スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/17 22:20:11
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :J:COM ウルトラ 160Mコース
プロバイダ:J:COM
下り速度 :9.5M(9,501,769bps)
上り速度 :2.1M(2,060,732bps)
win7 64bit
i7-2600 3.4G
RAM 8G
動画、ネットゲームがカクカクして困っています。
jcomサポートに問い合わせをしたら、『テレビの干渉では?』とのこと
TVとPCが隣同士にあるとここまでスピードが遅くなるのでしょうか?
最低でも上り40M位ほしいところです。
他に何の原因が考えられますでしょうか?
書込番号:15082130
0点
J:Comならケーブルテレビですね。
地域によって帯域がバラバラなケーブルテレビは、どうする事も出来ないのではないでしょうか。
ちなみに、下記を参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/
の
A/C/D/E項目
書込番号:15083066
1点
>jcomサポートに問い合わせをしたら、『テレビの干渉では?』とのこと
>TVとPCが隣同士にあるとここまでスピードが遅くなるのでしょうか?
テレビの電源&ケーブル関係全て外しPCの計測はできないのでしょうか?
または、PCをTVとの位置から離して計測、確かめてみたいです。
書込番号:15083253
0点
気付いた点が一つ。
>jcomサポートに問い合わせをしたら、『テレビの干渉では?』とのこと
このサポートは、何を根拠に言っているのでしょうかね?
スレ主さんのテレビを知っての上で回答をしたのでしょうかね。
>TVとPCが隣同士にあるとここまでスピードが遅くなるのでしょうか?
そうすると、以前から発売されているテレビとPCを融合したパソコンは、
どうなるのかサポートに問いただしてみたくなりますね。
私は、サポートのエキスパートではありませんが、過去の経験からして
この答は余りにも消費者を馬鹿にしています。
ケーブルテレビが使うテレビの通信帯域とネットの通信帯域は、確か違うはずです。
(根拠は、Wikipediaを参考にされると良いかと。)
ちなみに、私はWindowsXPでアナログTVチューナーカードの組み合わせで、
速度計測をしましたが全く影響ありません。
書込番号:15084514
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/21 21:47:15 | |
| 3 | 2024/12/07 12:01:10 | |
| 1 | 2024/04/02 9:35:48 | |
| 1 | 2022/11/28 11:46:27 | |
| 0 | 2022/07/11 4:02:49 | |
| 2 | 2022/02/13 15:18:18 | |
| 3 | 2022/01/27 8:32:17 | |
| 0 | 2021/12/06 15:25:04 | |
| 0 | 2021/09/12 0:48:03 | |
| 1 | 2021/06/04 21:10:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

