『どうもこの写真と同じものが見当たりません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どうもこの写真と同じものが見当たりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

これは公式に載っている物

type P公式に載っているものです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/
ここにある写真の物  VAIO type P VGN-P70H/Wだと言っている人がいます 
どこを探してもこの写真のように写ったものは見当たりません
これは VAIO type P VGN-P70H/W でしょうか
ご存知のかたいませんか? 1枚目2枚目が 探しているもの  3枚目はtype P 公式に載っているもの

書込番号:11431769

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/05/31 07:10(1年以上前)

公式HPのフォトギャラリー15枚目

解りにくいが、黒丸で囲った部分の範囲じゃないかと予想、色は違うけどね。
VAIO type Pのフォトギャラリー15枚目で判断
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/P1/gallery.html

書込番号:11431921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件

2010/05/31 13:59(1年以上前)

armatiさん
 調べて頂きありがとうございますn(_ _)n
ただその写真のその部分を拡大しても同じにはなりませんよね?
どうやったら同じ写真になるのか知りたいです
 つまりパソコンの写真なのかという事なんです
パソコンの天板でこんなのがあるかなこんな塗装の厚いのがあるのかなという疑問ですね

書込番号:11433001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/31 14:51(1年以上前)

見当たらなくて、何が困るんですか?
問題があった人、すべてがネットに書き込むわけではありませんy

>どうやったら同じ写真になるのか知りたいです
生産時にホコリなどの混入や不良塗装などで起こりえます。

書込番号:11433147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:759件

2010/05/31 15:05(1年以上前)

パーシモン1wさん レスありがとう
>生産時にホコリなどの混入や不良塗装などで起こりえます。
 ↑ホコリなどの混入や不良塗装などの事ではなくて外観がこんな形で撮れるかって事ですね
まこの傷の深さ塗装の厚みも関連しているのか?

書込番号:11433183

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/05/31 15:34(1年以上前)

ここでしょう

この部分の拡大ね

マクロ撮影すればタバコだってこんなのよ

元画像が小さいので、荒いですがこの部分でしょう(左右位置は違うかも)

かなり、拡大した写真と思われます。
塗装が厚く見えるのもそのためでしょう。
ですので、実際の傷部分はかなり小さいものと思われます。

書込番号:11433264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件

2010/05/31 16:13(1年以上前)

バネラさん レスありがとうございます
 その写真を拡大比較してもあわないですね 元の写真は天板の下の部分がすごく出っ張っているし
その下の部分も形状が違いますね

書込番号:11433384

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/05/31 17:14(1年以上前)

拡大した画像は荒いし、撮ってる角度も違います。
その辺は脳内変換して見てください。

★☆★Digitalianの日々★☆★さんのブログに大きな写真がありましたのでリンクします。
http://image.blog.livedoor.jp/mdr_ex2008/imgs/5/b/5ba5115b.JPG

さっきの位置で間違いと思いますよ。

書込番号:11433563

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/05/31 17:22(1年以上前)

訂正

さっきの位置で間違い「ない」と思いますよ。

書込番号:11433588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/31 18:13(1年以上前)

>さっきの位置で間違いと思いますよ。
そのあたりだと思いますy

akutokugiinni_tenchyuuさんは、該当部を探して何がしたいのでしょうか?
正常品と不良品とを比べて違いがあったと言っても、当たり前のことですy

書込番号:11433771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:759件

2010/05/31 18:17(1年以上前)

バネラさん ありがとうございます
 確認してきました 自分は後ろのほうの天板だと勘違いしていました 何故か大きな勘違いしていました
 ただこの色といい形状といいまだ不思議な気がしています
すみませんひきつづき納得ができたらいいなーと思っています

形は?
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/P11/parts.html

色は?
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Original/Collection/Vaio/index.html?page=p

書込番号:11433791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/31 18:24(1年以上前)

他人のブログにある写真を、許可なく勝手に使用するのは非常識です。
やめるべきです。

書込番号:11433825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/01 16:58(1年以上前)

一人、怪しい奴がいるな〜

書込番号:11438107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/01 23:04(1年以上前)

バネラさんの説明で十分、箇所が合致しているという説明はできてますね。
それと色ですが、オリジナルの写真はストロボ発行禁止で撮影しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/ImageID=406442/
これでは、光源によってカラーバランスが変わるのは仕方ないですね。
(同じ白いものでも、白熱灯と水銀灯、同じ白に写りますか?)

書込番号:11439732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/01 23:14(1年以上前)

さぁて…
「これ壊れたんじゃなくて壊したんだろ?」
が看破されたら今度は別スレ立てて
「これホントはVAIO Pじゃないんだろ?」

と、幼稚な思いつきを駆使してまで庇うものは何なのか…

書込番号:11439790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/01 23:31(1年以上前)

VAIO type P VGN-P70H/W

私にとって過去のものですが

W、気にされてでは?

まず、昔のことですが自分でしっかりとした反対意見述べましょうね。

Wその意味の重み。

この方どのようにこの色購入されてたのでしょう。

何年前の話でしょうか?

別に批判はしません、この色いつ購入されたのが教えて欲しいだけです。

Wでは無いはずです。

書込番号:11439891

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/02 01:26(1年以上前)

部屋撮りでのホワイトバランスの違い

炎えろ金欠さんが書かれているように、光源によって色は色は変わります。
(カメラをやってる人には常識的なことです)

部屋の中で電球色の光源だと茶色っぽく写ることがあります。
カメラ側のホワイトバランス調整か、RAWで撮って後で調整したりします。

type Pの新色はゴールド! XPモデルも登場
http://ascii.jp/elem/000/000/421/421278/

P50ではゴールドも出たようですね。
これと間違ってP70板に書いたということも考えられます。

どっちにしても、VAIO type P であることには間違いないでしょう。
(もうこれ以上意味がないので、このスレに付き合いはここまでにしときます)

書込番号:11440403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件

2010/06/02 06:33(1年以上前)

バネラさん いつもありがとうございます
 まあそういわずに最後まで付き合っていただけると嬉しいです
色の件ですが 部​屋​撮​り​で​の​ホ​ワ​イ​ト​バ​ラ​ン​ス​の​違​い を見ても違いますね
ゴールドであったとしてもキーボードの色が違いますね
塗装の厚みも不自然に見えるし  なんでだろー って思ってしまうんですよ
 
 この傷だと目立つし普通は不良品でしょう 

前のスレ主 Pen汰さんは笑顔で閉めちゃってるしなー 
>荒れてきそうなので、このあたりで終了にします。
みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。
2009/09/04 22:48  [10100704] 
 

書込番号:11440756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件

2010/06/06 18:05(1年以上前)

これもキーボードの色合いが?

うーん 色合いがどうも。。。。。

書込番号:11460458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/06 23:00(1年以上前)

minolta X20(6000k蛍光灯下で撮影)

同じく、白熱灯+蛍光灯下で撮影

まぁだぐだぐだやってんの?

バネラさんのコメントと球場のカクテルライトをヒントにちょっとした実験をやってみた。
VAIO Pは用意できなかったので(わざわざ買う気もしないし)
手持ちのミノルタX−20スノーホワイトモデルを用意。
これでpen汰さんのPホワイトモデルをシミュレートしてみる。
フラッシュは発行禁止、ホワイトバランスもオートのまま。

で、二枚目の写真はおそらくpen汰さんの環境に近いと思われる環境。
つまり、Pの塗装破損箇所が解るよう、白熱灯で照らして撮影したと仮定して撮った写真。
色の違いがわかるかな?そして白熱灯がもっと近ければ、白はもっとベージュっぽい色に見える。
そしてメッキ部分のハイライトが綺麗に白いのは他の蛍光灯などの、質の違う照明が映り込んだ結果。

この実験から得られた結果は、pen汰さんの写真は紛れもなくVAIO Pのホワイトの前縁部。
そしてpen汰さんの書き込み時期を見ても短期間にVAIO Pの塗装が劣化したという内容は疑う余地が無い、紛れもない事実だ。

書込番号:11461959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件

2010/06/06 23:36(1年以上前)

炎えろ金欠し 
 これは完璧に色が違うね
この部分の写真がほしい所ですが 根気よく探してみましょう

書込番号:11462202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/07 07:06(1年以上前)

さらにドン

…なるほど、よほどpen汰さんを嘘つき呼ばわりしたいようだね。
そんなことだから自分も腹を探られるハメになる。よく覚えておきたまえ。

書込番号:11462994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件

2010/06/07 15:05(1年以上前)

炎えろ金欠し
これは色を調整した?
 これじゃなくて本物を見たいのです
本物のこの部分です 周りに持っている人がいないので

 このパソコンは材質はプラスティックかな?樹脂かな?

書込番号:11464096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件

2010/06/12 08:30(1年以上前)

みなさんこんにちは
 このタイプを持っているかたはおられますか?
 

書込番号:11484489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件

2010/07/24 19:31(1年以上前)

該当者はおられませんか?

書込番号:11672282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング