『アンテナ取り付け場所』のクチコミ掲示板

2010年10月16日 発売

TU-DTX600

「PEAKSプロセッサー」や「新・放送局サーチ」を搭載した4チューナー×4アンテナの車載用地上デジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:4 TU-DTX600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-DTX600の価格比較
  • TU-DTX600のスペック・仕様
  • TU-DTX600のレビュー
  • TU-DTX600のクチコミ
  • TU-DTX600の画像・動画
  • TU-DTX600のピックアップリスト
  • TU-DTX600のオークション

TU-DTX600パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月16日

  • TU-DTX600の価格比較
  • TU-DTX600のスペック・仕様
  • TU-DTX600のレビュー
  • TU-DTX600のクチコミ
  • TU-DTX600の画像・動画
  • TU-DTX600のピックアップリスト
  • TU-DTX600のオークション

『アンテナ取り付け場所』 のクチコミ掲示板

RSS


「TU-DTX600」のクチコミ掲示板に
TU-DTX600を新規書き込みTU-DTX600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナ取り付け場所

2011/08/01 23:44(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600

スレ主 hitton1223さん
クチコミ投稿数:3件

DIYで取り付けようとしましたが、既存の(アナログ用?)フィルムアンテナが場所をとっているため重なるようにしか貼る事ができません。剥がそうと思いましたがVICSも受信しているから剥がしては駄目!という事なのでどうしたらいいものか困っています。アナログが停波しているなら重ねて貼っても電波障害はないような気がしますが、なにかいい方法があればお教え願います。ちなみに車はカルディナの15年式、ナビは純正です。

書込番号:13324567

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 TU-DTX600のオーナーTU-DTX600の満足度3

2011/08/01 23:53(1年以上前)

FMラジオのアンテナをVICS用に分岐できるアダプターがあります。

一例です
http://www.navc.co.jp/products/antenna/ant_cable/entry-53.html

書込番号:13324618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/08/02 00:49(1年以上前)

>ちなみに車はカルディナの15年式、ナビは純正です。
フロントガラスにフィルムアンテナが貼ってあるということは、ディーラーオプションのナビを取り付けられているかと思います。
そうすると、そのナビの機種によって、FM−VICSの受信方法が異なります。

ラジオアンテナだけでFM-VICSを受信している機種であれば、アナログアンテナを撤去してしまってもまったく問題はありません。
フィルムアンテナだけでFM-VICSを受信している場合はアナログアンテナを残しておく必要がありますが、トヨタのDOPナビでこのような機種は無かったはずです。
ラジオアンテナとアナログアンテナを併用して受信している機種の場合は、アナログアンテナを撤去してしまっても、設定を変更することで受信できる可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20101510406/SortID=10979034/

トヨタのDOPナビの場合、アナログアンテナは「アンテナセレクタ」という部品を介して本体と接続されています。とりあえず、ナビ本体を取り外して、アンテナセレクタからつながっているコネクタを抜いてみてください。これでアナログアンテナを撤去したのと同じ状態になりますので、それでしばらく使用してみてFM-VICSの受信状況がどのように変わるかを確認してください。


>enskiさん
>FMラジオのアンテナをVICS用に分岐できるアダプターがあります。
トヨタの純正ナビに付属しているアンテナセレクタはフィルムアンテナからのケーブルが直結されてしまっていますので、その部品を接続することはできません。

書込番号:13324832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hitton1223さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/02 12:54(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。早速コネクタを外してみてVICS受信するか試してみます。大変勉強になりました。enskiさんも書き込みありがとうございました。

書込番号:13326192

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitton1223さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/08 22:12(1年以上前)

number0014KOさん、少し時間が経ちましたが本日既存のアナログフィルムアンテナのコネクを外して暫く走行した所、問題なくVICS受信してくれました。おっしゃる通りラジオアンテナからの受信のようです。
 ということで心置きなく全てのアンテナを撤去し、新しい地デジのフィルムアンテナをはりました。十分なスペースも確保できアナログアンテナよりも小さいのでフロントガラスの見栄え的には素晴らしい仕上げになりました。さて問題は映るかどうかですが、電源はヒューズボックスから頂き、RCAケーブルを接続し、エンジン始動。バッチリ映ってます。暫くドライブをした所、VICSも問題なく受信しています。

今回は丁寧かつ専門的な回答に心から感謝致します。本当にありがとうございました。

書込番号:13351920

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TU-DTX600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TU-DTX600
パナソニック

TU-DTX600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月16日

TU-DTX600をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)