


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > アルベルト L型 AB7TPL [M.スパークルシルバー]
アルベルト自転車は軽快性を謳い文句に、アルミパーツをふんだんに採用とあるが、これが、逆効果。特にリム部分がちょっとした段差で変形するほど弱い。時には、ブレーキシューにひっかり回転しないまでに変形する。買って4カ月でイオンに修理に持ち込むと、すぐさま「リムは消耗品扱いで保証対象外です」とイオンに言われる始末。ブリジストンじゃなく、イオンで断言されたのには驚いた。しかも修理は1万円から2万円の間と言われる。この金額だと、もう一台自転車が買えてしまう。開いた口が塞がらない。入学祝の自転車なので、修理して乗り続けますが、他の人にはおすすめできません。もしも乗り続けて危険なことがありそうなら違う自転車に乗り換えします。
書込番号:14781416
11点

アルミは衝撃でヒビ変形しますので
段差はリム打ちしないよう慎重に走行しましょう。
書込番号:14781552
7点

ステンレスリムの様に走行していたのがアダになったようです。ステンレスでは段差でパンクしてもリムは異常なしだったけれど、アルミのような、タイヤパンクせずにリムだけ変形ははじめてでした。次からはステンレスリムの自転車を選ぼうと思います。
書込番号:14785456
12点

アルベルトのアルミリムがケタオチ品なだけで、アルミリム全部がそんなに弱くはありません。
この1万円のマイパラス501のリムでも、
http://kakaku.com/item/64550811704/
歩道から飛び降りても曲がったりはしません。ステンレスリムは重量が重くアルミと比較して強いということもありません。リムの重量が重いと走りが重くなり、デメリットが大きいので、そういう理由でステンレスを使うのはやめた方がいいと思います。
アルミのリムが弱いなら、世の中で走っている大半のスポーツバイクはアルミリムなので、あちこちでリム曲がってますよ。実際にはリムが曲がるような故障は、ほとんどありません。リムの交換は手間がかかるので工賃が高く1万や2万とられてもしかたないです。それが高いと思うなら自分でやるしかありません。
書込番号:14786645
12点

アルミリムはあまり曲がりませんか?
イオンの自転車屋では、「この症状よくあります。結構修理依頼ありますよ。消耗品扱いですね」といわれました。悲しいです。
書込番号:14786775
5点

>修理は1万円から2万円の間と言われる。
修理するよりも、ホイールを補修部品として取り寄せてもらって交換した方が、安いのでは。
ワールドサイクル > 一般車用パーツ > ホイール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/worldcycle/a5dba5a4a12.html
書込番号:14789964
3点

あ、ホントですね。
アルミテントウムシ27インチリムが約6000円ですね。安いですね。
なぜ、店の人は「絶対、1万よりは安くなりません!まぁ、2万よりは高くならないですけど!」って言ったのだろう?部品にも精通しているはずなのに??技術料が1万はかならず掛かるとか?
でも、これで、修理費の減額交渉ができそうです。ありがとうございます!
書込番号:14790057
2点

追加です。
店の人には、「これ、スポーク調整の修理では完全に直らないので、リム交換ですね」って言われてたんです。なのに、なぜ?1万〜2万??
書込番号:14790078
2点

自転車の選択を間違えましたね
ベルトドライブ
3速
アルミ
スポーティーさを抑え
軽いペダリングで
快適に長く乗る自転車だと思います
書込番号:14790321
3点

快適に長く乗れると思っていたんですが・・・
ハイ、自転車の選択を間違えました・・・失敗です・・・
書込番号:14790409
1点

修理費の連絡があって、6000円になりました!最初が1万以上2万未満と言われていたので、すごく安くなった!でも、安いのかな?1万でも買える自転車の半分の金額で考えると、やっぱり高いのかな?
書込番号:14790465
5点

修理費が安くなって良かったですね
大切に
言い方
変えれば
メンテナンス費用が少なくて済む
そんな扱いすると
レビュー1は無くなりますよ
払った修理費以上に
乗れるように
してください
壊れにくい物も
壊れます
壊れやすい物も
気を付ければ
壊れにくくなります
書込番号:14790553
2点

そうですね。
これからは、壊れやすいので、ゆっくり乗るようにします。
ありがとうございます。
書込番号:14790769
2点


http://www.albelt.jp/product/albelt_l.html
アルベルトは全部ステンレスリムですね。画像参照。
OJT888さんの買われた自転車って何??
あとアルベルトはアルミ部品はほとんどなく重量も20kg近くあり軽快性なんて、どこにもありません。丈夫だけが売り?カゴも泥よけもステンレス、特にカゴは放射能が出るので今リコールされています。
http://www.bscycle.co.jp/company/info20120418.html
書込番号:14792429
5点

>OJT888さんの買われた自転車って何??
量販店用の廉価版アルベルト、アルベルトファインでしょう。
ネットで検索してみると、アルベルト・ファインの車輪の変形は良くある事らしく、自転車販売店のブログでも書かれています。
アルベルト・ファインの車輪は変形しやすいので、シティ・DX/ロイヤルのグレードで購入してください!
http://zagato.de-blog.jp/cycle/2008/02/post_eab8.html
2008年のブログで書かれているのに改善していないて事は、メーカー側も改善する気がないのでしょうか。
安全のためにも、今回ホイール交換(前輪だけでも)でステンレスのホイールに交換してもらった方が良いのかもしれません。
書込番号:14794113
5点

>しんず’79さま
うちが購入したのも紛れもないブリヂストンアルベルト自転車でスポークがステンレスでリムがアルミ製になっています。ブリヂストン品質保証の「ロビンフッド手帳」も付属しています。お客様相談室へ「アルミリムが簡単に変形して困っている」とお問い合わせしましたら、「リムは衝撃を吸収すると変形します。変形しない固いリムにすると乗員が大怪我しますよ」とアルミリムで通じる話ができました。ただ、購入したのがH24の3月なので、HPの仕様表通りで無いと私的には不満です。量販店で自転車購入が仇になったのでしょうか?
>ディープ・インパクトさま
自転車かごが放射能汚染ですか!?!?!?!?!?!
これは、困ります。アルミ製リムどころの話ではありません。
返品をしようと思います。さっそく、お客様窓口に2回目のお問い合わせメールを送信しました。
>RMT−V300さま
アルベルトファインですか。うちの型番はRA7TPLなのですが、ネットで調べると2006年製となっています。今年購入したのに6年前の製造???値段は51800円しました。
そうですか、2008年当時にアルミリム変形の異常が多発しているのですね。今年になっても改善していないみたいですね。というか、問い合わせしても「リムが変形するほうが乗員の怪我が小さく済みますから」と回答されるしまつです。
皆様、貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:14794362
2点

>型番はRA7TPL
RA7TPLは、イオンのPB商品(プライベートブランド)です。
自転車専門店で販売されている商品は、AB7TPLになります。
>ネットで調べると2006年製となっています。今年購入したのに6年前の製造???
年式は、商品コードで確認し下さい。
http://www.bscycle.co.jp/pdf/img/pop-up.jpg
書込番号:14794637
4点

製造年式は2012年でした。いちおう今年製造で安心しました。
けど、ブリヂストンHPの仕様表とイオンプライベートブランドのリム仕様は違うのですね。
正直、買う時にイオンで買うか自転車屋さんで買うか悩んでいたんですよ。
で、イオンのほうが数千円安かったんですよね。それで、イオンにしたんですけど・・・
はっきり言って買い方失敗しました!!ショックです!!
書込番号:14794704
3点

>ブリヂストンHPの仕様表とイオンプライベートブランドのリム仕様は違うのですね。
>イオンのほうが数千円安かったんですよね。
リムだけではなく、ネットで調べると結構違いがあるようです。
数千円以上の違い(価値)があると思います。
違いを簡単に。(確認してみて下さい。)
リム:アルミ ステンレス
スポーク:メッキ ステンレス
タイヤ:TOUGH ROAD(下級) MIGHTY ROAD(中級)
リフレクター:リフレクター LEDソーラーランプ
ベル:通常 グリップベル
グリップ:違いがあるらしいが詳細は不明
書込番号:14794877
3点

確かに、リフレクターが単なる反射板でアレッて思っていたんです。今の時代ソーラーリフレクターが当たり前じゃないの!?って不満に思っていたところです。
それ以外にも結構、グレードに差がありますね。タイヤも違うのですか・・・
これからは、自転車は自転車屋さんで買うことにします。
でも、ブリヂストンはもう買わないかも知れない・・・
書込番号:14794922
2点

現在のブリヂストンは、利益の出る電動アシストとアンカーブランドのスポーツ車に開発の軸を据えており、それ以外の自転車は片手間にやってるような物です。パーツの大半は安価な(低品質の)中国製で、昔の面影はまるでありません。それでいて値段は他社製品と比べて信じられないほど高いです。
なお、現在は中国国内にも工場を持っていますので、組み立てだって国内とは限りません。
書込番号:14796068
2点

ブリヂストンのお客様相談へ「アルベルト自転車」の仕様錯誤について苦情申し入れをしましたら、次のような意味の分らない回答でした。
質問「私のアルベルトがHP仕様表と違うので困ってます」
回答「OJT888様がご購入されたRA7TPLは、量販店やホームセンター向けの特注車であり、ホームページに掲載されているアルベルトとは異なり・・・」
私が購入した自転車は「ブリヂストン・アルベルト」と領収書に記載されているのに、HPのアルベルトとは違いますよ。と軽く返事されました。さらに、イオンとお客様の契約にブリヂストンが入り込む余地はありません。と断言されました。
これって、HPでアルベルト自転車を想起させて、量販店において、全く仕様の違う自転車を売りつける「騙り商売」ではないでしょうか?
あまりの姑息な悪意に、国民生活センターに「騙り商売」の相談をしてみようかと思案しています。
書込番号:14799497
4点

量販店は特別仕様が多いですね。
家電でも有りますので、商品コードを確認するのが良いのかも。
書込番号:14800457
0点

たいていのホームページには「仕様は予告なく変更することがあります」と注意書きがありますから、文句いっても無理でしょう。
実際に買う時に目の前に実物があり確認でき、スペックの違いを重視して購入を決めているなら「どうしてここアルミリムなの」と店員に聞くことも可能で、それらをしないで買ってから文句いっても通らないです。通販で写真と全く異なるものが送られてきたなら詐欺だと追求もできますけど、店頭手渡しでは、それは無理です。
大事なのはアルミリムだから悪いのではなくて、イオン販売のアルベルトに使っているアルミリムが悪いのです、もし壊れたリムがアルミじゃなくステンレスなら、今度はイオン仕様アルベルトのステンレスリムが悪いと言われます。
一般的にアルミリムでも鉄リムやステンレスと比較して劣ることはありません。アルミだから簡単に壊れるというような事実はないです。このイオン仕様アルベルトアルミリムは特別で3流粗悪品だと思います。もし交換しても同じ粗悪アルミリムをつけられるくらいなら、別のまともなリムに交換してもらうか、車輪ごと組んだホイールを買った方がいいと思います。6000円出せば買えますよ。
でもブリジストン自転車としてイオンが販売していてBSに責任がないということはありません。パナソニックのテレビをイオンが販売して故障したら、パナソニックが修理する責任があります。イオンは関係ないです。それがイオン提携のPB商品だったとしても最終責任は製造メーカーにあるのは当然です。
もし製造メーカーが責任を負いたくないならイオン自転車として販売するべきです。消費者はブリジストンが作っているなら大丈夫と思って購入するわけですから、ブリジストンが責任持つ気がないなら最終責任を持つ会社の名前で売らないと詐欺です。BSの説明はおかしいので「国民生活センター」など消費者問題として指導してもらってもいいと思います。
どちらにしても今後はブリジストン自転車は買わない方がいいですね。
51800円も出すなら、こういうの買えますよ。バカらしい。
http://www.rinya-bun.com/raleigh/19bdc.html
書込番号:14801352
4点

>しんず’79さま
これからは商品名で購入してはダメですね。型番問い合わせで購入を検討します。ただ、このRA7TPLはネットで検索しても公式ページは出てこないんですよね。唯一kakaku.comのページがヒットするだけ。ただし、詳細スペックは表れません。そんな中でRMT−V300さんにRA7TPL=アルベルト・ファインと調べてくださっとことに感謝です。
>ディープ・インパクトさま
アルミの良さは私も分かっています。別にマウンテンバイクも乗っていますが、それは、アルミフレーム、アルミリムで、表面がアルマイト処理でしっかりと保護被膜された肉厚のリムで長年問題ありません。最初の文章がうまく伝えられてなくてすみません。このアルベルトは中学生の子供が通学用に使用しているものです。最近、子供からこの自転車はよく転ぶし、ブレーキが変に掛かると言われまして、おかしいなと思いながら自転車を点検してみたら、リムが歪んでいたのです。もしかしたら、転ぶ前からゆがんでいたのかも知れません。現にタイヤやスポークに異常は見受けられず、リムのみが変形しているのです。たぶん、これは、肉薄のリムがスポーク張力に負けて脆性変形していったのかも知れません。
みなさんにご意見頂戴してありがたい限りです。それとは、裏腹にブリヂストンへの信頼は微塵も無くなりました。
書込番号:14802570
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブリヂストン > アルベルト L型 AB7TPL [M.スパークルシルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2012/07/13 20:34:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
シティサイクル・ママチャリ
(最近5年以内の発売・登録)





