※キャプチャ機能はありません
その他ネットワーク機器 > SONY > ロケフリ Home HD LF-W1HD
AV機器初心者です。
先日、両親に2台目のテレビとして
液晶テレビをプレゼントしたのですが
アンテナが無いため、プレゼントしたテレビが綺麗にうつりません。
両親宅は、ケーブルテレビに加入してテレビを見ており
加入しているのは、居間のテレビ1台だけです。
2台目も加入しようと思いましたが結構な出費になり勿体無いな〜と思っています。
で、このロケフリを見つけたのですが
これさえあれば、2台目のテレビをケーブルテレビの加入をしなくても
テレビが綺麗に見れるようになるのでしょうか?
居間のテレビと2台目のテレビは同時に違うチャンネルが見れますか?
それは違法になってしまいますか?
書込番号:10525402
0点
居間のテレビはケーブルテレビのチューナーと繋げて綺麗に表示できているのですね、そのチューナーに出力端子が複数あり異なる端子から同時に出力できるならロケフリを使用できますが、チューナーの端子はD端子(コンポーネント)が望ましいです。
居間のテレビはHDMIで繋げているならD端子があまっているかもしれませんね。
ですがチューナーで受信できるのは一番組だけでしょうから違う番組は視聴できないです。
ケーブルテレビで地デジをパススルーしているなら、チューナーのアンテナ出力と新規購入のテレビを繋げれば地デジを受信できますよ。
書込番号:10525487
0点
このロケフリHDも生産完了になって在庫があるかどうか微妙だと思いますが、この仕組みは基本的に
TVに映しているものと同じものを他の部屋にとばす仕組みですので別の番組は視聴できません。
例外として、STBがHDD付WチューナーのDCH2000/2810の場合、S端子ですが、TV視聴用と録画用が
設定できますので、裏技的にTVと別のものを視聴することは可能です。
あと、STBをDLNA機能対応のDCH9800に変更すると、視聴側のTVにDLNA機能か別途メディアプレーヤーが必要にはなりますが、
録画したもの限定で視聴することは可能にはなります。
いずれにせよSTBの方でレンタル費用が上がると思います。
書込番号:10525760
0点
普通に5千円の地デジチューナー付けて
パススルーで見ればいいのではないですか?
書込番号:10527247
0点
皆様、色々と教えていただきありがとうございます。
無知ゆえに、皆様の説明中の単語を調べながら読み進めています。
とりあえず分かっている事は、CATVがパススルー方式ではない事です。
また、2台目は2階で使用したいため、居間のチューナー(?)と
つなぐ事が難しく、無線で情報を飛ばすことを希望しています。
CATVの会社を変更して、パススルー方式で見れるようにするというのも
検討した方がいいのかもしれませんね・・・
書込番号:10529135
0点
>CATVの会社を変更して、パススルー方式で見れるようにするというのも
検討した方がいいのかもしれませんね・・・
地デジがパススルーでない、世間に逆らっている会社なんて
早く辞めたほうがいいですよ。
チャンネル減ってもアンテナ普通に立てて見たほうがいです。
書込番号:10531035
![]()
0点
ありがとうございます。
契約CATVのHPを調べてみましたら、ひっそりと
パススルー方式導入のお知らせが出ていました。(随分前から導入されていたようです)
その割には、以前問い合わせをしたときは、「もう一台分契約しないと駄目」の一点張り
だったのですが…。
すいません、話がそれました。
パススルー方式を利用して、地デジを見れるように
何が必要なのか調べてみようと思います。
パススルー方式自体を、よく分かっていないので…。
教えてくださった皆様 本当にありがとうございます。
書込番号:10535244
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > ロケフリ Home HD LF-W1HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/20 0:14:22 | |
| 1 | 2010/12/03 20:36:20 | |
| 2 | 2010/09/19 7:21:47 | |
| 2 | 2010/08/27 1:20:04 | |
| 4 | 2010/04/28 14:17:35 | |
| 12 | 2010/04/02 8:17:39 | |
| 3 | 2009/12/23 9:45:44 | |
| 4 | 2009/12/19 22:00:25 | |
| 1 | 2009/12/15 21:11:28 | |
| 1 | 2009/12/10 0:06:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







