


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。
基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。
他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。
お約束はそのくらいで、写真の上手下手など気にしないで気軽にアップして下さい。
100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。
その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/
・・・
その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10520037/
-------------------------
来週はもうクリスマスですね〜。
その11、立ち上げさせて頂きました^^ あまり気の利いたコメントはできませんが、みなさんでどんどん盛り上がってくださいね。初投稿も大歓迎です。お気軽にペタペタご参加ください。お待ちしております。
書込番号:10633786
6点

TouranHGさん、その11の立ち上げ、ありがとうございます。
また、その10を立ち上げていただいたかわはら@千葉さん、お疲れ様でした。
こちらのスレでも楽しませていただきたいと思います。
今日は馴染みのラーメン屋さんでお昼をいただきました。
濃厚な豚骨スープが売りのお店です。
こってり感が出たでしょうか?
>TouranHGさん、前スレでコメント頂きましてありがとうございます!
作ってくれた祖母にも報告しておきます。
書込番号:10634708
5点

TouranHGさん
スレ立てお疲れさまです。
ピンを合わせないのも面白いですね〜。すごく綺麗です。
ゆるりゆらりさん
これは食べ応えがありそうです。スープの濃厚さと麺の強さが、見ただけで想像できます。
写真はウチの金魚、名前は「ぶー」です。
食べるときばかり必死で、あとは、ずーーーっと昼寝しています。
知らない人が寝姿を見たら、死んでいるとしか思わないでしょう(笑
書込番号:10637452
5点

みなさん、こんばんは〜。
>TouranHGさん
スレ立てありがとうございます。
このカメラは、玉ボケが出ると思って、この季節挑戦していますが、
その前に点光源のツリー等は、ピントを合わせるのに苦労しています(^^;
F31fdの方が、ピント合わせは楽なのですが六角ボケになるし、光芒が出ちゃいますので…
>ゆるりゆらりさん
美味しそうなラーメンだ〜。
おなかが空いていなくて良かった(^^;
>エアー・フィッシュさん
以前に登場した金魚も「ぶー」だったのかな?
本当に生きているのですよね(笑)
さて、街はクリスマス一色ですが、その前にもう一つ日本橋ものを。
なんと、日銀もグリーンライトアップでしたが、ビミョ〜…SN手持ちです。
書込番号:10638127
6点

その10も活発で早かったですねぇ。スレ立てた直後にインフルエンザでダウンしている間に、スレッドが終了してしまいました。
復活したので、クリスマスイルミネーション撮影してきました。
書込番号:10639208
5点


みなさんこんばんは〜。
投稿ありがとうございます!
>ゆるりゆらりさん
その11でもよろしくお願いします。今回もまた美味しそうで^^ 家系(いえけい)な感じがまたいいですねぇ〜。。私は麺硬めが好きです。
前回のはホタテもぷりぷりでしたが、特にマグロは目利きの方が選んだ感じでいかにも味が良さそうでした^^。家での食事は何より落ち着きますよね。
>エアー・フィッシュさん
どうもです!イルミの画は、ちょっと背景が冴えなかったのでボケボケにして遊んでしまいました。
ぶーさん、貫禄ですね〜。。寝姿も堂々としてそうです^^
>コンデジでガンバルさん
確かに点光源はかなり苦手な感じですね^^; 絞り羽根が無いのでボケは真ん丸くなりますね〜。光芒は出せないですが、ボケは角が無くてうるさくないかも。ビデオカメラなどの多くは2枚羽根を使うので背景のボケなどがうるさい感じでいつも気になります。
日銀のライトアップとは面白いですね〜。こういうのって誰が決めてやってるんでしょうね^^
>かわはら@千葉さん
どうもお見かけしない感じがしてたのですが、インフルでしたか〜。復活何よりです。ぜひ憂さ晴らしで沢山ペタペタしちゃって下さい ^^
雪ダルマの鼻と、Wツリーが素敵ですね〜。
>so-macさん
はじめまして、ようこそ!試し撮りとは思えない素敵な画ばかりですね〜。闇の見せ方が素晴らしいです。F200、ちっちゃいボディの割に案外いい感じじゃないですか?かわいがってやってください。またいろいろ見させてください ^^
今日はちょっといいことがありました^^
時々携帯でこのサイトを見るときに、スレに入ってから下にスクロールせずに最終頁へジャンプするショートカットボタンが欲しいなぁと思い、少し前にリクエストを出してみていたのですが、今日になって対応しましたとのメールが届いたのです。
確認したところ、確かに頁の一番下までスクロールしなくても#ボタン一つで最終(最新)頁へ飛べるようになっていました。こんなしょーもないリクエストにも真摯に対応して、わざわざメールまで送ってくれた対応に少々驚きを感じるとともに嬉しくなりました。感謝です。
書込番号:10642310
5点

みなさん、こんばんは〜。
>かわはら@千葉さん
インフルはきついですよね。復帰、おめでとうございます。
恵比寿ですね。バカラのシャンデリア、今年は見に行けそうもないのでここで見れて良かったです。
>so-macさん
初めまして〜。
この機種は購入したばかりの様ですが、写真は撮り慣れている感じですね。
これからも色々見せてください。
>TouranHGさん
これは、日本橋ECOプロジェクトの一環なので、委員会が決めるのでしょうね。
冬桜を見つけましたか。何か不思議な気がしますよね。
要望を出すと応えてくれるのですね。価格.comさん、エライ(^^;
シンプルなツリーからいきますか。
書込番号:10642581
5点


こんにちは〜。
一気に寒くなってきましたねー。
>コンデジでガンバルさん
どうもです。街はクリスマス一色で賑やかですね〜、綺麗です。ドードーまで登場とは^^
フユザクラは公園で見つけ珍しくて撮ってしまいました。確かに不思議な感じですね。春が懐かしいです。
休日は子供に付き添い公園が多い今日この頃ですが、今週末は冷え込んできて厳しそうですね^^;
書込番号:10648272
4点

TouranHG様
スレ立てお疲れ様です。
久々のUPです。F200は戻ってきたものの撮る時間もなく皆さんの写真を
眺めてました。
やはり普段から持ち歩けるコンデジの楽しさは素晴らしいですね。
書込番号:10651474
4点

みなさん、こんばんは〜。
今日は、華やかなイルミを(^^;
>TouranHGさん
前スレで、TouranHGさんの汐留のブルーオーシャンの写真を見て、今年は内容が変わった事を知り、
これは見に行かなくては、と思い行ってしまいました(笑)
昨年までより派手になっていましたね。
>こむぎおやじさん
やはり手軽に持ち歩けるコンデジはいいですよね。
夕景、しばらく撮っていません…今週末は天気が良さそうです。
寒くなってきました。
夕方から夜にかけての被写体が多い時期ですが、みなさん、体調には気をつけて
楽しいコンデジライフをおくりましょうね。
書込番号:10651608
6点

皆様こんにちは〜。
TouranHGさん
スレ立てありがとうございます^^b
かわはら@千葉さん
前スレ、お疲れ様でしたー!
ヨダレが出そうな物から、可愛い金魚や、演出の効いた花とか、沢山の綺麗なイルミネーションやら、12月らしい華やかな街のディスプレイや、素晴らしいコントラストの夕焼けやら、冬の自然をクリアーでいて季節感がよく出てる写真やら、それぞれ楽しい写真が見れて面白いです^^
めっきり撮らなくなったのですが、通勤途中で撮れた富士山をUPします。
それと、ピンボケでも捨てられなかった1枚UPします。
書込番号:10652590
4点




こんにちは〜。
>こむぎおやじさん
あらら、風邪ひいちゃいましたか。年末のバタバタや急に寒くなったせいか、私の周りでも流行ってます。お大事に。。
真っ白富士山のどアップ綺麗ですね〜。これくらい寄れるといい感じです。羨ましい。
>コンデジでガンバルさん
汐留、行っちゃいましたか^^ やっぱり賑わってますね〜、綺麗です。シャボン玉とかも舞ってて幻想的ですよね。
上からも撮れたみたいですね、感じが変わって面白いです。
>dojeさん
ピンボケ私も夜景ではかなりの頻度でお目にかかります^^;でもいい感じですよね^^
こちらにも富士山、しかもチラ見せ! さすがdojeさん(?)です ^^。
でも富士山って見飽きないですよね〜。色々な表情を持っていて実に神秘的な山です。
>reta2さん
久々のアップありがとうございます。いつも楽しく拝見してました。サンタこけし?ですかね。すごい数ですね〜。
このMasaさんって誰でしょうね、若干感じの違う方が約一名いてビックリなんですが。。あとはかわいいです^^;
>so-macさん
またまたありがとうございます。これは真ん中のが花なんですかね。綺麗な紅の葉っぱと真ん中の緑が綺麗です。
ライティングの影響を考えさせてくれる画ですね。引き込まれます。
昨日は寒かったもののやはり近所の公園コースでしたが、そこからもう東京スカイツリーが見えているのを知ってビックリでした。雲とかが面白かったので撮ってみてます。
書込番号:10658018
4点

夕べから本日昼までの食事です。
夕べは撮影仲間と忘年会をやり、帰りにラーメンを食べ
今日の昼は中華屋さんで棒餃子とチャーハンを食べました。
書込番号:10660588
4点


こんばんは〜。
>ゆるりゆらりさん
う〜ん、いいお店を沢山知っていらっしゃる。羨ましいです^^フラッシュが自然な感じでどれもおいしそうに撮れてますね〜。特に棒餃子が、、よだれが出てきます。
>コンデジでガンバルさん
スカイツリー、やはり近くで見ると壮観ですね〜。家に居ながらにしてこういうのを見させて頂けるのは楽しいです^^
でも、これでもまだ1/3ちょっとなんですね。完成したらホントに凄いことですね。
今日は丸の内イルミネーションを見に行ってみました。冷たい風が意外と強く、今年初めて手が悴んでしまいました。
書込番号:10666376
4点

お久しぶりです
今月はじめにトイデジを購入しまして
PCで見るまで何が撮れてるかわからない面白さにハマってます^^;
そんなまったくもってチープな写真に慣れてしまったのか
F200の写真が一眼レフのような綺麗さに見えます笑
一時は「デジカメ欲しい欲しい病」にかかっていた私ですが
今では「まだまだF200で十分」という心境になってたりします笑
書込番号:10666821
4点

こんばんは〜。
>mizuwariさん
お久しぶりです。
トイデジですか〜。PCで見るまで何が撮れてるかわからないとは、銀塩カメラのようで、あとで見る楽しみがありますね。
樽酒、ドーンとしていいですね^^いい匂いが漂ってきそうです。
近所にもいよいよツリーが立ちました。カスタムWBのせいかな?ちょっと写りが変な気が。。
書込番号:10670668
3点


みなさん、こんにちは。
丸の内のフラワーファンタジア、初日の写真が出ていますね(^^;
私は、今週末にでも見に行こうと思っています。
私も丸の内の写真を。
書込番号:10672870
3点

こんにちは〜。
>かわはら@千葉さん
シーズンですね〜。私も飲みすぎ、寒すぎで体調管理が危ういです^^;
新宿は以前事務所があったので懐かしいです。サザンテラスや高島屋のイルミとか見に行ってないなぁ〜。
>コンデジでガンバルさん
あとで知ったのですが、フラワーファンタジアというイルミで初日だったみたいですね^^;とにかく寒かったです。公園に灯篭みたいなのもあるようなので行ってみたいです。
ガラスにコピーされた丸ビルのツリー、良いですね〜。
別スレにもありますが宇宙ステーションを撮ってみました。今回はダメダメでしたが、まだ何日かあるのでリベンジ予定です。点光源は強敵ですね^^;
書込番号:10677015
3点

今夜はクリスマスイブ。
我が家も家族でささやかに祝いました。
娘が小さい頃はもっと賑やかにやっていたと思うのですが
中学に入るといたってクールで・・・。
それでもケーキには目を輝かせていました。
ワインで酔っぱらう前に撮ったのと、すっかり酔っぱらった後で
撮ったケーキです。
酔っぱらった割には、キャンドルの明かり以外に、懐中電灯で
ケーキのサイドに光をあてています。
書込番号:10679655
4点

みなさん、イヴの夜をいかがお過ごしでしょうか?
>TouranHGさん
「光都東京ライトピア」というイベントの一環ですね。
和田倉噴水公園のキャンドルパークは、確か26日までですが、混みますよ。カメラマンも一杯(^^;
他は来週までやっていますが、お堀もライトアップされていて一見の価値有りです。
宇宙ステーションは、早起きが苦手なので諦めています…
>ゆるりゆらりさん
イヴを楽しんでいるようですね。
グデングデンでもちゃんと撮れてる(^^;
さて、賞味期限が近い写真です。
今日の写真は、スライドショーを作るため、色々いじっています。
スライドショーは、You Tubeにアップしてますので、宜しければクリスマスのサイドメニューとして、眺めてやって下さいm(_ _)m
http://www.youtube.com/watch?v=gCS-uQWpH_o
ちょっと時間が遅かったか(^^;
書込番号:10679946
4点

こんにちは〜。
>ゆるりゆらりさん
素晴らしいイブを過ごされたようですね〜。何よりです。私は残念ながら仕事で深夜帰り。みんな寝ておりサンタさん状態でした。グデングデン、雰囲気が出ていい写真です。
>コンデジでガンバルさん
レインボーブリッジ、レインボーですね^^実物見に行きたいです。4枚目はスワロフスキーのツリーですかね、クリスタルなんでしょうか。綺麗です。これも見てみたいな〜。
今日はクリスマスですね。みなさんよいクリスマスをお過ごしください^^
書込番号:10681460
2点


コメントありがとうございます。
>コンデジでガンバルさん、ぐでんぐでんでした(笑
ワインをほとんど1本飲んでしまいました。
ききましたね〜〜(苦笑
目がとろんとしてましたから。
その状況で懐中電灯を引っ張り出したのが、どういう訳なんでしょう。
良いアイディアでした。
>TouranHGさん、たまたまイブは早く帰れました。
帰りがけにケーキを取ってこいと嫁からの言いつけに従いました。
酔っぱらう前はライティングに気を遣い、料理・ケーキの写真は
スレーブ3灯のライティングです。
酔っぱらったあとは、EXRオート+懐中電灯。
結構この組み合わせの方が良い結果が出ましたね。
書込番号:10684152
2点

みなさん、こんばんは〜。
クリスマスも終わっちゃいましたね。
もう、ツリーの写真は載せられない…
>TouranHGさん
スワロフスキーのクリスタルです。あまり大きなツリーではないので、恵比寿のバカラのシャンデリアには
負けますが、きれいでしたよ。キラキラ感が出せなかったのが残念。
レインボーなブリッジは、今年中はやっていますので機会があれば、見に行ってみて下さい。
近くから見ると、結構どぎつい色の(?)ライトアップです(^^;
>かわはら@千葉さん
いいですね〜、手作りケーキ。
ホールのケーキはしばらく食べていません、羨ましい…
>ゆるりゆらりさん
お料理がきれいに撮れていると思ったら、ライティングに気を使っているのですね。
でも、ぐでんぐでんでも懐中電灯を持ち出し雰囲気のある写真を撮るのですから、
ライティングに気を使うという事が、もう体が覚えているのですね。
写真は、晴海埠頭のキャンドルナイトです。
三脚を担いでいきました、といっても軽いモノですが(^^;
書込番号:10685407
5点

皆様、おはようございます。
素敵なイルミやクリスマス系の作品続いてますね!
とうとう今年のクリスマスも終わってしまいましたが......
クリスマスの名残?とこれからのモノを合わせてアップしてみます。
書込番号:10686208
3点

こんにちは〜。
>かわはら@千葉さん
ケーキとても美味しそうですね〜!やっぱり手作りはいいですね^^羨ましいです。
>ゆるりゆらりさん
カメラは光を切り取る道具で、ライティングは大きく影響を与えるということをあらためて思い出させて頂きました。
飲めば飲むほどいい画になっていく、、とか、粋拳みたいだったりして^^
>コンデジでガンバルさん
晴海埠頭でもやってるんですね〜。意外でした。素晴らしいビデオクリップも拝見しましたが、色々なところの画を色々な表現で見せて頂けて本当に楽しいです。
>so-macさん
この時期の慌しさが感じられる二枚でいいですね〜。いろいろとやり残しだらけです^^; 鏡餅、面白い画ですね。奥が二階建てなのが迫力アップです^^
宇宙船撮りのリベンジを期しているものの、天候には勝てず悶々とする日々です。子供は「絶対起こしてぇ〜!」と言ってたものの、どんなに揺さぶってもピクリとも起きる気配が無いのは何故でしょう^^;
書込番号:10686450
3点

スレ主様 皆さま
幸福感いっぱいのクリスマス写真楽しく拝見いたしております。
i flashが威力を発揮しますね。
こちらは本当にこれが今年最後と思われる紅葉の写真+αです。
みなさまよいお年をお迎えください。
書込番号:10687824
4点

こんばんは〜
風邪引きでしたがみなさんのクリスマスやイルミは楽しく拝見させていただいてました。
私もzashitereさん同様に今年最後の紅葉です。まだ残ってるもんですね。
書込番号:10689984
4点

みなさん、こんばんは〜。
もう今年は紅葉の写真を撮るのは諦めて、イルミに行ってしまいましたが、まだ紅葉があったのですね(^^;
東京タワーです。
12月は色々変わりますね。最後の写真を除いて、晴海埠頭から撮りました。
書込番号:10695954
3点

>TouranHGさん
スライドショーを見ていただき、ありがとうございますm(_ _)m
調子に乗って、汐留とミッドタウンのスライドショーもリンクを貼ってしまいます(^^;
汐留
http://www.youtube.com/watch?v=6B6p9j_pgUo
ミッドタウン
http://www.youtube.com/watch?v=admtE8k6Bs0
みなさん、宜しければ眺めてやって下さい。
書込番号:10696071
3点

とりあえず はらせてください
アンカレッジ行き? ホノルル行き?
暮れなずむ
ケーキ屋さんです
コンデジでガンバルさん
素敵なスライドショー楽しみました 音楽もいいですね
わたしはAISOFTの「デジカメでムービーシアター」をつかっていますが
やりだすと徹夜になりますね
書込番号:10698948
3点

皆さんこんばんは〜。
私は今日で仕事納めです^^ あ、でもおうちのお仕事はこれからが佳境です。ガラス拭きに網戸や障子の張替え、車内掃除にガスコンロ掃除に神棚掃除に、、イトマなしです^^;
>zashitereさん
最後の紅葉いいですね〜。日の光に透けてる感じがいいです。シマサルスベリの繊細な枝の感じも素敵です。zashitereさんもよいお年を。
>こむぎおやじさん
回復されて何よりです^^ 芝公園にも紅葉残っていたんですね。ちょっとびっくり。芝公園は私的にはいろいろと思い出深い場所でして、、いやもとい。東京タワーが背景とはお洒落です^^
>コンデジでガンバルさん
2連荘ありがとうございます。逆さ富士ならぬ逆さタワーですね。しかもハートマークつき^^ 東京タワーも色々な顔を持っていて楽しいですね。
クリップはまた見させて頂きました。音楽のセンスが良いのもあるのだと思いますが、見入ってしまいますね〜。特にミッドタウンは行ったこと無いので楽しませて頂きました。
写真はカメレオン、ですかね。幻想的です。
>弟子゛タル素人さん
別板では大変お世話になっております^^; 夕刻の良い雰囲気を切り取られてますね。飛行機、なかなかこういう感じで写せないです。2枚目の細い木の枝の感じが特に好きです。
写真は近所の公園での写真です。因みに宇宙ステーション撮影は失敗続きです^^;
書込番号:10699894
2点



みなさん、こんばbは〜。
>弟子゛タル素人さん
暮れなずむケーキ屋さん、タダモノではない雰囲気になっていますね。
国際宇宙ステーションも飛行機の写真の様に撮れれば良いのですが…無理ですね(^^;
スライドショーをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
私はあまり凝らずに、Windows Live Movie Makerで作っていますが、やはり時間はかかっちゃいますね。
音楽は著作権の問題等あると思いますが、自分で買ったCDが音源なので、まあいいかなと(^^;
>TouranHGさん
ステンレスのスズメ、公園などで見かけますが良く出来ていますよね。
月の写真、無限遠が欲しくなります…
連投、失礼致しました。東京タワーは、ダイヤモンドヴェールになってから色々変わりますね。
次の写真は、ライティング・オブジェというイベントの一作品です。たぶん、カメレオンだと思います。
調子に乗ってリンクを貼ったスライドショーも見ていただき、ありがとうございますm(_ _)m
実は、ブログ用に作成したのですが、せっかくなのでたくさんの方に見ていただきたくて(^^;
>こむぎおやじさん
こちらも月ですね。大きくきれいに撮れているな、と思ったらSでしたか。
月の写真は何回も撮っていますが、満月よりもこの位の時の方が雰囲気が出ますよね。
先日、丸の内のフラワーファンタジアを眺めてきました。
が、お花のタワーが無い!やっている範囲もいつもより狭い!やはり不況なのでしょうか…
私も本日仕事納めでした。年内の投稿はこれで最後になると思います(多分…)
今年はこの板でみなさんのステキな、そして楽しい写真を満喫させていただきました。
本年中は大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
みなさん、良いお年をお迎え下さい。
書込番号:10700630
4点

ダラダラしている間に、投稿が増えていましたね(^^;
>so-macさん
ハボタンも絵になるものなのですね(^^;
来年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
写真もたくさん見せてくださいね。
書込番号:10700693
6点

みなさん
お久しぶりこんばんわ。
何日か過ぎただけで遠い過去っぽいクリスマスですが、
買ってきたケーキのサンタが、とても気に入ったので投稿します。
にしても、フラッシュの補正で、もう少しオーバーにしたいなぁ・・・っと。
書込番号:10710160
4点

みなさんこんにちは〜。
あっという間に大晦日まで来てしまいましたね〜。
大掃除関係も凡そ落ち着いて、何とか新年が迎えられそうです。
>こむぎおやじさん
月も色々な表情をもってて良いですよね〜。これだけ寄れると月だけで絵になりますね。昔天体望遠鏡で見た月を思い出しました^^
>so-macさん
温室ということは、これは食べられたりするんでしょうか。観賞用かな。奥の紫が闇に吸い込まれる感じで、手前の明るいカブとの対比が綺麗ですね。
>コンデジでガンバルさん
フラワーファンタジア、行きましたね^^ 初めて行ったので例年より小規模とは知りませんでした。ちょっと寂しいですね。
>エアー・フィッシュさん
めっちゃ癒し系のサンタさんですね〜^^イチゴもおいしそう。。フラッシュは、ファームアップは期待薄かもですが次機種での対応をお願いしたいですね。
今朝は築地の場外市場で正月の買出しをしてきました。
31日は自由営業とのことでシャッターの閉まっている店もありましたが、結構な人混みで色々と楽しめました。ブレブレですが、レポートということで一応アップします^^;
次の投稿は2010年になると思いますが、今年はこの「みなさんがF200で...」シリーズの板でみなさんの素敵な写真を見せて頂き、またいろいろと勉強をさせて頂くことも多かったと思います。ありがとうございました。
では、みなさん良いお年をお迎え下さい。
書込番号:10711991
2点

TouranHGさん
スレ立てと、年内最後のご挨拶をありがとうございます。
みなさんの写真、色々な視点があって面白いですよね。
そしてこの機種の描写力を知ることができて、勉強になります。自分と同じカメラでも使いこなし次第で、こんな画像となると驚かされることも多かったです。
今年1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
書込番号:10714281
2点


今年は短い間でしたが、FUJI FinePix F200EXRで楽しくご一緒させていただきました。
来年もよろしくお願いいたします。
紅白をテレビでみながら、嫁の実家のお義父さんをお招きし
年越しの夜を楽しんでいます。
いつものお料理写真。
カミさんの手料理です。
3灯スレーブ。
FUJI FinePix F200EXRは色がとても綺麗なので、お料理の写真にはピッタリでした。
書込番号:10714568
3点

皆さん 今年はたいへんお世話になりました。
F100fdから続くこのF200EXRのスレではたいへん勉強もさせていただき、楽しくもありました。
最後に今年のお気に入りを4枚UPいたします。
来年も楽しみつつ腕前のUPを目標に切磋琢磨できれば嬉しいです。
書込番号:10714585
3点

みなさん あけましておめでとうございます!
今年も良い年でありますように。
さて、昨日31日にヤマダ電機から電話があり、
注文していたペンタックスK-xが届いたとのこと。
さっそく行って、持ち帰り、開封してジャジャジャジャーン!
カラーオーダー060です!やってしまいました(笑
カラーイメージはRX-78ガンダム。連邦の白いヤツです。
撃つぞ・・・撃つぞ・・・撃つぞぉ!
書込番号:10715992
3点




明けましておめでとうございます
皆さん今年も宜しくお願いいたします。
書込番号:10718654
4点


皆様、あけましておめでとうございます〜☆
コンデジでガンバルさん、レスありがとうございます!
ハボタンは形状もユニークでなかなかキレイだと思います☆
TouranHGさん、こんばんは。
ハボタンは一応,食べられるようです(笑)
基本は観賞用ですので農薬等の使用や.、食味も本来の食用と比較すると落ちるそうなのでオススメは出来ません(苦笑)
今後とも宜しくお願い致しますm( )m
書込番号:10723312
4点


みなさん明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しま〜す。
私は実家にて年越しを迎えておりましたが、年末年始と賑わってますね〜。^^
>かわはら@千葉さん
年の瀬の月にご来光にと、飛行機が良い感じで映っていますね〜。乗っている方々も良い眺めが見れてそうですね。空のグラデーションも素敵です。
>弟子゛タル素人さん
ご来光は人で賑わってますね〜。日の出の名所でしょうか、水面も明るく光を反射して綺麗です。月の写真はD300に複数露光の機能などがあるのでしょうか。非常に綺麗に写っていますね。一眼が欲しくなります^^
>ゆるりゆらりさん
今年の紅白は私も実家の親と一緒にコタツで見てました。エビのプリプリに三つ葉のシャキシャキ、どれも美味しそうです。ビールのお姉さんはサンタさんかな?せくし〜です^^
>こむぎおやじさん
去年のお気に入りの4枚、どれも素敵な画ですね。暖かそうな猫の表情が特に印象的です。ウメボシは見ていたらだんだんすっぱくなってきました^^お湯割りにできそうです。
富士山を狙うS200かっこいいですね〜。私もそろそろ長物が欲しくなってきました^^;少し所持品の整理をしないと怒られそうですが。。
>エアー・フィッシュさん
ガンダムいっちゃいましたか!おめでとうございます。K-x良いですよね〜。撃ちまくりの一年になりそうですね^^ 私も今年はどれかわかりませんが何かわずかなトリガで動いてしまいそうです。
氷漬けの葉ボタンは解像してますね〜。身のしまりそうな冷たさが伝わってきます。
>so-macさん
とんちんかんな質問をしてしまいスミマセン^^; マヨネ〜ズかけたらいけそうな気がしてしまったもので。。基本鑑賞用ですね。了解です^^
今回は別の角度からですね。こちらもキリッと写っていて良い感じです。どれも縮れ具合や色付きが違っていて面白いですね。
私も年末年始に撮ったものをいくつかアップします。大晦日はノーマルタイヤで思わぬ初雪の峠に入ってしまい、危ないところでした。
書込番号:10725639
5点

TouranHGさん
イチデジを買うとき
@イメージセンサークリーニング
A 多重
B インターバル
ができるものを選びました 3年前のことです。
雪の峠
スタッドレスもっていますが 最近はこのあたりでは雪が降らなくなりました
ただ 台湾のあたりから低気圧が東進すると 大雪がどかっと 降るかもしれません
近くの神社
家族で といっても 犬と一緒に写真を撮っているときれいで若い巫女さんが
出てきて シャッターを押しましょうかと声をかけてくれる
去年はそんなサービスはなかったようです。 うれしいと ゆうた も言っております
(正月ボケです あしたから会社 ああーあぁ)
書込番号:10726887
3点

機種違いですがご報告まで。
以前S200EXRのRAW現像においてファインピックスビューワーしか対応ソフトがないと嘆いたところS7RAWをお教えいただいたので遅くはなりましたが試してみました。
結果としてはなかなか良好です。何よりも動作がビックリするくらい軽快です。まるでJPEGのレタッチをしているかのような軽さに感激です。
まだ細かくは使っておりませんが、DRモードで撮ったものはSRミキシング機能も使えますしかなり追い込んでいけそうです。
UPした画像はデフォルトで現像したものなのでソフトなりの画像ですがなかなか好ましく仕上がりました。
次世代のFがRAW対応した時にも使えそうですよ。
貼った画像自体はボツ画像なのですが色や解像度を見るのに分かり易かったのでUPしました。
書込番号:10733276
3点

こんにちは〜。
>弟子゛タル素人さん
デジイチ情報ありがとうございます。話をそらしてすみませんでした^^;デジイチは可搬性から今のコンデジのサブ機^^ として触手が動きかけてますが、春モデルの発表を見てからかな〜。。。結局F300? あ、私は今日から仕事始めです。頭を切り替えないと。
おみくじを真剣に見ている少女たちの姿がいい感じで撮れていますね。背景もいい感じです。これはソフトで全体をボカシているのだと思いますが、時にはこういう効果も良いかもですね。こういう写真拝見して思うのですが、やはりフジの肌の色合いは良いですね。
>こむぎおやじさん
こちらはS200ですね。風が強そうですが海綺麗で気持ち良さそうですね〜。富士山も見えてるし。いいな〜。。
s7rawは私もF710で時々使ってます。^^ SR比など色々いじれて楽しいですよね^^ ただ多分F710の場合だけと思いますが、デフォルト設定ではマゼンタが強く出てWB等結構弄る必要があるため、最近は普段はFinePixViewreでそのままor簡単現像して、色々弄りたい場合に使ってます。
今回もとりとめないですが実家へ行っていたときの写真をペタペタ。。
書込番号:10735373
4点

TouranHGさん、いい写真ですね〜!
のんびりとした気持ちになります。
癒し系ですね。
私は正月疲れを癒しに、近所のスーパー銭湯に行ってきました。
露天風呂にゆっくりつかり、遅いお昼にソースカツ丼と生ビール。
嫁が帰り運転してくれると言ったので、甘えました。
書込番号:10737188
3点


みなさん、こんばんは〜。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
お正月らしい写真は撮っていませんが、元旦の写真を。
友人の住んでいるマンションのエレベーターホールからです。
ついでに、年末にまたイルミネーションのスライドショーを作ってしまったので、
リンクを貼らせていただきますm(_ _)m
パート1 東京ドームシティ、お台場ウォーターイルミネーション等
http://www.youtube.com/watch?v=2_hkNdEMTtk
パート2 丸の内フラワーファンタジア、晴海埠頭キャンドルナイト等
http://www.youtube.com/watch?v=hs8_tn5Aar0
年が明けると、イルミネーションでも無いでしょう、という気もするのですが、
気が向いたら見てやって下さい。F200で撮った写真ですので(^^;
書込番号:10743992
6点


みなさんこんにちは〜。
>ゆるりゆらりさん
ありがとうございます。実家は結構な山奥なので、素敵な素材があちこちにある気がします。
ソースカツ丼、いいですね〜。地元においしいトンカツ屋さんがあって最近食べてなかったのですが食べたくなってしまいました^^
>こむぎおやじさん
寒いですよね〜。先日バーゲンでコートを見てたのですが、気に入ったものは丁度よいサイズがなく買えず。ちょっと正月太りしたかな。。食べ過ぎてました^^;
ホラーな招き猫ですね〜。うちの子が見たら夜トイレに行けなくなりそうです。^^;
>コンデジでガンバルさん
いろいろ弄って楽しんでますね^^ 住んでいるところから富士山が見えるって素敵です。初満月といえば、元日は月食だったそうで、後で知ってびっくりでした。弟子゛タル素人さんが撮られてましたね。
(>弟子゛タル素人さん 無知なものでスルーしてしまってました。すみません^^;)
ビデオクリップも楽しませて頂きました。帆船のイルミや数々の光のオブジェなど、見入ってしまいました。ありがとうございます。
>so-macさん
鮮やかに浮き上がる椿から奥へ流れていく感じが素敵ですね〜。椿は花びらが傷つきやすいせいか、最近撮ろうと思ったときになかなか丁度よい開き具合の綺麗な固体にめぐり合えてないです。
書込番号:10745523
3点

みなさん、こんばんは〜。
>so-macさん
椿の季節ですね。
このようにきれいに撮れるよう、花撮りの練習をしなければ。
>TouranHGさん
いつもスライドショーを見ていただき、ありがとうございますm(_ _)m
私も月食の事は知らなかったので、すでに月食は終わっていた時間でした。
富士山が見える高層マンションに住んでみたいですが、私の稼ぎでは無理っぽいです…
お正月の写真、見ているだけで身が引き締まる思いです。東京は暖かい事を実感しますね。
元日の写真です。
何でも初をつければ、お正月っぽい写真になりますね(^^;
書込番号:10748684
4点

コンデジでガンバル様
イルミ、綺麗! でも拝見しながらこれ作るのたいへんだ〜 っのが先にきました。力作お疲れ様です
so-mac様
綺麗ですね〜 背景を沈めたところが素敵です。撮り慣れてらっしゃるんですね。画になる1枚だと思いました。
TouranHG様
あれやはり不気味ですよね 失礼しました。あんまりにも可愛くない顔なんで遊んじゃいました。
お写真、真冬の風景なのに暖かさを感じました。1,2枚目なんですが色の出方がいい感じですね。
書込番号:10748754
4点

先日仕事で新大阪から東京までの移動の際の車窓の景色です。
席が真ん中で窓際でなかったので、かなり安易なスナップですが、臨場感を味わっていただければ幸いです。
書込番号:10752180
4点

みなさん、こんばんは〜。
>こむぎおやじさん
これは、アルピナの7シリーズかな?本物は、多分見た事がありません。
見かけたのは、きっとアルピナ仕様だと思われます。
スライドショー見ていただきありがとうございます。作るのにはそれなりに時間はかかりますが、
こういう作業は嫌いじゃないので、楽しんで作っています。
>かわはら@千葉さん
新幹線から富士山がきれいに見えると、得した気分になりますよね(^^;
元日の写真を続けます。それ以来、写真を撮っていないので…
スポット測光にしていたのを忘れていて撮ってしまったので、
コントラス等F200らしからぬ(?)写りです。
書込番号:10754001
6点

こんにちは〜。
>コンデジでガンバルさん
初物尽くしでおめでたい感じになります^^ 初飛翔は特に気持ちいい写真ですね〜。オブジェは整然と斜めに延びる影が印象的です。
>こむぎおやじさん
お、サンゴちくちくしてますね〜^^ 車は44台とは確かに貴重ですね。E24かな?前のめりな感じがいいです。Alpinaはサイドのストライプが印象的で好きです。
>かわはら@千葉さん
出張お疲れ様です。私はこの区間の新幹線ではなかなか富士山にはめぐり合えていないですが、綺麗に撮れてますね〜。車窓から自分が見ているかのように感じられる写真で好きです。
写真は先日信号待ちで撮ったものです。車を脇に止めてゆっくり撮りたい感じでしたが、願い叶わず。。^^;
書込番号:10755125
2点

こんにちは〜☆
TouranHGさん、コンデジでガンバルさん、こむぎおやじさん
レスありがとうございます。
こちらでは椿は屋内でもないと見れませんが、訪れたタイミングの悪さもあり
花のつきが良いモノとなると余りありませんでした(T T)
今日はいつもと少し感じを変えて野外で撮影しました!
書込番号:10756411
3点

F200EXRユーザーの皆様お初です。
初参加させて頂きます。
撮って出しの画像ですが...
年末年始休暇で帰国と戻りの機内より
書込番号:10758758
6点

みなさん、こんにちは〜。
>TouranHGさん
これは、表参道かな?今冬からケヤキ並木のイルミが復活しましたね。
停車中の車中からですか。コンデジならではですね。
>so-macさん
外での撮影、寒そうですね〜。
東京で生活していると、このような写真は縁遠くなってしまいます…
>Watasuge39さん
初めまして。飛行機からの富士山、見た事がありません。いいですね〜。
この板は、基本的に撮って出しの写真スレですので、また色々見せて下さいね。
元日以来、やっとカメラを触りました(^^;
書込番号:10760989
4点

Watasuge39さん
サワディー クラップ 確か こんな挨拶だったようですが
(「騒いでいるかっ」 と間違って覚えていました)
飛行機からの撮影に慣れていらっしゃるご様子で いいですね
空港もさることながら 富士山 その1その2 機番や雲の彩雲
しばらく眺めていました。
書込番号:10761457
4点

こんにちは〜。
>so-macさん
おお、氷瀑ですか〜。小さい頃によく川で1mくらいの氷柱を石で折って、剣がわりに遊んでたのを思い出しました。^^
最近はそういうところへ行っていないためあまり見かけないですが、また行ってみたくなりました。
S5の板の方も拝見しましたが素敵ですね〜。羨ましいです。F710の親分って感じです。
>Watasuge39さん
初めまして。よろしくです!機内とは思えないくらい写りこみがなく綺麗に撮れてますね〜。笠のような雲をかぶった富士山も良い感じですね。^^
上海へお住まいなのかな。私も何度かは行ったことがありますが活気のあるところですよね。今度は是非そちらの写真も見せてください。
>コンデジでガンバルさん
前回のは仰るように表参道です。信号待ちでもポケットから出してサっと撮れるコンデジは重宝しますね。動いてるときは危険過ぎてダメですが。
幾何学的な線でできた建物たちと抜けるような青い空の組み合わせ、好きです。1枚目の建設中の建物はマンションですかね。どこまでも伸びそうです。^^
>弟子゛タル素人さん
お、どアップ凧ですね^^ 去年は私の地元の小学校の校庭で子供と揚げてましたが、木に何度も引っかかり尻尾がどんどん短くなってました^^;
ISSは最近だと夕方ですが、この時間帯がこんなにも自分の自由に行動できないとは思いませんでした。^^;
書込番号:10761594
6点

皆さん、こんにちは
しばらくぶりにUPいたします(汗;)
コンデジの修行がまだまだで、みなさんのような繊細な画像が撮れるように精進しております。
長野県上田市で映画のロケ現場の写真です
@-B「犬神家の一族」
写真@
映画の冒頭のシーンの金田一が登場する場所です。初回作が撮られた頃に比べると古い建物が無くなって空き地(駐車場)が目立ちました。
写真A
ここも度々登場する場所です。手前の綿屋さんは1作目で使われました。
写真B
警察署として使われた蚕種協同組合の建物です。指定文化財に指定されていて現在でも組合の事務所として使われています。
Cは「たそがれ清兵衛」の決闘シーンの場所です。上田市の北西部にあってここだけが時代に取れ残されてしまったかのようなところです。
こういう所を見てみるのも楽しいですね。
書込番号:10761901
3点


F200EXRユーザーの皆様こんばんは
Watasuge39です。ただいま上海に在住しております。
弟子゛タル素人さん
sawasdeeKrapです。これはタイの挨拶ですね。
”こんにちは””おはよう””こんばんは”などタイでの日常の挨拶に
使われている言い方ですね。
小生もタイに5年住んでいました。今は上海ですが...
今後ともよろしくお願いします。
スレ主のTouranHGさん
はじめまして。その通り現在上海に住んでおります。
これからもよろしくお願いします。
撮って出しですが、よく行っているお店の料理を貼らせていただきます。
有名店でなくごく一般的なお店ですが、結構美味しいです。
書込番号:10763348
4点


みなさん、お久しぶりです。
空気魚です。
年末〜年始は天気が悪く、撮影時間も限られました。
道路の写真、南の方からしたら驚くほど雪があるように見えると思いますが、
この写真を撮った場所は豪雪地帯なので、
道路が露出している事は珍しいです。降雪量は例年の半分以下かも。
書込番号:10764222
5点

みなさん、こんにちは〜。
色々な写真が見られて楽しいですね。
ロケ地の写真があったので、私もロケ地の写真を(^^;
「ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ」というアニメが、昨年放送されていたのですが、逆ロケハン敢行!
アニメキャプチャ画面に合わせて、16:9に写真を加工してます。
Exif情報も消えちゃっていますm(_ _)m
>TouranHGさん
写真のマンションは、53階建ですのでこれで完成ですね。右に見えるタワークレーンは、48階建になる予定です。
色々と規制があるので、200mを超える高層ビルはほとんど無いのが残念ですね。
商店街の向こうのビルが1本高くなっているのが判るでしょうか?昨日の工事中のマンションです。
という事は、アニメのロケハンは半年以上前だったのですね。
書込番号:10766685
5点

連投で失礼しますm(_ _)m
アニメ逆ロケハン第2弾です。
写真を元にCG処理なのでしょうが、最近のアニメは凄いな〜。
書込番号:10766718
4点

こんにちは
>TouranHGさん
表参道、昔は仕事でよく通りましたよ。
歩道橋から見る長い直線道路が印象的な所でした。
>エアー・フィッシュさん
そちらは暖冬ですか?
うちの方は例年並か、少し冷え込みがキツイです。
毎朝−5〜−10度位が続いてますが最近は慣れてきて意外と平気になってきました(笑)
>コンデジでガンバルさん
アニメもモデルにしている風景って見たこともありますが、ここまで拘ってるというか忠実に再現しようとするなんてチョッと驚きですね。
今回の写真は雪中行軍です^^;
書込番号:10767301
4点

コンデジでガンバルさん
うおっ!凄いですね!
よく同じ場面、構図で撮られましたね!
sai5さん
いい風景ですね〜。
足跡からして、どんなに歩きづらいかわかります。今日、経験してきましたから(笑
ということで、白銀世界と朝日連峰です。
書込番号:10770399
3点

みなさんこんにちは〜。
いろいろなところからのお写真など拝見できてとても楽しいですね^^
>sai5さん
上田のお写真はいい雰囲気の建物が多く残っていて素敵な所ですね。軒下に吊るしてある綿花なども趣があります。
雪中行軍、大好きな画です!2枚目、3枚目も素敵です。厳しくも素晴らしいところですね。
>Watasuge39さん
おいしそうなお写真をありがとうございます。^^ こういったちょっとレアな発色の煮魚料理って独特な気がします。唐辛子いっぱいですね。辛そ〜。赤ワインは紅葡萄酒なんですね〜。こういうところは親近感を覚えます。発音はできませんが^^;
>so-macさん
北海道にお住まいなんですね。私は夏しか行ったことがありませんが、景色も食べ物も(^^)いい思い出ばかりです。一度冬も行ってみたいな〜。
氷瀑は切り取り方によっていろいろな印象になりますね。滝や氷柱の裏側に入って遊べそうです^^
>空気魚さん(^^)
こちらも雪の田んぼのお散歩、とても楽しそうです。息切れ感が伝わってきます^^。朝日連峰は美しいですね〜。見入ってしまいました。F200はこういう雪景色でも結構粘りますよね。
>コンデジでガンバルさん
いや凄いですね。キャプチャで作るアニメもですが、その場所を見つけてしまうコンデジでガンバルさんが凄い^^。sai5さんのは実写映画のロケ地でしたが、こちらはアニメでもそういうのがあるというのが面白いですね。
最近だとK-xなどにもこういったデジフィルがあるようですので、連射&後処理でアニメっぽい作品なんかも作れちゃいそうですね。
書込番号:10777030
4点

こんばんは〜
2〜3日来ない間に賑わってますね〜 季節感たっぷりで拝見してて楽しいです。あまりにも多いのでコメントはごめんなさい
書込番号:10785459
5点

みなさん、こんばんは〜。
お正月休み後は、仕事が忙しくてイヤですね〜。カメラを持ち出す時間もありません…。
という事で、過去の在庫写真から(^^;
晴海埠頭の写真です。
アニメの逆ロケハンに、コメントありがとうございますm(_ _)m
知っている場所なので、どこから見た風景かはすぐに判りました。
結局、10ヵ所位は写真に収めました。
書込番号:10795736
4点

こちらのスレが、ずいぶん下になってしまったので探すのに苦労しました。
また、色々なF200EXRに関しての話題が今も豊富な事に驚き、嬉しく思います。
それ程このカメラは優秀で、みなさんから感心があるカメラなんだなと思います。
私は料理の写真を撮るときにはこのカメラが一番出番が多いです。
色がとても綺麗に撮れるのが私のイメージ通りです。
外食時の撮影は多いですが、意外と自宅ご飯も多い事に気がつきました。
嫁は盛りつけが上手じゃないから写さないでくれとも言っていますが、沢山の画像をアルバムに並べると壮観であり、また我が家の歴史と感じます。
書込番号:10796066
3点

こんにちは〜。
>こむぎおやじさん
連投ありがとうございます^^ どれも個人的にはとても好きな感じの画です。芝浦運河は水面の揺られ具合に癒されますね〜。鳥もこれくらいなれなれしいと寄れますよね^^お花は、ソフトフォーカス、でしょうか。柔らかいいい雰囲気出てます。街のカットも印象的で、サムネイルからして惹きつけられました。
>コンデジでガンバルさん
確かに休み明けはバタバタしてますね〜。もちょっとゆとりが欲しい最近です。お写真の夜景、露出低めなのがいい感じですね。落ち着いた闇に浮かぶ明かりの感じが素敵です。特にレインボーな船の写っている画が好きな感じです。
>ゆるりゆらりさん
いつもおいしそうなお写真ありがとうございます^^ 自宅ご飯、そのタイトルだけで安らぎを覚えますね。外食も良いですがやっぱり自宅での食事が落ち着きます。かぼちゃにハンバーグにワカメのお味噌汁に、、う〜ん、素敵です。ハンバーグは切った面を上に盛り付けられているということは、もとが結構大きそうですね、おいしそうです。丸ごと行きたい感じです^^
掲示板ですが、スレッド一覧の下にあるスレッド表示順を返信順にしておくと、更新が続いている板はあまり深く潜らないので良いかもしれません。でも確かにF200の板は比較的活発ですよね。それだけいい機種なんだと思います。
寒い日が続きますが、皆さん風邪などひかれぬようお気を付けください。私は子供の公園へのお付き合いで若干具合が。。
書込番号:10796539
5点

皆様こん○○は。
久しぶりに山中湖に行ってきたのでUPしたいと思います。
しかし、暖冬だといいながらも、すっかり寒く冬らしくなりました。
それと気のせいか既に目が痒いという・・・。まさか既に花粉でしょうか?
それにしてもめっきり撮らなくなりました><。
たま〜にUPするかもしれませんので、今年も宜しくお願いします。
そして、皆様よい1年でありますように。
書込番号:10801292
4点


みなさん、こんばんは〜。
>ゆるりゆらりさん
お家のご飯も美味しそうですね。お腹の空いている時に見てはいけませんね(^^;
スレッドの表示を返信順にしておくと、このスレは上の方に表示されますよ。
>TouranHGさん
私の夜景写真の好みは、見た目通りか+αの明るさなので、他の方の夜景と比べると
露出を抑えて暗めに撮る傾向があるようです。
モノクロは難しいのでなかなか挑戦できません。それにしてもワルガキが来ても平気なカモって…
>dojeさん
やはり、近くから見る富士山はいいですね。ヨッパ富士も東京から見るのとは違います(^^;
それにしても寒い中、三脚も立ってますね。私には真似できません。
>so-macさん
こちらは支笏湖ですか。寒いのでしょうね(そればっか…)
やはり、自然の風景はいいですね〜。
こちらは久しぶりにカメラを持ち出しました。
人工の風景です。
書込番号:10806176
6点

みなさん、こんばんは〜。
後継機種が気になる、今日この頃ですね。
連投で失礼しますm(_ _)m
書込番号:10815661
6点

こんにちは〜。
>dojeさん
いい眺めですね〜。凍った湖の向こうに聳えるヨッパ富士も素敵です。^^ ボートの画は非常にクリアーですね。澄んだ冷たい空気の感じが伝わってきます。
>so-macさん
神秘的な水面です。でも支笏湖ってホントに凍らないんですね〜。ビックリです。むかし夏にバイクツーリングで通ったことがありますが、水がとても澄んでいたのを覚えています。
>コンデジでガンバルさん
夕刻の東京湾も綺麗ですね〜。三日月も色を添えていますね。でもやはり東京タワーは絵になりますね。雰囲気を持ってます。こう見ているとスカイツリーは高さはものすごいものの少し素っ気無いデザインの気もしてきましたが、どんな感じに仕上がるんでしょうかね〜。
テーマ無いですが、最近のものをペタペタ^^;
書込番号:10816324
6点

TouranHGさん、コンデジでガンバルさん、返信順の並べ替えを教えていただきありがとうございます。
こうすると話題の多いスレは上に来ますね。
>コンデジでガンバルさんの東京の夕景、綺麗で素晴らしいですね。私も撮ってみたいのですが、この時間はまだ会社の中。羨ましいです。
>TouranHGさん、素敵な写真です。花キャベツ?ですか?水滴がとても透明でいいですね〜!
さて、私はいつものおうちご飯。
ペンネミートソースとカミさん手作りのワンタンメン。
書込番号:10819139
4点

こんばんは〜☆
コンデジでガンバルさん、どうもです。
支笏湖....寒かったですよ。
素手でF200を長時間は持っていられません。
金属の外装は冷え冷えです(笑)
TouranHGさん、どうもです。
支笏湖にいらしたことあるのですか。
透明度の高い湖で不凍湖です.......数年前は余りの寒さで非常に珍しく凍りましたが(苦笑)
昨日は雨が降りましたのでまた温室内で撮影してきました。
あまり代わり映えしないのですが。
書込番号:10819980
4点

皆様こん○○は〜。
今回は前回に続き山中湖からの富士山と、西湖の樹氷祭の準備中の写真をUPします。
西湖に行く途中の道が、所々雪が残って凍っていて(数十メートルほど)夏用タイヤでは危険でした。運良く緩い下りだったので止まることなく助かりました。
精進湖側のR139からなら雪の残りはありませんでした。これから樹氷祭に行くことのある方は、天気予報と道路状況には注意したほうがいいかもしれません。
コンデジでガンバルさん
良い色の夕焼けですね〜。都会の夕焼けも自分の住んでるとろからすると羨ましいです。
ほそ〜い三日月がいいアクセントですね♪
TouranHGさん
おおー、お魚達が今か今かと掃除が終わるのまってそうです。写真とって焦らしプレイ中だったりして(笑)
>澄んだ冷たい空気の感じが伝わってきます。
この日は山中湖に向かう途中の篭坂峠という道の温度計が、−9℃になってました。
行く数日前のヤフーの天気予報では、−12℃〜−14℃だったので、少し暖かかったかも?
ゆるりゆらりさん
初めまして〜。
いつも美味しそうな写真でヨダレがでそうです。
ピカちゅーの丼が家庭的で心温まります。
so-macさん
初めまして〜。
上手く表現できないのですが、何か独特な世界観のある写真ですね。
アート!!って感じに見えました。
もっと見たいなぁー。
書込番号:10821116
4点

こんばんは〜☆
dojeさん、どうもです。
独特な世界観なんてタイソウなものではありません(汗)
なるべく室内というのを感じさせないようにはしたつもりですが。
雪景色撮影の道中に撮りました(笑)
書込番号:10829862
4点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/04/29 20:04:49 |
![]() ![]() |
20 | 2024/03/12 20:34:54 |
![]() ![]() |
27 | 2025/05/12 10:15:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/13 17:20:54 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/12 18:44:47 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/18 18:31:49 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/24 4:58:38 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/08 12:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/21 16:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





