『どちらのノートパソコンがいいでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どちらのノートパソコンがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

スレ主 ayan_xoさん
クチコミ投稿数:11件

初めて自分用のノートPCの購入を考えている者です。

候補が2つあります。


NEC LaVie S LS350/FS6
http://kakaku.com/item/K0000288062/


NEC LaVie S LS150/FS6
http://kakaku.com/item/K0000288068/

この2つの主な違いはCPU?みたいです。

1:Core i3 2330M 2.2GHz

2:Pentium Dual-Core B950/2.1GHz(512KB)

2のpentiumの方が1のcore i3より価格が安いので、いいなと思っているのですが・・・

・iTunes
・インターネット
・youtube等の動画視聴
・スカイプ

これらの用途なのですが、CPU:pentiumの方のノートパソコンで使用勝手などは十分でしょうか?

回答宜しくお願いします。

書込番号:13787965

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/19 23:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000288062.K0000288068
LS350のがCPUだけでなく最新規格のBDXLまで対応したBDドライブや高速規格であるUSB3.0まで付いているのでぜんぜん違うと思うのですが。

CPUだけで言うのなら用途的にはどちらでもいいでしょうね。

書込番号:13787995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/11/19 23:36(1年以上前)

http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/lavie/lvs/spec/index.html
公式スペック表はごらんになりましたか?

LS150/FSにはUSB3.0がありません。
後付したくてもできないので、LS350/FS6をお勧めします。

書込番号:13788056

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/19 23:39(1年以上前)

その4つの用途しか想定しないならどちらを買っても体感差は無いでしょう。
BDやUSB3.0等他の相違点も関係無いようなので。
別にそれらの機能がある方がいいというわけでもないので気に入った方を買って下さい。

書込番号:13788075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayan_xoさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/19 23:49(1年以上前)

kanekyoさん、アジシオコーラさん、甜さん、
お早い回答ありがとうございます。

BDは個人的に必要ないので大丈夫なのですが、UBSの方は見逃していました。

ですが、UBS3.0というのを知らなかったので調べてみましたが、甜さんの仰るように私にはあまり必要なさそうです・・・

LS150の購入を検討しようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13788139

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/20 00:43(1年以上前)

用途的にはどっちでも〜ですね。
まぁ、i3の方が良いに越した事はないですけど。
逆にLS150の性能に6万出すのは・・・とは思います。
オフィスが付いている分差し引いても。

書込番号:13788370

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayan_xoさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/20 00:58(1年以上前)

zaqwsx12さん、回答ありがとうございます。

LS150に6万は高いですか・・・。
LS350では最安値8万弱となっていますが、こちらはいかがなものでしょうか?

書込番号:13788407

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/20 01:24(1年以上前)

LS350が8万するのは先に書いてあった通りブルーレイとかのせいです。
必要なら付いたものを選ぶべきでしょうし、
まぁ付いてるんだからそういう価格になるだろうなって感じです。
国内メーカーに限定しなければもう少し安い価格で買えますけど
まぁ候補にNECだし、あまりPCに明るくないならサポートも必要でしょうから
安易に海外メーカーを薦めるわけにも・・・ってとこですかね。

どちらの機種にもOffice Home and Business 2010が付いてますが
これは必須ですか?それともOffice Personal 2010でも構わない、
もしくはOffice自体必要ない、と言うことは無いですかね。

Office Home and Business 2010が必要で近いスペックだと
http://kakaku.com/item/K0000293683/
ここの限定商品になりますけど、こんな感じですかね。ブルーレイは無いですけど。

書込番号:13788485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


寺石さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/20 01:38(1年以上前)

夏モデルなら69800
http://kakaku.com/item/K0000251199/

書込番号:13788522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayan_xoさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/20 22:25(1年以上前)

zaqwsx12さん

再び回答ありがとうございます。

私は今、一応学生なのですが、Officeを使う機会はなく…
今後も、おそらくブルーレイ同様不必要かと思います。

となるとやはり、私の用途的には350でも150でもどちらでもいい(同じ)というのが結論になるのでしょうか…。

貼っていただいたURL先のdynabook、お安いですね。

寺石さん

回答ありがとうございます。

まだ夏モデルを販売しているショップがあったのですね!

夏モデルが現時点で69800円…
秋冬のi3の350が前週日で12000も安くなっているのですが、これから更に落ちるでしょうか。

書込番号:13792064

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/20 23:05(1年以上前)

ならばもっと安いのでも構わないですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000280320.K0000304299.K0000230649.K0000261697
↑適当に5万以下で。
海外のも入ってますんでそれがイヤなら国内メーカー限定で探してください。

書込番号:13792287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayan_xoさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/20 23:21(1年以上前)

zaqwsx12さん

再びありがとうございます。

4万円台とかもあるのですね・・・350や150と同等か、それ以上に良さそうで。

これならLaVieを候補から外してもよさそうです、
参考にさせていただきます。ご親切にありがとうございました。

書込番号:13792369

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/11/21 09:42(1年以上前)

VAIO Eシリーズもお薦めですよ。
ソニー直販で買えば42,800円です。
ソニー直販なら3年保証が無料でつくのが魅力的です。
他社みたいに1年たって壊れて数万円の修理代を請求されたなんて心配もありません。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Eh/index.html

書込番号:13793421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/11/21 12:49(1年以上前)

サポート満足度が高いのは、NEC・富士通・東芝・エプソン・パナソニックですね。
詳細は下記のリンクを参照してください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://eriqoo.com/ja-jp/ranking/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0+%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6/10665
http://1pc-concierge.com/22support/support_ranking.html

NECは、購入後に加入できるメーカー独自の延長保証サービスがあります。
詳細は下記リンクへ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12099446/#12099693
(付録 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2009/info_0407_service.html)

E=mc^2殿のレスは一切無視してくださいね。

書込番号:13793875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/11/21 16:30(1年以上前)

全く懲りない悪びれないセールスマンがうろついてますが…
VAIOねー、サポート満足度調査で平均以下、使用用途にそぐわぬプリインストールアプリ満載
(主にソニー製品接続用のアプリがほとんど。iTunesなど他社競合製品を使う上では邪魔でしかない)
その点では海外メーカーや最初の候補NECのほうが素直に動いてくれるだろう。
なおVAIOのセールスマンの素性についてはゲートキーパーで検索するとわかる

書込番号:13794461

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayan_xoさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/21 23:49(1年以上前)

E=mc^2さん、アジシオコーラさん、炎えろ金欠さん、朝焼けの仮免ライダーさん

回答ありがとうございます。

何やら色々と巻き起こっていますが・・・。

リンク先等拝見させていただきました。
NECはサポートが良いのですね。

vaioの件ですが、友達が最近vaioのPCを購入してしまい、被るの何だか気が引けるので今回は・・・m(__)m


実はと言いますと、中学生(数年前)の頃に母のNEC LaVieのPCを使用していた事があり、馴染みがあるので、今回のPC購入に関してもLaVieを・・・と、最初に2つの候補をあげました。

前に色々と調べていたら、NECが海外の何だか(忘れました)と提携し、サポート等が悪くなると書いてあるのを見つけたのですが、大丈夫そうですね。

書込番号:13796407

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/22 19:50(1年以上前)

>友達が最近vaioのPCを購入してしまい、

「お気の毒」の一言。

書込番号:13799105

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayan_xoさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/25 22:18(1年以上前)

JDPASSさん

そんなにバイオは評判が悪いのですか・・・
結局、今回はNEC LaVieの方の購入を考えていますが(いまだに150か350か迷ってはいますが)、今後もvaioにお世話になることはないかと思いますm(__)m

レスありがとうございました。

書込番号:13812645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/11/25 22:52(1年以上前)

VAIOねぇ…以前、こんなスレッドもありました。
(E=mc^2殿の本性も判ります(笑))
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000090704/SortID=11711216/

書込番号:13812847

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayan_xoさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/30 12:47(1年以上前)


アジシオコーラさん

URL先を見ました。
vaio推しの方はそういう方だったのですね・・・一つ勉強になりました(^^;)


遅れてしまいましたが
PCについて解決したので回答を締め切らさせていただきます。

という悩みにシンプルに返答をくださった方にグッドアンサーをつけさせていただきました。

ですが皆さんどの方のレスも参考や発見がありました!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13831394

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング