の写真は、二枚目と打って変わってソフトなイメージですねw
撮影テクニックの幅広さに脱帽です^^;
また、力作見せて下さい!
宜しく、お願いしますm(__)m
書込番号:10504963
0点
今日は僕もカワセミの画像を貼ります。
画像は数週間前に横浜で撮影したものですが、カメラは5D2で申し訳ありませんが、ご容赦を。
7Dは、風景もキレイに撮れますし、動態撮影にも良いですし、解像度も高いですし、良いカメラだと思います。
7Dで風景・・・
ちなみに、僕は5D2板で以前、こんなスレッドを立てました(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10316325/
それにしても、皆様良い風景を撮られておりますね。僕なんてマダマダです(汗)。
僕は秋の空、雲の隙間から陽射しの降りそそぐ風景が大好きです。
書込番号:10506757
2点
>EF-L魔王さん
こんばんは!
カワセミ、一度で良いから撮ってみたいですね!
でも、一度でも撮ってしまうと大砲に惹かれてしまうようで・・・w
犬山城の水の輝きとシルエットが良い雰囲気ですねw
5D2のスレ見させて頂きました!
最後に、変なおじさんが・・・(笑)
でも、風景・動き物って、それが得意分野と言う事で、撮れない訳じゃないですもんね!
自分なんか、本来なら5D2なんでしょうけれど、ただ差額の10万以上が捻出出来なかっただけで・・・(笑)
でも、7Dで5D2に負けないような風景写真を撮れる様に頑張りますよ!w
その前に、もっと腕を磨いてからですが(;^_^A アセアセ…
書込番号:10506888
0点
一ノ倉 沢太郎さん、皆さんこんばんは。
一時はどうなることかと思いましたが、順調にスレ伸びてますね♪
返信数が200超えたのって、7D板では初めてのことではありませんか??
それもこれも一ノ倉 沢太郎さんの素晴らしいホスト役のお陰でしょうね。
これからもよろしくお願いいたします♪
さて、1、2枚目の米空軍サンダーバーズの画ですが、私はこの三沢基地航空祭に間に合わせる為に、予約して発売日に7Dを入手しました。
世間を騒がせた?残像問題も、私の個体では発見されず、トラブルもなく快調に撮影することができました。
購入価格は16万ジャストでしたが、今考えても良い買い物をしたと思っています。
実は未だに一度も支払いをしていないのは内緒です(爆
いよいよ今日から三連休ですね〜
皆さんどちらに撮影に出かけられるのでしょうか?
天気予報が心配ではありますが、良い連休になりますように♪
書込番号:10507260
2点
>ダーゲンハッツさん
こんばんは!
>一時はどうなることかと思いましたが、順調にスレ伸びてますね♪
>返信数が200超えたのって、7D板では初めてのことではありませんか??
実は、自分も思ってました(;^_^A アセアセ…
そうなんですか?
有難い事です<-ヘ->
>それもこれも一ノ倉 沢太郎さんの素晴らしいホスト役のお陰でしょうね。
>これからもよろしくお願いいたします♪
いえいえ・・・本当に皆さんの御陰です!
皆さんが、積極的に応援頂いたからこそ短気な自分も、気持ちを抑える事が出来たのですから(苦笑)
こちらこそ、宜しくお願いしますm(__)m
しかし、一枚目の作品グッドタイミングですね!凄いです!!
また、二枚目のフォーメーション・・・碧空に輝いて綺麗です!!
三枚目は、凛とした空気感が伝わるような素晴らしい風景・・・
もう、言う事無いですね(^_^)v
この三連休、日、月はダメみたいなので、今からダメ元で出掛けてきますw
天気が回復してくれたら良いのですが・・・
写真が撮れたらUPしますので、また遊びに来て下さいw
有難う御座いました!!
書込番号:10507367
0点
皆さん、こんばんは♪
3連休の初日、皆さん写真に精を出してますか?w
自分は、いつもの如く深夜から神奈川県の真鶴半島まで行ってきました。
天気が心配だったのですが、なんと快晴に近い晴れ模様になり、荘厳な朝日を見る事が出来ました!
ぺったんこしますので、雰囲気だけでも伝わってくれれば嬉しいですw
皆さんも、何か撮られましたら是非、ペッタンコしていって下さいねw
宜しくお願いします。
書込番号:10510571
2点
一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。
素晴らしい風景、ありがとうございます。
僕は5D Mark IIを使用しておりますが、まだまだ及びませんね(泣)。
7DにもEFsレンズの名玉、EFs10-22とEFs17-55という素晴らしいレンズもありますし、7Dでの風景も奥が深いですね。
風景ではないですが、本日、僕は「名古屋モーターショー」でお姉さんばかり撮影しておりました(汗)。
ということで、本レスでは、お姉さんを貼付けさせていただきます。
車も一応撮ったので、車もワンショットだけ(笑)。
書込番号:10510642
3点
>EF-L魔王さん
こんばんは!
>僕は5D Mark IIを使用しておりますが、まだまだ及びませんね(泣)。
いえいえ、ただ被写体と状況が良かっただけですからw
自分の腕ではなく(;^_^A アセアセ…
>7DにもEFsレンズの名玉、EFs10-22とEFs17-55という素晴らしいレンズもありますし、7Dでの>風景も奥が深いですね。
そうですよね!
10-22は是非、使ってみたいですよね!
でも、7Dの奥は深いですが財布の底は浅いので(笑)
>本レスでは、お姉さんを貼付けさせていただきます。
いや〜
お姉さんの奥が深いですよね(色んな意味でw)!?
自分的には、一枚目の子かな(笑)
冗談は、ともかく自分は風景以外はまず撮らない・・・いや、撮れないので何でも撮れる方が羨ましいです^^;
また、良いのがありましたら是非w
書込番号:10510869
0点
こんばんは
以前より、この板は楽しく拝見しておりましたが、「魑魅魍魎」の跋扈する板で、スレ主さまのお誘いがありましたので、あつかましくお邪魔します。
4月にKX2でデジイチデビューしたばかりなのに、少ない埋蔵金を7Dにつぎ込んでしまった大馬鹿者ですが、よろしくお願いします。
書込番号:10510877
2点
>遮光器土偶さん
おお!
ようこそ、お越しをw
有難う御座います!!
一枚目の写真、迫力ありますね〜w
自分も、こういう写真大好きですよ!
また、二枚目の作品・・・本当に、巣作りが・・・w
観察眼が鋭いですねw
三枚目の石、確かに猿です(笑)
四枚目の作品は、どこの山系なんでしょう?
遮光器土偶さんも、同等なくらいの高さまで登られているような気が・・・
やっぱり、労力を惜しんでは良い作品は撮れないんですね^^;
勉強になりました!
また、色々見せて下さいね!
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10510927
1点
こんばんは。
スレ主様の海は良い雰囲気がでていますね。
自分も久しぶりに朝日を拝んでみたいと思いました。
考えてみると不健康な生活をしています。
機会があれば自分も挑戦してみますね。
世間では三連休のようですが、自分の場合は本日だけでしたので少し撮影してきました。
微妙な天気だったので、そこそこで切り上げてしまいましたけど一応UPしておきますね。
書込番号:10510954
2点
>COB-HATECREWさん
こんばんは!
>スレ主様の海は良い雰囲気がでていますね。
有難う御座います!
腕前は別にして、雰囲気だけでも感じて貰えて嬉しいです♪
>自分も久しぶりに朝日を拝んでみたいと思いました。
>考えてみると不健康な生活をしています。
>機会があれば自分も挑戦してみますね。
自分も、普段はそうですよ(;^_^A アセアセ…
ですから、写真を値撮りに行く、週一回の日が体に一番良いかもしれませんw
あ・・・でも、徹夜で行くから良くないかも^^;
>世間では三連休のようですが、自分の場合は本日だけでしたので少し撮影してきました。
>微妙な天気だったので、そこそこで切り上げてしまいましたけど一応UPしておきますね。
そうなんですか〜
折角の休日なのに、残念でしたね^^;
でも、鶴の生き生きとした作品、素晴らしいです!
鳥さんを撮られる方って、一瞬のシャッターチャンスを逃さないから、凄いですよね!!
また、宜しくお願いします。
書込番号:10511060
0点
一ノ倉 沢太郎さん
風景撮りが上手で羨ましいです^^私は風景はあまり撮らないのでお写真参考になります。
今日は群馬にあるフラワーパークに嫁が行きたいというので行ってきました、とても風が強くて寒かったです。私はこれといって撮るものがなくプラプラしてたらクリスマスイルミの飾りつけのキラキラボールがあったので撮ってみました。
帰りに東京タワーによって行こうかと思ってたんですがそっち方面が渋滞だったので帰宅しました。東京近辺は渋滞ばかりでいやになります。
閉店ガラガラさん
>D1の写真凄いですねー勝手ながら壁紙にしちゃいました。
私のでよかったらどうぞ使ってやってください^^
EF-L魔王さん
1番がいいです^^
書込番号:10511064
3点
>チャピレさん
こんばんは!
素晴らしい風景写真じゃないですか!?
こんな所に行ってみたいですw
本当に、良い感じの所ですね〜
クリスマスイルミ、丸ボケが良い雰囲気を醸し出してますね!
チャビレさんの作品は、本当に好きです!
また、見せて下さいね!
書込番号:10511277
1点
一ノ倉 沢太郎さんへ
また、良い写真をとってこられましたね。
素敵ですねー
ところで、
>この三連休、日、月はダメみたいなので、今からダメ元で出掛けてきますw
って、あの時間がから行かれたのですか?
昔誰かが、写真は1に体力、2に気力、3、4がなくて5に財力って言ってましたが
まさに、体力と気力がないといい写真は撮れないなーって痛感します(^^;
他の皆様も、ちゃくちゃくと作品を増やしていて素敵ですね。
私も、出かけたいよーとジタバタしているのですが、今日は、お風呂の
ユニットの修理があったので、朝から風呂掃除をしてました(;;
でも、なにかやろうと思って、EOS Utilityで遊んでみました。
最近のカメラは普通なのかもしれませんが、PCでピンとが合わせられるのは
ものすごく便利ですね。
この写真?の製法は一ノ倉 沢太郎さんの最初の星の写真と一緒です。
でも、設定をRAWのままにしたもので、フォトショップで1.5Gのファイルが
できちゃったのには、まいりました(^^;
明日は、どこかいけるかな?
書込番号:10511455
2点
>edo murasakiさん
こんばんは♪
>また、良い写真をとってこられましたね。
>素敵ですねー
いえ、ただ単に運が良かっただけですよw
本当に、綺麗な日の出でした!
>昔誰かが、写真は1に体力、2に気力、3、4がなくて5に財力って言ってましたが
>まさに、体力と気力がないといい写真は撮れないなーって痛感します(^^;
確かに、体力と気力は必要かも知れないですね^^;
渋滞に巻き込まれるのが嫌で、すぐに帰宅の途についたのですが渋滞に嵌って、行きの3倍かかりました(T^T)
>この写真?の製法は一ノ倉 沢太郎さんの最初の星の写真と一緒です。
>でも、設定をRAWのままにしたもので、フォトショップで1.5Gのファイルが
>できちゃったのには、まいりました(^^;
発想の転換で、色々な物に応用出来るんですね!
自分は、頭が固くなってしまってるんで、参考になりますw
有難う御座いましたm(__)m
明日、良い天気になってくれると良いですねw
書込番号:10511531
0点
一ノ倉 沢太郎さん、皆様 こんばんは〜
一ノ倉 沢太郎さんの真鶴 三ツ石海岸っすね。一枚目スローシャッターで雲海のような波がステキです〜。デジイチ数ヶ月といっても、フィルムカメラの腕がかな〜〜り垣間見えます^^ 良い写真ですね!
わたしは、とりあえず先週タイムアウトで帰らざるを得なかったので、陽が差し込むまで今日はいってきました。
またまた紅葉ですが、、、二枚目だけ70-200F4IS、ほかはシグマ30mm+PLフィルター使用。
もう紅葉も終わりかな〜って感じでした。先週狙っていたもみじの木は1枚目、2枚目のもので、陽が射してるとやっぱり違いますね。
次の被写体は!! ずばり「イルミネーション」です! 来週末から神奈川県 清川村 宮ヶ瀬ダムのクリスマスイルミネーションですよぉ〜〜〜〜〜。
>チャピレさん
ま〜るい中にレンズ越しのチャピレさんが・・・(*ノェノ)キャー
書込番号:10511853
2点
>シーナ@7Dさん
こんばんは♪
>一ノ倉 沢太郎さんの真鶴 三ツ石海岸っすね。一枚目スローシャッターで雲海のような波が
>ステキです〜。デジイチ数ヶ月といっても、フィルムカメラの腕がかな〜〜り垣間見えます>^^ 良い写真ですね!
そうですw
真鶴の三ッ石です!
波を長秒露光したり、高速SSで切るのが好きなんですよね^^;
フィルムは、自分が20代の時に仕事で1年間沖縄に住んでいたのですが、その時EOS650?を買って1ヶ月だけ使いました^^;
買って、すぐに東京に戻されたので(笑)
まあ、自分の頃は銀塩しかなかったので、記念写真は銀塩でしたからねw
でも、その頃は写真に撮るよりも目で見る事の方が好きだったので、余り写真に興味はなかったんですよ(;^_^A アセアセ…
体力もあったから、いつでも見に行けると思っていたんでしょうねw
そう言うわけで、カメラは初心者と同じですw
もっと、本格的にやっていれば、今頃はもっと上手に撮っていたんでしょうけれど^^;
紅葉、良いですね〜
自分的には4枚目のような作品が大好きですw
しかし、光の加減で同じ被写体でも大きく違いますよね!
もっと、光に敏感にならないとダメですね^^;
勉強になります!
有難う御座いました!!
宮ヶ瀬のイルミ頑張って下さい!
風邪を引かないようにして下さいね!!
書込番号:10511974
0点
>dossさん
こんばんは!
お目当ての鳥さんが、撮れなかったようで残念ですね!
でも、作品の鳥さんも良い感じに撮れていますよね〜
自分も今日、真鶴に行った時、野鳥の鳴き声がアチコチから聞こえたので、撮ってみようと思ったのですが・・・
鳴き声だけ聞こえて、姿が見つからずにあきらめました(;^_^A アセアセ…
見つける事自体、難しいですね!
どうやって、見つけてるんですか?
不思議です^^;
書込番号:10512004
0点
皆さん、おはよう御座います!
今日の、東京近郊は肌寒く雨が降っていて、カメラも寂しくザックの中で眠っています(笑)
雨で行く所もないので、昨日撮った写真をDPPで弄って遊んでます(;^_^A アセアセ…
夜景などでは、良く白色電球などにしてましたが、風景写真でも結構いけますねw
ちょっと、UPしてみますね♪
書込番号:10514128
1点
一ノ倉 沢太郎さん 皆さん こんばんわ
今日は寒いし雨が降っていたので家から一歩も出ていません・・
したがって撮影はしていません(>_<)
他の板で135mm F2の話題が出ていたのでテレコン×1.4を挟んでみてどんな感じか試してみたらボケが凄い!
驚きました(^^ゞ
■一ノ倉 沢太郎さん こんばんわ
>でも、作品の鳥さんも良い感じに撮れていますよね〜
ありがとうございますm(__)m
>お目当ての鳥さんが、撮れなかったようで残念ですね!
元々、人目につく所には出て来ない鳥なのでそう簡単に撮影できない鳥なんですが先日、たまたま撮影できたので二匹目のドジョウを狙って行ったんですが撃沈でした〜
>どうやって、見つけてるんですか?
そうそうこれが厄介なんですよ(^^ゞ
私も初めはどうやって見つけるのか不思議でしたが段々と解り始めました♪
まずは鳴き声を目標にして近くに行ったらひたすら動くのを待つ・・・
動いたら影を追って目で確認して撮影します♪
もしくは鳥が自分から目につく所まで出て来るのをひたすら待つ・・・ですね(^^ゞ
たまに偶然にバッタリ会う事がありますがそれはとてもラッキーな事です(-"-;A ...アセアセ
昨日、目的にしていた鳥をアップさせて頂きますね(*^^)v
キツツキの仲間でアオゲラと言います♪
こんな風に撮れる事は普通は無い鳥です(>_<)
いつもは高く暗い所に居る鳥さんなんですよ〜
書込番号:10515040
3点
>dossさん
こんばんは♪
自分も今日は、一歩も出ずです(;^_^A アセアセ…
色々と、ご教授頂きまして有難う御座いましたw
ブログの方も、拝見させて頂きました!
色んな野鳥を撮られているんですね!!
また、自宅にも近所にも、そんなに野鳥が居るなんて、羨ましい環境です^^;
自分も機会があったら、鳥さんも撮ってみますね!
嵌らない程度に(笑)
書込番号:10515194
0点
dossさん
アオゲラの写真・いいですね! 鳥には興味深々ですがなかなか思い通りの画が撮れません。
粘ってシャッターチャンスを待って、一瞬を捕らえる・・・根気と技術が要りますね・・・他にコツがあれば是非ご伝授をお願いします。
書込番号:10515677
1点
一ノ倉 沢太郎 さん みなさん、こんばんわん。
7Dと言えばカラスですねー。
アタマの上の電柱に止まったので道を渡って、うちおとそうとしたら殺気を感じて逃げられました。
すかさず、ワンショットオートフォーカスのまま追いかけてぱし。
おしぃ、じつにおしぃ、・・・看板が。(^^;ゞ
レンズはEF28-300F3.5-5.6LIS、今日はあいにくの天気でしたが昨日少しばかりお散歩がてら?撮ってきました。
午後から用事があったので、のんびりとはいかず、せわしなかったですけど。(^^;ゞ
クルマ関係のオフ会に間に合ってハーバーサーキット室内カートもちょこっとばし。
思いがけずの少しばかりチャレンジングなPHOTO狙い・・・で、ほぼ全滅。(^^;ゞ。
広角用にMK2N+EF16-35F2.8LIIも使ったんですが、おもいのほか7D良いです。
MK2N手放して7Dもう一台が・・現実味を帯びてきました。(^^)
しょうもない写真ばかりですが、PHOTOアルバムにほおりこんでおきました。
http://web.me.com/zero_rs/album/09.11.21.html
目が冴えて眠れなかったら見てください、すぐに眠くなります。(^^;ゞ
書込番号:10515958
3点
>★ zero ★さん
こんばんは♪
>7Dと言えばカラスですねー。
ほっほっほw・・・と、笑い声が聞こえそうなのですが(笑)^^;
しかし、本当に良い所に看板が・・・(;^_^A アセアセ…
あれさえなければ、ベストショットだったのに^^;
しかし、室内に随分と本格的なカート場があるんですね!?
アルバムも見させて頂きましたが、余程暗かったんでしょうね〜
ISO2000で60/1ですか^^;
でも、D1で鍛えた流し撮りにはちょうど良いSSなのでは?
カートのスピード感もバッチリ撮れているし、流石です!!
また、作品お待ちしてますね♪
書込番号:10516680
0点
一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。はじめまして。
良いスレですね。私も参加させてください。
昨日は天気が良かったので、星空の撮影を試みてみました。
自宅のそば(と言っても車で10km以上ありますが)の比較的暗いところで撮影しました。
茨城県ですが、光害の影響は避けられず、まともに撮影できるのは天頂付近のみでした。
光害のないところに行って撮影したいものですが、あいにく、近くには良い場所がありません。
写真は天頂付近のカシオペア座です。実は、この時、肉眼で見えているのはWの部分のみです。赤道儀で追尾して、1分間の露出でかなり写ってきますが、これ以上の露出は明るくなりすぎて無理です。
ためしにISO6400がどんなものか見てみましたが、10秒で真っ白でした。
レタッチすると、撮って出しの写真ではっきりわからなかった星もかなり写っていることがわかります。実はカシオペア座は天の川の中に位置しますので、淡い星は非常に多いのです。ただ、ここまで星が多くなってしまうとWの形がどれかわかりづらくなってしまいますね。
左下にはペルセウス座の二重散開星団が写っています。
書込番号:10516683
2点
>明神さん
はじめまして♪
こんばんは!
素晴らしい、星野写真ですね!
赤道儀をお持ちなんですね!!
自分は、30年程前にニュートン式反射望遠鏡で、天体観測・・・と言っても、生まれたのが東京だったので、惑星観測くらいでしたが・・・していたので、星野写真や星景写真には、とても興味があるんです♪
いや〜、でも本当に凄いですね!
赤道儀があれば星雲・星団も行けますよね・・・羨ましいです^^;
既出ですが、前に富士山の五合目で撮った写真をUPしてみますね!
やはり光害で、下の方に光が入ってきてしまってます^^;
また、素晴らしい作品、見せて下さい!
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10516937
1点
みなさま、こんばんわ。
今日は天気が悪かったので、お家で遊んでました。
一度やってみたかったのですが、普段使うことがない1/8000秒を無理やり使ってみました(^^;
ISO3200なので、ノイズはご愛敬です。
台所から、タッパーを拝借して、水滴をたらしてみました。
難しいけど、結構楽しいことがわかりました。
今度は、ちゃんとライティングをして、やってみようかな?
ちょっと癖になりそうです(^^
書込番号:10517179
2点
>edo murasakiさん
こんばんは〜
自分も一日、家にいましたが・・・
流石です!
自分は、精々DPPでWBを変えて遊んでいた位なのに・・・
脱帽です!
でも、その世界も嵌ると結構ディープらしいですよ(笑)
書込番号:10517304
0点
こんばんは。takeotaです。午前中雨が降る前に紅葉を見に行ってきました。当方愛知県在住ですが
こちらでは有名な香嵐渓という紅葉スポットです。・・・すごい人でした。
TAMEONA16とフィルム時代から使っていたOM135mm/2.8という古いレンズを持って行きました。
ちょっと絞る必要がありますが、oldレンズも十分に使えると思います。
(3枚目です、電子接点はもちろんないので変なEXIFが出ています)
最近7Dを使いだして、プリントするならともかくPCで等倍チェックしてみると
ぶれ、ピンぼけに想像以上の注意が必要だと頓に感じます。
本来ならすごく引き延ばさないと分からないアラが、簡単に見えてしまいます(笑)
書込番号:10517321
2点
>takeotaさん
こんばんは♪
香嵐渓の名前は良く聞きますが、全貌?は初めて見ましたw
やっぱり、凄い人ですね〜(;^_^A アセアセ…
でも、それだけの人が集まる訳も、takeotaさんの作品を見れば納得ですw
7Dは確かに、ブレに気を付けないとダメですね^^;
精細度が上がって弊害でしょうけれど、等倍にしてしまうとブレや被写体ブレにガックリ来る事もありますね(;^_^A アセアセ…
ただ、自分はA4までしか印刷しないので、気にしないようにはしてますが・・・
でも、気になりますよね(苦笑)
書込番号:10517406
0点
画素数が上がって確かに手ブレなどは40Dより敏感になっている気はしますね。
流し撮りはピントが来るので結構行けるのですが。
本当はこれから7Dを買いたいと思っている方に実際に使った感想をお伝えした
いところですが、カラスの方を筆頭にそこからあらぬ方向にスレが行ってしまう
ので、迂闊には書けない状況が続いています。
以前はとても参考になる良いところだったのに。
書込番号:10518616
2点
>denki8さん
おはよう御座います!
作品UP有難う御座います!
吽仁王像(間違ってたらすみません^^;)、素晴らしいですね!
多分、門の中かお堂の中だと思うのですが、良い感じで撮られてますねw
塔の方も、あれだけ太陽が入っていても、黒つぶれしてないし自分的には好きですよw
確かに、7Dは癖があると思います・・・Kiss X3と比べてですが^^;
でも、その癖がある程度分かってくれば、オールマイティーに使えるカメラなんじゃないか・・・と最近思っています。
まあ、その辺を書くと、確かに・・・ねえ^^;
困った物です(苦笑)
書込番号:10519359
0点
昨日やっと気づいたんですが、いつのまにかcanon image gatewayのオンラインアルバムが容量アップしていたんですね。
canonユーザならだれでも使えますし、2GBになると使い勝手がいいですね!
前の200Mだと特に7Dの画像は重いので一瞬で使い果たしてしまっていました(笑)
一ノ倉 沢太郎さん、すいません、スレをお借りして。
価格の画像は小さいのでこちらにアップされる方もご利用してみては?とおもい書き込んでみました。
紅葉のも試しに放りこんでみました。アルバムの容量が増えているのに気づかずちょっとリサイズしてしまいましたが・・。
書込番号:10519365
2点
皆さん、おはよう御座います!
今日は、またまた深夜から撮影に行ってきましたw
天気の回復を祈りつつだったのですが、完全回復には至りませんでした^^;
星景写真にもトライしたかったのですが、現地は曇り・・・
結局、星景写真はダメでしたが、稜線に垂れ込めた雲が逆に良い味を出してくれました!
あっ!行った先は谷川岳ですw
自分のHNでもある、一の倉沢の出会いに行ったんですw
蛇足ですが・・・
ここは、自分が若い頃ロッククライミングで何本かのルートを登攀した所で、思い出の場所なんです。
昔は、日本三大岩壁として、穂高岳の「滝谷」、剣岳の「チンネ」、谷川岳の「一の倉沢」がクライマーが闘志を燃やした所ですw
書込番号:10519401
3点
>takeotaさん
こんにちは♪
有益な情報有難う御座います!
>一ノ倉 沢太郎さん、すいません、スレをお借りして。
>価格の画像は小さいのでこちらにアップされる方もご利用してみては?とおもい書き込んで
>みました。
どうぞどうぞw
こう言う、有益な情報は皆さんにとっても有難いでしょうから、ドンドンこの板を使って下さい!!
書込番号:10519426
0点
一ノ倉 沢太郎さん、皆さん
こんにちは。
昨日富士スピードウェイに行って撮影してきました。
午前中は雨が降ったり止んだりしていましたけど、午後は曇りだったので良かったです。(午前中と夕方はかなり寒かったです…)
今年のモータースポーツ撮影はこれで終了なので、これからは7Dを持ち歩いて風景の撮影もチャレンジしていきます。
書込番号:10520501
2点
>masa006さん
こんにちはw
早速のF1作品UP有難う御座います!
さすがはF1、爆速のUPですね(笑)
しかし、素晴らしい流し撮り・・・
流し撮り出来る人、本当に羨ましいです^^;
そうですね〜シーズンオフになってしまいますね(;^_^A アセアセ…
思い切り、風景写真を楽しんで下さい!
寒いですが(笑)
書込番号:10520696
0点
みなさま、こんばんわ。
今日は、嫁のお買い物のお付き合いで、吉祥寺まで行ってきました。
嫁の買い物は長いので、私は近所の井の頭公園へ。
1時間ぐらいでしたが、お散歩してきました。
いやー人が多い、多い(^^
人がいないところを探すのが大変でした。
今日は、久々に、50mm 1.8を出してきて、遊んでみました。
やっぱり、明るいレンズはいいですね。
帰りに、嫁と合流して閉店セール中のユザワヤさんでおもちゃを
買ってきました。
後で、写真をアップしますね(^^
一ノ倉 沢太郎さんへ
また、素敵な写真を撮られましたね。
私は、1枚目が好きかな?
一ノ倉 沢太郎さんのその元気を少し、わけてください(^^;
masa006さん
TOYOTAのF1も最後ですね。
日本勢がみんな撤退して、ちょっとさびしいです。
まぁ、FIAがあれじゃぁね...
書込番号:10521433
2点
一の倉 沢太郎さん
一の倉沢、冬の様相で凄味がありますね。
私も通ったところなので、烏帽子奥壁や南稜テラスを懐かしく見せていただきました。
こうして写真を見ると、こんな所によく行ったもんだな〜と思ってしまいました。
書込番号:10521516
1点
みなさん、お邪魔します。
やっぱり、カメラは使っていくらですよね。いろいろなものを撮影して楽しんでこそのフォトライフ、変な小理屈は不要ですよね。で、この板にUPされてる写真はどれも素敵で、参考になります。私のは、参考にならないと思いますが、とりあえず貼っておきます。
さて
☆一ノ倉 沢太郎 さん
なにかすごく過大評価されてるみたいで、非常に恐縮しております(汗)。
さて、先日の写真ですが、7Dの連写能力に助けられて、何枚か発砲シーンをゲットできました。後処理を考えてRAWで撮ったんですが、後から思えばJPEGならもっと撮れたんではないかと思います。
で、2,3枚目はたまたま見つけただけで、面白そうだから(これも大事だと思いますが)撮っただけで、観察眼というほどのことでもありません。
>四枚目の作品は、どこの山系なんでしょう?
>遮光器土偶さんも、同等なくらいの高さまで登られているような気が・・・
あれは、中国山地の岡山と鳥取の県境のあたりです。残念ながら、一ノ倉さんほどの体力はないので、国道脇の待避所からの撮影です。期待を裏切ってすみませんm(__)m
それにしても、一ノ倉さんの写真はいつもすごいですね。海辺の長時間露出は目から鱗でしたし、今日の山岳写真はすごい迫力ですよね。
オリオンも、M42も綺麗です。実は、オリオンの写真を見たときに「ウルトラの国」を思わず探してしまいましたが(笑)、私の知識では特定できませんでした・・・、あっ、これは忘れてくださいね、特撮好きなものでつい・・・(爆)
☆明神 さん
カシオペア座、いいですね。実は最初に書き込みを読まずに一枚目の写真を眺めて、しばらくして、ペルセのh(エイチ)とχ(カイ)に気付きました。こちらも綺麗に出てますね。甥に譲った赤道儀を取り返したくなりました(笑)
☆edo murasaki さん
面白いことを思いつかれましたね。私も出来るならやってみたいです。何か特別に準備するものとか、コツとかあったら是非教えてください。
書込番号:10521528
4点
一ノ倉 沢太郎さん
一の倉沢 全景 衝立岩 テールリッジと南陵テラスの写真独特な雰囲気で素敵ですね^^
ちょっと昔のゴジラの映画を思い出しました。実際観光して目で見てみたい風景ですね。
今日は海の方に行って散歩してきました。とても暖かくていい散歩&撮影日和でした^^
東京の海にはやはりユリカモメさんがいてついつい動体の得意な7Dを持っていくと撮りたくなりますね。7DのAF性能は最高で交差して飛んでるカモメは敏感度を+1早いにするとバンバンピンが来ますので撮りやすいですね。
シーナ@7Dさん
シーナ@7Dさん紅葉写真すごく綺麗ですね^^私も撮ってみたいのですが風景は苦手なので紅葉は来年チャレンジします(汗)
書込番号:10522407
4点
遮光器土偶さんへ
1枚目の写真は、155mm榴弾砲 FH70ですか?
迫力ありますねー
私も、総合火力演習の申し込みを毎年しているのですが、
なかなか当たらなくて(^^;
今年なんか、申し込むのを忘れてしまいました。
ところで、
>面白いことを思いつかれましたね。私も出来るならやってみたいです。何か特別に準備するものとか、コツとかあったら是非教えてください。
とは、どの写真のことでしょうか?
なんだか、最近ペタペタ一杯はってるもので(^^;
書込番号:10522525
1点
>edo murasakiさん
こんばんは〜
>今日は、久々に、50mm 1.8を出してきて、遊んでみました。
>やっぱり、明るいレンズはいいですね。
ぐっ!
そう言うレンズを持っていない自分は、沼に嵌ってしまいそうで怖いです(;^_^A アセアセ…
公園という身近な所でも、視点を変えるだけで色々と撮れるんですね^^;
勉強になります!
3枚目の作品、素晴らしいですね!
こんな作品を撮ってみたいです!!
>また、素敵な写真を撮られましたね。
>私は、1枚目が好きかな?
>一ノ倉 沢太郎さんのその元気を少し、わけてください(^^;
有難う御座います!
自分は、まだまだひよっこなので、数行って経験値を稼がないと皆さんに追いつけないので(;^_^A アセアセ…
でも、本当に体力無くなりましたよ^^;
また、作品お待ちしてます!
宜しくお願いします。
書込番号:10522774
0点
>torotorotororiさん
こんばんは♪
>私も通ったところなので、烏帽子奥壁や南稜テラスを懐かしく見せていただきました。
>こうして写真を見ると、こんな所によく行ったもんだな〜と思ってしまいました。
torotorotororiさんも、行かれてたんですか♪
懐かしいですよね!
自分も、シャッターを押しながら感慨にふけってました(笑)
本当に、良く登ってましたよね^^;
でも、密かに体の復調を見ながら、再度の一ノ倉行を考えている自分がいますw
まあ、もうオールリードは無理ですが^^;
またの参加、お待ちしてま〜すw
書込番号:10522811
0点
一ノ倉 沢太郎さん 皆さん こんばんわ
今日は野鳥撮りに出掛けて来たんですが現地に行ってから急遽、変更になりました〜(^^ゞ
300mm+テレコン×1.4ではこれが限界です(T_T)
書込番号:10522927
2点
>遮光器土偶さん
こんばんは♪
>やっぱり、カメラは使っていくらですよね。いろいろなものを撮影して楽しんでこそのフォ
>トライフ、変な小理屈は不要ですよね。で、この板にUPされてる写真はどれも素敵で、
>参考になります。
そうですよね♪
沢山撮って、沢山楽しんで!
本当に、皆さんの作品を見て勉強になります!
勿論、遮光器土偶さんの作品も大変参考になってますよ!!
>なにかすごく過大評価されてるみたいで、非常に恐縮しております(汗)。
全然、過大評価なんかじゃ、ないですよ!
今回のも、特に2枚目良いですよね!
地下水が湧いている部分を滝に見立てたり着眼点が、素晴らしいと思います!
こちらこそ、過大評価されているようで恐縮です^^;
M78は、赤道儀を使ってローパスを改造しないと無理なんでは・・・?
天体写真を撮る方はローパスを改造し赤外線が写りやすくすると何かで読んだ気がします。
でも、バーナードループや馬頭星雲に挑戦してみたいですねw
またの、ご参加お待ちしていますね!
書込番号:10523109
1点
いきなり、横レス失礼します。
☆edo murasaki さん
>1枚目の写真は、155mm榴弾砲 FH70ですか?
はい、そうです。日本原駐屯地というところの基地祭のワンカットです。総火演と違って入場者もさして多くないので、少し早めに行けば簡単に良い位置が確保できます。もちろん、規模は段違いに小さいですけどね(笑)。そういえば、私も東富士には何年もいってません。
>どの写真のことでしょうか?
水滴の写真です。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10523140
2点
>チャピレさん
こんばんは〜
>一の倉沢 全景 衝立岩 テールリッジと南陵テラスの写真独特な雰囲気で素敵ですね^^
>ちょっと昔のゴジラの映画を思い出しました。実際観光して目で見てみたい風景ですね。
有難う御座います!
実際は、テールリッジは各ルートに行くための、単なるアプローチにしか過ぎないんです。
ただ、すでに岩登りの領域で、死者も沢山出ていますが・・・^^;
しかし、チャピレさんの飛び物、車と動き物は本当に素晴らしいですよね!
自分もカモメは何度か捕りましたが、こんなにシャープに、しかも躍動感のある撮り方は出来ないです(;^_^A アセアセ…
機会があったら、ご教授して頂きたいくらいです^^;
また、宜しくお願いします。
書込番号:10523158
1点
一ノ倉 沢太郎さんへ
いつも、ほめていただいて、ありがとうございます。
ご存じの通り、50mm 1.8は、やたら安いレンズです。
細かいことを気にしなければ、良いレンズですよ。
とか言うと、おこられそうだけど...
チャピレさんへ
シャープですごいですね。
私も、鳥をやってみたくなりました。
dossさんへ
これは、ヤマセミ?ですか?
きっと、難しいんですよね?鳥。
鳥も撮って見たいなーと思うのですが、大事なことは
鳥がいるところに行かないといけないってとこです。
近所の公園は、カモかカラスしかいないような...
探せばいるのかな?
話は変わりますが、本日ゲットしたおもちゃです(^^;
2000円ちょっとなので、思わず買ってしまいました。
たぶん、フィギアとかを飾るケースだと思います。
カメラバックに眠ってた子たちを飾ってみました。
調べてみたら、A-1は、ガンダムと同じ年だったんですね。
30年前に、プログラムAE、Tv、Av、マニュアル、ストロボEAが
あって、FA以外は、ほとんど今のカメラと変わらないことに
改めて感心しました。
当時、おもちゃだだの、なんだの、散々いじめられましたけど(^^;
歳が、もろばれですね(^^;
書込番号:10523179
1点
>dossさん
こんばんは!
ヤマセミ、良いですね!
カワセミの着飾ったような綺麗な色も素敵ですが、自分的にはヤマセミの方が好きかも・・・ですw
でも、その遠距離で小さなターゲットを見逃さない!
もう、脱帽物です!
また、素敵な作品お待ちしてます!
書込番号:10523208
0点
>edo murasakiさん
素晴らしい、インテリアの出来上がりですね!
自分が学生時代?に見た、Canon AE-1の連写のCMを今でも覚えていますw
A-1じゃなくて、すみません^^;
こんな事書くと、年がばれちゃいますね(笑)
書込番号:10523233
0点
一ノ倉 沢太郎さん
>ただ、すでに岩登りの領域で、死者も沢山出ていますが・・・^^;
命がけなんですね。私は山登り素人なのでこれは無理ですね^^;そういう特技をお持ちの方だけがみれる景色というのって素晴らしいですね^^
>チャピレさんの飛び物、車と動き物は本当に素晴らしいですよね!
ありがとうございます。景色みたいな動かないものはセンスがいるので私は逆に難しく感じますが動体ものは被写体を撮るのが優先なのでいきあたりばったりな感じです^^
>機会があったら、ご教授して頂きたいくらいです^^;
えさをあげている方がかならずいるのでできるだけ近づいて1羽を遠くから追って近くに来たら連写すればOKです。ファインダー内で1羽を追えるようになれば簡単に撮れますよ。敏感度をいろいろためされると面白いですよ。
今回は夕日をあびてるユリカモメさんを添付しました^^レンズはサンヨン+1.4エクステです。
edo murasakiさん
>シャープですごいですね。 私も、鳥をやってみたくなりました。
EF70-200mmF4LISUSMなのでとても綺麗に撮れますよ^^ぜひカモメさん撮ってみてください。
書込番号:10523288
5点
たびたび、お邪魔して申し訳ありませんが・・
☆一ノ倉 沢太郎 さん
>地下水が湧いている部分を滝に見立てたり着眼点が、素晴らしいと思います!
実際に「玉垂れの滝」という名前が付いてるんです(汗)。「神庭の滝」という落差が西日本一の滝の入り口付近にあって、山からの水が岩盤をつたって落ちているので、そう呼ばれてます。私の独創ではありませんm(__)m
しかし、「ウルトラの国」にも反応していただいてありがとうございます。「バーナードループ」ですか、やはりかなり詳しいですね。天文に興味のない人には「????」でしょう。ではまた。
書込番号:10523299
2点
一ノ倉 沢太郎さんへ
続けて書き込み、ごめんなさい。
AE-1懐かしいですね。
私が、最初に買ったカメラがA-1でカメラロボット
今のが、7Dでイメージモンスター
なんだか、笑っちゃいます(^^;
遮光器土偶さんへ
こんどは87式かな?
さすがに、岡山まではいけないなー
一ノ倉 沢太郎さんの機動力に指をくわえてる状態なので(^^;
水滴の写真ですが...
我流なので、参考になるかわかりませんが。
今回使用したものは、100円ショップでかった、ちょっと
大きめのタッパー1個、鏡2枚、近所で買った、短い蛍光灯2本
1つ500円ぐらいだったと思います。
ペットボトルの空き容器、キャップに穴をあけるドライバ。
なんて、陳腐な。
あ、大事なものを忘れてた、7Dとマクロレンズ(^^
夜だったので、こんな感じでセットをくみました。
鏡を敷いて、その上に蛍光灯を乗っけます。
蛍光灯の上に、タッパーを置いて、適当に水をいれます。
TOPから光がほしかったので、もう一枚の鏡で蛍光灯の
光を水面に反射させました。
後は、水面にピンとを合わせて、ペットボトルのキャップの
穴から、水を垂らすだけです。
注意点とすると、水がはねるので、気になるようでしたら
カメラをビニールかなにかで、保護するとよいかもしれません。
それと、マクロだとピントがシビアなので、調子にのって
水を垂らしていると、水位が上がってピンとが外れるので
数枚とったら、ピントを確認するとよいと思います。
なお、今回は、無理に1/8000を使いましたが、もう少し
遅くてもよいかもしれません。その分絞れますから。
本当は、上からもう少し光が欲しい感じだったので、
次は、何か考えたいと思います。
ちなみに、やっぱり100円ショップで買った、色セロハンが
あるので、今度は、色つき照明でやってみてもよいかなーと
思ってます。
こんな感じでわかりますか?
なんか、すっごくチープでしょ(^^;
書込番号:10523435
1点
一ノ倉 沢太郎さん みなさん、こんばんは。
紅葉シーズン真っ盛りですが、紅葉をきれいに写すのは難しいですね。日々練習です。
今日はEF28-135IS USM1本で出かけたのですが、もうちょっと望遠が欲しかった。。。
さて、直接写すのが難しいなら間接技です(笑)
たいして工夫もしていませんがそれらしくなりました。
ところで、一ノ倉 沢太郎さん。
あまりスレが伸びすぎると重くなってきますし、削除の憂き目に会うこともあるようです。
こんな良いスレ、削除はもったいないですから、適度なところで、また新しいスレに移行されたらいかがでしょうか。
書込番号:10523507
2点
こんばんは。
せっかく晴れたのに仕事でしたので、在庫からUPでお茶を濁します。
明日は撮影の暇はあるのですが、天気予報は雨。
明後日の天気が良ければ渓谷に行ってみたいと思っています。
dossさん
ヤマセミとはうらやましいですね。
カワセミよりも警戒心が強いので近寄れませんし、一瞬のチャンスをものにされたのは腕が良いからでしょう。
見かけたことはあるのですが、撮れる気はしないですね。
チャピレさん
風景も撮りだすと面白いです。
鳥よりも最近は滝とか撮っているかもしれません。
書込番号:10523535
2点
>遮光器土偶さん こんばんは。
遮光器土偶さんも昔天体やっていたんですか。
私が今回7Dを購入した一つの理由に天体撮影にいいかも?という点でした。
光害の少ない条件の良いところで撮影しなければ評価できませんが、今回のためし撮りで結構いけそうな感じですね。
ISO 3200、5秒でオリオン座はしっかり写りますし、(光害がひどいので作例にはなりません(泣))たぶん、光害のないところなら、30秒ほどの撮影で天の川がしっかり撮れると思います。
天気、月、休みの兼ね合いがあり、機会がほとんどないのがネックです。
書込番号:10523613
1点
>チャピレさん
レス有難う御座います!
>ありがとうございます。景色みたいな動かないものはセンスがいるので私は逆に難しく感じ
>ますが動体ものは被写体を撮るのが優先なのでいきあたりばったりな感じです^^
いえいえ、以前にUPして頂いた一本桜なんて素敵でしたよ!
>えさをあげている方がかならずいるのでできるだけ近づいて1羽を遠くから追って近くに来
>たら連写すればOKです。ファインダー内で1羽を追えるようになれば簡単に撮れますよ。
>敏感度をいろいろためされると面白いですよ。
成る程!今度機会があったら試してみますw
言われてみたらAFは、殆ど弄ってないですね^^;
今度、じっくりと勉強します!
有難う御座いました!
書込番号:10523654
1点
>遮光器土偶さん
そうだったんですか・・・失礼しました(;^_^A アセアセ…
でも、素敵な作品には間違いないですから!
神庭の滝・・・素晴らしい!滝と言うより瀑布って呼んだ方が良いくらいですねw
そうですね、天文やってない方は、バーナードループはチンプンカンプンですよね(笑)
自分は、中学・・・一体何十年前だ・・・って、言う事は置いといてw・・・の時に9センチのニュートン式反射望遠鏡を買って見ていたんですw
と言っても、東京の都心部なので惑星しか見れなかったんですが(;^_^A アセアセ…
書込番号:10523682
0点
>edo murasakiさん
いえいえ、何度でも書き込んで下さい(笑)
AE-1懐かしいですよね!
カメラに興味の無かった、あの頃の自分でモータードライブのあの音が耳にこびりついていますから(笑)
書込番号:10523694
0点
>明神さん
こんばんは!
>さて、直接写すのが難しいなら間接技です(笑)
>たいして工夫もしていませんがそれらしくなりました。
えっ!素敵な作品だなと思ってみていたのですが、なにか技を使われたのですか?
良かったら、教えて頂ければと思います^^;
なんにしろ、まだ初心者なので勉強のためにも、お願いします!
>あまりスレが伸びすぎると重くなってきますし、削除の憂き目に会うこともあるようです。
>こんな良いスレ、削除はもったいないですから、適度なところで、また新しいスレに移行さ
>れたらいかがでしょうか。
そうなんですか!?
それは、教えて頂いて有難う御座います。
自分がお世話になっている「葉っぱ」は500レス以上行っていたので気にしていませんでした(;^_^A アセアセ…
でも、重くなるのも事実なんで、移転も考えたいと思いますw
書込番号:10523714
0点
>COB-HATECREWさん
こんばんは!
いつも、作品のUP有難う御座います!
在庫でも何でも、参考になりますのでドンドンお願いしますね!
書込番号:10523722
0点
一ノ倉 沢太郎さん おはようございます。
間接技って、直接木の葉っぱを写さないってだけです(笑)
書込番号:10524472
1点
>明神さん
おはようございます!
なるほど、メインの被写体をあえてメインにしない、と言う事ですね!
そういう考えがなかったので勉強になります!
有難う御座いましたm(__)m
また、天体写真見せて下さいね!
書込番号:10524680
0点
一ノ倉 沢太郎さん お久しぶりです。今回はスポーツではなく花、紅葉なんかを
撮って参りました。 下手ですがUPさせてください<m(__)m>
一ノ倉 沢太郎さんのご活躍がこの板のクチコミ数に表れてますね(^^)
また良いの撮れたら貼りにきますね〜☆
書込番号:10525191
2点
>ManU.7さん
こんにちは♪
>下手ですがUPさせてください<m(__)m>
とんでもない!
シベに付いている水滴、素晴らしいじゃないですか!
紅葉も綺麗だしw
>一ノ倉 沢太郎さんのご活躍がこの板のクチコミ数に表れてますね(^^)
いえいえ^^;
本当に、応援してくれる参加者皆さんのお陰ですよ!
>また良いの撮れたら貼りにきますね〜☆
はい!首をなが〜〜〜くして、お待ちしておりますw
書込番号:10525361
1点
一ノ倉 沢太郎さん
>いえいえ、以前にUPして頂いた一本桜なんて素敵でしたよ!
そう言っていただけると積極的に風景も撮っていこうなんて思いました。どうも風景撮ってもなんか「おーこれはいいなー」っていう驚きがない写真ばかりであの1本桜くらいのデキならば撮れるので一ノ倉 沢太郎さんの作例を参考に似た場所に行ったらこのスレを思い出して撮ってみたいと思います^^
今回の作例のようにカモメと風景(背景)という感じでならよく撮るんですよ^^こういうのは風景ではないですよね(汗)
一ノ倉 沢太郎さんも東京ならばお台場海浜公園や東京港野鳥公園なんかも散歩楽しいですよ^^
↓のdossさんの夜景の板にX2ですが私が撮ったレインボーブリッジ&晴海ふ頭の夜景写真があります。たまーにこういうのも撮ります^^今度は7Dで撮ってきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10431936/#10432713
書込番号:10526935
2点
遮光器土偶さんへ
昨日の説明じゃ、わかりにくいかと思って、セットを組んでみました。
こんな感じです。
チャピレさんへ
EF70-200mmF4LISUSMですかー
まず、レンズをどうにかしなくちゃ(^^;
昔は、飛行機を撮りに城南島まで遊びにいっていましたが、
最近は、とんと御無沙汰です。
久しぶりに行ってみようかな。
書込番号:10527130
1点
>チャピレさん
こんばんは!
いやいや、自分の作例なんて本当に、被写体の魅力が凄いだけで自分の腕ではないので^^;
チャピレさんの、一本桜のようなのどかさが作品を見ているだけでも伝わるような
作品を自分も、撮りたいと思ってます!
お台場は、Kiss x3を買った時に初めて撮影と言えるような事をした所ですw
まともな撮影が夜景なんて変わってますでしょ?w
写真をちゃんとやりたいと思って、三脚を購入したのが嬉しくて、すぐに夜景を撮りに行ったんですよ(笑)
それまでは、旅行のスナップ程度しか撮っていなかったので、皆さんからすれば本当に素人の夜景写真ですがUPさせて頂きますね^^;
そう言うわけで、Kiss X3のですが、勘弁して下さい^^;
チャピレさん、良かったら今度夜景でもご一緒に如何ですか?
男二人で奇妙ですが(笑)
書込番号:10527199
1点
edo murasakiさん
>EF70-200mmF4LISUSMですかー
>昔は、飛行機を撮りに城南島まで遊びにいっていましたが、
城南島公園は私もよく行きますよ^^大体東京港野鳥公園行ったあとに行ってます。飛行機はなんとなく撮ったんですが撮影に来ている方はたくさんいますねー。
カニや野良猫がいてのんびり海や飛行機みているのも気持ちいいですね^^
一ノ倉 沢太郎さん
1本桜撮ったのは嫁の実家が岩手なので小岩井牧場に寄ったときに撮って見ました。バスの最終だったので10分しか時間が取れず手取りであわてて撮ったものです。他にもたくさんの人が撮ってました。
>写真をちゃんとやりたいと思って、三脚を購入したのが嬉しくて、すぐに夜景を撮りに行ったんですよ(笑)
三脚使うとなると私も夜景ですね。ほとんど手取りで撮るので三脚は車につみっぱです^^
その三脚もめったに使わないので3980円の安物です(笑)
>夜景写真ですがUPさせて頂きますね^^;
お台場の海浜公園からのショットですね。作例のはメディアージュ?からのショットだったと思います。
>チャピレさん、良かったら今度夜景でもご一緒に如何ですか?
男二人で奇妙ですが(笑)
嫁も写真好きでいつも一緒に行くので女性も一緒になりますが嫁が人見知りするのでどうかなぁ?日光サーキットでは価格コムで知り合った人とお話ししたことがありますよ。その人はG1で撮っていてたのですがもしやと思って声かけたらそうでした^^
でも夜景撮影はほんとたまーにしか行かないので行くときはこの板で場所とか報告しようかと思います。そのとき現地に来られるようでしたらご一緒できたらいいですね^^完全防寒の嫁と私になっていると思います(寒いのが超苦手なので)
書込番号:10527529
1点
こんばんわー
自分もあまり三脚使わないんですが、7DのQボタンって良いですよね。
三脚で目線にセットしちゃうと、カメラの上面液晶が見にくくて困るんですよね。
そんな時でも背面液晶で、マルチコントローラーと背面ダイヤルで設定変更が簡単にできますからね、良く作り込まれてるなーと思いました。(^^)。
書込番号:10527603
1点
超〜遅い横レス、すみません。
>遮光器土偶さん
裾野の総合火力演習いったことありますが、ミサイルが飛んだり戦車がどっかんどっかん、アパッチがアクロバットするしで終止ドキドキしてました。コンデジで撮影してたんですが、2ローター輸送ヘリの風圧砂埃でレンズが沈動しなくなったり・・・(笑)
「紅葉?」の写真、色合いがいいっすね〜^^ 「お遊び」ってセロファンかなにかでしょうか。
>dossさん
カワセミの瑠璃色にも魅せられますが、ヤマセミのかっこよさたまんないっすね〜。なんでそんなに鳥の生息地しってるんでしょ。。。鳥ハンターw
>edo murasakiさん
カメラの陳列いいかんじですね〜。昔のカメラ、Canonのロゴ文字とか味があるし、無骨な感じがいいですね。水滴の写真もおもしろかったです〜。CGみたいでキレイです。
>明神さん
間接技。いいですね〜創意工夫って楽しいですよね^^
>COB-HATECREWさん
鶴が身近にいるなんて良いですね〜。私の身近には金太郎の銅像ぐらいしか・・・汗
>ManU.7さん
お〜〜〜2枚目の花、皇帝ダリアっていうんですね。最近よくみかけて、デッカいコスモスだと思ってました(笑)、目から鱗です〜。
>チャピレさん
風景は苦手とのことですが、「カモメ」を「主」にみれば動体撮影ですが、「カモメのいる風景」という見方もできるわけで、センスの光る作品は“見る側”の受け取り方で180度違う意味に取れるってのが写真の良いところですね^^
水辺のカモメ2羽なんて最高にセンスのある風景だと私は思いました〜。
>一ノ倉 沢太郎さん
超遅い横レスですみませんでした。
山は無理ですが、スレを読んでいたら無性に天体望遠鏡が欲しくなってしまいました。息子の来年の誕生日は決まりかな。2万円ぐらいの屈折望遠鏡で十分なのかなあ。それとも4万の?・・・・・・・・・・レンズに変わってしまいそうだ(笑)
夜景いいですね〜。チャピレさんと二人でなんて・・・・・ズルイww
>★ zero ★さん
Qボタン便利ですよね。暗くても設定が一目で分かるし。三脚高めでセットしたときには重宝しますね〜。それでもたまに背伸びしてボタン探したりしますが(笑)
私の作例は、在庫からでスミマセン。10月中旬頃の紅葉前の写真です。葉っぱはアップするところが違いましたっけ(笑)
あ、そうそう。。。価格COMのMyページ機能しらなくて、最近いじってみました。お気に入りに数名させていただきました。よろしくお願いします^^
書込番号:10527872
2点
こんばんは
☆edo murasaki さん
ご丁寧な解説に、わざわざ、写真まで添付していただきありがとうございます。手持ちのレンズで出来るかどうかわかりませんが、そのうちにトライします。
☆明神 さん
高校時代に一時天文関係のクラブに所属しておりました。6センチの屈折赤道儀と、ペンタのフィルム一眼で追尾撮影に挑戦したこともあります。ただ、ネガは今どこにあるか分かりませんが(爆)
手持ちの三脚が少々心もとないので、もう少し丈夫な三脚とを購入したら、天体撮影も久しぶりに挑戦してみたいです。
書込番号:10527913
1点
>チャピレさん
レス、有難う御座います!
そうですね!
では、機会がありましたら宜しくお願いしますね!
書込番号:10527931
1点
>★ zero ★さん
こんばんは〜
本当に、使い勝手はよく考えられていますよね!
でも、バルブ時にKiss X3は背面に時間が表示されたのが7Dでは表示無し・・・
7Dに買い換えた際、リモートレリーズも買い換えたんですが安いタイプを
買ってしまってから気が付いたので、高い奴も追加で購入^^;
まあ、全てが完璧って言うのは無理ですから仕方ありませんが^^;
トータル的に見れば、コスト的にも良くできたカメラだと思います!
書込番号:10527980
0点
みなさんこんばんは
みなさん楽しそうに撮影されてますね。自分は休みすらとれずへたばってて撮影できないので羨ましいです。
>夜景いいですね〜。チャピレさんと二人でなんて・・・・・ズルイww
お台場夜景撮りで日にち決めて自由参加で現地で集まるなんて面白そうですね。自分も関東圏なので仕事の都合つけば行ってみたいなーなんて思いますよ。
書込番号:10528013
1点
>シーナ@7Dさん
こんばんは〜
自分も天体望遠鏡欲しくなりましたw
自分は、昔から色収差のない反射式が好きなんですが口径150〜200o焦点距離800〜1200位の物が欲しいです^^;
でも、まずはレンズですね(笑)
>夜景いいですね〜。チャピレさんと二人でなんて・・・・・ズルイww
(^0^)/キャハハ
でも、オフ会じゃないですけれど、同好の士が集まって撮影会でも出来たら最高ですね!
書込番号:10528034
0点
>閉店ガラガラさん
こんばんは♪
(!o!)オオ!
ここにも!
上のレスに書いたのですが、オフ会じゃないですが撮影会出来たら最高ですよね!w
どなたか企画してくれないかな(笑)
自分で企画しようかな・・・(-。-) ボソッ
書込番号:10528060
1点
チャピレさん
城南島いいですよねー
昔の写真だけとペッタンコ。
2枚は、同じ写真ですが、ちょっとズルをしました(^^;
遮光器土偶さん
ぜひ、面白いのを撮ってくださいね。
楽しみにしてまーす。
7Dを持ってゾロゾロ集まる会、日程が合えば私も参加したいです(^^/
書込番号:10528294
2点
>edo murasakiさん
こんばんは!
う〜〜ん^^;
もしかして、企画したらそれなりに集まるのでしょうか?
本当に、企画立ててみましょうか?
でも、12月は皆さん忙しくないですかね?
書込番号:10528347
1点
いきなり、横レス失礼します。
☆シーナ@7D さん
>裾野の総合火力演習いったことありますが
私が行ったのは、もう何年前でしょうか。実弾を使用するだけあって迫力は満点ですよね。ただ、会場への往復が大変だったように記憶してます。あと、当然ですが、発砲は前から見ることは出来なかったです。その時は、フィルム一眼を使ってましたが、ネガはどこに行ったんだろ?
>「紅葉?」の写真、色合いがいいっすね〜^^
ありがとうございます。お気づきとは思いますが、実際は少し地味な色だったので、色温度とピクチャーシーンをいじってます。
>「お遊び」ってセロファンかなにかでしょうか。
お見込みのとおり、色セロファンに穴を開けたものを、レンズに輪ゴムでとめました。光の変化を期待して、くしゃくしゃにしたものを使いましたが、関係ありませんでした(笑)。
☆edo murasaki さん
今週末は予定があって自宅にいないので、来月になってから、色々と試してみようと思っています。うまくいけばUPします。期待しないで待っててください。
書込番号:10532475
1点
一ノ倉 沢太郎さんへ
こんばんわ。
私は、日程があえば、参加できますよ。
でも、寒いから、場所が問題ですよね。
ま、宴会でもOKですけど(^^
書込番号:10532478
1点
みなさん、こんばんは♪
今日は、登場が遅くなってしまいました(;^_^A アセアセ…
>edo murasakiさん
そうですか、日程さえ合えばOKですねw
12月は仕事柄忘年会が多いので、宴席は次回に・・・と言う事で(笑)
やっぱり、夜景となると「東京タワー」の辺りか、「お台場」でしょうね!w
書込番号:10532551
0点
皆さんへ
昨日、オフ会・・・東京での夜景撮影会の話が出て、数人の方から日程が合えば是非!
と言うレスが付きましたので、自分の勝手な都合ではありますが、数日の日程を書き込ませて頂きますので、ご都合の良い日を指定して頂けると助かります。
その中で、参加者の多い日に決めたいと思います。
12月4日(金)、12月11日(金)、12月12日(土)、12月19日(土)
上記、4日間でご都合の付く日がおありでしょうか?
時間は、夜景なので19時頃集合で、場所はお台場の「自由の女神」前で如何でしょうか?
書き込み、お待ちしております!
以上、宜しくお願いします。
書込番号:10532608
0点
皆様こんばんは。
撮影会の話し合いですか。
参加したいですが、鹿児島からだとつらいですね。
自分は写真を見せてもらえば良いかな。
さて、本日は天気が良かったので撮影に行ってまいりました。
画像もUPしておきますので御笑納ください。
書込番号:10532655
1点
>COB-HATECREWさん
こんばんは!
いつも、綺麗な作品を有難う御座いますm(__)m
この滝は高千穂峡ですか?
行った事はないのですが(;^_^A アセアセ…
綺麗な滝ですね〜
二枚目の作品は光の陰影を上手く使われて、平凡な写真が非凡な作品になってますね!
さすがに、鹿児島からお台場は・・・^^;
でも、鹿児島には行ってみたいですねw
良い所が沢山ありそうだしw
また、宜しくお願いします。
書込番号:10532733
0点
一ノ倉 沢太郎さん
金曜日は無理そうなので12月12日(土)なら都合つきそうです^^19日(土)は次の日が日光サーキットに朝早くから撮影しにいくのできついかな。
>夜景なので19時頃集合で、場所はお台場の「自由の女神」前で如何でしょうか?
多分私はもっと早く行って夕日とカモメでもまた撮っていると思います。でももし雨の場合はどうするんでしょうか?
書込番号:10532795
0点
皆様こんばんは〜
今日は、宮ヶ瀬イルミネーションのまえに自宅のクリスマスツリーで撮影テストしてみました^^
ともにシグマ30mmF1.4での撮影です。
>COB-HATECREWさん
鹿児島はあったかそうで、紅葉ってイメージはあまりない感じですぅ〜。偏見ですかねw
二枚目の写真いいですね〜。苔・落ち葉・陰で印象的にだと、水面がフレームアウトするぐらいもう少し寄ってフレーミングできたら、ぐっとイメージが変わるかな〜なんて・・・私なんかがいえる立場じゃないですけど。。。(汗
三枚目・・・背景ボケがキレイです〜。50mm F1.4・・・もしやシグマの。。。
>チャピレさん
相変わらず、すごいシャッターチャンスですね。カモメが水しぶき飛ばしてるし!
>一ノ倉 沢太郎さん
会社まで一式もっていくのはムリなので、金曜日は厳しいです〜。私も土曜日、12日なら都合がつきそうです。うちは家族連れかもしれませんが(笑)車でお台場までいったことがない。。。汗
雨だけは心配ですね。
書込番号:10532907
0点
あ、夜景だったんですね(^^;
夕方以後でしたら、私は、今のところいつでもOKです。
時間ですが、もう少し早くしたほうが、少し遠方の方も
こられるかもしれません。
12月だと日の入りが16:30ぐらいなので、15時とか15:30集合にして
ロケハンして夕景、夜景と撮って行くのも一興かと。
たぶん、17:30から18時には真っ暗になるので、遠方の方は
早めに帰れますしね。
個人的には、暮れ切らない、少し青が残った空が好きです(^^
ですので、12日か19日の土曜日あたりでいかがでしょうか?
書込番号:10532971
0点
>チャピレさん
>シーナ@7Dさん
>edo murasakiさん
連名で失礼します!
早速のレス有難う御座いますm(__)m
12月12日(土)なら、皆さん参加出来そうなので、12日(土)に決めましょうw
また時間ですが、仕事帰りだと・・・と思い19時にしたんですが、16時からにしましょうか?
ご希望の時間があったら、書き込んで頂ければ助かります。
また、雨天の場合は何かご希望ありますか?
順延と言う事になれば19日(土)か、年明けになってしまうと思いますが・・・
また、急な天気の変化および、遅刻、場所の不案内などの連絡先はこういう場合、どうしたら良いんでしょうか?
mixiとかだったら、メッセでアドの交換とかも出来ますが・・・
お知恵の方、拝借願いたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:10533189
0点
一ノ倉 沢太郎さん
>12月12日(土)なら、皆さん参加出来そうなので、12日(土)に決めましょうw
了解しました^^日付は12日ということで。
>16時からにしましょうか?
私は多分15時位には行って嫁とブラブラしてようかと思ってます。
>また、雨天の場合は何かご希望ありますか?
順延と言う事になれば19日(土)か、年明けになってしまうと思いますが・・・
雨では気分がのりそうにないので延期でいいと思います。12月は1年で一番雨の少ない月なので降らないとは思いますけど。天気予報やその日雨がやみそうにないようならこの板で雨で行けそうにないと報告しますね。
>連絡先はこういう場合、どうしたら良いんでしょうか?
↓に価格コムのモバイルアクセスで出先からでも携帯から書き込みできるのでこの板に書き込めば連絡は一応つきます。ただ、そういうことに利用するなという注意を受ける可能性もありますが。まーなにかこの板に関連する内容の書き込みも交えていけば大丈夫かも?
この板に書き込みがあれば携帯に連絡行くように設定していればいいかと思います。
http://kakaku.com/help/mobile.htm
書込番号:10533310
1点
>一ノ倉 沢太郎さん
>チャピレさん
>edo murasakiさん
どもです〜。連絡先の件ですがここで公開はできないですので、捨てメアド作りました。
canon7d2009@gmail.com
とりあえず、こちらにメールしていただければ。。。すぐに削除するメアドです(笑)
おって正規メアドから皆様に、お互いのアドレスを送信いたします〜。
書込番号:10533328
1点
シーナ@7Dさんへ
ありがとうございました。
お言葉に甘えて、メールさせていただきました。
詳細は、のちほど。
書込番号:10533457
1点
>チャピレさん
>シーナ@7Dさん
>edo murasakiさん
では、12月12日(土)で決定で、16時にお台場潮風公園内の自由の女神の前と言う事で、
お願いします。
雨天の場合は、順延で・・・その場合の日にちはまた、皆さんで考えましょうw
また連絡先の件ですが、シーナ@7Dさん、お手数ですが捨てアドに皆さんの連絡先を集めて頂いて、私のメルアドを皆さんに教えて頂けると有難いのですが・・・
そして、皆さんのアドレスをまとめて私に頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
参加者の皆さん、申し訳ありませんがシーナ@7Dさんの捨てアドに、メールをして頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:10533483
0点
一ノ倉 沢太郎さん
>16時にお台場潮風公園内の自由の女神の前と言う事で、
お願いします。
潮風公園はガンダムがあったところなんですが自由の女神はお台場海浜公園でさきほど私がレスで貼った作例の自由の女神像でいいんですよね?
>シーナ@7Dさん、お手数ですが捨てアドに皆さんの連絡先を集めて頂いて、私のメルアドを皆さんに教えて頂けると有難いのですが・・・
了解しました。
書込番号:10533510
1点
ごめんなさい!
集合時間の希望がありましたね^^;
皆さんのご都合が良ければ、15時に集合にしますか?
書込番号:10533519
0点
>チャピレさん
すみません^^;
間違えました(;^_^A アセアセ…
お台場海浜公園の、チャピレさんの写真にあった所です(;^_^A アセアセ…
>参加者の皆さん
潮風公園ではなく、お台場海浜公園の間違えです!
訂正させて頂きますm(__)m
書込番号:10533539
0点
一ノ倉 沢太郎さん
>皆さんのご都合が良ければ、15時に集合にしますか?
私は15時でも16時でもOKですので合わせます^^15時ならまだ明るいのでみなさんで飛んでるカモメとりましょうか?(笑)
>お台場海浜公園の、チャピレさんの写真にあった所です(;^_^A アセアセ…
了解しました。
書込番号:10533596
1点
>チャピレさん
では、集まれる人は15時にしましょうか!?
カモメ撮り、是非教えて下さい!
なんか、楽しみになってきましたよ♪
書込番号:10533614
0点
集会の皆様どうもです。
edo murasakiさん メールが届かないようです〜。
一の倉さん、チャピレさん問題ありません^^
おって一の倉さんに皆様のメアドを送信いたしますね。
書込番号:10533638
1点
すみません。。。edo murasakiさんのメールきてました。。。汗
書込番号:10533813
1点
参加者の皆様へ!
このスレもお陰様で300を超えて、大分重くなってきているようですし、
先だって、明神さんからアドバイスを頂いたように、Part2を作成致しましたので、
次回からは、Part2の方への書き込みを、お願い致します!
この板が、皆さん御陰でここまで伸びた事に、取り敢えず御礼申し上げますm(__)m
Part2の方も是非、ご愛顧下さい(笑)
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10534150
1点
一ノ倉 沢太郎さん
絵心有りますね! 風景 上手いですね!
絵心無く ただ撮りたいので小鳥ばっかし撮ってます
勉強になりました d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
書込番号:10544338
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/12/29 1:57:24 | |
| 4 | 2024/11/05 22:12:54 | |
| 11 | 2024/10/18 9:06:36 | |
| 3 | 2024/03/27 12:59:08 | |
| 5 | 2024/01/13 20:52:48 | |
| 32 | 2024/12/28 20:47:13 | |
| 10 | 2023/02/24 23:34:49 | |
| 12 | 2024/08/07 23:31:24 | |
| 15 | 2022/03/28 13:49:08 | |
| 25 | 2022/03/06 22:00:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























































































































































































































































































































