


「マウント増殖禁止」というステッカーを作ったのにもかかわらず、
防湿庫にM4/3が入っているではないですか。どこから侵入したのでしょうか。
この問題については、トーリハンにクレームを入れますが、
ふと思ったことで皆さんに質問です。
まぁ、ついOMのデジャブに惑わされて「OM5」が侵入して来たようです。
止せばいいのにサブ用のPENデジまで付いて来て。
「うひひ」といいながらPENを防湿庫から取り出し。。。。
ん?
これって、光学系入ってるのかいな?
習慣的に防湿庫に入れましたが、入れる意味があるのでしょうか。
今後は、光学ファインダーなしのレンズ交換機には魅力的なモノが増えてきそうです。
いえ、拙は決して手にするつもりはありませんが。
EVF付きなら光学系入っているので防湿庫意味がありそうですが、
皆さんはどうしていらっしゃいますか?
一人だけ別のところというのも何ですし。
ちなみに、くだんのPENは、「一人じゃ寂しかろう」と
トリプレット付マウントキャップを着せて防湿庫に戻してあげました。
書込番号:15335303
3点

EVFの覗き窓はガラスでは?少なくとも金属部品の腐食軽減のためドライボックスに入れた方が無難です。
書込番号:15335349
1点

ロケット小僧さん こんばんは
PENは光学系は無いかも知れませんが ホコリが付かず 環境にいいところに置いてもらっている PENは 喜んでいると思いますよ。
書込番号:15335522
3点

けざ+αさん、レスありがとうございます。
EVF、そうなんですよね。
質問に、「EVF付きなら光学系入っているので防湿庫意味がありそうですが」
と書いたように、まともなEVFには窓ガラスどころかレンズが仕組まれています。
でも、PENデジにはEVF無いんです。。。。
ホットシュー取り付け用の別売EVFは、もちろん防湿庫入りです。
ご指摘の「金属」、
そんなにヤバイんでしょうか。
接点無しのマウントアダプターまで心配になってきます。
調べてみることにいたしましょう。
書込番号:15335557
0点

もとラボマン 2さん、レスありがとうございます。
そうなんですよね。
防湿庫のメーカーさんも「防塵も大切な目的」と仰っているようです。
と言う訳で、PENも防湿庫に入れておいてあげることにしましょうか。
同じように光学系が入ってないLica Ifなんかと並べてあげたら仲良しになりそうです。
書込番号:15335600
1点

こんばんは。
私は機材類(カメラやビデオなど)はほとんど防湿庫に収納しています。
パーツなどをなくさないためも兼ねています(笑)
書込番号:15336124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、光学ファインダーの有無は防湿庫の入居権にしておりません。
カビて欲しくない機種のみ入れてます。
書込番号:15339145
3点

スレ主さん
センサー表面を含めて、そこに至るすべてのものは光学系であり、カビが生えると困ると思います。
撮影部分の光学系とは別物とはいえ、EVFには接眼レンズがありません?
書込番号:15339237
1点

皆さん、ご親切なレスありがとうございます。
greenさん、
>パーツなどをなくさないためも兼ねています(笑)
あははは、確かに。
ただ、拙の場合、限りのあるスペースで苦労していて
防湿庫への入居は都心の公営アパート並の競争率なんで。(笑)
じじかめさん、
>私は、光学ファインダーの有無は防湿庫の入居権にしておりません。
そうですね。もちろんレンズ固定のコンデジはファインダー無しでも入居人様です。
>カビて欲しくない機種のみ入れてます
銀塩時代、グッタペルカにカビがきて、防湿庫に入れてたら剥がれて、、、、
何てトホホな失敗もありました。
でんでんさん、
>センサー表面を含めて、そこに至るすべてのものは光学系であり、カビが生えると困ると思います。
げげっ、センサー表面もカビる可能性ありですか。勉強になりました。
なるほど、デジでは、受光体もシステムの一部として光学系なんでしょうか。
何しろ銀塩時代の化石ですので「フィルムは光学系じゃない」が染みついてました。
これまで、カメラとレンズは全部防湿庫でしたからセンサーは思い付きもしませんでした。
>撮影部分の光学系とは別物とはいえ、EVFには接眼レンズがありません?
前にも書いたのですが、PENデジにはEVFすら付いて無いのですよ。
また、ちゃんとしたEVF内部には「接眼レンズ」どころかプリズムまで入ってます。
ですんで、ファインダー付きの機体は全部防湿庫が良いと思いますよ。
本当に皆さんご親切なレスありがとうございました。
昔、「北海道モノの中古にカビ無し」という名格言(笑)がありました。
それくらい、写真機とレンズにとってカビは永遠の課題だったのですね。(おおげさ)
これからは冬ですが、皆様もくれぐれも油断なさらぬようにしてください。
書込番号:15339509
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「防湿庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 8:18:43 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/12 15:25:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/06 0:23:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/19 6:04:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/14 23:07:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/03 22:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/17 10:12:51 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/23 1:43:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 5:41:17 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/12 12:41:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)





