


カメラバッグ・リュック > KATA > DPS ショルダーバッグ KT DC-445
コンパクトでありながら収納力抜群のカメラバッグを探してKATA DC-445に行き着きました。
DCシリーズは433、435、437、439、441、443、445と型番が大きくなるに従ってサイズも大きくなります。
好みに応じて選択出来ます。
私はレンズを何本か持ち歩くので大きめを選びました。
サイズは、外寸法 W32.0×H21.5×D19.0cm 内寸法 W28.5×H20.5×D16.5cm
重量 0.76kg です。
当初は、D5000とレンズ数本を持ち歩ければ良いと思っていましたが、バッテリーパックを装着したD300やD700を余裕で収納出来ます。
添付写真は以下の通りです。
・Nikon D300+MB-D10+DX12-24mmF4G(フード逆付)
・Micro120mmF2.8G(フード逆付)
・50mmF1.4D ・35mmF2D 85mmF1.8D
・DXfisheye10.5mmF2.8G ・SB-800 ・ブロア
長めのレンズは入れていませんがVR70-300mmF4.5-5.6G程度なら余裕です。
ただしVR70-200mmF2.8GIIは無理です。
上蓋裏側にはメモリカードや電池等を入れるポケットがあり、両側再度ポケットにもフィルター等の小物を収納出来ます。
使い勝手は良好です。
クッションもしっかりしていながら収納力と小型化を両立している作りだと感じます。
レインカバーも付属しています。
価格も手頃ですし、なかなか良くできたカメラバッグだと感じました。
どこかで読んだようなレポートかも知れませんが、気のせいです。
書込番号:11838821
2点

小鳥さん、こんばんは。
カメラバッグも好きな私にとっては、とても参考になるありがたいスレッドです。
ショルダータイプではないですが、ウェスト取付けのKATAのバッグを、
以前、ridinghorse さんに見せてもらって、その収納力の高さに驚いたことがあります。
KATA DC-445ですが、確かにたくさん入っていいですね。
仕切り材が多く、配置もいいからでしょうか。
私が以前、レポートしましたLoweproのNOVA180AWよりはるかに良さそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077364/SortID=11460554/
ただ、カメラバッグ、増えすぎまして、これ以上は置く部屋もありませんし、
家族の抵抗にもあい、無理ですね。。トホホ。
これでも、小鳥さんに比べれば、カワイイものでしょうけど。(^_^;
ロープロ ステルスリポーター650AW →一番収納力があるショルダー。
ロープロ バーテックス300AW →収納力凄いいがバッグが重く、一度しか持ち出さず。
ロープロ プライマスAW →いいリュックだが、収納力が意外と少ない。
ロープロ トップロードズーム75AW+大型レンズケース2本 →VR70-200付+大型標準レンズ2本
ロープロ ノバ180AW →上記レポート参照
ロープロ ノバ160AW →パナG1他レンズ用
シンクタンクフォト エアポートアンティドート →ニーニーも収容できる凄いリュック
アルティザン&アーティスト ACAM-8000N →D3+大三元ズームはコレ
クランプラー 旧7ミリオンダラーホーム →使用頻度一番高し。
ゴッドウィンプロ 商品名忘れ →D2X&D200時代、よく使っていた。
ゴッドウィンプロ トートバッグ →一度も使わず
ナヌープロ タンゴ →一度も使わず
タムラック ショルダー 商品名忘れ →D2X&D200時代、よく使っていた。
ベネトン ショルダー →トキナーレンズ購入のオマケ 案外よく使った。
KATA DC-445、気になりますね。どーしようかな?
書込番号:11839018
0点

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。
>ショルダータイプではないですが、ウェスト取付けのKATAのバッグを、
>以前、ridinghorse さんに見せてもらって、その収納力の高さに驚いたことがあります。
私も見せていただいた事があります。
あれはレンズ交換時の台として使えるので便利ですよね。
あの大型のW-94や少し小型のW-92も良いですが、より小型のシリーズDW-491、493、495も気になりますし、A53Q(フォーマットQ)というのも気になっています。
>これでも、小鳥さんに比べれば、カワイイものでしょうけど。(^_^;
ここは笑う所で宜しいでしょうか?
Digicさんはロープロが多いですね〜。
私はロープロを1個も持っていない事に今気付きました……。
一応、私の現在持っているカメラバッグも書き出してみます……。
エツミ
トゥルーリープロ3 E-3010 → 所有中、一番収納力のあるショルダー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10471791/#11003776
f.64 FMCP → 小型デジ一用のショルダー。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/02/19/7928.html
f.64 SCT → 2台体制も可能な収納力のあるトートバッグ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/12/14/592.html
f.64 DPC → 大型2台体制も可能な収納力のあるショルダー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11022057/ImageID=586206/(右側)
アルティザン&アーティスト
DCAM-7000 → フォーマル的(?)な使い方も可能なショルダー。
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/DCAM-7000
ハクバ
アルミケースFX-313 → 昔から使っているアルミケース。
ナショナルジオグラフィック
NG5162 → 中型のバックパック。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/10/20/4875.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/69557-4875-6-1.html
NG W2025 → 小型の散歩用デジ一用ショルダー。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/02/17/10215.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/165429-10215-27-1.html
シンクタンクフォト
アーバンディスガイズ60 → ビジネスバッグにしか見えないカメラバッグ。
http://www.thinktankphoto.jp/2007/08/03/ud60/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11022057/ImageID=586206/(左側)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11022057/ImageID=586209/(左側)
カタ
SB-904 → 中型ショルダーバッグ。レンズ持ち運びに便利。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000074705/
DC-455 → このスレでレビューしたもの。
DPS 3N1-30 → スリングバックパック。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8835078/
クランプラー
5ミリオンダラーホーム(MD-05-01A) → 旧5ミリオン。
7ミリオンダラーホーム(MD-07-04A) → 旧7ミリオン。
ニコン
アクションバッグM → ショルダーにもリュックにもなる、意外とないタイプのバッグ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-3513-Nikon-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-M/dp/B0001LV6J2
他にも型番不明の物や使っていないのは押し入れ奥にあったりしますが、使ってるのはこれくらいです。
ちなみに、上記の中で一番使用頻度が低いのは旧7ミリオンです……。
使用頻度の多い1、2は実は上記になくて、一般のメッセンジャーバッグにインナーを使用しているものです。
メッセンジャーバッグは大小を使い分けています。
書込番号:11839312
0点

>KATA DC-445、気になりますね。どーしようかな?
ロープロ ノバ180AW とほぼ同じサイズですので追加はもったいないと思います(笑)。
>アルティザン&アーティスト ACAM-8000N →D3+大三元ズームはコレ
これくらいの収納力のバッグを持ってないんですよね……。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/21/8185.html
どうしても黒革を使ったバッグが必要でDCAM-7000を買いましたがACAM-8000(N)も魅力でした。
全て革製にしなかったのはそれほどフォーマルでもない(小学校の入学式)で使用するために買ったもので、その後の普段使いにも軽めに使えると考えたからです。
結構気にいっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11088103/#11128072
ACAM-8000はNになって価格がドンと上がったのでN前のを探しましたが希望の価格では見つかりませんでした。
あまり値下がりしないメーカーの品を安く買おうと思っている時点で間違っているかも知れませんが(笑)。
オリンパスでキャンペーンの品にもなってたのでオークションに出ていたりするけど……。
「D3+大三元ズーム」といったコンパクトにまとまるバッグも欲しいのですが、実は全く別のタイプを検討しています。
ニコンダイレクト オリジナルフラワーガーデントート
http://shop.nikon-image.com/ND-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88/ProductPSP00322.do
アクミメイド ボウラー
http://acmemade.jp/product/thebower.html
といったタイプを……。
書込番号:11839844
0点

小鳥さん
初めまして。
っていうより、小鳥さんのレスはあちこちで拝見しています。(笑)
カメラバッグについては、久しぶりに参考になりました。
実は、D90とD70sを所持してますが、AF-S3518、タムロンSP-AF90、シグマ10-20F4-5.6、18-105VR
と、どんどんレンズが増えてます。。。。って言うか自分で購入していますが。。。
D70sの代わりにD300sを検討中ですが、D90とD300sと2台体制になった場合、上記のレンズを収納
できるカメラバッグがありません。
KATA DC-445が非常に気になっています。
まだ、D300sは購入していませんが、悩むのも楽しいものですね!!
書込番号:11842661
0点

280Eさん、おはようございます。
2台体制は難しいですね。
特にD一桁やバッテリーグリップ付を入れるとなると難しくなります。
私の持っているので2台体制時に使う事が多いのはf.64 DPCです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11022057/ImageID=586206/
(写真右側。左側はシンクタンクフォトのアーバンディスガイズ60)
応用が利く作りをしていますし価格も1.3万円くらいで買いやすいです。
ただ、少ない機材の時には大き過ぎます。
実際にはそのインナーを取り出して普通のメッセンジャーバッグ(33L)に入れて使用する事が多いです。
バッグを購入のポイントとして小型のなら問題ないですが大型のは持ち運びも考える必要もあります。
その際にショルダーベルトが固定式のはそのベルトが気に入らない時に交換出来ません。
KATA SB-904は大型のわりに最初に付いているストラップが細いので交換しようとは思っています。
オプテック SOSストラップ
http://www.ginichi.com/product_info.php/manufacturers_id/26/products_id/3594
エツミ スーパーバンジーバッグストラップ
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/81782
この辺はいろいろなタイプがあるので検討したいと思います。
まだ交換した事はありません。
写真入りのレビューをするのが一番分かりやすいでしょうが中々面倒くさくて(笑)……、今回のもDigicさんのレビューを見て「書こう!」と思って数ヵ月……。
書込番号:11844473
1点

小鳥さん
今晩は。返信有難う御座います。
確かに画像を付けてのレポートはチョット面倒ですね。
≫スリングショット202AW 購入してみました≪
のスレは私が立てたのですが、画像を撮影するか悩みました(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1056/#11817456
現在私が使用しているのは・・・・
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ad/GDR-212C
です。見た目は気にいっていますが、使ってみるとファスナーを閉めても両サイドが密閉出来ず
雨が降った場合は、水滴からは守れません。プロテクト機能についてはお世辞にも良好とはいえません
f64-DPCもイイですね。チョットググってみますか!!
有難う御座いました。
書込番号:11846668
0点

280Eさん、こんばんは。
スリングバッグ(KATA DPS 3N1-30)を私も持っていますが、あまり使っていません。
理由は、あまり背負って使う時がないからです。
ショルダーより持ち運びは楽なのでもっと使った方が良いんでしょうけど……。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8835078/#10681768
> です。見た目は気にいっていますが、使ってみるとファスナーを閉めても両サイドが密閉出来ず
>雨が降った場合は、水滴からは守れません。プロテクト機能についてはお世辞にも良好とはいえません
f.64 DPCもそれなりだと思います。
一応、インナーには蓋がありますし、バッグそのもののサイド部にも巻き込むタイプのフラップがありますが上部がファスナーだけです。
その代わり機材の出し入れ等の使い勝手は良好ですね。
インナーを外した時の本体はこんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11022057/#11412961
上でも書きましたが、防水(でもないか?)のメッセンジャーバッグに入れて使えば悪天候時の持ち運びにも良いですし、天気の良い日はそのまま使ったりと天候にあわせて組み合わせを変えたりしています。
書込番号:11846830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KATA > DPS ショルダーバッグ KT DC-445」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/09/01 20:42:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





