


14インチもしくは13.3インチののーとPCを探しています。
用途はデジカメでとったAVCHDの簡単な動画編集、
オフィスソフトの使用です。予算10万前後が理想ですが、
がんばって15万程度まで。置き場の問題でノートにしている
だけですので、持運び用途ではありません。
メーカーは国内、海外はこだわりません。ウルトラPC等の
ジャンルも最近みるんですが、お勧めのPCを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:13643607
0点

14インチだとVAIO Cシリーズがお薦め。
1600×900の高解像度液晶が選べますので。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Ca/index.html
書込番号:13643767
1点

ThinkPad T420/T420sはいかがでしょうか?
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-T420s.html
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-T420.html
面白そうだなって思ったのが
http://kakaku.com/item/K0000296384/
書込番号:13643814
4点

どうでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000250675.K0000274627.K0000288074.K0000284127
サポートで考えました。
他の人の返答も参考にして下さい。
書込番号:13643833
1点

”ThinkPad T420s”でサイト内を検索してみました。
(kanekyoさん、ごめんなさい!)
http://kakaku.com/search_results/T420s/?category=0001_0004&c=0&act=Sort&sort=priceb
で、その中からこれを選んでみました。
ThinkPad T420s 41716XJ
http://kakaku.com/item/K0000265410/
Windows 7 Professional (64bit)を搭載していますので、XP Modeが使えます。
また、延長サポート終了日が2020年1月14日ですので、長く使えます。
E=mc^2殿は、一切無視してくださいね。
↓を見ればわかります。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2011-10-06
書込番号:13645319
3点

短時間のうちにたくさんの回答有難うございました。
動画の再生や編集がスムーズにできるかということが
ポイントになるのだと思うのですが、core i 5 以上で
選んでおけば他の条件は意識せずとも大丈夫でしょうか。
画質等のクオリティは普通で構いません。
いくつか案内いただいているうちに、10万以下でも
いけるのではないかという欲がでてきまして。
最初の話と違うので、条件だけ教えていただければまずは
探してみます。
よろしくお願いします。
書込番号:13645405
0点

同じ分類のCPUだったら、その用途においてノートPCの場合はCore i3もCore i5も動作クロック差の違いしかありません。
Core i3とCore i5には動作クロック違いのモデルが何種類もあるので、Core i5というような表現では回答しかねます。
例えばCore i3 2310MとCore i5 2410Mという比較なら、2コア以上を使ってのエンコード中なら
動作クロックは約1.3倍の差があるので3割程度の時間差が出ると予測されます。
エフェクトを全くかけずにQSVを使って動画出力をするならどちらも同じ時間で出力することになります。
Officeソフトで大規模な演算をしたり資料を作るならクロック差の効果は出てきますが、
普通の用途ならどっちでもほぼ同じです。
書込番号:13645451
2点

動画エンコードで比べますが
Core i3-2310M 46分29秒
Core i3-2330M 44分39秒
Core i5-2410M 37分57秒
Core i7-2620M 31分25秒
Core i7-2630QM 20分14秒
データは下記のを参考にしました。
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-T520-2.html#encode
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/IdeaPad-Y570.html#encode
http://www.the-hikaku.com/pc/dell/Inspiron13z.html#encode
クワッドコアまで対応しているのであればi7の中でも差が出ます。
使うソフトによってはクワッドコアのがいいかもしれないです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110104/1034096/?P=2
書込番号:13645989
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/07 2:09:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 1:02:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 18:51:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 10:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/06 16:13:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 17:07:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:31:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 17:48:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 16:06:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
