『新機種情報』のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 発売

α550 DSLR-A550 ボディ

顔検出機能を追加したライブビュー機能/オートHDR/速度優先連続撮影モードなどを備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は95,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:599g α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション


「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

新機種情報

2010/07/29 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

クチコミ投稿数:503件

デジカメinfoに8月発売予定の新機種情報が載ってます

http://digicame-info.com/2010/07/5533560580.html

書込番号:11694080

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2010/07/29 22:25(1年以上前)

サイトの紹介ありがとうございます♪

そのサイトの文章を読むと、

『EOS 7Dの真のライバル』

というような内容が記載されているけど、
「EOS 7Dのライバル」ということは、
α700の後継機種が、
「α5XXシリーズ」の2機種の内の1機種に該当するということかな?

まさか!
今まで考えても見なかったけど‥
「α5XXシリーズ」というのは、
α550とα700の2機種を統合して、
APS−Cのフラッグシップ機とするのか???

それとも!

真のα700の後継機種がフォトキナ以降に登場するのか???

ソニーさんの発表に期待しましょう♪\(^o^)/

書込番号:11694201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度3

2010/07/29 23:34(1年以上前)

実像を見るのがいいのに、なんでペリクルなんでしょうか。
少なくとも、自分はペリクル不要ですね。

と、言いつつも前回はミラーレス”イラネ”だったのが、気づいていたら発売日に自分のものにしていましたw
とりあえずα580は現実のものとなりそうで、これが出た後9月のフォトキナで何が発表されるのか楽しみですね。何を買うのか、選ぶ楽しみがまたやってきそうです。

書込番号:11694623

ナイスクチコミ!5


aclickさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/30 00:29(1年以上前)

今度の新機種、そろそろ、ソニーもRAW14ビット出力を搭載して出てくるのかな。
一眼で、12ビットRAWなんて、4/3グループの2社と、ソニーくらいになってしまったよ。
先行の14ビット組は、そろそろ、最終目標の16ビットRAW機を出してくる頃だし。
画像階調情報が充分あってのデジ一だと思うよ。
SonyAlphaRumorsのアンケートの結果でも、高画素を求めている人は少ない。
むしろ、階調の充実を求めている人が、結構いる。(16ビットRAW)
肝心の情報の充実をしないで、ボディばかりいじっている、着せ替え人形のお遊びは、いい加減にしてほしいものである。
ボディをいじくり回すのは、16ビットRAW出力を、まともに出せるようになってからでいい。
この点、旧ミノルタからの技術陣は、よく分かっていると思う。

書込番号:11694895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/07/30 00:38(1年以上前)

 秒7コマってのは、AF可能で7コマなのかな〜
α550みたいな条件での7コマでは、
7Dの真のライバルだなんて寝言は寝てから言えって感じだし。
本当の秒7コマだといいな〜
それと気になるのが15点測距ですね。
この新AFセンサーの実力がいかほどの物か、非常に興味あります。

書込番号:11694943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/30 00:57(1年以上前)

コントラストAF+位相差AFでミラーは固定なら、 コンティニアスAFでの7コマ/S
が可能でしょうかね。

15点測距はコントラストAF部で、位相差AF部では何点をサポートするかですね。

書込番号:11695017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/30 03:13(1年以上前)

う〜ん、α100〜300番台が通常の入門機。
400、500番台がその上位機。

α600、700番台が中級機、800、900番台が上位機種といった感じでしょうか?

α560と580は500と550の後継でしょうね。
てことは国内は580のみの販売かも??


何はともあれ、新レンズもありますし、期待は膨らむ一方です(o^∀^o)

書込番号:11695323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/07/30 05:54(1年以上前)

私も秒7コマがAFで7コマなのかが知りたいです。
α550の秒7コマのスピードでAFができればスポーツ撮りに有効ですから。
この夏や陸上競技、野球、バレーと大活躍のα550でした。
α580の実力やいかに。
でも本当は700番台が出てほしいですね。防滴防塵マグネシウムボディーで15万くらいで。

書込番号:11695424

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/07/30 05:56(1年以上前)

ペリクルミラー ねー。

PERIXのファインダーの暗さはEVFでカバーしても
センサーとレンズの間に何か置くのは基本的にダメだね。

そうでなくてもLPFやらIRFやらあるんだから画質は劣化する。
同じレンズで画質比較する雑誌が出る頃フェードアウトしてゆくだろう。
売り出して当面はゴミやら拭き傷でクレーム続出だろう。

A550持ってないA700ユーザーは正常進化のA560?が良いんじゃないかな。
16Mpじゃ 小出しすぎる気もするが。

書込番号:11695427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/30 10:49(1年以上前)

ペリクリミラー機は、動画でも高速な位相差AFを使用できるというメリットがあります。

α560 580が動画ではMF録画なのに対し、α55 33は高速AFで動画撮影が可能になるようです。
αレンズを使って動画を撮影したい人にとって、非常に魅力的なカメラになりそうですね。
高速ライブビューや連写性能 動画性能において、7DやX4を圧倒できるかどうか期待しています。

書込番号:11696101

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/07/30 12:30(1年以上前)

>7Dの真のライバル

というのが、録画中のAF性能(ペリクルならではの)のことだと思いますが。


新製品は、あくまでカメラとしてのAFの性能(実用性能)に興味があります。
(録画中のAFじゃなくて・・・)

なんちゃって10連写は全く興味無いです。

書込番号:11696395

ナイスクチコミ!2


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2010/07/30 22:53(1年以上前)

a55,a33が本当にぺりクルミラーを採用するのだったらすごい。一度使ったらもう手放せないぺリクルミラー機の魅力。

キャノン銀塩EOSのRTが採用しましたが、シャッターを切ったとき暗転しないことがどれほどシャッターチャンスに貢献するかが、使えば分かるはずです。

ファインダーが暗くなるということもなく、ごく普通の一眼レフと同じで、シャッターを切った瞬間のタイムラグが少ない一眼レフにはとても重宝です。

すごく期待します。あとは重くないことを望むだけです。

書込番号:11698567

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2010/07/30 23:01(1年以上前)

7Dが真のライバルであれば

α7XXは、もしかして7Dよりはるか上って・・・
勝手に想像しちゃっています。

早く、真の内容が知りたい。

書込番号:11698609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件

2010/07/30 23:43(1年以上前)

ソニーはこの夏に新機種を6機種発売するといわれています。
となるとこの4機種とすでに発表済みのα290・α390で終わりなのでしょうか?

そうなると皆さんが待ち望んでいるα7XXは先延ばしなのかな?
どんどん期待が膨らんでいきますので、ソニーさんも中途半端な機種は出せないですね。
それともどれか一つを7XXの名前で出すのかな?

ともあれ正式な発表が待ち遠しいです。

書込番号:11698881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/30 23:47(1年以上前)

国内は580と55のみで9月発表、10月以降発売と予想します。

中級機も年内って言ってますけど、年末とかになる予感。

書込番号:11698909

ナイスクチコミ!1


arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2010/07/31 14:12(1年以上前)

> http://sonyalpharumors.com/wp-content/uploads/2010/07/a7xx.jpg

この画を見ると肩にHD AVCHD、正面下にSteady Shot INSIDEとありますね。
つまり、静止画も撮れる"動画カメラ"ということ^^
SONYらしい回答ですね。

書込番号:11701193

ナイスクチコミ!0


CINEALTAさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/31 15:32(1年以上前)

静止画も撮れる動画カメラということはREDデジタルシネマのEPIC、SCARLETと同じ発想ですね。 SONYといえば放送用ビデオ機器、映画のデジタルシネマ機器を思い浮かべますがREDと同じような商品展開するのでしょうか。 

最近は映像製作の分野でもキャノンの5DUにやられっぱなしなので業務用映像機器のプライドをかけて今後発表されるカメラにはすべて動画機能が搭載されるのではないでしょうか。

書込番号:11701448

ナイスクチコミ!0


arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2010/08/21 15:44(1年以上前)

Steady Shot INSIDEって、手振れ補正のことだったm(_ _)m。。。550にも書いてますね。

書込番号:11792448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

α550 DSLR-A550 ボディ
SONY

α550 DSLR-A550 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

α550 DSLR-A550 ボディをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング