


皆様、初めまして。
小学生の子供用にノートPCの購入を検討しております。
使用目的は通信教育の英語教材(CD-ROM、ヘッドフォン、マイク)・DVD再生・インターネットです。
無線LAN対応の商品で価格の安いもの希望です。お勧め製品を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:12099446
0点

VAIO Eシリーズはいかがでしょうか。
ただいまソニーストアでキャンペーン中で49,800円からで買えます。
しかもこの安さで安心の3年保証つき。
他社ではありえない価格です。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Ea/index.html
書込番号:12099465
2点

Lenovo ThinkPad SL510 2847RP3
http://kakaku.com/item/K0000115347/
価格的に、この辺りから下があまり無い。用途としては十分満たしてますy
使ってみてメモリ足りなければ、4GBに増やせば良いかな。
書込番号:12099489
4点

E=mc^2さんのいわれたソニー、安いですね。1年前にソニーのネットブック同じような値段で買ったのですが・・・
CPUがCeleronなので、1万アップですがCore i3-370Mにしたいところです。
6万になると他のメーカーも候補に入ってきてしまうかな。
書込番号:12099586
0点

パーシモンさんへ一票。
Lenovo ThinkPad SL510は用途・予算への条件を満たしておりますし、拷問テストをパスした耐久性も持ちあわせております。
http://kakaku.com/item/K0000115347/
ヘッドセットは、以下のを私は使用しております。
頭へ固定する部分がきつめで少し痛いですが、慣れれば問題ありません。
http://kakaku.com/item/K0000094939/
追記、ご存知でしたらすみませんが、E=mc^2という人は荒らしですので、無視してください。
書込番号:12099645
2点

他社の仕様に合わせてメモリー4GB、HDD500GB、Office Home and Business 2010
付けると10万超えるんだけどねw
他社だと8万円台で買える仕様ですけどね(笑)
書込番号:12099682
3点

watuさん、はじめまして。
私も提案します。
東芝 dynabook Satellite PXW/55MW PAPW55MLG10W-K 価格.com限定 マウス付モデル
http://kakaku.com/item/K0000124167/
CPUはPentium Dual-Coreですが、数年前のCore 2DUO並みの性能ですよ。
富士通 FMV LIFEBOOK AH520/2A FMVA522A
http://kakaku.com/item/K0000118692/
Office Personal 2010付です。
東芝・富士通・NECには、購入後でも加入できるメーカー独自の延長保証サービスがあります。
保証開始日(パソコンお買い上げ後)から1年以内であれば加入できます。
3社とも、1万円でおつりがきます。
どこで購入しても大丈夫ですよ。
富士通
http://azby.fmworld.net/warranty/
東芝
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/extension/index2.html
NEC
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_SUP_EXTENSION&;;;;;;;;;catalogid=N1K_Z_SUP_EXTENSION
---------------
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11911337/#11911366
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9292584/#9292613
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11865721/#11865784
↑
同じメーカーのPCユーザーに対し、親近感・連帯感を感じない人のレスは一切無視してくださいね。
書込番号:12099693
1点

Hey you!
小学生にノーパソという発想は俺にはないな。
リビングにデスクトップでも置いてしっかり監視しておかないと思わぬ事態を招くかもよ。
酒の席での話だが、友人が当時小学生の子供のネット閲覧履歴を調べたらほとんどがアダルトサイトで驚愕したそうな。
負の面もよく考慮した方がいいよ。
書込番号:12099742
6点

Hey you!さん
なるほど、その発想がありましたかw
もし、デスクトップPCの場合は、マウスコンピューター Luv Machines シリーズがオススメです。
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm2/
ちなみに、私は未成年かつデスクトップ(自作)PCユーザーですが、幾つか未成年に相応しくないアダルトなゲームをインストールしています;
書込番号:12099831
0点

皆様、ご意見ありがとうございます。
>パーシモン1wさん
Officeは必要ないですね。
>Hey youさん
負の面ご心配ありがとうございます。
デスクトップは一台ありますので、やはりノートが好ましいですね。キッチンやリビングで使用させようと思います。
書込番号:12100035
0点

既にデスクトップPCがあるのに子供専用ノートを買う意味がわかりません。
小学生にノートPCなんてとんでもないです。(バッテリーで1時間も駆動できてしまえば隠れてネットなんてやり放題ですからね。)
Hey you!さんの言うとおり負のほうを考えるべきです。私の個人的な経験からしても小学生に専用のPCは進められません。
私自信小6のときにPCをもらいましたが、フィルタリングなどは徹底されましたね。
フィルタリングも完全ではありません。やはり親の目の前で使用できるデスクトップ(移動不可)のほうが望ましいです。
書込番号:12100115
3点

watuさん、こんにちは。
英語教材で使われるとのことですが、差し支えなければソフトの推奨動作環境を書かれてはと思います。
書込番号:12100701
2点

ちなみに、持ち運ぶことが無ければ、普通はデスクトップPCが良いと思います。
考え方には寄るものの、性能、拡張性、故障率、作業性は、ノートPCよりデスクトップPCの方が上ですから。
ノートPCの利点といえば、精々モバイル程度でしょう。
デスクトップPCを置くスペースが無い場合は別でしょうけれど。
私としては、先程のHeyYou!さんの負の要素と、私が申し上げた以上の通りで、デスクトップPCを推奨したいですね。
書込番号:12101166
1点

私も、ノート買うならアジシオコーラさんに1票かな。
東芝、富士通ならOSも32bit、64bitを選べるから
教材ソフトの適応にも、(他社の64bit専用機よりも)分があると思います。
今でもたまに「対応は32bitOSのみ」というソフトがありますからね。
それと、国内メーカーのサポートなら話も通じやすいと。
東芝は電話相談無料、富士通は一部有料ながら搭載ソフトの使い方など相談できる幅が広い。
>VAIO Eシリーズはいかがでしょうか。
何か事があっても「ユーザーの使い方のせい」と難癖を付けるだけの輩の言う事は聞くだけ損ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11711216/
書込番号:12101410
2点

>キッチンやリビングで
ノートパソコンをセキュリティワイヤーで固定して、移動は親御さんが行う、が良いと思います。
キッチンやリビングに、デスクトップPCは似合わないですよね。
勝手に使用しないよう、ログイン、ログオフは親御さんが操作するとか、の工夫も必要な感じがします。
書込番号:12101500
0点

小学生にもいろいろある。
1年生と6年生とは6歳違うし、その中にも賢い子もいるし、そうでもない子もいる。
親は現実を受け止めていることが必要。
ネットには、詐欺だとか不正義が多い。
子供にも性欲があり、性情報欲から興味もある。
キチッとした事実を教え、その中からして良いこと、しては良くないことを説明して約束する。
客観的に考える癖をつけ、主観は自分を含め総ての人が持っていることを教える。
いやらしいこと、くだらないことを好きなのも当然と話し、隠す必要はないものと教え、もしもの場合に自分や家族が大小の損害を受ける可能性を防ぐために親は子供の利用履歴を監視すると義務と責任と権利だと宣言する。
遠ざけるのは隠れてすることになるから、逆効果。
ネット上に公開する個人情報は気を付ける。
出さないとか嘘を公開するとか。
微妙に間違いの嘘だと逆に効果的。
書込番号:12101543
2点

スペック検索をご活用下さい。
http://kakaku.com/specsearch/0020/
メモリ容量は2GB(4GB以上が望ましいですが、価格を安くということですので・・・)。
無線LANは、複数選択→全選択。
価格は希望上限をご入力下さい。
出力結果一覧から、CPU種類が以下の3種類の物でしたら、普通に使用される分にはストレスなく使えると思います。
Celeron Dual-Core Tシリーズ
Pentium Dual-Core Pシリーズ
Core i3シリーズ
画面の大きさは、15インチ以上の方が文字が大きくて見やすいと思いますが、その分重くなりますので、その辺りは持ち運び頻度や、視力(現在及び今後)を考慮して下さい(私は仕事で13インチ程度のノートパソコンをたまに触りますが、目が悪いのも相まってかなり見辛いです・・・)。
無線LANは、お使いの無線LANルータ対応の規格の物が採用されているかも忘れずご確認下さい(無線LANを「全選択」で出力しているため)。
価格.comは、まれにスペックを間違えて記載していることもあるため、商品ページの本体写真右側にある「メーカー製品情報ページ(またはメーカーサイト)」にて、公式のスペックを必ずご確認下さい。
(今後、また価格.comに機種選びで投稿される機会がある場合は、用途だけ書き、背景は伏せた方がスムーズな回答が得られるかもしれません(^_-))
書込番号:12101732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:34:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 9:52:47 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 10:09:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 11:19:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 19:49:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 20:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 21:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 20:37:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 13:05:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 7:38:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

