『外付けHDDとiPodについて…』 の クチコミ掲示板

『外付けHDDとiPodについて…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDとiPodについて…

2010/05/21 12:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple

クチコミ投稿数:82件

やり方がわかりません。
わかる方教えて下さい。


私のパソコンがiTunesの曲が多すぎて容量がいっぱいになってしまいました。
そこで、外付けHDDを購入して音楽に関しては全てそこに放り込もうと考えています。

そこで、質問なのですが外付けHDDに曲を入れる所まではわかるのですが、今後iPodとパソコンを同期した際に外付けHDDと同期させるにはどうしたらいいですか?

多分、このままだとiTunesは今まで通りパソコン内蔵のHDDから音楽を探して同期しようとしますよね?
それで、ファイルがありませんってなると思うのですが…

iTunesに関してだけは曲をインポートした時のファイルの保存先も同期する時も外付けHDDにしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?

わかる方教えて下さい。

書込番号:11388101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/21 13:11(1年以上前)

itunes 外付け 同期 で検索してみましょう。

スグにこんなものが検索できましたけど?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111625811?fr=rcmd_chie_detail

書込番号:11388217

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2010/05/21 13:15(1年以上前)

まず保存先の設定は

編集-設定-詳細-[iTunes Media]フォルダの場所-変更で外付けHDDの場所を指定します。

次にミュージックの曲全てを選択し、右クリック-ファイルの結合をすれば、上記で指定したフォルダにミュージックがコピーされます。動画なども同じようにファイルの結合をすればコピーされます。
ファイルの統合をすれば、内蔵HDDに保存したものを消してもデッドリンクにはなりません。(ただバックアップとして取っておいた方がいいかと思います。)

書込番号:11388230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング