


サブノートPCの購入を検討しております。
外出時にノートPCを持ちたいと考えています。
主な用途は、
ネットサーフィン、動画鑑賞、プログラミング、低スペック可のオンラインゲームです。
質問としましては、
・通学時に持ち運ぶ用途としては、サイズはどれくらいが適しているか。
・既にOSを持っているので、OS無しで購入する方法はあるかどうか。
予算は6万前後で、i3かi5搭載を考えています。
おすすめなどがありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:13110175
0点

>通学時に持ち運ぶ用途としては、サイズはどれくらいが適しているか。
サイズと言うより一般的には重量で1kgぐらいが目安と思います。
ただ、私は以前2kg弱を持ち運んでいましたし、あなたがどれぐらいまで持てるかによります。
>既にOSを持っているので、OS無しで購入する方法はあるかどうか。
ドスパラやパソ工房にはOSなしの設定があるようです。
BTOメーカーで予算とサイズ(重量)から選べばよいかと。
書込番号:13110246
0点

>通学時に持ち運ぶ用途としては、サイズはどれくらいが適しているか。
液晶サイズが、11〜13.3型ですね。12型前後で。
14型ともなると、大きいのと重量が2kgを越えてきますからね。
10型は、ネットブックが大半でお勧めできるのはレッツノートくらいになってしまいます。
>既にOSを持っているので、OS無しで購入する方法はあるかどうか。
新品だと、パソコン工房などショップPCであればカスタマイズでOSなし選択を。
それ以外では、中古PCくらいしか無いかと。
書込番号:13110265
2点

今、エプソンダイレクトでNY2000シリーズの在庫処分をしています。
14型、2.1kg, 6/13 17:00まで
ホームページから注文すると、WEBクーポン(\8,400 OFF)で購入出来ます。
Celeron 搭載機→\46,830(\55,230)〜
Core i5 搭載機→\66,780(\75,180)〜
ただ、Officeは別途料金です。
下記のアドレスで確認して下さい。
http://shop.epson.jp/pc/ny2000/
参考になれば、幸いです。
書込番号:13111467
0点

とりあえず駆動時間はどのぐらいが目安でしょうか?
>通学時に持ち運ぶ用途としては、サイズはどれくらいが適しているか。
本体の大きさとしては製造側の意図として液晶が14型以下がモバイルの位置づけです。15型以上は据え置き前提ですので一気に重くなってバッテリー持ちも悪くなります。
厚みは概ね30mm以下のフラットなデザインが扱いやすいです。
重さは男女問わず体格と筋力が平均的なら2kg前後でしょうか。ベーシックなモデルだと1.5kg前後が多いので、そこから軽くすると性能・価格・使い勝手・駆動時間が削られているモデルが多いです。
>既にOSを持っているので、OS無しで購入する方法はあるかどうか。
所謂ショップPCか中古に限られます。スペックと必要な知識の観点からあまり薦められません。
>予算は6万前後で、i3かi5搭載を考えています。
i3とかi5とかはブランド名ですが、性能と電力効率にかなり差のある旧型のNehalem世代と新型のSandy Bridge世代が混在しているのですが、旧型でも良いのでしょうか?ちなみにSandy Bridgeの小型ノート向けの低TDPモデルは極めて数が少なく高発熱CPUを設計を工夫して小型筐体に積んでいるモデルが多いので、5・6万で買うのは難しいです。もう2・3万は必要です。
Nehalem世代でしたらASUS UL20FT-2X380、ACER AS3820T-F52Cあたりが妥当でしょうか。どちらもサポートは論外なので、出来ればもう2・3万積んでSandy Bridge世代のLenovo ThinKPad X220か東芝のdynabook RX3が良いと思いますが。
書込番号:13112987
0点

突撃AMD様、バーシモン様、そんぼ様、Elliott様、返信ありがとうございます。
12〜14型、2kg以内 が適している ということですね、ありがとうございます。
>駆動時間はどれくらい・・・
フル稼動で5時間ぐらい と考えているのですが、厳しいでしょうか?
少しサイズが大きいですが、
ThinkPAD E420 1141CTO 価格com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000248662/
が安価で使い勝手が良さそうなので、第一候補にしながらBTOなどを漁ってみたいと思います。
書込番号:13113883
0点

選択された製品に比べ価格は高いですが、こちらの製品はどうでしょうか?
Aspire TimelineX AS3820T AS3820T-F52C [シルバー] (Acer):http://kakaku.com/item/K0000225888/spec/
実際はもう少し短いと思いますが、駆動時間の8時間はかなり魅力的です。
あと、通学に持ち運ぶとの事ですがOffice無しで大丈夫でしょうか?
書込番号:13114920
0点

>フル稼動で5時間ぐらい と考えているのですが、厳しいでしょうか?
無理だと思います。
ThinkPad Edge E420だと、フル稼働で1〜2時間も動けば良いところかと。実際それだけ持つかどうか。
バッテリー駆動時間で書かれているのは、省電力に努めた場合でのことです。
書込番号:13114982
0点

重さが我慢の範疇ならいい選択だと思います。
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-Edge-E420.html#spec
上のレビューだと連続動画再生で4時間強ですので、頑張れば5時間行くかな?
学校にスペースがあれば予備のアダプタを買って置いておくことを薦めます。
ちなみにE420ならCPUはCore i5 2410M以上がいいと思います。Core i3 2310Mだとクロックとパフォーマンスがかなり限られますが、2410M以上はそれほど変わりません。残りのパーツは大抵交換か拡張できます。
あと購入時はクーポンの使用を忘れずに・・・
書込番号:13115031
0点

三間飛車様、パーシモン1w様、Elliott様 返信ありがとうございます。
>>ThinkPad Edge E420だと、フル稼働で1〜2時間も動けば良いところかと。
そこまで厳しいのですか!? 少し考えなおさなければ・・・
>>選択された製品に比べ価格は高いですが、こちらの製品はどうでしょうか?
Aspire TimelineX AS3820T AS3820T-F52C
駆動時間が良いとのレビューが多くて良さそうですが、CPUが第一世代なのが少し・・・
Sandy Bridgeの評価を見ていると、オンボードのノートPCには涎が止まらないです。
>>あと、通学に持ち運ぶとの事ですがOffice無しで大丈夫でしょうか?
既にofficeの2007を2つ(1つは未使用)持っているので、新規で購入する予定はありません。
もしBTOなどでCPUを入れ変えれるのならば、Acer Aspire TimelineX AS3820T AS3820T-F52C に、Core i5-2400Mを載せるのですが・・・
書込番号:13115239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/17 10:54:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 23:04:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 19:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 16:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 23:32:50 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 17:49:24 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 4:50:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 19:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 10:38:28 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/14 17:18:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


