2kg以下の重量、長寿命バッテリー、CPU:Core i3またはCore i5、メモリ:4GBを搭載! HDD:500GB〜640GB、Microsoft Office2010 Professional版、ウイルスバスター などが網羅されているパソコンを教えていただきたいです
大学生協では
Panasonic Let's note 大学生協モデル SX1シリーズ
富士通FMV LIFEBOOK SH大学生協モデル
などがあるのですがほかにお勧めありませんか?
書込番号:14290665
0点
Office 2010のPro版が必要な理由は何でしょうか?
普通は大学でAccessやPublisherを使うようなことは無いのでHome & Businessで充分です。
アカデミック版OfficeはPro版なのでアカデミック版を基準に選んでしまってないでしょうか?
バッテリの寿命を把握できるような人はいないと思うし、長時間駆動の書き間違いだったとしても
その長時間の基準が不明瞭です。
ウイルスバスターはそんなに評判のいい方ではないし、後から買うかAvast等のフリーソフトで代用した方が
PCを選ぶ際の足かせにならないという点で賢明でしょう。
2kgのPCで本当にいいのならASUS U30SD-RX2410S辺りでもいいかと思いますが、
普通モバイルPCといったら1.5kg以下が目安なので東芝 dynabook R731 R731/37DB辺りがいいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000281914/
http://kakaku.com/item/K0000284128/
本当にOffice 2010 Proが必要かどうかは現時点で判断できないので、もう一度必要な情報を整理することをお勧めします。
書込番号:14290725
2点
Let's noteはお勧めですy
雑に扱う人でも、そう簡単に壊れませんから。
混雑した電車に乗るとか、カバンの中にPCにカバーせずにポンと入れてしまうという人には良いですね。
あとは、普段の通学手段や大学へ持っていく頻度がわかると良いかと思われます。
書込番号:14290869
2点
レポート作成、プレゼンテーションに不可欠なWord、Excel、PowerPointが必要です
あとウイルスバスターが入っていたほうがいいです。
予算はなるべく10万以下に抑えたいです。無理なら10万超えてもいいですが・・・
通学方法は自転車です
たぶん毎日持っていくと思います
性能はなるべくいいのがいいです
書込番号:14292303
1点
>レポート作成、プレゼンテーションに不可欠なWord、Excel、PowerPointが必要です
それだったら、「Office Home and Business」で大丈夫。
http://office.microsoft.com/ja-jp/home-and-business/
サポート重視なら、東芝・NEC・富士通・パナソニック・エプソンから選ぶのが無難。
サポート満足度は、下記リンクに纏めているので、参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
いくつか提案。
すべて「Office Home and Business 2010」付。
http://kakaku.com/item/K0000288073/
http://kakaku.com/item/K0000294653/
http://kakaku.com/item/K0000294655/
書込番号:14294535
2点
自転車ですか(・・)
それならPanasonic Let's noteしかないと思います。。
研究系の方は何故かみな右も左も皆レッツ
それか何故かマック
IBM系のTも良いと思うのですけど、、
書込番号:14294731
2点
本音言うたら生協モデル行っときたいとこどすが…
たいてい保証やサポートメニューが市販モデルよか充実してますよって。
(大学生協がサポート窓口になる点もポイント。)
それでも安い方がええ言わはるんなら、10万以下で検索かけてみましたよって、ドン。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000284132.K0000282317.K0000325259.K0000288075.K0000333566
この中では画面も大きゅうて、それでいて目方の軽い東芝ダイナブックR731がよろしおすな。
あと、自転車で通学でしたら、厚手のクッションの効いたリュックとかに入れて背負うたほうがよろしおす。
前かごに入れたり荷台にくくったりは、振動で壊れますよって。
書込番号:14294929
4点
その用途ならVAIO SEシリーズが良いと思います。
モバイルPCでは唯一フルHD IPS液晶を搭載しており、表示性能が非常に良いです。
表示できる情報量が多いので、Excelやレポート作成には非常に効率的です。
また、発色に優れており、画質も良好です。
大学生になると大人のゲームもできますが、一般的なノートPCの液晶だと画が汚くてがっかりしますからね。
この機種に搭載されているIPS液晶なら心配無用です。
さらにこの機種はSONYオリジナルの高画質機能が搭載されていて、動画も綺麗に鑑賞できますね。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Se/index.html
書込番号:14296476
0点
>VAIO SEシリーズが良いと思います。
ぶぶ漬けおよばれやす(=おととい来やがれこのうすらとんかち)
自転車通学しはるのに2Kgゆうに越す、しかも筺体の設計強度も明かされん代物押すんはどないな目ぇしてますんでっしゃろ…
そんな目ぇで液晶の良し悪し講釈してもたかが知れてますなぁ
ちなみに名前の横のクチコミ件数のとこクリックしてみなはれ、VAIOが調子悪ぅて困ってる人にどないな物言いしとるかよぉ見ておくれやす
書込番号:14296872
4点
E=mc^2(敬称略)のレスは一切無視で。
それよりも、下記リンクを参照したほうがいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14268257/#14270363
書込番号:14296936
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/05 0:42:36 | |
| 8 | 2025/11/03 21:42:36 | |
| 2 | 2025/11/03 14:15:44 | |
| 6 | 2025/11/03 18:05:28 | |
| 0 | 2025/11/02 20:47:21 | |
| 7 | 2025/11/03 5:42:55 | |
| 3 | 2025/11/02 9:46:23 | |
| 7 | 2025/11/05 10:13:11 | |
| 0 | 2025/10/31 22:15:56 | |
| 4 | 2025/11/02 14:50:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





