


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-TS30C
13年使用した東芝製のオーブンレンジが壊れました。
今まで、調理済みのおかず、飲み物の温め
たまーにグラタンとかのオーブン機能を
使用してるぐらいでしたが
購入にあたって集めたパンフを見て
最近のレンジでは、焼き魚やから揚げなどが出来ると知り
どれを購入しようか迷ってます。
あんまり行き過ぎた機能のない
↑のFS30DかTS30C 辺りで検討中です
(パナのNE-A263や日立MRO-GS7も視野に入れています)
アドバイスお願いします。
書込番号:12128100
0点

スレ主さん
こんばんは。
電子レンジの基本性能は加熱ができることです。
対象物毎で加熱状況が異なる為に、センサーの精度がレンジ加熱の良し悪しに繋がります。
サンヨーの特徴は、0.3秒赤外線センサーでこの精度は外気温影響を受けない為に
搭載された機能です。オーブン機能にも力を発揮します。
発熱クッキングトレーですが以前の電子レンジはターンテーブル主流でした。
均一に加熱できましたが現在は平面ヒーターとシーズヒーターが主流を占めています。
しかし、均一に加熱できない欠点を補うことがクッキングトレーです。
勿論、それだけではなく、食材に直接加熱水蒸気をかけることも必要となります。
余分な脂、塩分も同時に落とします。
電子オーブンレンジでトーストを焼くことが技術的に難しいですが
TS-30Cはトースト機能がオートですがFS-30Dは、一度裏返しを必要とします。
トレーにより裏返す必要がなく、焦げ目もしっかりつきます。
FS-30DはTS-30Cのコストダウンモデルと言えます。
ご参考にして下さい。
書込番号:12132687
2点

先程は口コミありがとうございました
確かにサンヨーさんは
デザインはイマサン位ですが…(^-^;
東芝さんは 初期不良だったのか
性能が あの程度のモノだったかは定かでないですが
長年 東芝さんを御使用でしたら、前機種との違いとか温めの感じも
判断ができると思いますので
御購入してみても大丈夫かもしれませんね(^-^ゞ
もしダメだったら申し訳ないですが・・・
これは購入後に気づきましたが
スチームの水入れも同じ横型ですが蓋の形状が
サンヨーさんは小口の蓋もあり 入れるときは小口から
お手入れ時は全面の蓋をはずしてできます
サンヨーさんの方が水をこぼしにくいです♪
東芝さんは全面の蓋しかなく、なかなか指定の線まで
こぼさない様に水を入れるのは面倒でした・・・
つたないクチコミですが
少しでも参考になったらイイのですがm(_ _)m
イイお買い物できるといいですね(⌒‐⌒)
書込番号:12153430
1点

typeR 570J さん
コメありがとうございました。
返信が遅くなりすいません<(__)>
たしかにサンヨーさんは口コミを見てると、センサーか優秀みたいですね。
クッキングトレーはトーストを焼かないので、必要ないのかなとも思いますが
他の料理に便利なのか、それとも新製品では取り入れてないとなると、あまり利便性がないのかと
いろいろと、更に考えてしまいます(^-^;
今使用しているオーブンレンジは時間設定が故障したので、騙し騙し使用していますがさすがに早く決めなくてはと焦りだしましたw
参考にさせていただきます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:12153886
0点

あずきだんご さんありがとうございました。
こちらこそめちゃめちゃ参考になりました。
やはり使ってる方のレポがいちばん参考になりますね!
東芝製はなんだか怖くなってきたので(^-^;やめました。
というのも今使用している東芝製も、解凍時のムラが醜かったからです。
ところで、現物を見る限りサンヨーさんのレンジはスイッチ操作がめんどくさそうに見えたのですが、どんなものでしょう?
レビューではかなり簡単そうですけど。
今までがダイヤルでくるくると回して、時間とかメニューを選ぶタイプでして、そちらに慣れてるもので、どんなもんかなと思った次第です。
質問責めですいません(^-^;
書込番号:12153917
0点

操作性は 慣れてしまえば楽チンですね(*^-')b
オイラも以前はダイヤル回して
『ピッ♪』でしたので最初はボタン選びに戸惑いましたが
よく使うのは『あたためスタート』と『解凍』『レンジ出力』位なんでスグ慣れましたょ(^-^ゞ
ただ『レンジ出力』を切り替えするとき
ついついダイヤルに手が
伸びちゃいますね(-_-;)
800W 600W 500Wとかボタンを押して切り替えるタイプです♪
出力を決めたらダイヤルで時間をきめます
オーブンの時は『オーブン』ボタン押して、ダイヤルで温度設定です
子どもたちもスグ慣れていました♪
調理終了の音も可愛いメロディー♪で お気に入りです
(*^ー^)ノ♪
普通の『ピーピー』にもできますょ
分かりにくくて
<(_ _;)>
書込番号:12154132
1点

あずきだんご さん
ありがとうございますぅ(^人^)
えっダイヤルあったっけ?と思いパンフを見直しましたwありますね(^-^;
そうですか。では慣れてしまえば簡単なようですね♪
よしっ!FS30Dに決めることに致しましたっ(^^)
いろいろご指導ありがとうございました(^人^)
書込番号:12154174
0点

Σ( ̄◇ ̄*)
今更ながら責任の重さを
痛感しとりますf(^^;
こんなツタナイ
クチコミを参考にして
頂き恐縮です(^-^ゞ
オーブンが250度で長時間加熱デキナイ所だけが
唯一 哀しかっただけで
オイラには 120満点の製品です♪
あなた様にとっても
満足いく製品に成ります様心より願っています(^-^ゞ
もし イヤな想いをしてしまったときは、ゴメンなさい…
書込番号:12154303
1点

たった今、現在の在庫有の最安値
特価comにて、ポチっと5年保証付きにて購入致しました♪
いろいろご指導ありがとうございました。
さんざん悩んだので、後悔はないですww
早ければ明日届くとのこと(^・^)
使ってみたらレビューを書きたいと思います♪
ところで顔のアイコン選べるんですねw
あんまりも今までおばちゃんアイコンだったので
変更してみました!
書込番号:12163273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > EMO-TS30C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/09/05 20:09:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/14 7:13:42 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/13 18:44:50 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/05 13:58:06 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 20:21:56 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/19 2:03:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/24 13:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/01 23:29:17 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/27 23:41:56 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/23 20:50:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





