VAIO Fシリーズ VPCF226FJ/S
16.4型ワイド液晶を塔載したノートPCの2011年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF226FJ/S
ギガポケット最新版にて地デジを視聴したところ
映像にカクつきがでます。
バージョンアップ前は試してないのでわかりませんが、
凄く気になりテレビ視聴どころではありません・・・
パソコンでテレビを視聴はやはり無理なのでしょうか
すごく残念です。
ギガポケット以外はなにも起動してないのですが、
パソコンに何かしらの負荷がかかっているからなのでしょうか?
書込番号:13905533
0点

http://qa.support.sony.jp/solution/S0803141043615/?rt=pt
Giga Pocket Digitalを元に戻した場合に正常になるなら最新版に欠陥があると考えて下さい。
書込番号:13905591
1点

Giga Pocket を最新版にしてTVを見ていますが
特にカクつくような事は無いです。
TV視聴中でもCPU使用率が20%前後で負荷も高く無いです。
環境でデフォルトと変えているのは
i フィルタ6.0のインストール
ウィルス対策ソフトをMicrosof Security Essentialsに変更
くらいだと思います。
解決すると良いですね。
書込番号:13906339
1点

CPU使用率は18%を前後し
メモリ使用率は1.9Gでした。
カクつきは約10秒程に1回の頻度で発生します。
バージョンダウンするのも手間ですので、
バージョンUPで改善されるのを待つことにします。
書込番号:13906653
0点

すみません。設定の記載を間違えていました。
i フィルタ6.0はアンインストールです。
訂正しておきます。
環境でデフォルトと変えているのは
i フィルタ6.0のアンインストール
ウィルス対策ソフトをMicrosof Security Essentialsに変更
くらいだと思います。
あと、能力に関係ありそうなところで GigaPocketの設定で
[メニュー]-[設定]-[録画]-[テレビポーズ]のチェックボックスを外す
にしています。
ディスクアクセスが頻繁に行われてカクついているとは考えられますか?
たとえばディスクのアクセスランプがつきっぱなしなど。
10秒間隔でカクつくとなると、ちょっと気になりますね。
書込番号:13906879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Fシリーズ VPCF226FJ/S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/04/08 15:02:58 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/23 12:03:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/15 20:25:59 |
![]() ![]() |
12 | 2012/06/28 10:33:44 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/30 8:55:06 |
![]() ![]() |
12 | 2012/04/02 22:07:04 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/17 0:25:38 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/24 23:36:11 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/19 4:18:10 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/14 18:24:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


