『HID後付け』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『HID後付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用ライト・ランプ」のクチコミ掲示板に
車用ライト・ランプを新規書き込み車用ライト・ランプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HID後付け

2011/02/26 16:25(1年以上前)


車用ライト・ランプ

ヘッドライト(low)をハロゲンからHIDに変更する予定です。マルチリフレクターです。予算・信頼性(国産・コメント)からCATZにしようかと思っています。ドレスアップ感を出したいので、スプリームホワイト(5700k)を検討しています。しかし、冬の時期は年2〜3回、車でスノーボードに行きます。夜間雪道での視認性を教えて頂けたらと思います。また、フォグライトをイエローバルブにすると多少は見やすくなると聞いたのですが、どうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:12710161

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/02/26 17:31(1年以上前)

私の車のヘッドライトはマルチリフレクターの4灯式ですが、ロービーム側は後付けの
ディーラーオプションのHID(4300K位)を付けています。
夜間の雪道でも全く問題無く見易いですよ。
また、夜間で濡れて黒く見える路面では、5700Kより4000K位のHIDの方が
視認性が良いです。
フォグライトはハロゲンのイエローバルブを付けていますが、通常の雪道ではこちらは
あまり点灯することは無いですね。山道で車の直近の路肩を見易くする場合に点灯する
位です。

ヘッドライトをHID化する場合は、ちゃんとしたメーカーのもので光軸およびロービームで
水平カットラインが明確になる様に正しく取り付けしてもらえる所で行ってください。
低品質、またいい加減な取り付けだと水平カットラインより上方へ多く光が出ることになり、
対向車等にとって眩しい、非常に迷惑なライトになります。

また、ハロゲンフォグライトにHIDを入れることはしないでください。HID化すると
上方に漏れる光が多くなり、対向車等を幻惑させ迷惑になります。またその漏れる光により
本来のフォグライトとしての効果も無くなります。

結構いますよね、眩しいヘッドライトやフォグライトの車が。その様な車にならない様に
お願いします。

書込番号:12710427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/26 18:38(1年以上前)

車によりますがスプリームホワイト、安定するとちょっと黄色っぽい白です。
個人差で感じ方が違うと思いますが。
他の同じ5700K比較では圧倒的に見やすいです。
が、保険でフォグをイエローにしましょう。

LowにHIDコンバーションスプリームホワイト使ってます。
6年ぐらい前の出たばっかりで値段が12万位するときに買ったかな。
とりあえず自分の車では3回車検全く問題なしで通りましたよ。

書込番号:12710700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/02/26 19:56(1年以上前)

nehさん
アドバイスありがとうござます、参考にさせて頂きます。
はい、フォグはハロゲンの純正orイエローにする予定です。
HIDのメーカーも国産の信頼出来る所(CATZ)を選びます。
また、取り付けも知り合いの整備士にお願します。
本当に4300k前後にするか、5700k前後にするか迷いますね。
ありがとうございました。

AS-Pさん
アドバイスありがとうございます。
せっかく付けるなら、ファッション性も欲しいので、
スプリームホワイトを考えています。悪天候時の見にくさが、
どれくらいなのかが心配で。でも、そー言って頂けると少し安心です。
イエローフォグは付ける方向で検討します。
ありがとうございました。

書込番号:12711095

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング