『auひかり ギガ得プラン&フレッツ光(NTT東日本)』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『auひかり ギガ得プラン&フレッツ光(NTT東日本)』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:10件

引っ越しした為 DTI auひかり ギガ得プラン 一戸建てを 移転先で継続しようと思ったところ 大家の息子さんの了解が得られない為 
泣く泣く遅いBフレッツ光マンションタイプ100M VDSL方式 に変更しようと思います。
二年縛りの違約金¥13125+工事費¥9975=¥23100を払ってDTIのフレッツ光にするくらいならいっそ 
価格.comで新規契約をしてキャッシュバックをもらった方が違約金の穴埋めにもなるのではないかなと思っております。

同じ様な金額で速度を望めないなら少しでも安くと思っております。
実際にso-net等大手プロバイダーとGMO等新規プロバイダーとでは速度等の違いはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:13106058

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/06/09 21:07(1年以上前)

結論から書くと、やってみないことにはわかりません。
そもそも論として、フレッツにしてもKDDIにしても回線共有型ですので、その局に収容されている契約数と契約している利用者の利用時間帯で(速度が)大きくぶれます。

どちらも誰も(使って)いない事を条件にすれば、今度はプロバイダの問題です。プロバイダも大手で資金力があるとそれなりの会員数を誇っているため、速度安定のためにもある程度高速な回線を保有しています。これは、ビッグローブやso-net、ocn、ぷらら、@niftyなど全国展開しているところはそうです。地域密着型も資金力があれば、ある程度の高速回線は持っていると思います。そこは、各プロバイダの情報開示が大事です。

【例】
・ぷららのバックボーン
http://www.plala.or.jp/support/network/backborn/


と言うわけで、「開通しないことにはわからない」ことが結論になります。

書込番号:13111609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/06/10 12:05(1年以上前)

御指導ありがとうございます
バックボーンのある大手の方が安定してそうですね。

今回引っ越した先の超小規模マンションで目の前の電柱からエアコンダクトに光ケーブルを引き入れて一戸契約をお願いしたのですが無理でした
以前の所は何も問題なかったのですが....

小さい所は噂もよくなさそうなので大手で捜してみます。

書込番号:13113718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)