『大量のデータ移動』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,600

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USB3.0x1 RS-EC32-U3Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

RS-EC32-U3RRATOC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

『大量のデータ移動』 のクチコミ掲示板

RSS


「RS-EC32-U3R」のクチコミ掲示板に
RS-EC32-U3Rを新規書き込みRS-EC32-U3Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

大量のデータ移動

2011/08/29 02:03(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。

当方この製品をヨドバシカメラで購入し、先日から使用しておりますが、大量の移動データ移動時に、デバイスの準備ができていませんとの表示が出て、一度パソコンから認識されなくなり、しばらくすると認識されるという現象が発生しています。
電力の供給不足かと思い、この製品のみUSB3.0のカードに接続して使用した場合でもこの現象が起きております。USB2.0ポートに接続した際にも同じ現象が発生しています。
これは不良品と考えていいのでしょうか。

PL-US3IF02ECを使用し、HD-WL4TU3/R1と、この製品をつないでおります。
HDDは、WD20EARSを2台組み込み使用しております。

書込番号:13431721

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/30 17:46(1年以上前)

>電力の供給不足かと思い、
この製品は「セルフパワー」だと思いますが...
 <「ACアダプタ」を使用して、電源が別途供給しているはず...

「USBケーブルだけ」での接続では動作の保証はできないのでは?


また、「付属のUSB3.0ケーブル」もちょっと気になります。

自分は別の「USB3.0対応HDDケース」を購入したのですが、
似たような接続不安定になったため、別途「USB3.0ケーブル」を購入して使った所、
現在は安定して動作するようになりましたm(_ _)m



>この製品のみUSB3.0のカードに接続して使用した場合でも
についても、
>PL-US3IF02ECを使用し、HD-WL4TU3/R1と、この製品をつないでおります。
>HDDは、WD20EARSを2台組み込み使用しております。
この情報と併せるためにも、「型番」を書いた方が良いと思います。

「制御チップ」の違いで「相性」みたいな現象が有る様ですので、
その辺の参考にもなると思いますm(_ _)m


>これは不良品と考えていいのでしょうか。
と書くなら「質」で書き込んだ方が良かったのでは?
これでは、「この製品は使えない」と決め付けたレポートに見えます..._| ̄|○

書込番号:13437561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/08/31 12:30(1年以上前)

言葉足らずですみません。
セルフパワーなので、付属のACアダプターを接続して使用しております。
ACアダプタをつないだ状態でこのケースをUSB3.0ケーブルでUSB3.0ポートに繋いだということです。

接続に関しては
PL-US3IF02EC(USB3.0拡張カード)┳HD-WL4TU3/R1 RAID1にて使用
┗RS-EC32-U3R RAID1にて使用
RS-EC32-U3Rには、WD20EARS×2組み込み

この状況で問題発生


ここから、HD-WL4TU3/R1を外した接続でも問題発生というところです。


USB3.0のケーブルですか。購入して試してみます。


すこし感情的になって書いてしまったところもあるので、そう取られても仕方ないと思っています。
今後気をつけさせていただきます。

書込番号:13440620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/02 12:54(1年以上前)

USB3.0インターフェースカードのメーカーは違いますが、同様の事象が起こりました。
ドライバ変更で直りました。
同じNEC製のチップのようです。
もしドライバがルネサス製ならNEC製に変更してみる手があります。
あくまでも自己責任ですが。
ご参考まで。
http://www.novac.co.jp/driver/hs402u3s/hs402u3s_faq.htm

書込番号:13448965

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/02 16:53(1年以上前)

とまとまさるるさんへ、
>ドライバ変更で直りました。
>同じNEC製のチップのようです。
>もしドライバがルネサス製ならNEC製に変更してみる手があります。
自分は別の「CROSU3H」を使用していて、
他に「GW3.5AI-SU3/VB」「KURO-DACHI/U3」「SD-U3HD1-S1」
と使っているのですが、「CROSU3H」だけ
「もっと高速なインタフェースに繋げば速くなります」
みたいなバルーンが出て気になっていました >もちろん「USB3.0端子」で繋いでいます

アドバイスにあった「NEC製」のドライバに変えた所、
全ての「USB3.0接続HDDケース」が「USB3.0」で認識・接続されました。

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:13449685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/09/02 22:10(1年以上前)

とまとまさるるさんへ

掲載いただいたNECのドライバーに変更したところ、非常に安定して動作しております。
ありがとうございました。

書込番号:13450854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/03 11:42(1年以上前)

お役に立てたようで、良かったです。

書込番号:13452866

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「RATOC > RS-EC32-U3R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファンが止まる 2 2025/04/19 15:32:23
本体の動作モードについて 4 2023/10/26 5:34:32
RAID1の構築に関して 4 2023/03/08 17:06:10
ケース本体?HDD? 4 2017/02/18 12:51:10
後継機発売 1 2017/02/02 10:52:13
IOデータ 外付けディスクのHDDをこれで使用したいのですが・・ 6 2016/12/29 14:54:58
一つのHDDケースでHDDを入れ替えた場合 2 2016/12/28 0:25:26
使用期間は1年半ほど。 3 2016/10/19 4:26:29
HDDの音について 5 2016/09/08 23:42:21
exFATに対応していない? 5 2016/08/20 20:46:48

「RATOC > RS-EC32-U3R」のクチコミを見る(全 640件)

この製品の最安価格を見る

RS-EC32-U3R
RATOC

RS-EC32-U3R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

RS-EC32-U3Rをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング