『実際にスマホは必要か?今が買いか?』 の クチコミ掲示板

『実際にスマホは必要か?今が買いか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

実際にスマホは必要か?今が買いか?

2011/07/02 21:40(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件

スマホ購入にすごく悩んでおります。

最近の各社のスマホの押し出し具合といい、周りのスマホ所持者の増加具合といい、
かなりスマホ化が進んでいますが、

実際に使ってみたり、使っている人に聞くと、
せっかくのスマホを使っていないような気がしてなりません。

詳しい方の意見として実際「今が買い」ですか?
(※買いたいときに買ったほうがいいとか、そういう意見はなしとして考えてください)

あくまで「得か」「損か」の観点からです。

条件として今購入したら同じスマホを2年使い続けるということを考えた上です。


個人的には2年いや1年内に、さらに大きく使いやすさなどを考えたモデルやサービス
が出てきたり、レスポンスなども使いやすくなるのでは・・・

と思ったりしています。

グーグルカレンダーやGメールを使わない人がはたしてスマホいるのか?
ネットならわざわざスマホで利用せずに家でサクサクPCがいいのでは?

単に自分の携帯がそろそろ買い替え時なのですが、いまさらガラケーに買い換えるのも時の流れ的におかしな気がしていますし、中古でも買うかと思っています。

唯一ドコモのブラックベリーはそそられるのですが、いかんせんiモードメールが遅延するということがいただけません。

みなさんどうでしょうか?

書込番号:13206559

ナイスクチコミ!0


返信する
saebonさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/02 23:35(1年以上前)

kobear63さん、こんばんは。
私も、今年になってようやくスマホを購入したくちですので、購入を悩むお気持ちはよく分かります。
ただ、漠然と「損か得か?」という質問では、他人ではなかなか答え難いのではないでしょうか?
そもそも、損得を判断する基準というのは、人によって千差万別ですので・・・。
それよりも、kobear63さん自身が、「スマホで何をしたいのか?」、「そのしたい事というのは、これまでのガラケーでは出来ないのか?」等を考えてみてはいかがでしょう?
スマホもガラケーも、所詮はただの道具です。
自分の目的にあったモノを納得して購入すれば、少なからず「得」した気分になるでしょうし、その辺をよく考えずに、何となく購入した場合(人の意見頼みで購入した場合)、購入後に後悔し、「損」した気分になることもあるでしょう。
スマホ(携帯電話)に限りませんが、購入前にここを押さえておかないと、納「得」出来る買い物は出来ないように思います。


>個人的には2年いや1年内に、さらに大きく使いやすさなどを考えたモデルやサービス
が出てきたり、レスポンスなども使いやすくなるのでは・・・

これについては、当然そうなるでしょう。
ただし、これを考えていると、永遠に買えないと思います。
なぜなら、1〜2年待っても、更にその1〜2年後には、更に進歩するからです。

だらだらと長くなってしまいましたが、「必要か?今が買いか?」というのは、自分にとって、この道具がどういったモノであって欲しいのか(レスポンスなどの性能面も含めて)を見つめなおし、ショップで気になるデモ機をいじり倒してみれば、自ずと見えてくると思います。

良いスマホに巡り合えるといいですね。
頑張って下さい!

書込番号:13207157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/03 01:38(1年以上前)

先ずガラケーとスマホの大きな違いですが、ガラケーは電話機であって、おまけでメールなどの機能が付いたもの、一方スマホはネット閲覧やpcメールなどのパソコン機能をベースとしていて、おまけ程度に電話機能が付いている感じですかね。
>実際に使ってみたり、使っている人に聞くと、
>せっかくのスマホを使っていないような気がしてなりません。
殆どの人がそうだと思いますよ。しかしそれでいいんだと思いますよ。自分が使いたい機能があるだけでもいいんですよ、しかもそれがガラケーになくてスマホにあればそれだけで価値のあるものだと思います。
今が買いかと言われると私の返答は「買いではない」ですね。その理由は、OSの問題です、スマホは2.X タブレットは3.X、これがいずれは統一されると言われているからです。統一されるならばされてからでもいいかと思うんですが。これはあくまでもガラケーから初スマホに悩んでいる人に対しての返答です。もう少し様子見でいいと思います。
>ネットならわざわざスマホで利用せずに家でサクサクPCがいいのでは?
家まで我慢?というかそれでいいならばスマホはいらないですかね。その場でネットが見れるっていうのが一番のメリットであり便利な機能なんですが。ガラケーの中古を購入して様子を見るのもいいかもしれませんね。ちなみに私はHT-03Aを持っていましたが、3月に壊れ今はガラケーにsimを差し替えて使っています、スマホの機能が欲しかったので夏モデルを検討しましたがこれといったものがなく、たまたま通りがかったsoftbankでipad2を衝動買いしてしまいました。でもこれが私にとってベストに近い選択だったと思います。強いて言うならば休日子供と遊ぶのにipadを持ち歩くのは苦痛なので持ち歩いていません。それを補うためにブラックベリーに機種変しようと思っています。ドコモもブラックベリーのiモードメールの遅延に早く対応してくれるといいですね。私はiモードメールは使っていませんが。

書込番号:13207614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件

2011/07/03 07:51(1年以上前)

ありがとうございます!(質問するカテゴリーを私が間違っていたようですが・・・失礼)

迷っていたら永遠に買えないというのはわかるのですが、
ある程度大きな変化というか進化があると思うんです。

ガラケーも大きく進歩した後は、ある程度落ち着いて今買うものと1年前のものを買っても
対して大きな差はないように思えます。個人的に。

スマホは去年のモデルと今のモデルはそれはもうかなり差があると思うのです。


「何をするか?」ですが、

・電話よりおもにメール。その点で少しiモードメールやデコメなどガラケーと比べて使いにくくないか?

・PCメールの確認。は、どうせ携帯に転送してるから別に・・・

・サイト閲覧はブログ中心。だが、スマホでサクサク動くのか?

・テキスト編集。これは仕事柄長文をガンガン打ちます。もしくはPCで打ったものの誤字脱字を確認する作業を電車や移動中にしています。
この点でタッチパネルが個人的に使いにくい。

・音楽や動画は見ない。オーディオプレイヤーがある。画質・音質がいいのでそちらで見る。
なにより携帯やスマホではバッテリーが厳しい。音楽など聞いてられない。ポタアンがいる。


・・・などが使用環境と使用用途です。

これらを考慮してどうでしょう?

書込番号:13208083

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「携帯電話アクセサリ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る