『期待した回線速度がでない!』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『期待した回線速度がでない!』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

期待した回線速度がでない!

2012/11/30 14:17(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

<使用環境>

OS:Windows XP Pro
CPU:Duo Core 2.66GB
RAM:2GB
LAN:Realtek 1Gbps(PCI)

キャリア:KDDI (auひかりギガ得プラン)
ホームゲートウェイ:NEC Aterm BL190HW


auひかりギガ得プランに入り、上記使用環境でテストした所、以下の結果(@〜C)となりました。
A以外は、期待値よりもかけ離れた結果となりました。

ここで質問ですが、Aでは、ほぼ期待した数値結果となりましたが、
@BCではAの10分の1〜20分の1になりました。考えられる原因はなんでしょうか?
※ONUとホームゲートウェイは、何度か取り替えましたが、結果は変わりませんでした。

それと、Radishで測定する時、@とAのどちらを使用すればいいのでしょうか?
どなたかご教示して頂けないでしょうか?


<サイト別回線速度測定結果>

@Radish Network Speed Testing(マルチセッションなし 大阪)
 http://netspeed-osaka.studio-radish.com/setting.html?mode=set

 下り:10Mbps〜25Mbps 上り:10Mbps〜30Mbps

ARadish Network Speed Testing(マルチセッション版-β- 東京)
 http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

 下り:200Mbps〜300Mbps 上り:200Mbps〜250Mbps

B価格.com スピードテスト・回線速度診断|光ファイバー・ADSL通信速度測定
 http://kakaku.com/bb/speed.asp

 下り:20Mbps〜35Mbps 上り:10Mbps〜30Mbps

CRBB TODAY GIGA SPEEDベータ版計測
 http://gigaspeed.rbbtoday.com/

 下り:10Mbps〜25Mbps 上り:10Mbps〜30Mbps

書込番号:15412592

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/30 15:11(1年以上前)

2008/10、スタートauひかり「ギガ得」ユーザーです。

先ず現在、正しいと思える速度測定を出来るサイトは
>ARadish Network Speed Testing(マルチセッション版-β- 東京)
>http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
だけと思ってイイかもしれません。

本来ならKDDI速度測定サイトが何よりオススメでしたが
今年10/10から休止中です。

上記の件、その他ご覧下さい。
http://www.117ok.net/speedG.htm

書込番号:15412763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/30 15:11(1年以上前)

mie2013さんへ
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
ARadish Network Speed Testing(マルチセッション版-β- 東京)
 http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
でしょうね!
私も昨日何度もNet Tuneで数値を替えて測定しました。
下り/上り:520M/680Mが最大値でした。
SNPは無効にされてますか?
これが有効になってると上りがあまり出なくグラフがギザギザとなります。
[Windows 7編(Vissta、8も含む)]ネットワーク設定を標準で使ってはいけない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/2010082 ☜詳しくはこちらでどうぞ〜

書込番号:15412764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/30 15:26(1年以上前)

>SNPは無効にされてますか?
これが有効になってると上りがあまり出なくグラフがギザギザとなります。
[Windows 7編(Vissta、8も含む)]ネットワーク設定を標準で使ってはいけない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/2010082 &#9756;詳しくはこちらでどうぞ〜<//

上記URL最後が化けてジャンプ先が不明です。

Windows 7、デスク&ノートPC使用、調整も何もせずデフォルトのままで高速出ています。

書込番号:15412814

ナイスクチコミ!1


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/11/30 17:21(1年以上前)

>mie2013さん

TCP通信の設定値(RWIN、AFD)をFTTH用に変更してありますか?
XPの設定値はADSL程度の速度に適合されています。
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

1,3,4のスピードテストではサーバーとPCの間を1本のTCPコネクションでデータ転送します。この速度はRWINなどの値で頭打ちになります。
しかし、2のマルチセッションでは同時に複数のTCPコネクションを使ってテスト用データの転送を行うのでネットワーク容量に余裕があればコネクションの数だけデータ転送量が増加します。

ただし、一般的には一つのファイル転送がマルチセッションで行われることは無いと思います。

書込番号:15413155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/30 17:33(1年以上前)

117okさん、こんにちは。
リンク間違えて失礼しましたf^_^;
デフォルトで速い数値が出ているのですね。それは素晴らしいですね(*^_^*)
私のところはBBIQギガコースホームタイプです。
時間帯を変えて何度も計測したのですが、
上りが不安定で遅かったです。
SNPの無効化で2倍位に跳ね上がり綺麗なグラフになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15393377/ImageID=1381851/

SNPの無効化について↓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100824/351391/

書込番号:15413209

ナイスクチコミ!2


スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/30 20:53(1年以上前)

117okさん、GT30さん、田中よしひろさん、
早速のコメントありがとうございます。
アドバイスを参考にさせていただきます。
とても解りやすい説明で納得できました。
そして大変、勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15414009

ナイスクチコミ!1


スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/03 15:08(1年以上前)

誤字訂正

<使用環境>

× ホームゲートウェイ:NEC Aterm BL190HW
○ ホームゲートウェイ:NEC Aterm BL900HW

書込番号:15426751

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/12/03 16:09(1年以上前)

やはりそうでしたか! 丁寧に有難う御座います。

auひかり「ギガ得」付帯されるホームゲートウェイ(HGW)

2008/10/01、スタート〜2011/12、HGW:NEC Aterm BL190HW
2012/01〜NEC Aterm BL900HWと聞いていました。

書込番号:15426947

ナイスクチコミ!1


スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/03 19:13(1年以上前)

117okさん

コメントありがとうございます!

BL900HWの方がBL190HWより
有線スピードが出ないということでしょうか?

書込番号:15427655

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/12/03 19:28(1年以上前)

それはないと思います。

詳しくは分かりませんが新しい方が良いと思います。

書込番号:15427727

ナイスクチコミ!1


スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/03 19:32(1年以上前)

117okさん

ありがとうございます!

書込番号:15427754

ナイスクチコミ!0


スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/03 19:47(1年以上前)

<使用環境>

OS:Windows XP Pro
CPU:Duo Core 2.66GB
RAM:2GB
LAN:Realtek 1Gbps(PCI)


会社では、BBIQのギガコースに入っているので、専用のサイトで測定してみました。
※BBIQではRadishと提携していているようです。(右下にRadishのロゴがある)

 下り/上り測定結果:=650〜710Mbps/700〜750Mbps


次にARadish Network Speed Testing(マルチセッション版-β- 東京)
   http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
のサイトで測定してみました。

 下り/上り測定結果:=250〜300Mbps/300〜350Mbps


何故、同等の結果にならないのか?不思議です!

書込番号:15427825

ナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/12/04 10:56(1年以上前)

>会社では、BBIQのギガコースに入っているので、専用のサイトで測定してみました。
>※BBIQではRadishと提携していているようです。(右下にRadishのロゴがある)

専用のサイトで測定してみました。網内測定(最短距離 BBIQユーザーのみ使用可)
Radish 一般測定(最短距離を自動選択できません)上記速度に近づけるには、

GT30さんのコメント
>TCP通信の設定値(RWIN、AFD)をFTTH用に変更してありますか?
>XPの設定値はADSL程度の速度に適合されています。
>http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

■RWINを調節する意義(Radish)
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/rwin.html

書込番号:15430688

ナイスクチコミ!1


スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/04 13:16(1年以上前)

117okさん

貴重な情報、ありがとうございます。

会社も自宅も福岡県にあります。
Radishの一般測定(福岡〜東京間ですので長距離)をする前に
NetTureにてRWIN・AFDなどの数値設定をした後、再測定してみます。

書込番号:15431136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)