『手持ち夜景モード』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

『手持ち夜景モード』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

手持ち夜景モード

2010/12/24 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

外観です

ガラス越しなので写り込みが・・・

HX5V

似たような構図でS95

昨日は家族で千葉ポートタワーのクリスマスイルミネーションを見てきました。
一人なら三脚をセットし、じっくり撮影できるのですが、家族連れだとそうもいきません。
そんな時HX5Vの手持ち夜景モードは助かります。一緒に持って行ったS95はいくらレンズが明るくてもローライトモードしか使えず残念な結果に・・・
普通のイルミネーションと比べて(たぶんですが)かなり暗いので手持ち夜景モードの本領発揮というところです。
写真をアップしますが、外観以外は展望台からガラス越しの撮影なのであしからず。

動画は微妙ですね。
スミア出まくってますが個人的にはS95の方が好みに撮れてます。
風切り音もHX5Vは盛大に入ってしまってます。
HX5Vの昼間の動画が綺麗なだけに、夜間の動画ももう少し頑張ってくれると嬉しいのですが

HX5V動画
http://www.youtube.com/watch?v=KMUEmOQy7WQ

S95動画
http://www.youtube.com/watch?v=8fQ_SnFJHlg

書込番号:12412081

ナイスクチコミ!0


返信する
mozzyさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/24 12:24(1年以上前)

HX5Vの夜景画像はブレてますねw
S95のが共に良好のようです。

書込番号:12412310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/24 13:26(1年以上前)

持ってないので憶測ですが、S95は10Mでの記録が必要でなく5Mで良ければ広角端でデジタルテレコン×1.4を機能させれば、ほぼ同等の画角で1段明るいF2.0で撮れると思います。
そうすればISO800で撮れそうですが如何でしょうか?

書込番号:12412556

ナイスクチコミ!1


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/24 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

mozzyさん

ブレは撮影者がへたれなだけでHX5Vに責任は無いということでw
手持ち夜景だけに関していえばレンズが明るいWX5の方が良いかもしれませんね。

書込番号:12412600

ナイスクチコミ!0


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/24 13:41(1年以上前)

豆ロケット2さん

S95の撮影時はガラス越しで写り込みを少しでも減らす為に画角調整ズームを使ってみました。
デジタルテレコンは昼間は使いますが、夜景撮影に使用するという事は思いつかなかったので今度試してみたいと思います。

今度撮影する時はHX5VもS95も三脚使って低ISOでじっくり撮ってみたいです。

書込番号:12412614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2010/12/24 21:42(1年以上前)

いい写真ですね、性格が異なる二つのカメラがあるといいですね。

HX5Vは夜景を三脚なしで手軽に撮るのは、本当に便利です。
低感度はS95があるし、お互いの強みを生かした撮影ができるのは、うらやましいな。

ホワイトバランスはオートで撮られているんでしょうか?写真によって、色合いが少し違いますね。

低感度の写真も楽しみにしています。

書込番号:12414117

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/24 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

HX5Vでの夜景は、「手持ち夜景モード」より「人物ブレ低減モード」の方が
ISOが上がりSSが早くなるのでブレにも強く、且つ明るめに撮れるので好みです。

勿論きっちりと撮った場合は「手持ち夜景」の方が綺麗でしょうけど、
大差が無く、気軽に手持ちで撮れるのがこの機種の良いところなので、
歩留まりを考えるとこちらですね。

添付はISO3200です。

書込番号:12414584

ナイスクチコミ!0


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/25 20:57(1年以上前)

お〜くてぃさん

WBは両機ともオートです。
低ISOでの撮り比べはちょっと先になってしまいそうですが、気長にお待ち下さいw


kimifujiさん

写真ありがとうございます。
綺麗に撮れていますね。
夜景を撮るときに人物ブレ低減モードを使うのは思いつきませんでした。
今度試させていただきます。

書込番号:12418336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX5V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング