LaVie Z LZ750/HS PC-LZ750HS
13.3型ワイド液晶を搭載したUltrabook
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/HS PC-LZ750HS
この機種を外出先でプレゼンに使おうと考えています。
HDMIをVGAに変換するアダプタを探したところ、以下の2つがコンパクトでよさそうです。
(1)Lenovo HDMI - VGA モニター・アダプター 0B47069
Lenovoの直販サイトでの価格: 3091円
(2)富士通 FMV-NCBL6 [UH用HDMI-VGA変換ケーブル
ヨドバシでの価格: 4200円
上記の2つのうちどちらか、Lavie Zで使用したことがあるかたはいらっしゃいませんか?本当に使えるか不安なので、使い勝手など教えていただけたらと思います。
書込番号:15034709
0点

確実なのは、Lavie ZのVersaPro版のVGで紹介されている、IOデータの”USB-RGB2”なんでしょうね?ただUSBなのですが?
私もどうせならHDMIの物をと探しているのですが?まだ残念ながら、どれも試していません。
先日ヨドバシカメラに行ったんですが、そこには、売り切れかどうかはわかりませんが、HDMI対応の物はなかったですね?値札はあったのだが?USB対応なら色んなメーカのがありましたね?
どれがいいのでしょう?
回答になってなくてすいません。
書込番号:15034808
0点

hideaki0423さんへ
「?」が終わりに付いている文章が多いですが、ちょっと使い方が変ですよ。
「?」は疑問符ですから、どうなのか不明、といった場合に用いるべきものです。
上の文章で言えば、適当な使い方をされているのは「どれがいいのでしょう?」位です。
他の文章は、「。」で終わりにするか「…。」で終わりにするのが適当だと思います。
書込番号:15035017
3点

最初に、質問への回答でないのですが…。
わたしは、IODATA USB グラフィック USB-RGB3/D( USB3.0 - DVI )+ 付属アダプタ( DVI - VGA )を使って、古いプロジェクタ( VGA のみ )に出力出来ました。
但し、Windows 8 Pro では動作しませんでした。( 2012.09.07 現在 )
参考になれば幸いです。( LZ550 ユーザー )
書込番号:15035234
0点

Lenovoの方は仕様が見られないので分かりませんでした。
富士通のものは著作権保護がかかっていると映像が出ないと書かれています。
このアダプタで設定できる解像度が不明なので、それが不安要素です。
プレゼンでお使いの予定とのこと。使用するプロジェクタの解像度が設定で
きるのであれば、条件は満たしているものと思います。
はっきりとしたお答えが出せなくて、ごめんなさい。
市販DVD/BDの再生ですと、駄目ということで…。
そちらで使いたい方には残念なお知らせでした。
書込番号:15036193
1点

私は、
Acer Aspire S3シリーズ用 VGA変換ケーブル(HDMIからVGA変換用)/ホワイト NP.OTH11.002
を使用しています。Amazonで3000−4000円くらいでした。
写真が載ってなくて不安でしたが、届いてみたらコンパクトで持ち運びにも問題なしです。
ただし、外見はちょっと安っぽい感じがあります。
フルHDの液晶モニターに接続して2画面表示で問題なく使用できてます。
書込番号:15038718
1点

皆様、コメントありがとうございます。
s7096さん、「Acer Aspire S3シリーズ用 VGA変換ケーブル」は気づきませんでした。これが実績あるようですし、コンパクトの様ですので、これにしたいと思います。
どうもありがとうございます。
ちなみに、「Acer Aspire S3シリーズ用 VGA変換ケーブル」は、NTT-Xストアでは、2856円みたいですね。
書込番号:15039080
0点

Lavie Z での動作レビューを見つけました。(下記)
Aspire S3シリーズ用 VGA変換ケーブル(HDMI→VGA) NP.OTH11.002のレビューと評価
http://club.coneco.net/user/14516/review/102491/
書込番号:15039645
1点

RGB端子が搭載されていないといったラヴィZの弱点は、エプソン製プロジェクターであれば、問題ないと予想されます。
http://www.epson.jp/products/offirio/emp/function/connection.htm#func_hdmi
以上、仕様のように、HDMI映像入力端子を持っていますね。また、HDMI→USB変換も出きるようです。つまり、HDMIケーブル、またはUSBケーブルさえあれば、プレゼンできるのではないでしょうか。
近日中に試してみますが、すでに試用された方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:15041377
0点


Aspire S3用のはようやく品切れ解消のようですね.
私はこれが使えました.特に一定時間で切れてしまうような不具合はありません.
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008XU9M26/
書込番号:15276632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie Z LZ750/HS PC-LZ750HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/09/17 8:07:52 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/08 7:41:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/27 16:00:14 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/21 17:18:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/05 20:34:02 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/02 13:46:20 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/26 12:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 22:18:17 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/08 21:51:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/08 22:27:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


