『Wimax で設定を変えると速度が速くなりました』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(モバイル)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(モバイル)

『Wimax で設定を変えると速度が速くなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(モバイル)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(モバイル)を新規書き込みスピードテスト(モバイル)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:818件

Try wimax にて Uroad-8000をレンタルしました

電源を入れてアンテナがミドリ色なのを確認してから
自宅のPCでここのサイトの速度チェックしてみました。すると

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/10/06 18:30:34
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府大阪市
測定機器:URoad-8000
下り速度:0.7Mbps
(670,421bps)
上り速度:0.4Mbps
(398,079bps)

なんという低速? 何度やっても1Mを超えません。
実際のネットサーフィンも確かに1M程度の使い心地・・・

なんでこんなに遅いのか自分なりに調べて設定を変えると

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/10/09 10:04:57
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府
測定機器:URoad-8000
下り速度:22.8Mbps
(22,833,644bps)
上り速度:1.1Mbps
(1,080,029bps)

ここまで改善しました。

繋がっているのに速度が遅くて困っているひとのために
既出情報ですが方法を書いておきます。


近くにあるWifi電波の出る装置を一旦すべて切る。

室内では電波が弱いので出来るだけ窓際へ設置。

そしてPCとWimaxを接続。

ブラウザから192.168.100.254で設定画面に入る。

XPパソコン使用の場合は
「アドミニストレーション」−「システム設定」から
XP用の最適化バッチファイルをダウンロードして実行する。

「ワイヤレス設定」の「ネットワークモード」を
11b/g/n混合から11b/g混合へ変更する

「周波数チャンネル」を11から13へ変更する

再起動する。

これで早くなりました。

特に都市部で周りがWifi電波だらけの場合は注意が必要です。
チャンネル干渉でリンク品質が著しく低下します。
小生はPCのソフトで周りのWifi電波のチャンネルを確認してから
他のWifiチャンネルと少し離して自分で指定してます。

ただここのWimaxスピードテストの数字は非常に疑問ですw
下り22Mはほんの一瞬の瞬間風速であり
いろいろなサイトで速度チェックしてみましたが
実際に使ってみて条件の良いときで6M程度。
夜間の場合、2〜4Mといった感じです。

書込番号:15180769

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/09 14:06(1年以上前)

UQ WiMAX下り

UQ WiMAX上り

>>ただここのWimaxスピードテストの数字は非常に疑問ですw
>>下り22Mはほんの一瞬の瞬間風速であり
>>いろいろなサイトで速度チェックしてみましたが
>>実際に使ってみて条件の良いときで6M程度。
>>夜間の場合、2〜4Mといった感じです。

面白い表現ですね(^^

過去の実験結果ですが、うちは田舎なのでそうでもないかな。
リアルなデータが欲しかったんで、最後の通信状態の測定結果は下記のような感じです。

PC → UQ WiMAX → インターネット → 自宅のWebサーバ

スピードCheck! - KDDIが一番正確なリアルな数値結果でした。

通信のグラフからは
下りは
最大瞬間風速は 16.539Mbps
平均風速は 14.011Mbps
風速 8〜16Mbps
です。

上りの通信は非常に安定してました。

田舎では何も無いので電波ものほほ〜んと飛んでるようです。

スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/
測定日時:2012/05/28 03:08:45
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県の北東部の田舎の畑と田んぼの平地 主な遮蔽物は木々くらい
測定機器:UD03シリーズ
下り速度:17.26Mbps
上り速度:4.41Mbps

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/28 03:24:34
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :19.0M(19,021,426bps)
上り速度 :1.8M(1,751,049bps)

FTP転送 家サーバ(下り(受信)192Mbps 上り(送信)95Mbps)転送先ディスク SSD
測定日時:2012/05/28 03:05頃
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県の北東部の田舎の畑と田んぼの平地 主な遮蔽物は木々くらい
測定機器:UD03シリーズ
下り速度:16.539Mbps
上り速度:4.431Mbps

書込番号:15181346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件

2012/10/09 21:49(1年以上前)

スピードテストをそれぞれ条件が違って
それに伴い数字も違ってくるとは理解していますが
それにしても価格コムのWimaxスピードテストの数字は
ちょっと体感と違うと感じています。
時々凄く大きな数字が出るんですが一瞬の最大瞬間速度を表示しているだけで
数字ほど快適でもありません。

ここの書き込みをみて10Mとか20Mとかの数字が出ていますが
みなさん、ほとんどそんな快適に動いているのでしょうか?

これはおそらく環境や混雑具合によって変わってくると想像します。
特に下りは大きいのに上りは1M程度しか出てないとかいう場合は
ほぼ「見かけだけ」だと思います。
上りもそこそこの数字が出てる場合は本当かもそれません。

ちなみに外出のついでに大阪市内の各所で
どの程度のスピードがでるのかiPhoneで調べてみました。
測定ソフトはXtreme speed test です。
8000をダッシュボードの上において信号待ちの度に計ってみました。
梅田から京都方面に北上して自動車の中から測定してみたのですが
大体3M〜6Mがほとんど。7M以上もたまに出ます。
場所によっては最高14M程度出たところもありますが
本当に稀でした。

利用者が多い(であろう)都市部は逆に不利なのかもしれません。

書込番号:15182857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/01/20 02:35(1年以上前)

ソフトバンク→WIMAXへ〜昨日 MobileCubeが届き 色々試していますが
価格.comのスピードテストで
下り速度3.4Mbps(最大7)
上り速度1.2Mbps(最大3)です。


浪速の春団治★さんの行われた作業を
初心者でも解るように 教えていただけないでしょうか m(__)m

プロバイザー:GMO BB
PC : LENOVO WIN7
MobileCube設定 : http://192.168.1.1/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんでこんなに遅いのか自分なりに調べて設定を変えると

近くにあるWifi電波の出る装置を一旦すべて切る。

室内では電波が弱いので出来るだけ窓際へ設置。

そしてPCとWimaxを接続。

*この辺りがピンきません(汗々)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ブラウザから192.168.100.254で設定画面に入る。
XPパソコン使用の場合は
「アドミニストレーション」−「システム設定」から
XP用の最適化バッチファイルをダウンロードして実行する。

「ワイヤレス設定」の「ネットワークモード」を
11b/g/n混合から11b/g混合へ変更する

「周波数チャンネル」を11から13へ変更する
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

面倒ですが、お時間の空いたときに是非ご教授
宜しく お願いします。

書込番号:15643661

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/20 10:34(1年以上前)

>>それにしても価格コムのWimaxスピードテストの数字は
>>ちょっと体感と違うと感じています。
>>時々凄く大きな数字が出るんですが一瞬の最大瞬間速度を表示しているだけで

私も価格.comのサーバから測定すると少し誤差が出るので、貼り付けた画像は家のWebサーバからのダウンロードの測定結果です。

UQ WiMAXではうちのように電波の強い地域では下りも上りも最大瞬間速度ではなく、グラフでは安定した高速な速度が出ています。
多少波があるのは無線なので仕方がないですけどね。
上りは画像のように安定していて4Mbps出ていますので、電波が強ければ安定しているんでしょう。

>>MobileCube 初心者さん

Windows7のPCですので、速度の遅さはその地域の電波が弱いのでしょう。
私の家の測定は20Mbps近く出ていますが、窓際ではなく普通に家の中での測定結果です。
うちの家から南に1kmほどいくと電波が弱くなり0.5Mbpsくらいしか出ません。
また、東の人が誰も住んでいない沼地に行くと25Mbpsくらい出ます。
2km北の台地の上に行くとUQ WiMAXに接続できずに0Mbpsです。

無線ですので電波が弱ければ大きく改善は出来ません。

書込番号:15644571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/21 12:46(1年以上前)

kokonoe_hさん レス有り難うございます。

場所のせいかも しれませんね
さらに、色々試してみます。

価格.comの『100均 リフレクター3点SET 300円仕様』 の クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15212004/#tab も試して
又カキコします。

でも、以前のソフトバンク(Eアクセスを韓国へ売っちゃう会社)007Zから変更して大正解です。

書込番号:15649985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 08:07(1年以上前)

簡易リフレクター

WiMAXで1週間経過 色々試してみて
現在下り最大瞬間風速は 14.52Mbps(平均10〜12) 上り 3.5Mbps平均まで改善
20Mbps Over目指し ゴチャゴチャしています。

@浪速の春団治★式さん法を勝手理解で Wifi設定-2.442Ghz固定、80211b/g
A簡易リフレクター(自宅に在るもの使用)ー画像添付
(ルーターの方向と反射鏡の距離の微調整でかなり違う 様な気がする)
BUSB直結と無線の差は 微妙。

皆さまの書き込みを参考に 更に試してみます。

>kokonoe_hさん 間もなく節分、春の暖かそうな日に自転車で
近所の彼方此方でチェックするのも 楽しみです。

書込番号:15671575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2013/02/03 23:54(1年以上前)

今、書き込み読みました。

既に改善されているようで何よりです。
数字を見る限り既にベストに近いパフォーマンスになっていると思います。
特に上りで3Mも出ればそこそこ電波も強いことがわかります
小生宅では絶対に出ませんから

小生の書いた方法は要するに
モードをbgnからbgオンリーにする
他のwifi機器との干渉を防ぐために最適のチャンネルにするというだけのものです

書込番号:15714292

ナイスクチコミ!1


s...hさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/04 23:55(1年以上前)

浪速の春団治★様

投稿頂いたネットワークモード、周波数チャンネルの変更を試したところ、
下り、上り共に速度が劇的に改善しました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/04 23:51:24
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :5.5M(5,522,699bps)
上り速度 :4.5M(4,504,285bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

設定変更前は、下り、上り共に0.1Mほどでした・・・。
有益な情報を共有頂き、ありがとうございました!

書込番号:15718960

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(モバイル)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)