『銀塩ユーザーの皆様へ・その29(新たな感動をフィルムでね!)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『銀塩ユーザーの皆様へ・その29(新たな感動をフィルムでね!)』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ668

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

みなさん こんばんは

その28号も終わりに近づいてきたので、今回は私suepenが立てさせて
頂きました。

最近になって、自分に見合った機材(古いカメラ)が揃ったと喜んでいる処です。
雨水を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が有ると思いますが、
頑張ってフィルム(ここが肝心)のシャッターを押しましょう!

jinminさんへ、その28 スレ主お疲れさまでした。

みなさま、お手柔らかにお願いいたします。



安達功太さんの発案によるこの掲示板も29号を迎えることになりました。

”バックナンバー”は次の通りです。随時ご参照ください。

初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/

たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて…♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/

みるとす21さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その23(光が織り成す芸術的化学変化)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15002662/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=15173798/

Zan.Zinさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その26(銀塩写真の味わいを)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15329466/#15329466

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その27(年末年始もフィルムカメラで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15464103/#tab

jinminさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その28(2013、冬景色をフィルムで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15669579/

書込番号:15788201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/19 20:32(1年以上前)

suepenさん、新スレ立てご苦労様です。

このスレは肉(29)なんだなぁ…とか思ってました。。。(クダラナイカモ(--;))

ところで、ブリルさんが価格コムを出てしまったんですね 。゚(゚´Д`゚)゚。

あ、あと銚子で撮ったSLのプリントが終わりました。が、人に見せられるものではないほど超失敗作品に仕上がってしまいましたので…掲載は止めておきます。

あ〜…2回連続で撮影失敗なんて………フダンハソンナコトナイデスヨ! (((o(*゚▽゚*)o))) モチロン!!!イチオウ、コンテストニュウショウシテマスカラ…ヘタノヨコズキカモシレナイケレド…


書込番号:15788602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/19 20:35(1年以上前)

あっと…書き忘れた…
現在、F4用の革ケースを設計中です。。。

書込番号:15788623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/20 20:37(1年以上前)

これ簡単!

チョット難しいかな

イギリス車では無いような

こんな車ばかりが集まって

みなさん こんばんは

jinminさんへ
その28のスレの最後を閉じて頂きありがとうございました。
また、色々とお聞きする事が有ると思いますので、よろしくお願いいたします。
それと、やっぱりnikkor Q-auto200_f4が心に残ってしまっているので、
予約してしまいました。(笑)


ダブルずーむ人さんへ
早速のレスありがとうございます。
>人に見せられるものではないほど超失敗作品
私なんて、いつも失敗作品ばかりなんですから、大丈夫ですよ。
それに、望遠400mmx2倍で撮ったんだから、UPしなきゃね。(待ってるよ)

>あ〜…2回連続で撮影失敗なんて
フィルム全部が駄目でしたか? だとしたら、相当ショックですよね。


2月17日の朝、遊びに行った時の写真が上がって来ましたので、UPさせて頂きます。
Nikon F だとシャッタースピードが1/1000迄なので、天気の良い屋外では、
F4位迄しか開けられませんね。 NDフィルターが必要?

NIKON F + nikkor H-auto85mmf1.8 + KODAK GOLD 100

ところで、車種は何だか判りますか?

では。

書込番号:15793033

ナイスクチコミ!3


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵(両肩痛) 

2013/02/20 22:26(1年以上前)

NIKON F3 + MicroNikkor55mmF2.8

suepenさん、新スレ立ち上げ、敬意を表します!!!

スレ28はスピードが速すぎて、読むのがやっとでした。
本スレではもう一回くらいお邪魔できたらな、と思います。

ところでお写真の車種、フェアレディZですか?(てきと〜)

初めて買ったフィルムカメラ、NIKON F3で初めて撮った横浜野毛の古い車です。

書込番号:15793690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/21 17:07(1年以上前)

3枚目はカルマンギヤーかな
一枚目はミニクーパー
4枚目はロータス?2枚目解らず

書込番号:15796634

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/21 19:40(1年以上前)

では、横から・・・あらHONDAだ!

では、前を少々

みなさん こんばんは


両肩痛さんへ お帰りなさい。
>スレ28はスピードが速すぎて、読むのがやっとでした。
私も、同じくです。 
もう少しゆっくりでもと思っていますが、こればかりはどうにもならないようで!

>本スレではもう一回くらいお邪魔できたらな、と思います。
一回と言わず、何度でも登場してくださいな。

>ところでお写真の車種、フェアレディZですか?(てきと〜)
回答ありがとうございます。
てきと〜にブッブッ〜です。(笑)


星ももじろうさんへ 
回答ありがとうございます。
1枚目と4枚目は正解です。 4枚目は主に写っているのはロータスエランです。

2枚目と3枚目は難しいですね。
では、2枚目と3枚目を別の角度から写した写真をUPします。(笑)

NIKON F + nikkor H-auto85mmf1.8 + KODAK GOLD 100

明日は、久しぶりに厚木に出張です。 もちろんNikon F持って行きますよ!(笑)

では、悩んでみてください。

書込番号:15797241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/21 21:42(1年以上前)

ホンダ1300空冷エンジン
次アルファロメヲジュリエッタこれはえいこうへの5000キロで裕次郎さんがラリーカーに使っていたのみよく似ています

書込番号:15797934

ナイスクチコミ!3


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/21 22:30(1年以上前)

ボディもレンズもジャンク棚、現在自家修理中

67買った日の夜にネトオクで・・・

皆さんはじめまして、デジ一購入後1年でカメラにはまり、格安EOS5手に入れ1ヶ月もしないうちにペンタ67・フジGA645の中判に転んだTAMA MAといます

早速EOS5とGA645で毎月参加しているイベントで撮影してきましたが、デジ一との違いに戸惑いきってました(汗
少しずつフィルム機になれていきたいと思います

皆さんのように撮った写真を出してみたいですが許可もとっておりませんし今回は手に入れた機材のみで・・・・

>suepenさん
お題の3枚目、アルピーヌA110ベルリネッタでしょうか?
最初コスモスポーツ?エラン?と思いましたが

書込番号:15798242

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/22 09:08(1年以上前)

おはようございます。
一枚目は雨の中鎌倉円覚寺で傘を差しながらハッセルブラッド2000FC/Mにハッセルのスライドプロジェクター用レンズのP-Planr150mmf3.5で手持ち撮影した写真です。
フィルムはコダックのポートラ160でK−01によるデジカメコピーです。
TAMA MAさんおはようございます。
ペンタックス67に35mmフィルムを入れて撮影するとパノラマカメラになります。
2枚目の写真はペンタックス67にベルビア100で手持ち撮影した沖縄の美ら海水族館の前の海岸です。
3枚目の写真のようなアダプターが社外品で売られています。

書込番号:15799713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/22 10:27(1年以上前)

皆様、今日は。

TAMA MAさん、EOS5は私も持っていまして稼働率は低いのですが現役です。
4年位前にフイルム室がピカピカの綺麗な中古が手に入り、キヤノンのサービスセンターに行ったら上部カバー(液晶やストロボ部分が付いている)やグリップ(電池室蓋)が残っていたので交換しました。ですから見た目は新品同様です。(^^)v
ミラーのパタパタと言う安っぽい作動音は気に入りませんが、他は好きなので手放せません。(^^)

suepenさん、昨夜帰ったらFAXでP85mmF1.4(C/Y)の修理見積りが届いてました。
まだ修理してなかったんです。(-_-)
分解掃除とグリスの入れ替えで約2万8千円だったのでやるように指示しました。(断るわけないだろうと思いつつ)

jinminさん、御疲れ様でした。
山口百恵は良いですよね。
三十年位前に高音質LPからカセットテープに録音しましたが、その後ベスト盤CDを買って専ら此方を聴いてます。(^^)v

書込番号:15799924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/22 14:17(1年以上前)

皆さんこんにちは
2年過ぎたフィルムマミヤ645で撮影してきましたC41でなかったのでしばらく時間がかかりました。デジタル化したらご披露します
TANA MAさん私も6X7 TTLファインダーに変えています最近でバンがありませんが、また効用の時期あたりにはと思っています
KEN−SAN
135フィルムで撮影するとパノラマみたいに撮れるし、どこにでもフィルムがあるので良いと思います。撮影後のフィルム処理暗箱が要りますね
マイアミバイスさん。安いですね私は5万何がしかとられましたよ

書込番号:15800614

ナイスクチコミ!3


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/22 20:06(1年以上前)

本日仕事帰りにフィルムを購入しに初めて行く店舗へ
これまでキタムラで手軽に手に入るコダックゴールド200でしたが、丁度フジ業務用ISO100が置いてありましたので購入(1本190円)
そして店員さんから「こちら現像出して頂ければ次回1本につき同品1本差し上げます」と
チケットをいただきました・・・こんなサービスがあるんですね、噂では聞いていましたが・・・

>ken-sanさん
フィルム始めてからデジカメコピーなどの書き込み参考にさせていただいてます。
デジカメコピーもしっかりやれば綺麗ですよね、手持ちの機材でできないかな〜とごそごそやってみています
35mm使用の67いいですね〜、端まで綺麗に写っているとは・・・やってみたくなります、アダプターなど機材もいろいろあるのですね

>マイアミバイス007さん
修理できましたか〜、でも現在は無理でしょうね><
シャッター音は所有デジ一(X2)よりも写真を撮ってるという気持ちにさせてくれる音だとは思いましたが、先日1Vを店頭で触って・・・体の奥からゾクゾクっとする音でした!
危うく自宅にお迎えするところでしたよw

>星ももじろうさん
TTLファインダーいいですね、なかなか程度の良い物が出回ってないのでしばらく先になりそうです。67で撮影するとき1回目はあえて感でいってみようかなとも思ってますが(汗
自分の場合、次回参加イベントに間に合うか桜に間に合うか・・・・早く直してあげよう(滝汗

書込番号:15801719

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/22 20:17(1年以上前)

目指せ5億5千万

気がつくとこんな所にワープしてました

まあ〜見るだけならタダだし

・・・・・

みなさまこんばんは。

今日は、西銀座のよく当たると評判の宝クジ売場に、グリーンジャンボを買いに
行ってきました。

suepenさん

車は門外漢なので車種は全然なんですが、昔のクルマはクラカメに通じる魅力が
ありますねー
今の工業デザイナーはもちっと勉強してくれと(ブツブツ)

マイアミバイス007さん

山口百恵はまだ20歳そこそこで、あれだけの歌唱力があったとはあらためてすごいなーと
思いますよ。
引退せずに歌い続けていたら、美空ひばりを超える存在になっていたかもです。

書込番号:15801763

ナイスクチコミ!4


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/22 20:20(1年以上前)

美良さんにお贈りいたします

沼の最深部、、、、

続きです。

こちらのスレも初めましてさんがだいぶ参加していただき、なによりでございます。

なお、明日は有楽町の国際フォーラムでライブを観に行きますが、JRのガードの
向こう側には行かぬよう気をつけます。

書込番号:15801773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/22 22:48(1年以上前)

おもちゃ供養

皆さん今晩は
先日のおもちゃ供養の模様です
マミヤ645レンズセコール50ミリF2.8です
お目汚しを一つ
デジタル化はGT−9800エプソンフラットスキャナー
フィルムはコダック 2年ほど賞味期限が切れていましたが大丈夫でした

書込番号:15802655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/22 22:54(1年以上前)

本来は非売品のようです

皆さん、こんばんは〜。
今日は新宿西口のキタムラでフィルムを買ってきました。例のコダックゴールド200(24枚)と業務用フィルム100(24枚)2本です。前スレでもいいましたが、一本178円でした。どんな発色をするのか楽しみです。あと、同時プリント300円引き券ももらえました。

スエペンさんへ
カッコいい車か勢揃いですね。
ドコでしょうか???
UPは控えておきます。(時間がたったらupするかも…)

両肩痛さんへ
これもカッコいい車ですね。
最近、カッコいい車を見かけなくなってきました。
スエペンさんの写真はドコで撮られたのでしょうかね?

星ももじろうさんへ
車、詳しいんですか?
私には全然わかりません。

書込番号:15802682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/22 23:08(1年以上前)

ここで、お茶してました。

みなさん こんばんは

星ももじろうさんへ
はい、HONDA1300クーペ9_GTLです。
次は、TAMA MAさんが正解ですね。
お付き合い頂き、ありがとうございました。
おもちゃ供養ですか! それにしても、座っている方々は結構なお歳の方かと。
そういえば、義父から頂いた富士フィルム(スーペリアビーナス400)36枚撮り3本
あるんですが、賞味期限を2-3年過ぎています。 大丈夫かな?(笑)


TAMA MAさんへ 初めまして
ペンタ67って、確かバケペンでしたっけ?
写真からも、迫力を感じますね。
>皆さんのように撮った写真を出してみたいですが許可もとっておりませんし
許可の要らない写真を撮って頂いて、UPしてみてください。 お待ちしています!
>お題の3枚目、アルピーヌA110ベルリネッタでしょうか?
はい、正解です。 


ken-sanさんへ
最近になって、鳥の撮影が難しい事を知りました。(汗)
近くにいるカルガモでさえ、撮影するのは大変なんですね。
でも、200mmf4を買ったら、挑戦してみます。


マイアミバイス007さんへ
>昨夜帰ったらFAXでP85mmF1.4(C/Y)の修理見積りが届いてました。
あれっ、これって程度が良いと言ってヤフオクで買ったレンズですよね。
それとも、一度整備点検してから使うのでしょうか?


jinminさんへ
あははははっ! やっぱり・・・・・。(笑)
で、何を?


ダブルずーむ人さんへ
>どんな発色をするのか楽しみです。
今度は大丈夫だと思うので、写真UPたのしみにしています。(笑)
>ドコでしょうか???
きっと、お近くだと思いますよ。映画のぼうの城の町です。


今朝は5時起きで出掛け、今帰って来たところです。(疲れた〜)
私が古い車や古い電車(SL程古く無くても)等が好きなのは、
人間の手間暇が掛っている容だからです。
板金だって、歪みが多かったり、隙間がずれていたりしているんですが、
人間の手がしっかり入っていて、作った人の心がこもっている感じがするんですね。
現代の物は、加工技術・工作精度があがり、機械が機械を作っている感じなんですよね。
確かに、綺麗・歪ナシ・隙間も一定・寸法もピッタリと問題は無いんですがね・・・・。

明日は、予約したレンズが来たみたいなので、見て来ます。(爆)
このスレ、スロースタートで良かったな〜と思って帰ってきたら、あららっ!(笑)


写真は、先日購入したS-auto 50mm f2.0で写しました。 4枚とも都内某所(笑)

NIKON F + nikkor S-auto50mmf2.0 + KODAK GOLD 100

では。

書込番号:15802773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/22 23:11(1年以上前)

TAMA MAさんへ
>デジ一購入後1年でカメラには まり、格安EOS5手に入れ1ヶ月もしないうちにペン タ67・フジGA645の中判に転んだ
なんか、、、すごいですね。
でも、安いとつい買ってしまうものですよね。
直せる自信はあるのですか?

書込番号:15802793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/22 23:12(1年以上前)

部長の車42年前

皆さん今晩は
ダブルズームさん
私のは記録用36枚ASA400いつの間にかISOになってますね
始めたころはASAとDINでした思いのほかよく写っていました
少々期限が切れても大丈夫ですね
少々傷を修正してみましたが幾分に古いので
大目玉汚しです当時は広島でもこんな木造がありました

書込番号:15802798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/22 23:31(1年以上前)

ジンミンさんへ
あっ、中古カメラ市始まってたんですね。
すっかり忘れていました。
でも、残念ながら行けなそうです。。。

書込番号:15802898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/22 23:46(1年以上前)

皆様、今晩は。

jinminさん、西銀座のチャンスセンターには昔、何度も買いに行きました。ジャンボが発売されると何時も長蛇の列で、あれには閉口しました。
一度、会社の同僚数人と共同で10万円分買った事が有りますが外れました。
新聞の某全国紙に、確率的には全国何処で買っても同じと書かれた事が有ります。
私の場合は金運が無いので何処で買っても駄目ですね。(T-T)

TAMA MAさん、EOS5の上部カバーが残っているかはサービスセンターに直接行くか電話で問い合わせないと判りません。
インターネットや修理受付センターに問い合わせると「部品の保有期間が過ぎているので修理出来ない」と言う主旨の返事が事務的に返ってきます。

suepenさん、私は基本的に中古品は購入してすぐにサービスセンターに送って清掃点検をしてから使うようにしています。
折角撮りに行ったのに機材の不調で駄目だったと言う目に会いたくないので…(^^)

書込番号:15802989

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/23 20:37(1年以上前)

みなさん こんばんは

星ももじろうさんへ
大変貴重な写真のUPありがとうございます。
それにしてもタイトルが良いですね。 思わず笑いました。
42年前ですか! 私が高校生の時だから、バイクに夢中でした。(笑)


マイアミバイス007さんへ
>折角撮りに行ったのに機材の不調で駄目だったと言う目に会いたくないので…(^^)
と言う事は、以前に何かトラブルが有ったんですね。


午後から予約した200mmf4を見に行ったのですが、世の中そんなに甘く無い!
手に取って見たら、あららっ・・・・・。駄目でした。(ガックリ)
かなり古いレンズなので、或る程度は予想していたのですが、問題外でした。

写真は、先日購入したS-auto 50mm f2.0で撮りました。
NIKON F + nikkor S-auto50mmf2.0 + KODAK GOLD 100

では、明日も楽しみましょう!

書込番号:15807168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/23 20:46(1年以上前)

淡路島の衛星島絵島ですポジSRT−101

皆さん今晩はもう部長はなくなっているかもしれません
4月6-7とOB階に行って真相を確かめてきます
ポジTIFFからJpeg変換縮小
カメラはSRT−101:50ミリ1.7
3年ほど前です

書込番号:15807221

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 22:03(1年以上前)

皆様 こんばんは。

suepenさん、新しい「その29」スレ主ご苦労様です。

仕事と私事でずっと忙しく、今日も東京まで仕事の打ち合わせに行って来ました。
1月初めから写真も撮っていない上に先日買ったcosina 1000sもまだフィルムも入れていないのに、
帰りには鞄が重くなっていたのですが・・・こんな事でいいんだろうか?

書込番号:15807721

ナイスクチコミ!5


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/23 23:24(1年以上前)

まあ見るだけならタダですがな

2013年のライブ始めです

会場からの夜景

・・・・・・・

みなさまこんばんは。

今日は東京国際フォーラムにライブを観に行きましたが、開演まで時間があったので
ヒマつぶしに松屋を覗いてきました。
まあ昨日大物に手を出してしまったので、今日は余計なモノは買わんで済むだろうと、、、

マイアミバイス007さん

目出度く億万長者になったあかつきには、中古カメラ屋ごと買い取ろうかと
妄想しておりますよ。

ダブルず〜む人さん

松屋の中古市はどちらかというと、クラカメコレクター向きの品ぞろえになってますからねー
二眼レフとかスプリングカメラとか、その類の機種が好きな人向けですね。

suepenさん

詳細はその内に、、、、

なお、今夜はこんな曲を聴いて楽しんでおりました。

ダウンタウンボーイ/佐野元春

http://www.youtube.com/watch?v=KpKFmXSy0RI

書込番号:15808275

ナイスクチコミ!4


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 23:30(1年以上前)

皆さんこんばんわ
日曜にフィルム機で遊んでみようかと思っていましたが仕事が入りました・・・やる気だすと仕事が入るのは仕様でしょうか(涙

>jinminさん
沼の入口に近づいてはいけません・・・いけませんと言いつつ地元であれば速攻足が向いてそうです(マテ

>suepenさん
はい、バケペンです、重量感がすごいですが案外使いやすそうな位の重さです。棚にあったときは周りの一眼がコンデジに見えましたがw
>>お題正解
殆ど見ることないのですがたま〜にイベントに来てくれる個体もあるようですね、自分が参加するイベントにも来ていたことがあるそうです(別個体かな)
>>許可あり・なし
中規模イベントなので参加者さんは写真をネットでアップされること承知だと思うんですが・・・内緒できてます宣言してる方もいますからね〜(笑

>ダブルず〜む人さん
安かったのですが悩みに悩みました、一度欲しいレンズが半年ほど棚にあったのに、買おうと思ったらなくなっていたこともあり、買う時は腹をくくりますw
>>直す自信
カメラ初心者なのであるかと言われればないですね(ぇ 
完璧には無理でしょうが、ジャンク理由のバッテリーチェック未作動はなんとか稼働状態にもっていけました、シャッター精度不明はとりあえず可変しているのでOK、モルト劣化はモルト入手済みなので時間あるときにゆっくり貼りなおそうかなと思っています。

ちなみに67は2000円・GA645は8,000円でした、当たって砕け(れる)価格ですw

>マイアミバイス007さん
たとえパーツがあったとしても、EOS5だと中古で買ったほうが安くあがりますし・・・これからの愛着次第かw
まあ、一度試しにSCに持ち込んでみるのもありですね

あす、645のフィルムが現像から上がってくる予定です、楽しみ半分・失敗で全滅してないか恐怖感半分で仕事してきます!

書込番号:15808307

ナイスクチコミ!5


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/23 23:40(1年以上前)

連投失礼いたします。

Zan.Zinさん

まさかアレに手を出されてしまったのでしょうか?

書込番号:15808377

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/24 00:01(1年以上前)

jinminさんは連チャンでしたか。

忙しくて行けない予定が・・・打ち合わせが入ってしまって・・・
どうせ東京に出るならと・・・見るならタダですからねーのつもりが・・・

まさかでもこちらのまさかで・・・
どこかのブログにこれを使わずに・・・一眼を語るなとか言ってるし・・・
スレ主さんと同じになってしまった・・・

書込番号:15808499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/02/24 04:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15788201/ImageID=1466457/
この中↑にあたしが居ますの(^ω^;
12時〜14時位まで居ましたの。
部品買ってきましたの♪

書込番号:15809215

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/24 09:07(1年以上前)

みなさん おはようございます。

星ももじろうさんへ
最近は、ニコンFばかりで、SR-T101を忘れていました。(笑)
フィルムは装填済みなんですが。


Zan.Zinさんへ お久しぶり。
あっ、ぬけがけだ〜。(笑) 行けないって言ってたのに。(爆)
しかも、あれ!買っちゃって。 おめでとう!
>どこかのブログにこれを使わずに・・・一眼を語るなとか言ってるし・・・
>スレ主さんと同じになってしまった・・・
これ、良いですよ。 
私がFM3AやSR-T101をしまい込んで、Fだけ使っているんですから。 頭の体操にもなるし。(爆)


jinminさんへ
私は、絶対に行くと思っていましたが、連ちゃんでしたか!(予想外)
しかも、袋が2つに。(笑)


TAMA MAさんへ
A110は、少ないでしょうね。 今ではイベントでも無い限り、殆ど見る事は無いですね。
>あす、645のフィルムが現像から上がってくる予定です、楽しみ半分・失敗で全滅してないか恐怖感半分で

仕事してきます!
このスリルがフィルムの醍醐味でしょうか! 昔はこれが普通だったんですが。


さくら印さんへ 初めまして。
あれ〜。 そんな事があるんですね。
さくら印さんも、良かったら写真UPしてみてくださいね。

これから1日、何しよう?(爆)
では。

書込番号:15809765

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/24 09:22(1年以上前)

おはようございます。

suepenさん、たまたま仕事が東京駅付近でして・・・
それに初日などはもの凄い混雑ですけど、
昨日あたりになるとジックリ見ることが出来るし、
触ることが出来るのがいかんですねー。

ニコキャノだけは手を出さない予定でしたが、
作りの良さを見るとねー・・・
私もついにニコ爺になってしまいました。

書込番号:15809835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/24 19:45(1年以上前)

みなさん こんばんは


さくら印さんへ
ちなみに、その袋の中身は?(笑)
良かったら、教えてください。


Zan.Zinさんへ
>私もついにニコ爺になってしまいました。
今度会う時は、お互いにFを首から下げていたりして。(笑)
最初は、露出計も無いので、感露出で大丈夫かと心配があり、購入も躊躇しましたが、
買って見て良かったです。 正直、FM3Aも買取に出しても良いかなと思っています。
私の場合、ポジは使わない(多分)ので、感露出と先日教えて頂いたセノガイドで
大丈夫だと思っています。 
でも、Fに似合うレンズ探しが大変です。(笑) 
大変と言うのは、安い・良い物が少ないと言う意味です。 お分かりですよね。(笑)
徐々に古いレンズが増幅傾向にあるので、ai-sレンズは近いうちに無くなるかもです。(爆)

本日は、都内に行きましたが、東京マラソンの関係で銀座方面には行けませんでした。(泣)
きっと、神の思し召しだと思っています。 でも、明日までなんですよね。(無念)

では、明日から仕事頑張りましょう!

書込番号:15812330

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 10:11(1年以上前)

おはようございます。

suepenさん、
なんせM42のカメラもマニュアルですから露出計が付いていてもCdsなんで反応遅いし、
絞り込み測光でピント合わせと結構時間が掛かるので半分は感撮りなんですが、
スナップなんかで結構状況が変わる場面では露出計があればそれはそれで良かったんですが、
無きゃ無いなりに何とかなるでしょうーと。
それにモノクロならどっちに転んでも、そういう設定で撮ったとごまかしが出来るので・・・

ちょっと訳ありでしたが、もうほとんどスレや傷、汚れも凹みもなく綺麗な物でしたし、
訳あり部分も私にはなんの問題もなかったですね。
だから現物を見せてもらったら、この状態でこの値段ならもう買うしかないと・・・
なんでこの値段?と聞いたら、最近はFあたりになるとコレクションする人が多くて、
そういう人は完璧なものでないと買ってくれないそうです。
それにsuepenさんのと違って買ったのは後期モデルだしね。

で、本体とニッコールオート35mm/F2のレンズとフィルターとフードとあちこちで買い集めて、
全部で2枚の諭吉さんと5枚ほどの野口さんでしたので、安いコンデジ並の値段で揃ってしまいました。


さくら印さん、
何を買われたのかな?
なんかああいう所に行くとなんか買わないで会場を去るのは後ろ髪を引かれる思いでどうもいけません。


jinminさんが言われるようにこういう所には行かないにこした事はないのですが・・・ね。
で、ところでjinminさんは何を買われたのかな?
なんか大物とか?
早く暴露しちゃいましょー

書込番号:15814885

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/25 16:58(1年以上前)

suepenさんこんにちは。
>最近になって、鳥の撮影が難しい事を知りました。(汗)
野鳥さんの撮影は難しいでしょう。
一枚目は夜明け前にペンタックス645にベルビア50で手持ち撮影した雷鳥さんです。
2枚目は同じくペンタックス645にベルビア50で超広角レンズで手持ち撮影。
脅かさないようにかなり苦労して接近しました。
これ以上はロープがあり人間は進入禁止の所の手前から撮影です。
3枚目はペンタックス67に800mmf6.7+1.4倍リアコン+2倍リアコンの2240mmf19でプロビア400で撮影したカシラダカさん。
野鳥さん相手ですのでミラーアップなどしてませんがレリーズではなく指でシャッターボタンを押し体でミラーショック、シャッターショックを軽減してますのでぶれずに撮れてます。
4枚目はペンタックスLXに800mmf6.7+1.4倍リアコン+2倍リアコン+も一つ2倍リアコンの4500mmf38で撮影したハヤブサさんです。
これもぶれずに撮れているのは指でシャッターを押しているからです。
フィルムはネガのCENTURIA 200です。

書込番号:15816092

ナイスクチコミ!6


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/25 18:56(1年以上前)

やっぱり買ってしまった!

時々使っている三脚。

みなさん こんばんは

>Zan.Zinさんへ
かなりお安くカメラ・レンズ・その他も含めて買われましたね!
改めて、私は行かなくて良かったかも。 
会場に行ったら、それこそ袋を2-3つ提げて帰ったかもしれませんから。(爆)


ken-sanさんへ
身近なカルガモでさえ、撮影しようとするとあちこち逃げ回るしで、シャッター
押せないで帰って来た日が数日あります。 しかもまだシャッター押せていません。(泣)
人間の足音は駄目ですが、車の音は比較的大丈夫なので、車を近づけて窓を開けて
撮影しようと思いましたが、距離が有り過ぎて駄目。 風下から狙ったんですが・・・。
ken-sanの写真を見て、これらの写真を撮るのに、とても大変な思いで撮影している事が判りました。

>レリーズではなく指でシャッターボタンを押し体でミラーショック、シャッターショックを
>軽減してますのでぶれずに撮れてます。
しかも、手押しシャッターでぶれない! こんな事、自分には出来ないな〜。 


何とか、カルガモを撮りたくて、200mmf4レンズ買っちゃいました。(笑)
三脚は、1972年頃から使っているこいつで。(古)


写真は、コンデジですが。


では。

書込番号:15816508

ナイスクチコミ!4


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/25 20:21(1年以上前)

ジリジリよってここまでOK

フード1個分前に出ただけでこちらを見ることなく飛んでいく・・・

蛍光灯にかざすだけでニヤニヤしてしまいました!

皆さんこんばんわ

>suepenさん
200mmf4購入おめでとうございます、手の届くところにあると・・・どうしても出しちゃいますよね〜w

>>野鳥撮れない
野鳥はあまり撮らない者としては、どういう危険予知センサーしてるんだという勢いで逃げられますよね・・・
先日、試しにデジ一で撮ってきたものを下手ですがあげてみます。1枚目は距離は正確にはわかりませんが、この位置まではOK。2枚目はたった靴半分・レンズフード1個分前に出ただけで一気に逃げられました(汗
>>車の中から
これも試しました、停車OK、ガラス下げるのOK、カメラ構えたらあっという間に飛んでいく・・・車外に出していないのに(遠い目
使用機材EOSkissX2+EF300F4(手持ち)


3枚目は、先日のGA645で使ったフィルムが現像から上がってきました、ライトボックスまだ持ってないのでPCの白い画面に貼り付けて撮影してみました、
部屋の蛍光灯にかざして見るだけでもすごい綺麗でこれはポジすごいな〜と素直に感動
一緒にいた知り合いもポジフィルムを知らないため、出来たら見たいと言っている・・・後日見せてこちら側に引き込む予定です(ぇ

書込番号:15816913

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/25 21:01(1年以上前)

閑谷学校芝焼き

皆さん今晩は
TAMA MAさん是非ポジの沼に引きずり込んでください
時間がかかりますがまたネガと違った意味でよいところもあります
目ですぐ観賞できることですよね
露出もむつかしいですけど
デジカメにはない魅力があります
一枚目は昭和41年当時11万8千円してました無線機です今なら100万円ですね調子悪くよくよく見るとそうじゅしんバイアス切り替えリレーのリードが芋半田でしたメーカーに送っても直らず、自分で修理、30年位後かなまた118000円で売りました
一枚目はミノルタ16MGSだったと思います
2枚目はマミヤ645です
おもちゃくようにはお年寄りが参列してましたが。温泉の組合には若お上がたくさんいます。写っていないだけ、皆さんどうぞ、湯郷温泉に

書込番号:15817133

ナイスクチコミ!5


knorimotoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/26 13:26(1年以上前)

マミヤシックスK型で試し撮り

こんにちは。皆さん、カメラ市ではいろいろ収穫があったようで
羨ましい限りです。

蛇腹が気に入ったので昭和50年代、中高生の頃はマミヤシックスばかり
使っていた、という話をしましたが、引越しを重ねるうちに
完全に壊れてしまってジャンクとして手放したのが2008年。

その頃は余り写真を撮ってなかったのですが、また写真を撮るように
なったらどうにも懐かしくなってしまい、ヤフオクでカメラ屋さんから
マミヤシックスK型を7,500円で落札してまた手元に置いてます。

昔持っていたマミヤシックスK2型よりも少し古いタイプで、これが
製造されたころにはまだ自分は生まれてなかったのですが、
フィルムを通して撮ってみたら意外とちゃんと写るのに感心しました。

カメラ市にはもっと古くて、それでいてちゃんと撮影できる機体が
たくさん並んでいたのでしょうが、日曜も仕事で行けなかったのは、
散財するなとの天の声だったのでしょうか……。

書込番号:15820060

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/02/26 13:42(1年以上前)

M16

ゆふいんのもり

由布盆地

白いかもめ

こんにちは、 北国はすごい雪とてもこちらでは
想像できません、もうすぐ、春きますので、がんばってください。

日光地震も、スカイツリー人気で観光客増えたでしょうに、、、。
早くしずまりますよう。

星ももじろうさんへ、16資料のせます。
 それと、本間千代子さんですよ。舟木一夫との映画ありましたね。

KENNSAN すごい機材でコピーされてますね。 フロンティアある店でしたら
簡単にコピーできますよ。  120はキタムラしないかも、
 また、雷鳥すごいですね、昔は645が、山岳写真メインでしたが、あまりの重さで
みな、でじに変わりましたね

ネガ、ポジ現像ほんとに少なくなりました。一時間仕上げですよ。 遺跡発掘は、120ポジで
資料として保管でしょう。

先日もカメラ店2軒やめました、量販店だけになるでしょう。

フイルムの価格170円、まあ、いくらでもいいんです同時プリント持ってきてもらえば
期限が切れるし、若いかた、現像だけでメヂィアに入れるだけですね。

書込番号:15820097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/26 18:35(1年以上前)

国東半島付近

皆さん今晩は
ポジ現像さん
ありがとうございます
101を買うまでこれでベスト版からのつなぎで使っていましたが
電池がもれ修理に出しましたが直らないといわれ本体も帰ってきませんでした
このカメラはいたるところで活躍しました。ラチェットでなくそのまま巻くので
だんだんしんが太くなり。こまの間が広くなっていましたもうフィルムも無いですし現像も出来ないでしょうテレシネも35ミリの中にそっと置いてやっています
困ったのがデイスクですこれはどうにもなりません
湯布院はよく行きました今年も3月末に行こうかなと思っています
駅には改札が無くレトロバスと馬車が止まっています。私のレトロカーで行くと
駅員さんが飛び出てきました、由布の小部屋という民宿が安いのでそこにとまりました、昨年は国東半島を半周しか出来なかったので東側を回ってみたいと思います、阿蘇大観峰噴火口と。薩摩半島一周してきました
今年は国東から阿蘇を回って長崎の大島辺りに行く予定です

書込番号:15820993

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 20:02(1年以上前)

NIKON F + 35mm/2.0 + ILFORD XP2

みなさん こんばんは。

やっぱり新しいマウントのカメラとレンズを買うとじっとしてられないので、
ちょっと離れた近くを?15分ほど撮って来て即刻現像に出しました。

露出計のないNIKON Fですが、絞りを変えて何枚か撮ってみました。
おおよその感で撮って、モノクロという事もあり後で調整すれば問題無さそうなので、
しばらくはFで写そうかと思っています。
なんかスレ主さんと同じようなコメントになってしまいましたが・・・

調べてみるとFが発売された当時のニコンの推薦がそのころのレンズでは、
28mm/3.5、50mm/2.0、135mm/3.5の組み合わせだったようですね。

予定に無くいきなり買ってしまったので、とりあえず買った35mm/2.0のレンズが1本だけなのですが、
私の場合28mmから50mm近辺で事足りるので(極端に言えば35mmだけでも)
おいおいsuepenさんの購入時の皆さんの意見も参考にしながら考えていこうかと。





書込番号:15821375

ナイスクチコミ!5


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/26 21:05(1年以上前)

みなさん こんばんは

TAMA MAさんへ
私もフィルムカメラにUターンしてから2年程ですが、昔に比べて価格が安い事が
良いのやら、悪いのやら、悩む処ですね。(爆)
最近、ようやくフィルムカメラで楽しんで撮ると言う事が出来る位になったみたい。(笑)
困った事に、Nippon Kogaku Japan銘のレンズが増殖しています。
危ないので、オークションサイトは見ない事にしていますが・・・・・・・・。


星ももじろうさんへ
無線機の写真、初めて見ました。 当時、この無線機を買う事が出来る人なんですね。
>おもちゃくようにはお年寄りが参列してましたが。温泉の組合には若お上がたくさんいます。
>写っていないだけ、皆さんどうぞ、湯郷温泉に
近くに行く事が有りましたら、寄って見たいと思います。
いつも古い写真を見せて頂きありがとうございます。
まさか赤のブルーバードを現在も乗られているとか?


knorimotoさんへ
>日曜も仕事で行けなかったのは、散財するなとの天の声だったのでしょうか……。
はい、私もそう思います。 私も行けなかったので!


ポジ源蔵さんへ 
いつも綺麗な景色の写真をありがとうございます。
それと、カメラの中古情報も。
>若いかた、現像だけでメヂィアに入れるだけですね。
すいません。 お小遣いが少なくて、プリント出来ないんです。(泣)


Zan.Zinさんへ
>やっぱり新しいマウントのカメラとレンズを買うとじっとしてられないので、
はい、私も同じです。 なので↓のように。(笑)
>なんかスレ主さんと同じようなコメントになってしまいましたが・・・
あはははっ。 ですね!
>28mm/3.5、50mm/2.0、135mm/3.5の組み合わせだったようですね。
なるほど。 これからが大変だね。(笑)


本日、会社から自宅迄のんびりと歩いて帰って来ました。
あちこち寄り道したので、2時間位掛りましたが春を感じさせてくれる花等を撮りながら
ボチボチ歩いての散歩でした。
撮り終えたので、現像に出しましたので明日にはUP出来るかな。

実は、200mmf4の他に50mmf1.4が・・・・やっぱり手をだして。(爆)

では。

書込番号:15821744

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 21:49(1年以上前)

またしても今晩は。

suepenさん、
良いこと聞いちゃったなー!!!

ぜひぜひ50mmのF2.0と1.4の撮り比べヨロシクです。
ちょっとズルいけど好みの方を買おーとしよう。
ヨロシクねー!!!!!^_^

書込番号:15822030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2013/02/27 07:44(1年以上前)

全景

係員のおねいさん

みなさん、おはようございます。

suepenさん。オートニッコール200mmF4の購入おめでとうございます。
NikonFによく似合う素敵なレンズです。使い込んであげてください。
描写は本当にシャープです。
少々でかくて重いですが使いやすいと思います。

今日は京都梅小路の京都水族館の写真をアップします。

撮影機材は

minolta XG−S
MC Rokkor−PF 58mmF1.4
efiniti UXi super 200

EPSON GT−X820でスキャンしました。カラーネガです。
見てやってください。

書込番号:15823679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/27 08:03(1年以上前)

追突された510廃車

みなさんおはようございます
当時の118000円は年収にも匹敵して苦しかったですよ
suepenさん乗っています2012年3月枕崎まで行きました
http://www.facebook.com/momojirou.hosi.96こちらをご覧ください
写真の車は日産サテオの車に追突され大破しましたが同じの買いました

書込番号:15823735

ナイスクチコミ!5


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/27 15:24(1年以上前)

明日はコチラを使用

タクマー120mmも仕入れました

みなさまこんばんは。

やっとこさ3晩連続の夜勤が終わりました。
明日の休みは天気も良さそうなので、松屋で仕入れたブツのテスト撮影も兼ねて、
江ノ電に出かける予定です。

Zan.Zinさん

やっぱり、85mmF1.8と105mmF2.5の2本ははずせないでしょうねー
故 酒井淑夫氏がピュリツアー賞を受賞した「より良きころの夢」という写真は、
Fと105mmで撮影されたとか、神話には事欠かないレンズです。

suepenさん

オールドニッコールも着々と増備されておられるようで、何よりです。
この、いかにも精密光学機器そのものの造りを体験してしまうと、デジカメ板で
話題の大三元などチャチなものに、大枚を払うのが馬鹿らしくなってしまうので
困ったものです。

さくら印さん

けっこう、皆さんあの会場に集まっていらっしゃるのですね。
クラカメブームの頃に比べると、「暴落」と言ってもいいくらいの値段になっているので、
つい財布のヒモが緩んでしまうのが危険ですねー

knorimotoさん

松屋にはマミヤシックスはもちろん、イコンタやパールなどのスプリングカメラが
コンデジ並みのお値段で販売されておりまして、うっかり手を出すことのないよう
ずいぶん気を使いました。

蛇腹カメラは内面反射が少ないので、古い機種でもコンディションが良ければヌケのいい
写真が撮れるところが魅力ですね。

では、強烈な眠気に襲われておりますので、これで失礼です(-_-)zzz


書込番号:15825112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/02/27 16:01(1年以上前)

秋葉原ブルーバード

歌舞伎町

黄色いチラシのヨドバシカメラ

太陽の塔

ワー、バルーンが落ちましたね、 21名のりは多すぎでしょ。

点検してれば上で火災とか考えられないですが?

お客さんいっぱい来てお金もらえば乗せろで、定員オーバーになるのかも。

トルコが、同じバルーンですが、佐賀終わって、トルコで手伝ってるパイロットいます。

ももじろうさん、すごい510新車sssですね。 兄が日産、歌舞伎座の前本社にいたので、

昔おんぼろ410譲ってもらったことあります。

秋葉原の前でブルーバード410、サニー、サンバーですよ。 

以前乗せたけど星さんへ、

あと、新宿歌舞伎町。 オリンパスPEN EESです。  万博はミノルタSRT101でした。

書込番号:15825217

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/27 17:53(1年以上前)

NIKON F + 35/2.0 + ILFORD XP2

こんばんは。

ポジ源蔵さん、
エジプトのバルーン、やっぱり観光用で売上重視で乗せすぎですか?
ガスを燃やしてるわけですから難燃性の素材でしょうけど取り扱いが問題なんでしょうね。

星ももじろうさん、
Facebookのブルーバードと一緒にたたずむ人は星さんの若かりし頃?
沢山のカメラといい、無線機といい、車やなにやらいろいろお金掛かってますねー

jinminさん、
大物ってハッセル君でしたか。
M42/FUJICAもタクマーレンズやら長めの望遠レンズなど1式の大人買いですねー

タクマーレンズの105、120、135mm持ってますが、使う機会がほとんどないんですね。
街や田舎のブラブラ歩きのスナップなんかだと、まずレンズ交換しない長物必要ないということで
どちらかというとレンジファインダー向きの撮影しかしてないので35や50mm位で充分かと。
むしろマウント換えて色々持つ方が楽しいかもと最近思ってます。


書込番号:15825551

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/27 18:46(1年以上前)

あっ、来た!

田んぼの中にそびえたつ!

農業用水路のダム(笑)

ロウバイ?も終わり頃

みなさん こんばんは

Zan.Zinさんへ
えへへへっ 50mmf1.4が丁度お店に有ったので、見るだけだったんですが・・・。
昨日撮った写真は、全て50mmf2.0で撮りましたので、今度のフィルムはf1.4とf2.0で
撮り比べてみますね。
でも、135mmf3.5や55mmf1.2や58mmf1.4等が手招きしているみたいでとっても怖いです。(爆)
まあこの辺りのレンズは、いつも行くお店には並んで無いので、安心ですが。
現像から上がって来たので、写真UPします。 参考にしてください。


猪悟能八戒さんへ
>オートニッコール200mmF4の購入おめでとうございます。
ありがとうございます。 一度は諦めたんですがね・・・・。
ai-s105mmマイクロの二の舞にならないように使いたいと思います。(汗)
ミノルタの58mmf1.4のレンズって、解像感が凄いですね。
私の持っている50mmf1.7とは違う感じがします。
いつも楽しい写真ありがとうございます。
ちなみに、同じ58mmf1.4でもnikkor-s Auto58mmf1.4もお持ちですか?


星ももじろうさんへ
昨年まで乗られていたんですね。 
事故に遭わず廃車にならなければ現車を見たかったです。
写真からしか判りませんが、ラリー仕様とかになっているみたいですが。
DATSUN(ダッツン笑)の文字も良いですね。
私は、免許を取って最初に乗った車は中古の610でした。


jinminさんへ
私達の買物とは、桁が違いそうですね。(笑)
明日は、タップリ楽しんで来てくださいね!


ポジ源蔵さんへ
>兄が日産、歌舞伎座の前本社にいたので、
家の女房も同じです。 きっと先輩ですね。(笑)


写真は、
NIKON F + nikkor S-auto50mmf2.0 + KODAK GOLD 100
快晴の日だったので、シャッタースピード(max1/1000)の関係でF4迄しか
開けられませんでした。(4枚目)

では。

書込番号:15825747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/27 19:06(1年以上前)

道後祭り

海に落とした写真

皆さん今晩は
jin minさん私も605持ってます135ミリもありますこのカメラはノックが無く汎用のM42がつきますねFTLとか801は専用レンズになっています
ポジ源蔵さん時代を感じますね私は万博はハーフサイズだったと思います
妹が海に落として何枚か没になりました
ZANZINさん510のモデルは大阪のプロのモデルさんです
今年1月にコスプレがあるとガールフレンドから電話があり駆けつけたところクラシックカーに興味ありでポーズをとってもらいました
若いときからいろんなことにこってお金がなくなってしまいました
もう少し辛抱してたら老後の暮らしが楽でしたでも青春時代はもう帰ってきませんので。後悔はありません。細々年金暮らしです
こんな写真どこで写したのか忘れるくらいですたぶん社員旅行で行ったたときかなと思います万博会場でJARLが開局していましたので妹がオペレートしていますコールサインは確かJA3−XPOだったと思います。景気のいい時分でした

書込番号:15825821

ナイスクチコミ!6


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/27 21:03(1年以上前)

NIKON F + 35/2.0 + ILFORD XP2

再び こんばんはです。

suepenさん、50/2.0の写真ありがとうございます。
スッキリした解像感という感じですね。

一般的にはF1.4の話題が多いようですが(明るいからかな)、
中古ではむしろF2.0の方が見かけないですね。

でもFを手に入れられ今の方がレンズ買う決断も早いし
あれこれ買いたい度が高いようですね。
NIKONはもう奥様公認?みたいですね。


星ももじろうさん、
なるほどねー、モデルさんでしたか。

で、追突されて大破して同じ車買ってカラーリングも同じにしているという事?
よく見るとホイール違いますもんね?
年金暮らしとの事ですが、こういう車のってブイブイいわせてるわけですか、凄いなー。

書込番号:15826327

ナイスクチコミ!5


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/27 21:48(1年以上前)

みなさまこんばんは。

星ももじろうさんのクルマ、この写真のあたりで江ノ電と並んだら、ものすごく
いい絵になりそうですねー
このあたり走らせる際はご連絡ください。おっとりカメラで駆けつけますよ。

suepenさん、Zan.Zinさん

今回のハッセルとM42一式合わせても、ニコンD800のボディ1台分にも満たない
価格でしたよ。
万博当時のハッセルのお値段は、標準レンズ付きで30万以上したそうなので、今なら
200万〜300万円くらいの感覚でしょうか。
その頃から見ると暴落といってもいい位のお値段ですねー

万博の頃から撮り鉄やってる先輩に話を聞くと、当時はペンタSPに50mmと135mmの
2本揃えるのがやっとだったそうで、ニコマート持ってたら英雄、ブロニカなら神様扱い
だったとのことです。

書込番号:15826577

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/27 22:43(1年以上前)

またまた今晩は。

jinminさん、私が学生の頃はハッセルは超一流のプロ御用達。
普通のプロでブロニカなんて時代でしたが、今は若いおねーさんが首からぶら下げてる。
時代は変わったなーと。

やっぱり万博の後くらいでしたか、
最初に買ったカメラはminolta SRT101でしたが、
NIKON F2フォトミック(多分時代的に)は高すぎて買えませんでしたね。

なもんですからNIKONの一眼はその時のトラウマで恐れ多くて買えませんでしたが、
あまりにも安かったのでFでしたが買ってしまったのですよ。
なんか昔の時代にリベンジした感じです。

書込番号:15826920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/27 22:44(1年以上前)

皆さん今晩は
510はそちらにもクラブ員がいますのでよく気をつけてみといてください

書込番号:15826927

ナイスクチコミ!3


knorimotoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/28 13:26(1年以上前)

こんにちは。

ビックカメラの店舗でブローニー判のフィルムスキャンを1コマ62円(6×7の場合1本620円)というかなり安い値段で受け付けていて、6×7なら3637×3035とサイズも十分。5本くらい依頼して試してみたら悪くない出来でした。フジカラーCDのシステムを使っているとのことです。

自分でスキャンしてこんなにちゃんとピントが合うだろうかと自信がなく、ブローニー判のフィルムスキャンができる台湾製のフィルムスキャナーがオーグから出ているのですが、果たして購入したものかどうか迷ってしまいました。噂ではピントが甘いらしく、100,000円近い金額だけに、jpgで良いのなら業者に頼んでしまった方が良いのかなと思ってしまいました。

jinminさん

>松屋にはマミヤシックスはもちろん、イコンタやパールなどのスプリングカメラがコンデジ並みのお値段で販売されておりまして、うっかり手を出すことのないようずいぶん気を使いました。

コンデジ並みの値段ですか……行ったら絶対に何か買ってしまいそうですね。それにしても、そんなに安くなってしまったのですか。

ポジ源蔵さん

同時プリントって出したことないんです。子供の頃はブローニー判で撮ったらまずベタ焼きでしたし、今でも現像結果を見て全コマ撮影できているかどうか確認してからでないとプリントがオーダー出来ない小心者なので……。同時プリントを頼む人って度胸があるなあ、と子供の頃から思っていました。

書込番号:15829185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/28 13:50(1年以上前)

フイルム愛用者の皆様、今日は。
私は小学五年生の時に66判(120使用)で写真を始め、最初から同時プリントでした。たしか5、6本続けて失敗(ピンぼけの大量生産)して、母親から「今度失敗したら写真は禁止するからね!」と怒られ、背水の陣でのぞんだ祭り撮影で全駒綺麗に撮れたので写真を続ける事が出来ました。
ところでベタ焼きではピントチェックは出来ないのでは?

話しは変わりますが、カールツァイスのゼネラルマネージャーは「ディスタゴンT* 55mm F1.4はツァイスのベストレンズ」と某誌のインタビューに答えられたそうで。
此のレンズで撮れば従来の中判カメラと同等の画質が得られる。
高解像力と高コントラストの両立、シャープネスについては一切妥協していない高性能レンズだそうです。
コシナから何時発売されるのか知りませんが高そう(^^;

書込番号:15829248

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/28 14:16(1年以上前)

みなさまこんにちは。

今日は素晴らしく良い天気でしたが、朝起きたらカゼ気味でしたので
撮影は泣く泣く延期しました。

せっかく、昨日カメラにフィルムも装填しておいたのに・・・・(T_T)

では、おとなしく療養してます。

書込番号:15829329

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/28 15:18(1年以上前)

knorimotoさんこんにちは。
>噂ではピントが甘いらしく、
実際にPrimeFilm 120を使われてる方のブログではニコンの8000EDよりピントは良いみたいですよ。
私はデジカメコピーで機材をそろえたのでこれを買うことは無いと思いますが。
ハッセルブラッド2000FC/Mにライカのスライドプロジェクター用レンズのヘクトール200mmf2.5で手持ち撮影した天王寺動物園のハタダトキさん。
プロビア100でK−01によるデジカメコピーです。
2枚目はオーバー50歳には必要な視度補正レンズです。
+1と+2、ハッセル用とペンタ67用を購入して準備してます。

書込番号:15829509

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/02/28 19:23(1年以上前)

のどかな駅ですね。

梅も咲き始めました。

廃屋・・・崩れているみたい。

会社から一番近い駅。

みなさん こんばんは

星ももじろうさんへ
>もう少し辛抱してたら老後の暮らしが楽でしたでも青春時代はもう帰ってきませんので。後悔はありません。
素晴らしいお言葉。 
青春時代はもう帰ってきませんので。←ここが私の心に一番響きますね!
私もあと数年で年金暮しかと思っていますが、その頃本当に年金大丈夫かな?(爆)


Zan.Zinさんへ
ミノルタのMC50mmf1.7よりも解像感がある感じです。隅までクッキリ写っている感じかな。
まあ、どちらも古いレンズなので、個体差かもしれませんが。
ちなみにf2.0もf1.4も中古価格は殆ど同じですね。 家の場合、f2.0の方が1,000.高かった。
>NIKONはもう奥様公認?みたいですね。
いや、まだ駄目見たい。(笑)
でも、バレても見た目も古いし(カメラ・レンズ)大丈夫かと。
FM3Aは、完全に隠しました。(笑)


jinminさんへ
無理しないで下さいね。
でも、折角買ったカメラを直ぐ使って見たいと言うのは、良く判ります。(同じ思い)


knorimotoさんへ
私なら、業者にお願いしちゃいますね。
私も一時期フィルムスキャナーが欲しい時期がありましたが、スキャンタイム・PCの性能・トラブル対応等を
考えると、業者に頼んだ方が良いと判断しました。(私の場合35mmでしたが。)
一度トラブル(ソフト・ハード)が発生すると直すのに大量の時間を要する事も購入を止めた理由ですね。 


マイアミバイス007さんへ
>ディスタゴンT* 55mm F1.4はツァイスのベストレンズ
また、買わなければいけないレンズが増えましたね。(笑)


ken-sanさんへ
>2枚目はオーバー50歳には必要な視度補正レンズです。
>+1と+2、ハッセル用とペンタ67用を購入して準備してます。
老眼鏡を掛けて覗かなくても大丈夫なんですね。


現在、ニコンF用(F2用)のファインダースクリーンE(方眼)を探していますが、オークションではなかなか
出てこなくて、出ても¥3,500.位。 ある処に一応新品で¥7,350なんですが、これって安いのかな?
でも、\7,350.も出すとレンズ1本が買えるからね。(悩・笑)


写真は、
NIKON F + nikkor S-auto50mmf2.0 + KODAK GOLD 100


では。

書込番号:15830229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/28 20:08(1年以上前)

皆様、今晩は。

suepenさん、私は買えませんよ(^^;

ところで今夜、例会が有りまして初撮影会の時の作品が二席に入りました。
今年も頑張るぞ!

書込番号:15830418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/02/28 20:16(1年以上前)

スライドから

自然を大切に

明石のタコ

バルーンは楽しく

Knorさま、 ビックカメラやってもらえましたか。
現像もしてあるのかな?
量販店あまり120はできないところ多いですね、女性のかたでは、むりかな?

でも620円あればLサイズプリントしたほうがやすいですね。
  私はお客さんと会話しながらしてますので
何でも要望どうりできます。  カメラマン69ふじで。集合写真撮ってきますので
これをSDに入れて8切Wで文字入れプリントします。

大きな69ネガは静電気がほこり吸い付くので、SDに入れてればあとプリントの時は
ゴミ、はいらないし、これだけは以前に比べて楽です。同じ条件で再プリントもでき
ネガは位置が一ミリでも違えば前回と同じ色にはならなかったです。

大いに中判の柔らかさ楽しんでください。

今日は、120ポジ現像 20本 ネガ現像15本かな、久しぶりに忙しかったです。

3月4月いろんな行事ありますから記念写真も少しは、、、。

書込番号:15830449

ナイスクチコミ!4


knorimotoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/28 20:19(1年以上前)

こんばんは。返信有難うございます。>皆さん

マイアミバイス007さん

>ところでベタ焼きではピントチェックは出来ないのでは?

おっしゃる通りなのですが、ピント以前に、露出の過不足が心配なので……。
ネガだからそんなに神経質にならなくても良いはずなのですけれど。
あと、マミヤシックスK型はあっさりと二重露光ができてしまうので、
小さい写真で確認したいという心理が働いてました。そういうわけで、
子供の時はモノクロばっかり撮ってベタ焼きというのがパターンでした。

jinminさん

夜勤が続いたからでしょうか? 休養を取られて、復活したら
またご報告を聞かせてください。

ken-sanさん

>実際にPrimeFilm 120を使われてる方のブログではニコンの8000EDよりピントは良いみたいですよ。

お魚の出てくるブログでしょうか?
その方の作例だと十分使えそうなのですが、某掲示板での評価が余り良くないので迷ってます。

suepenさん

>スキャンタイム・PCの性能・トラブル対応等を考えると、業者に頼んだ方が良いと判断しました。

そうですね。頼んでみた感じでは、フジカラーCDの仕様で困ることはなさそうなので、コスト的には外注の方が有利な感じです。

書込番号:15830463

ナイスクチコミ!3


knorimotoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/28 20:33(1年以上前)

連書き失礼します。

ポジ源蔵さん

>ビックカメラやってもらえましたか。
>現像もしてあるのかな?
>量販店あまり120はできないところ多いですね

受け付けてくれる店舗が限られてますが、
自宅に一番近いのが有楽町店なので大丈夫でした。
ただ、平日でも納期が中1日かかるようです。

>でも620円あればLサイズプリントしたほうがやすいですね。

デジタル化が不要でプリント目的ならそうですね。

書込番号:15830528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/28 21:11(1年以上前)

ペンタ6X7

講堂の中

茶室重要文化財

紅葉閑谷学校くすのき。まだハートではない

皆さん今晩は
マイアミバイス007さんおめでとうございます
jinminさんの大事に
suepenさんF3用があったのですがどうも友人にF3を上げたときそのままで渡したようです
knorimotoさん少し前に有る閑谷学校芝焼きはブローニーですテレシネはエプソン
GT−9800と言うフラットスキャナーですとなりまちの、写真店でも530円でしてくれていました。今カメラマンをひきつけようと思えばあらゆるメデイア変換が出来ないとだめですね。だんだんデジタルに焼けないデジタルから焼けないと言った店はやめていっています、写真も無く電子印刷になっています
フラットスキャナーが時間がかかりますが。コストパホーマンス
は高いです
デジタルカメラで接写するよりいろんなソフトが使えるため。退色復元ごみ除去などが行えますポジでもネガでも反転も回転も出来ます。写真店より高解像度でも行えるため時として便利です約半値ですね、四の五もありますがフィルムがありません。ポジ源蔵さんはお店の方でいらっしゃいますか
隣町は62歳のおばさんがやってくれます、ネガを退色復元せずにデータにアルバイトのおばさんがしたので。白黒ならいざ知らずネガには色がついてるから必ず色補正が要るといったら今度はまともにしてました急がないからじっくりやってくれともいっておきました、一枚目はペンタ後はN−1です

書込番号:15830750

ナイスクチコミ!6


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/28 21:28(1年以上前)

NIKON F + 35/2.0 + ILFORD XP2

こんばんはです。

マイアミさん、前回の1席に続き、今回は2席おめでとうございます。
流石大家は違いますねー!!
私のようなそういうのに縁の無い応募もした事ない者からしたら、
一体どういう写真を撮っておられるのか興味津々です。

suepenさん、今回の写真もスッキリ爽やかな青年のような写りですねー。
私のようなドロドロした写真を撮るものからしたら、
綺麗で爽やかすぎるかもと思うのですが、 猪悟能八戒さんはじめこのスレの皆さんがお勧めなので、
50mm/2.0をネトオクを漁っていたら、ヤバイもんが一緒に付いていたレンズがあったので
様子見ながらやってたら、あんまり頑張らなくても落札出来ちゃいました。

ところでレンズですが NIKKOR-S Autoなんですね。(-Sの方)
私が落札したのは-Hの方ですが、-Sの方は前期と後期が有るようで、
レンズ構成も違いようだから微妙に写り具合とか違うんでしょうね。

書込番号:15830855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/28 21:38(1年以上前)

皆様、今晩は。

Zan.Zinさん、御会いできる機会が有ればアルバムをお見せ出来るのですが…(^^;
因みにsuepenさんには今日の入選作品を携帯電話で撮って写メールを送らせて頂きました。(^^;

書込番号:15830926

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/28 21:57(1年以上前)

マイアミさん、以前はパソコンされてたそうですから、
ネット環境も昔に比べたら安くなりましたからね、復活されてはどうですか?

それはさておき、身近なところで何かの撮影機会(撮影会とかではなくて)があれば
予定をカキコして頂いて都合が付けば出掛けますよ。
きっとsuepenさんもお出でになられるでしょうから、その時は中古屋巡りでも出来ますしね。

書込番号:15831039

ナイスクチコミ!4


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/28 21:58(1年以上前)

・・・ボディ価格超えました、でもちょっと安かった(殴打

皆さんこんにちは

プリントかデジタル化か・・・自分はデジ一から入ったのであまりプリントはしてませんね〜、デジタルデータを閲覧できない人にはプリントして渡しておりますが。
あと、リバーサルをやり始めて逆にこれプリントいらないんじゃ?とも思ってもいます。
プリント前提のフィルムかもしれないですが、光にかざしての眺めは・・・とても良いですw

suepenさん
 50mmf1.4もおめでとうございます、オク覗いてないのに増えている現実・・・あえて突っ込みは入れませんよ(笑顔 
 ちなみに自分はオクを覗いてます・・・ドツボですw

星ももじろうさん
 知り合いはもともとマニュアルカメラで遊んでいた人なので誘えば食いついてきそうですが・・・なにげに天邪鬼だからな〜w
 がっつりと青春を楽しまれたようで、今だと楽しもうにも・・・(涙
赤の510がカッコよすぎます!目の前に現れたらもうそれはなめる様に拝見することでしょう・・・うちの知り合い数人とともにw

マイアミバイス007さん
小学生の頃から中判ですか、羨ましい・・・自分はプラボディのコンパクトフィルム機で遊んでおりました。これもかなりねだって買ってもらった記憶があります。周りの家のお父さんたちが持ってた大きな一眼が憧れでしたね。

ポジ源蔵さん
 カメラ店経営者さんですか、ポジも現像できるお店!近くにあったら通ってみたいですね〜
うちの近場はポジの店舗現像は軒並み全滅かな、詳しく探せばやってくれるところはありそうですが・・・今のところ入ってお話聞いたところはすべてラボ送りでした。
 
 画像は先日手に入れた67用ファインダー・・・オクは怖いよ(ガクガク
というか、少し前の書き込みで実践初回は感露出で〜とかいってたのは誰だと一人自問自答中
 ボディについてたのはファインダー亀裂あったから!と言い聞かせて修復作業続行中!!

書込番号:15831045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/28 22:26(1年以上前)

皆さん今晩は
これが成れの果てです
どれを使おうか
迷うところです
カメラの中に人が居るですよ

書込番号:15831228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/28 23:36(1年以上前)

皆様、今晩は。

Zan.Zinさん、3月の日曜日でsuepenさんの都合のつく日が良いと思います。
但し、10日はモデル撮影会に何がなんでも参加するので駄目です。昨年末に萌えてしまったキヤノンユーザーの18歳の娘が久し振りに出るので(^^;

あっ、そうだ!入選したと言っても運が良かっただけです。実力では有りません。所詮は素人なので…。
ところで私としてはパソコン買うお金が有ったらカールツァイス レンズをを買います。(^^;

書込番号:15831660

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/01 09:01(1年以上前)

NIKON F + 35/2.0 + ILFORD XP2

おはようございます。

suepenさん、
まだFM3AはミノルタのSRT101と同じ黒ですけど、
Fはシルバーなんだからいくら古いといっても、
機械物に疎いといってもそりゃ解るでしょうー、いくらなんでも。
絶対バレバレですよ。

逆に星ももじろうさん位になると、1台や2台、いや10台なんか
一度に増えても解らないでしょうねー。
なんとなく前より多くない?なんて感じで。

レンズAi系は多いけど、古いNIKKOR AUTOになるとあまりないですね、確かに。
とりあえず常用するだろう35mmと撮り比べを拝見する前に買っちゃった50mmが揃ったので、
これからはのんびりと考えていけば良いかなと思ってます、今のところ。


マイアミさん、
お気に入りのお嬢さんの撮影会もあるとの事ですから、
そういう事でしたらその後の3/中以降の都合の良い日曜日で良いですが、
出来ればjinminさんも休みの日曜日が良いと思いますけどね。
なかなか皆さんの休みを揃えるのは難しいですけど。


TAMA MAさん、
同じくわたしもネトオクでお世話になっていますよ。
私はそれぞれの落札金額を決めてそれ以上になったら降りる事にしてますよ。
よほどの物でない限り又出てくるので焦らないのが肝心かも。

でも今買わないと無いかもと思っちゃうんですよねー・・・
あ、これ安くてよさそうとか・・・
で、私もまたレンズ見てたらオマケまで一緒に買っちゃったし・・・
この板に来られてる方々も色々落札や買われてる方、多いですねー

書込番号:15832688

ナイスクチコミ!5


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/01 13:54(1年以上前)

春も近い

わくわくフェスタの会場には・・・・・。

広瀬川原操作場

広瀬川原操作場

みなさん こんにちは

マイアミバイス007さんへ
写真添付して頂きありがとうございました。
お嬢ちゃんの笑顔が良いですね。 こっちが照れてしまいそうですが。(笑)
10日のモデル撮影会で金賞! → ディスタゴンT* 55mm F1.4 賞金で購入!(爆)
そうか10日は駄目ですか!
丁度3月9,10,11日と新宿にいるので、10日か11日の午後なら時間が取れるかな?と
思っていたのですが。(残念)

>昨年末に萌えてしまったキヤノンユーザーの18歳の娘が久し振りに出るので(^^;
写真、お待ちしています。(ワクワク)


ポジ源蔵さんへ
お仕事、少しでも忙しくなりますように!
そうですね、これからの季節は色々と行事が有りますので!
ポジの写真は、鮮やかさが際立ちますね。


knorimotoさんへ
私の場合35mm(ネガ)だけなので、フジカラーCDで十分足りています。安いし!
ポジだと、jpg変換するのに確か1コマ幾らだったと思います。
昨年、5月に花祭りの時に撮った1本がポジだったのですが、現像しただけでそのまま放置。(笑)


星ももじろうさんへ
F3用のファインダースクリーンって、F/F2に付くのですか?
>カメラの中に人が居るですよ
なんか判る気がしますが、家では絶対に無理です。 カメラは家に残っても、私が出て行かねば・・・。


Zan.Zinさんへ
早速、お買いになりましたか!
まだ、50mmf1.4で撮ってませんが(準備はOK)、f2.0で十分と言う気がします。(これ私の場合ね)
>レンズ構成も違いようだから微妙に写り具合とか違うんでしょうね。
私の場合、微妙な写り具合は判らないので、取りあえず古いやつ!(嘘)・レンズの綺麗なのを買います。
私の50mmf1.4は、お店に2本取寄せて、絞りが6枚の方を買いました。 
もう1本の方も良かったので、欲しかった。(でも予算ナシ)
きっと、この掲示板に来ている方達は、既にご存知かと思いますが、私はNikon F及びレンズに関しては
このサイトを参考にしました。
http://www.destoutz.ch/nikon-f.html

>Fはシルバーなんだからいくら古いといっても、
はい、その時は諦めます。 でもまだバレて無いようです。

>でも今買わないと無いかもと思っちゃうんですよねー・・・
これは、カメラだけでは無いですね。 中古品(特に古い)特有のオーラなんでしょうか!
しかも、こんな程度の良い品は2度と出てこない! たたみかけるようにのしかかって来ますよね。(爆)


TAMA MAさんへ
友人に頼んでオクに出品して貰う事はありますが、入札はまだ無いかな。
アイレベルファインダーは、どの機種でも高いですよね。
Fを買う時に、ファインダーレスのボディ(0.5諭吉位)を買って、アイレベルファインダー(3諭吉位)を
買うとどうなるか? とっても高いFになりますよね。(笑)


今月は、9.10.11日新宿界隈にいます。(笑)
10日と11日の午後(2-3時間ですが)でしたら、何処かでお茶でもしたいと思っていましたが、
マイアミバイス007さんは駄目ですか! 撮影会を早く終わらせて!なんて無理だよね。(笑)
Zan.Zinさん、都内の何処かでNikon Fの見せっこしませんか?(笑)
こちらの掲示板にお越しの皆さん、もしお時間が合いましたら、誰でも参加出来ますので!

変な親父達がフィルムカメラを持ってニヤニヤしているだけなんですが。(爆)
(すいません、親父だけでは無く若い方もおります。) 若い方の基準はあいまいですが!

2枚目の写真は、2012年12月8日にラストランをした1000系(1007と1207)の車両が解体されて
車に乗せられていました。(涙)

写真は、
NIKON F + nikkor S-auto50mmf2.0 + KODAK GOLD 100

では。

書込番号:15833534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/01 14:00(1年以上前)

皆様今日は。撮影会は午前の部しか参加しません。ですから午後なら大丈夫です。
葛西臨海公園から新宿に移動する事に成ります。(^^)

書込番号:15833546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/03/01 15:32(1年以上前)

69ポジ

35mポジ

コダック

スタート

こんにちは3月ですよ。

TAMA MAさま、ポジ現像できる個人の店は、ありません

ネガ現像の100倍くらい難しいです。 ガス、水洗、液の管理、機械の大きさ、医療機関が、

絶対必要だったのでしてましたが、パワーポイントで、プロジェクター不要になり

激減、写真クラブもほとんどなくなり、 歯科、眼科、マニアの方、遺跡発掘(120ポジ)

ぐらいで、マウントの会社もいつまで作るのかわかりません。

絶滅危惧種のカメラ店店長です。  社長は証券会社の掲示板見にいってますよ。

ペンタ67で、ポジ使えば、大きいのでプリントいらないですね。

フジ系のラボに出されて、何日か待ってください。

ネガ現像機壊れて、うちへ数店現像だけ持ってこられるようになりました。

新しい機械買う店はないでしょう。

デジカメじゃなくスマホの時代に、、、、。

書込番号:15833787

ナイスクチコミ!6


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/01 17:11(1年以上前)

いつもの景色

通り道沿いで

小学校の校庭の1本の木!

何とも悲しい。

みなさん こんばんは

マイアミバイス007さんへ
午後は大丈夫ですか! 


ポジ源蔵さんへ
>デジカメじゃなくスマホの時代に、、、、。
私のところは、スマホなんて言う現代的な物は使っていませんが、
ノートPCがスマホやタブレットに食われているようですね。


では、マイアミバイス007さんが大丈夫と言う事で。
第3回 新宿わいわいミーティング
日時 3月10日(日)午後2〜3時頃から話が尽きる迄。(無理か!)
場所 新宿・スタバの新宿サザンテラス店
   新宿駅サザンテラス口(JR山手線、JR中央本線、JR埼京線) 徒歩2分
会費 自分の飲み物代だけ(笑)
参加資格 フィルムカメラが好きな方。(男女問わず)
現地で、仲間かどうかの見分け方!
前回同様、首からフィルムカメラを提げている事。デジイチは駄目!(笑)
場所が判らない方は、下記のスタバのサイトから見て下さい。
http://www.starbucks.co.jp/

今回は、お酒ナシだからダブルずーむ人さんも如何ですか?
きっと、お父さんみたいな方達ばかりかと思いますが。(爆)
お近くの方も、たまたま都内に来る用事がある方も、是非お会いしましょう。
一応、参加出来そうな方は、レスを入れて下さいね。 お待ちしています。

ちなみに(勝手に)
第一回は、2012年10月9日 有楽町のカメラ市 Zan.Zinさん・jinminさん・私suepenの3人
第二回は、2012年12月8日 東京駅 マイアミバイス007さん・私suepenの2人


NIKON F + nikkor S-auto50mmf2.0 + KODAK GOLD 100

では。

書込番号:15834115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/01 17:38(1年以上前)

10日が楽しみです。(^^)
ダブルずーむ人さん是非とも御会いしましょう。(^^)

書込番号:15834213

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/01 18:05(1年以上前)

NIKKOR-H Auto 50mm F2.0

SS 1/2000まで

爪が生かせるガチャガチャ

角がまろやかなボディー

こんばんは。

マイアミさん、sueoenさん、
私の方は3/15以降でないとちょっと無理なんですよ。
今仕事忙しいのとそれにプラスして確定申告しなけりゃならないんで・・・
いつ申告に行けるかまだ解らないので、その最終日の前までは確約出来ないんで・・・とほほ
だからFもちょっと離れた近場で試し撮りしかしてないのですよ。

何とか目安が付いて行けそうならいいんですが・・・
でもこのスタバ混んでますよ。
時々打ち合わせで使うけど、寒い日でも外もいっぱい。

suepenさん、
ネトオクで買った50mm F2.0のレンズは私のはNIKKOR-H Autoの6枚羽根でした。
でー、オマケはというか爪が生かせる本体とのセットになっていたのですよ。

書込番号:15834312

ナイスクチコミ!5


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/01 19:22(1年以上前)

みなさん こんばんは

マイアミバイス007さん・Zan.Zinさんへ
出来れば沢山の方に来て頂きたいと思っていますので、
参加可能な日程を出し合ってみたら如何でしょうか?

     suepen
3月10日  ok
3月17日  x
3月24日  微妙
3月31日  多分ok


Zan.Zinさんへ
あれっ、Fだけでは無く、F2フォトミックブラックもですか!(プッ)
確定申告は済ませてからでないと、不安ですよね。

あと場所ですが、
同じスタバの新宿新南口店にしましょうか。
新宿駅新南口(JR山手線、JR中央本線、JR埼京線) 徒歩3分
他に良い場所が有りましたら、教えてください。

そうだ!新宿なら談話室滝沢と思っていたら、2005年で閉店となっていたのね。


では。

書込番号:15834626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/01 19:31(1年以上前)

いきなり、失礼します。
>今回は、お酒ナシだからダブルずーむ人さんも如何で すか?
3月10日のことですが前にも言いましたが、部活で鎌倉に…
まぁ、目白までの定期券があるので(学校ばれるか?)簡単に行けるんですけどね。
14〜15時じゃ無理かもです。

書込番号:15834660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/01 20:22(1年以上前)

レンズと一緒にF2フォトミックが来ました

再びこんばんは。

suepenさん、前にも書きましたが、サラリーマンではないので
土日も仕事が入る事もあって先まではなかなかはっきりしないんですね。
ですから行けるときには行くようにしますので、
私の事は気にしないで予定を立てて下さいな。

F2はシルバーですよ。
レンズ探してたらF2フォトミック付きがあったので、
思わず昔買えなかったリベンジでお安く落札しちゃいました。
露出計も動くし傷らしい所も無いし結構良いものですよ。

FはRFのSからの発展型らしく、クラシカルな面が強いですけど
F2は全体に良くあるフィルムカメラらしい感じで使いやすくて違和感がないですが、
フォルムや細部の処理や作りなどを含めるとFのほうが雰囲気ありますね、やっぱり。

で結局F本体と35mmとF2本体と50mmレンズを合わせても
4諭吉さんから数枚の野口さんが帰ってきますからね。
もしかしたらsuepenさんのF本体だけと同じくらいかもですよ。

まだcosinaもFも全然使ってないのにどう使い分けるか悩みどころです。
もっとも撮りに行く時間も無いけど、F2も試し撮りだけでもしてこようかな。

お会いする機会があったらFとF2の2台ぶら下げて行きますよ。(隠してですが)


談話室滝沢ねー、懐かしいな。
もし有ったとしてもこういうザワザワした集まりには向かないかも。

書込番号:15834876

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/01 20:43(1年以上前)

みなさん こんばんは

ダブルずーむ人さんへ
あっそうだったね。(すっかり忘れている)
>14〜15時じゃ無理かもです。
ですね。 きっと17時頃迄は誰かいると思いますが。


Zan.Zinさんへ
>私の事は気にしないで予定を立てて下さいな。
はい、判りました。 
>談話室滝沢ねー、懐かしいな。
私も何度か寄らせてもらいました。 
また、何時でも合う機会は作れますからね。


新宿で落ち着いた雰囲気等の喫茶店で検索したら沢山出て来ましたが、
この5軒、誰か行った事ありますか?
@ポールバセット新宿(新宿警察署前辺り)
A新宿スカラ座 (新宿駅西口地下街小田急エース内)怪しくは有りません。(笑)
B英国屋 東京都新宿区西新宿1丁目6−1 東京モード学園となり
C楡  東京都新宿区西新宿1丁目1−A5  京王と小田急の間辺り?
Dルノアール/新宿西口駅前店 ヨドバシカメラ近く


では、最初に戻って
日時は3月10日(日)午後2〜3時頃から
場所は、新宿で上記のお店の何処かで。(汗)
参加予定者・マイアミバイス007さん・suepen・

一応、参加出来そうな方は、レスを入れて下さいね。 お待ちしています。
ドタキャンでも会費は有りませんから大丈夫です。(笑)
ドタサンの時は、首からフィルムカメラを提げてくれば大丈夫です!

では。

書込番号:15834978

ナイスクチコミ!3


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/01 21:49(1年以上前)

みなさんこんにちは、明日終わればお休みです・・・写真撮りに行きたいな〜と思いましたがその前に、知り合いにフィルムへの誘惑をかけに行ってこようかとおもいますw


星ももじろうさん
 あ〜あ〜・・・・・うちのカメラ棚もそんな感じです、でも星ももじろうさんは実際はもっとすごいことになってるんだろうと勝手に予想しております(ぇ

Zan.Zinさん
 値段は決めてるんであまり深くはいかないのですが、たまにスルーしたのが明らかに安く落とされてると凹みます、ちょ!!それ予算内!!OTZ

suepenさん
 腹をくくるしかありませんよね、古い機材はカメラに限らずオプション部分が価格をかなり占めますね
 ちなみに67はまだ平均よりしたです、来週届くレンズで訳ありセット品とどっこいどっこいになりそうです(ぁ

ポジ源蔵さん
 リバーサル現像のことありがとうございます、即日可能ということはその時点でその店舗がラボなのでしょうかね。フィルム始めたばかりなので大雑把に店舗の種類とか把握してないのでためになります
 645でも十分フィルムの鑑賞で楽しめますね、67で見たらもっと大きいのか〜と実践まで楽しみにしてます。
>デジカメからスマホ
 記録機材とすれば正しい進化なのかもしれませんが、既にデジカメからスマホなどに移行してますね・・・うちはまだ導入してませんが
 
 集まる機会の話の流れで、1回目の会場がカメラ市なのに吹き出しそうになりました、会話がはずんで引くに引けなくなりそうです 

書込番号:15835313

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/01 22:20(1年以上前)

またまた こんばんは、

TAMA MAさん、
>たまにスルーしたのが明らかに安く落とされてると凹みます、<
有ります有ります。
結構終了間際に勢いよく上がってるので、高くなりそうなので止めると、
ちょっと上くらいで止まっちゃう。
なんだ、これで落とせるならやれば良かったなんてのが。

私はしばらくはネトオク見るの止めようっと。

書込番号:15835468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/02 00:07(1年以上前)

みなさんこんばんは
わたしのF2:1000円でした

書込番号:15836024

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 08:45(1年以上前)

おはようございます。

星ももじろうさん、F2、1000円でしたか。
もうタダみたいなもんですね。
私も1000円のとか、数百円で修理したのとかカメラやレンズがいくつかありますが、
電子化されてるので古いのは修理も出来ないみたですから、
機械で動いてるのはそれらがみんな使えるところがいいですね。

そうだ、suepenさん、FM3Aを売ってF2のシルバー・アイレベルのにすれば、
ぱっと見でFと見分けが付かないからいいかもですよ。
やっぱり故障する事もありますから、
同じマウントで2台体制でないといざという時にですね、はい。
Fをもう1台という手も有りますがね。

今日は天気が良いけど、撮りに行ってる時間ないしなー、
空シャッターで我慢しときます、カシャッ。

書込番号:15836986

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/02 09:11(1年以上前)

みなさん おはようございます。

TAMA MAさんへ
>知り合いにフィルムへの誘惑をかけに行ってこようかとおもいますw
一人でも多く方をフィルムの世界に誘ってあげて下さい。(笑)
やっぱり、オクは見ない方が良いね。(爆)
欲しい物ばかり出品されていて、危ない・危ない!


Zan.Zinさんへ
普通、これってレンズを買ったとは言わないのでは。(笑)
実は、私はFを買う前にF2フォトミックを買おうとしていました。
F2アイレベルよりも価格が安く、良い物が多かったですね。
殆どキズナシ・露出計も動作の綺麗なF2フォトミックが1,5諭吉でしたから。
これなら、後でアイレベルファインダーを買っても良いかなって
思っていたくらいです。 
やっぱりFアイレベルと比べると頭デッカチで重いですか?

>私はしばらくはネトオク見るの止めようっと。
プッ!(笑)

>そうだ、suepenさん、FM3Aを売ってF2のシルバー・アイレベルのにすれば、
そんな無駄で損になる事はしません。(笑)
FM3A+planar50mmで保管しいますから、大丈夫。
>Fをもう1台という手も有りますがね。
これは有るかもしれません。(笑)この時は、FM3Aを売るかも。(大馬鹿)
結局、買い替えると確実に損しますから、これからはなるべく買わない・売らないを
心がけて撮影に精進します。(爆)

本日は、仕事なので撮影は無理かな〜!

では。

書込番号:15837081

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 10:59(1年以上前)

おはようございます。

suepenさん、
一様ニコンの50mmレンズで探してたら、
50mmF2.0にF2フォトミック付きで出てましたので・・・はい。
それでそのレンズとカメラのセットで落札は1諭吉と数枚の野口さんという事です。

アイレベルファインダーを後から買うと結構高いですね。
アイレベルがいいなら最初から本体とセットがお得ですね。

F2見た目は確かに頭でっかちの感はありますが、
F3以降と比べたり最近のデジイチから見ればし全体的にはそうでもないです。
ただやっぱりFはクラシカルだから当然アイレベル方が雰囲気は良いですよ。

F2は普通っぽくなってますからアイレベルの方が好きですけどフォトミックでもいいかもです。
Fのアイレベルも付く事は付きますが、NIKON の文字盤がFは別なので
F2に付けると名無しになっちゃって当然ながら間が抜けますね。
なんからしいのを遊びで付けちゃえば笑えますけど・・・

書込番号:15837449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2013/03/02 11:13(1年以上前)

みなさん・・・こんにちわ。

オークション中毒患者です。

このところミノルタAE機ばかり数台落札してしまいました。

大いに反省です・・・・。

書込番号:15837513

ナイスクチコミ!5


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 15:19(1年以上前)

こんにちはです。

猪悟能八戒さん、
昔、憧れてた、買えなかった、どうしようか悩んだ、
そんなカメラが安く買えますからねー今は。
やっぱり使ってみないと解らないしなー。

やせ我慢は体に良くないですよ。
と、人には勧めておこう。

書込番号:15838595

ナイスクチコミ!5


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/02 19:41(1年以上前)

みなさん こんばんは

TAMA MAさんへ
>1回目の会場がカメラ市なのに吹き出しそうになりました、会話がはずんで引くに引けなくなりそうです。
そんな事無く、大丈夫でしたよ。(笑)
その時、私はお金は持たず(カードも)でしたので、本当に見るだけでした!
後で、買っちゃいましたが。(爆)


星ももじろうさんへ
>わたしのF2:1000円でした
私に¥1,000.で売ってください。(笑)


Zan.Zinさんへ
F2フォトミックって、露出計が動いているのが多くて、本体も綺麗なのが多いですよね。(ここが問題)
でも、私はNikon Fで打ち止めです。(本当よ)
私は、相当我慢しています。(笑)


猪悟能八戒さんへ
相当数の本体・レンズをお持ちですね。(笑)
落札していないと不安だったりして・・・・・。


明日は休みだけど、買物に付き合わないと・・・・・・。
では。

書込番号:15839713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/02 21:30(1年以上前)

F2

おまけ

みなさんこんばんは
1000円の前に500円にしてくてと言いましたらそれは可愛そうだと言ってそれなら1000えんOKになりましたFM-3Aブラックもキャノンの調子悪い電池くいA1をしたにだし買い換えましたA1ha電池貧乏します
その電池貧乏がFM-3A
にも乗り移り漏電が3回目でやっと止まりました、やっと見つけた宝ですから
うりません。Fのホーカシングスクリーンは同じでしょう
そこそこ綺麗です写りもまあまあ
フラッシュのガンカップラーも買いましたこちらのほうが高かったです
4枚目の人は誰でしょう


書込番号:15840234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2013/03/03 10:50(1年以上前)

みなさん・・・おはようございます。

ここ一か月ほどでMinoltaのAE機を数台落札してしまいました。
内訳はXG−s黒1台、XG−E3台(銀)、X−7(黒と銀)です。
ほとんどが完動品でファインダーもクリアだったので・・・ま・・・ええのかな・・・。
XG−Eの一台のみがオート不良やったです。
ついてきたレンズが計5本・・・。
アホです。ボケです。
笑ってやってください・・・。
価格はほとんどが1000〜3000円。それにしてもかなりの出費。
原因は持っていたXG−sがちょっと不調になったのが大きな要因。
シャッターが時として開きっぱなしになるのです。
周囲のネガまで感光することがあるので新しいのを探してたんです。

それにしても・・・・中毒じゃ・・(笑)

これからX−7(銀)のモルト貼り替えをします。

書込番号:15842390

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/03 11:24(1年以上前)

みなさまこんにちは。

28にも増してスレの進行が早いですね。
なお、3/10は仕事のため参加できませぬ。行ける方々はフィルム談義を
お楽しみくださいませ。

それにしても、皆さますっかり機材ジャンキーな感じになってしまってますねー
やはり、スレ本来の趣旨であるフィルムで写真撮影を楽しむ方向に戻らんと
いけませんな。

※「お前が言うな」というツッコミはなしでよろしくです。

では。

書込番号:15842527

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/03 12:05(1年以上前)

みなさん こんにちは

星ももじろうさんへ
F2も良いですね。 と言っても私は大丈夫です。(笑)
4枚目の人・・・・。 判りません。


猪悟能八戒さんへ
>価格はほとんどが1000〜3000円。
これが、曲者ですね。 つい手が出てしまいます。
>それにしても・・・・中毒じゃ・・(笑)
そう思いますが(笑)女房から見たら私もカメラ中毒だと言われそうです。(爆)


jinminさんへ
3月10日・仕事ですか!
>やはり、スレ本来の趣旨であるフィルムで写真撮影を楽しむ方向に戻らんと
>いけませんな。
まあ、でもフィルムで写真撮影をする為には、機材も必要ですので、大目にみて頂くと言う事で。
そう思い、本日午前中に撮りに行ってきました。(5-6枚程ですが。)(笑)(50mmf1.4)
やっぱり、カルガモさんはさっさと逃げて行きました。(泣)

ここ数日風の強い日が続いて外で撮影していると、そろそろ(と言うか)花粉&赤土のW攻撃で
目・鼻・口がウルウル・ズルズル・ジャリジャリの3連発をくらっています。


これから、お買い物に行ってきます。(爆)
では。

書込番号:15842682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/03 17:40(1年以上前)

皆様、今晩は。

suepenさん、10日決定で宜しいでしょうか?あまり長居は出来ませんが(^^;
葛西臨海公園から新宿に移動するので午後1時半か2時の方が都合が良いです。
個人的にはセルフサービスの店は嫌いなので、候補の中では英国屋に興味が有ります。
けどカメラ屋に近いから危ないかも!?中古レンズに招きよせられるかも?(^^;
滝沢の池袋店ですが最初「談話室」と言う看板を見て、品の良い貸し会議室だと思いました。
喫茶店で有る事を知り、入ったら接客の素晴らしさにびっくり!!
全従業員が正社員で全寮制だったそうですね。
閉店後、別の喫茶店に成りましたが、他の店より接客態度が良いです。値段も高いけど。(^^)

Zan.Zinさん、10日はお仕事でしょうか?
Zan.Zinさんにアルバムを見て頂くのが主たる目的だったのですが…(^^;。
私の霊力で都合が付くように致しましょうか?
あっ、駄目だ。日頃の行いが悪いので力を失っているんだった。(^^)


今日はカセットテープで音楽を聴いて過ごしました。たまに再生しないと駄目になるので。
この30年間で10本位、経年変化で駄目に成り捨ててます。
最初は撮影に行くつもりでしたが、花粉症なので止めました。
けど来週のモデル撮影会は別です。花粉が飛ぼうが矢が飛んでこようが関係有りません。(^^)
フイルム2本持って行ってきます。最近、写真関係にお金を使いすぎているので我慢(>_<)

書込番号:15843950

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/03 19:44(1年以上前)

みなさん こんばんは

マイアミバイス007さんへ
では、私は10日の日は新宿にいますので英国屋でお待ちしています。

Zan.Zinさん他の皆さんとのミーティングは、別の機会にもうけましょう。
3月末頃でも良いし。

第3回 新宿わいわいミーティング
日時 3月10日(日)午後2時〜  (私は午後4時頃迄)
場所 新宿 英国屋 新宿西口エルタワービルB2F 東京都新宿区西新宿1丁目6−1
目印 テーブル又は椅子の上にフィルムカメラを置いておきます。
参加予定者・マイアミバイス007さん・suepen・

一応、参加出来そうな方は、レスを入れて下さいね。 お待ちしています。
ドタキャンでも会費は有りませんから大丈夫です。(笑)
ドタサンの時は、首からフィルムカメラを提げてくれば大丈夫です!
私一人だけ?って言う事は無いと思いますが・・・・・。

>今日はカセットテープで音楽を聴いて過ごしました。たまに再生しないと駄目になるので。
さすがに、カセットテープで音楽は久しく聴いていませんね。 再生する装置はありますが。

本日午後も、買物の合間にチョット寄り道して車好き仲間のいるお店に!
なんと、珍しい車が来ていましたので、Fで撮らせて頂きました。(嬉)
しかし、撮りきっていないので、現像はもう少し先になります。

では。

書込番号:15844436

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 20:45(1年以上前)

こんばんはです。

マイアミさん、
所得税の確定申告が3/15閉め切りなんですよ。
それまでに帳簿をまとめて申告書を作りなどがあって、
その直前の日曜日なんかを含めそれが済まないと身動き出来ないのですよ。

星ももじろうさん、
4枚目の写真は奥様の若い頃の写真という事にしておきましょう。

猪悟能八戒さん、
そういうのはもう数台とは言わないですよ。
カメラって普通1ヶ月に何台も買わないから、
カメラを買うという基準行為からすれば沢山買ったと言った方が良いくらいですねー。

jinminさん、
10マウントくらいお持ちの上、また中古市で大人買いやら大物買いの人に、
皆さん機材ジャンキーと言われてね、突っ込みなしないでと言われても・・・
やっぱりそりゃーないでしょーとやっぱり言ってしまいますねー。


ところで、今日の午前中にNHK・Eテレ(昔の教育テレビ)の「日曜美術館」で、
ちょっと前に話題が出ていたロバート・キャパの横浜美術館の展覧会の特集をやっていました。
再放送もありますので(奇しくも3/10夜8時から)興味の有る方はどうぞ。

「ふたりのキャパ」
http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2013/0303/index.html

書込番号:15844708

ナイスクチコミ!3


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/03 21:58(1年以上前)

と・・・遠い・・・

20歳を超えたお猫様・・・そろそろしっぽが2本に?w

本日最後のひなたぼっこ

実は殆ど目が見えておりません、いつもこんな感じでしかめっつらw

皆様こんばんわ、本日撮影+友人に先日のフィルム見せにき、その途中交通切符切られたTAMAMAです(号泣
煽ってきた後ろの車捕まえてよ・・・・OTZ

まあ気を取り直して撮影などに勤しんできました、が!強風のためいつも鳥が羽を休めるところにいない・・・沖の方でプカプカ浮いていたので食事の時間も重なったかOTZ
アップで撮れればとコンバーターも持ち出していたので悔し紛れに数枚撮ってきました・・・

その後友人にリバーサルフィルムの出来上がりを見せてカメラと車の話を少々。ベルビア100でしたが色の濃厚さ・絵の大きさ・細部もきっちり映し出す機材の性能を非常に驚いておりました、だいぶ興味を示しましたが購入の意思までは届かず!
まあ、ゆっくりと外堀埋めて外壁崩して誘い込みましょう(マテ
そして猫様を撮影

Zan.Zinさん
>ネトオク見ないように
誘惑はPCを付けたところから襲ってきますよ?w

星ももじろうさん
>F2が1000円
あるところにはあるのですね〜、その価格はそそられちゃいます
>4枚目
う〜ん、美人さんとしかわからない・・・有名人だとしても自分生まれてないくらいか?w

猪悟能八戒さん
>1ヶ月で数台
かなり気合入った買い物ですね、単品が安くてもつもっていくと・・・というか自分人のこと言えない状況ですが(汗

jinminさん
>機材ジャンキー
あぁ、自分がこの手の会話に火をつけてしまったか!!いや・・・皆さんそうだから大目に(滝汗

suepenさん
>花粉
花粉症ではないですが気温・湿度・ハウスダストに惑わされる鼻炎持ちで、季節の変わり目は大抵ぐずぐずしております、まあ、年がら年中なんですけどね正確には(汗

マイアミバイス007さん
>カセット
音楽ではないですがラジオを15年以上前に録音したのをたまに聞きます。電波の届きにくい関西圏のを必死でアンテナの位置ずらして拾っていたのが思い出されます

画像は苦し紛れの鳥+友人宅の猫様 
EOS5+EF300f4(テレコン使用も数点)フジSUPERIA X-TRA400

書込番号:15845126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/03 23:06(1年以上前)

みなさんこんばんは
4枚目は西尾美恵子さんです
現在の写真は西尾三枝子的ブログに乗っています
時は恐ろしいもの人々を老いに追いやり最後は消滅
我が家のかみさんの若い頃は中野良子です

書込番号:15845519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/03 23:44(1年以上前)

皆様、今晩は。

TAMA MAさん、遠距離受信は中学生の頃よくやっていました。
北海道に居て、出力の小さい岐阜放送を受信した時は感動しました。
今は日曜日の夜にSTVラジオの某番組を遠距離受信しています。たまに私が送ったメールーが読まれると恥ずかしく成ります。(^^;

suepenさん、10日宜しくお願い致します。
カセットテープで楽しんでいるのはアンプとの接続ケーブルを最近換えたからです。3万ちょっとする物をヤフオクで4千円ちょっとで手に入れたので。音質が全然違うので驚いてます。

Zan.Zinさん、確定申告は面倒臭いですよね。私は先週済ませました。インターネットで申告すると還付金の処理が早いとポスターに書いて有りました。


今度のモデル撮影会には、天気がよければ大事に取ってあるリアラエースを持って行くつもりです。18歳なので肌がピチピチに綺麗なので、やっぱり感色層が四つ有る此のフイルムでしょう。(^^)

書込番号:15845703

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 09:59(1年以上前)

NIKON F2 +Nikkor-H Auto 50mm/2.0 + ProFoto XL100

おはようございます。

マイアミさん、撮影予定の計画もしっかりする人は申告も早いんですね。
私のような撮影も行き当たりばったりでいい加減なのは、他もそういう事なのかと反省です。
なかなかギリギリにならないと腰が上がらなくて・・・


やっぱり新しいカメラとレンズが来ると、撮りたい気持ちが我慢ならず、
昨日チャリで20分くらいの海岸に行ってちょこっと撮って来ました。

曇り空でフィルムも渋めおとなしめのkodak ProFoto XL100なので
レトロっぽい写りになりますね。
個人的にはもう少しアンダーで撮った方が好きかも。

書込番号:15846793

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 10:09(1年以上前)

連続レスで失礼します。

改めて見ると、価格に貼ると写真が濃くなってコントラストも強くなりますね。
それぞれの皆様の見てる環境で見え方が変わると思いますが、
ここに貼った写真の見え方はアンダーになっているので、
今のこれくらいの見え方でいいかもです。

書込番号:15846811

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 10:29(1年以上前)

パソコンでモノクロ化

同じくモノクロ化

3連投で失礼します。

このKodak ProFoto XL100はISO 100のわりに粒子が粗い、
パキッとしてない感じなので試しにパソコンでモノクロ化してみました。
フィルムの世界では禁じ手かと思いますが、
ちょっとだるい軟調な感じで最近の自分好みです。

書込番号:15846867

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/04 19:22(1年以上前)

上空から見ると、綺麗ですね。

新しくなって、橋がかかり車も通行出来ます。

チョット待てっ!

戻って来てね!

みなさん こんばんは

TAMA MAさんへ
>その途中交通切符切られたTAMAMAです(号泣
おおっ、フィルムカメラ1台+レンズ1本分位でしょうか!(泣)

先日、いつも好きなダムの処に行き、カメラを構える前にカルガモさん達は
足音なのか、さっさと逃げて行きました。(笑)
こうなると、いつも家の前の電柱に止まる、ハト・カラス位しか撮れそうに
ありませんね。 これも難しかったりして・・・。

どうも人間がカメラを構える姿が、鳥さん達には猟銃を向けられたと脳にインプット
されているのでは無いでしょうかね。


星ももじろうさんへ
>4枚目は西尾美恵子さんです
芸能には疎い私なので、名前すら知りませんでした。
でも、中野良子は存じていますよ。(笑)


マイアミバイス007さんへ
こちらこそ、よろしくお願いいたします。 お待ちしています。
>今度のモデル撮影会には、
やはり、CONTAXでしょうか? それともCANON?


Zan.Zinさん
>撮りたい気持ちが我慢ならず、
良く判ります。 では、10日もお待ちしていますよ。(笑)
写真の後ろに写っているのは、サーファーの方達ですか? (寒)


本日、2時間位時間が空いたので、200mmf4を持ってカルガモさんを撮りに行きました。
で、やっと2枚撮れました。 でも、手振れしているかも。
200mmだと、ファインダーから覗いて構えていると、チョットした事で結構動くんですね。(大汗)
カラスはカルガモよりも難しく、歩いて近づくだけなら良いのですが、
カメラを構えたと同時に飛び立ちます。(凄い)
そして、畑を歩いている鳥を撮ろうとしましたが、止まる事無くあちこち
動き回り、やっぱり駄目でした。 本当に鳥の撮影は難しいですね。


フィルムカメラで写真を撮るようになってから約2年。
撮ったフィルムの数は、37本でした。
内訳は、
SR-T101        11本
vessa R2       12本(売却して現在は無し)
FE2     意外と少なく4本(売却して現在は無し)
FM3A          6本
Nikon F       既に4本(最近買ったばかりなのに!)


写真は、いつも行く好きな堰です。(本当は古い時の方が良かったのですが。)
この時も、カルガモさん達はさっさと逃げて行きました。(笑)
NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4 + KODAK GOLD 100


訂正です。
前に撮った写真のレンズですが、nikkor S-auto50mmf2.0 では無くて
nikkor H-auto50mmf2.0の間違いです。

では。

書込番号:15848483

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 21:06(1年以上前)

NIKON F2 + Rokkor-H 50mm/2.0 + ProFoto XL100

こんばんは。

Suepenさん、
忙中閑ありと勝手に決めて、我慢出来ずに30分ほど撮って来ました。

そうですサーファーさん達ですよ。
アザラシやアシカ、オットセイではありません。
真冬でもサーファー達はいますが、これからどんどん増えていくでしょうね。
結構中年の人もいますよ。

ちょっと遠くに見えるのは江の島です。

書込番号:15848935

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/05 09:56(1年以上前)

オハヨウゴザイマス。

今見たら、上の貼った写真に書いたのが、Rokkorになっていました・・・
Nikkorの間違いです、とほほ・・・

書込番号:15851121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/05 17:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/06 07:38(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

都営交通の今月のポスターは桜の名所紹介ですが、桜を背景に都電を写した写真はモザイク状に成っています。拡大し過ぎたんでしょうね。十年位前までの掲載写真は綺麗でしたが…。やっぱりデジタルは…。

ところで今度の日曜日はキヤノンEOS-1VHSにリアラエースを入れて行きます。曇り空のようなので日中シンクロをしようかなと思いまして。1Vはカメラ任せで適正露出に成るので助かります。
其れとモデルさんがキヤノンユーザーなので、同じメーカーだと喜んでくれるので(^^)。

書込番号:15855337

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/06 20:00(1年以上前)

みなさん こんばんは

Zan.Zinさんへ
てっきり、ミノルタ系を買ったのかとおもいましたよ。(笑)


星ももじろうさんへ
舟木さんは判るけど、他は難しいですね。(汗)


マイアミバイス007さんへ
>其れとモデルさんがキヤノンユーザーなので、同じメーカーだと喜んでくれるので(^^)。
これ大事ですよね! きっと良い笑顔が撮れますよ!


明日は、平塚に仕事の打ち合わせに行きます。
愛川町・厚木そして今度は平塚とこちら方面の仕事が続いています。
方角的に、良いのかもね。 

写真は、いつも行く好きな堰で写しました。
NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4 + KODAK GOLD 100

では。

書込番号:15857531

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 21:06(1年以上前)

NIKON F2 + Nikkor-H Auto 50mm/2.0 + ProFoto XL100

こんばんは。

suepenさん、
花粉症で眼がきつい、従って仕事のみで余分なネットページもあまり見ていません。
従ってオクもショップも何も覗いていませんよー。

しばらくネットは見ない、話題も聞かない、店に行かないの三無い宣言しましたので、
変な話題に振らないように、つとにお願い申し上げます・・・

ところで、50mm/1.4の使い勝手は2.0と比べていかがですか?
あー、聞かない宣言したから/////撤回です。



書込番号:15857886

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/08 09:20(1年以上前)

明度差のある場所

暗めの飲み屋街路地

逆光直視

夕刻街角

おはようございます。

先月の23日に買ったNIKON Fと35mm/2.0 の組み合わせですが、
その買った帰りにTRI-Xで撮ったものが上がってきました。
買ってすぐに撮るのが出来るのはフィルムカメラの特権ですね。

現像に10日間以上掛かるのは、このすぐに結果が出るデジタル時代にはちょっと・・・ですが、
それもフィルムらしいかなと最近思うようになりました。
露出計もないフルマニュアルですが、
失敗してもTRI-Xなら何とか見れるだろうと、夕方、逆光、暗めの路地など感露出を試してみました。

suepenさん、10日・日曜日は落ち着かないのでやはり出向くのは止めておきますよ。
もう少し暖かくなったら外でも出来ますから、その頃にでものんびりやりましょう。
その頃ならマイアミさんの10日の撮影会の写真も上がってくるでしょうしね。

書込番号:15863921

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/08 09:30(1年以上前)

ハハハ、上の写真1枚目、ゴミだらけでしたねー。

修正して貼ります。

上の写真も全てNIKON F + Nikkor-H Auto 35mm/2.0 + TRI-Xです。

書込番号:15863944

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/08 19:54(1年以上前)

初ショット!

50mm f1.4

50mm f2.0

並べて見ると。

みなさん こんばんは

Zan.Zinさんへ
>ところで、50mm/1.4の使い勝手は2.0と比べていかがですか?
写真の写りとかは判らないので、(汗)使い勝手はと言うと。
f1.4なんて滅多に使わないと思うので、小さく・軽いH-Auto50mmf2.0で
十分と思います。 しかし、私の手持ちのH-Auto50mmf2.0は、
ヘリコイドのグリスが少ない(もう無い)のか軽いので、現在は
S-Auto50mmf1.4の方を常用しています。
あとは、見た目でしょうかね。
並べて見ると、結構大きさが違うんですね。

>suepenさん、10日・日曜日は落ち着かないのでやはり出向くのは止めておきますよ。
あはっ。 でもドタサンも大丈夫なので! と言っておきます。(笑)


3月10日(日)下記の場所にて、お待ちしています。
チョット、寂しいかも・・・・。 
ドタサンお待ちしています!

>第3回 新宿わいわいミーティング
>日時 3月10日(日)午後2時〜  (私は午後4時頃迄)
>場所 新宿 英国屋 新宿西口エルタワービルB2F 東京都新宿区西新宿1丁目6−1
>目印 テーブル又は椅子の上にフィルムカメラを置いておきます。
>参加予定者・マイアミバイス007さん・suepen・・・・・。


明日から12日迄都内某所に潜んでいます。(爆)
今回は、Nikon Fにモノクロフィルム36枚を入れました。 
何を撮ろうかな?


初のカルガモ撮影
NIKON F + Q-Auto 200mmf4 + KODAK GOLD 100

では。

書込番号:15865795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/08 23:56(1年以上前)

皆さんこんばんは
suepenさん1.4の方はウランガラスですねいいですね

書込番号:15866953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2013/03/09 02:14(1年以上前)

皆さんこんばんは
昔からあるスーパーに組み込まれてるDPEにコダックのフィルムを現像に出したら外注になり出来上がりまでに一週間以上かかってしまいました
これはチャリで遠くのキタムラまで行けということなんでしょうかね…
上がったばかりの写真をいくつか

書込番号:15867407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/09 09:17(1年以上前)

みなさん おはようございます。

星ももじろうさんへ
>1.4の方はウランガラスですねいいですね
買った時に、チョットガラスの色が???と思いまたが・・・・。(汗)
経年変化でこの色になったんでは無いんですね。


えんじぇぅさんへ
写真UPありがとうございます。
>これはチャリで遠くのキタムラまで行けということなんでしょうかね…
家の近くのスーパーにも同様のお店が入っていますが、使った事は有りません。
はやる気持ちを考えたら、遠くのキタムラへ!でしょうか。(笑)


これから出掛けますので、13日頃までレスが出来ないと思いますので、
みなさん、よろしくお願いいたします。

近所のアイドル猫 相当お歳なんですが!
NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4 + KODAK GOLD 100


では。

書込番号:15868109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/09 09:26(1年以上前)

suepenさんむかしは。公害物質でも光学特性によければ混ぜていましたが現在はできません。私のペンタのレンズも同じようになっていますよたぶんホヤかどこか同じしょうざいメーカーだったのでしょう

書込番号:15868146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/09 10:20(1年以上前)

ウランではなくトリウムでしょう。ウランガラスは硝子器が主な用途で、着色するので光学用ではないと思いますけど。
紫外線を当てると妖しく光るので装飾品として使われていたのでは?

書込番号:15868331

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/09 13:51(1年以上前)

JR北海道深名線共栄駅付近(1995年廃止)

深名線湖畔駅付近

みなさまこんにちは。

今日もいい天気ですが、どーも先月のインフル以来体調が良くないので、ウチで
静養してます。
撮影に行けるのはいつの日か、、、、

とりあえず、昔の写真から。
北海道最後の秘境路線として人気だった、深名線での撮影です(1995年9月廃止)

星ももじろうさんの桜のカットは、可部線かどこかの廃線跡でしょうかねー?
列車が走っている時に行ってみたかったですね。

書込番号:15869036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/09 16:36(1年以上前)

SL3重連

皆さんこんにちは
jinminさんここは秋田の小坂鉄道と同じ経営の同和鉱業が鉱石運搬ように作った片上鉄道です、残念ながら平成3年3月に廃止の予定でしたがなくなるということでものすごい黒字になって。6月30日まで、延長されました。明日やめる明日やめると言っていつまでも続けて欲しいと思いましたが。鉱石運搬はなくなりトラック輸送になり。この鉱石「硫化鉄鋼」からとっていた硫酸は。工業地帯の脱硫装置から取れるようになり。ますます拍車がかかり平成3年6月30日を持って廃線となりました。残った鉱山は楽版の危険性がないので黄ニラやしいたけ栽培
低酸素運動室等に利用されています。元来硫酸は。肥料の硫安を製造に使われ
鉄鉱石はリフトなどのバランスウエイトなどに比重が重たいので利用されているだけです。ますます利用がなくなり終わりました。この頃はビデオ撮影を主にやっていました最後の日はものすごい人で電柱に登って写真を撮る人バイク車で併走する人。多くの人たちに見守られ最後を迎えました
このビデオは40分に編集して。鉱山資料館にVHSテープを寄贈しました
DVDは地元図書館備前市郷土資料館などに寄贈しています昭和40年代はよく写真を写していましたが50年代になってビデオと並行して現在も行っています

書込番号:15869614

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/03/09 19:47(1年以上前)

こんばんは。
松本城を撮影したポジが帰ってきました。
フィルムはプロビア100でK−01のHDRモードで分割複写によるデジカメコピーです。
一枚目はハッセルブラッド2000FC/Mにディスタゴン50mmf2.8です。
2枚目は2000FC/Mにプロジェクター用レンズのP-Planar150mmf3.5で撮影。
3枚目はペンタックス67に35mmフィルムを入れてP-Planar 150mm f3.5で撮影したシメさん。
4枚目はペンタックス67に35mmフィルムでアルサット30mmf3.5で撮影です。

書込番号:15870334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/10 00:09(1年以上前)

皆さんいきなりですが、今晩は。


この前、ニッコールSオート50/1.4を購入しました。
これは『C』のついたバージョンもあるようですが、やっぱりCがついていない方が好きです。
この『Nippon Kogaku Japan』と書かれたレンズ枠が洒落ていて良いんです。 ( *´艸`)フフフ

明日、鎌倉で使ってみようと思ってます。
では。。。

書込番号:15871706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/10 00:16(1年以上前)

すみません。
写真貼り忘れました。

書込番号:15871742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/10 17:58(1年以上前)

皆様、今晩は。

suepenさん、今日は御足労頂き誠に有り難う御座いました。m(__)m
帰りに池袋のビックカメラ本店で、依頼するデジタルプリントの駒選びをしましたが約1時間掛かりました。(-_-)疲れたー。
ついでにエクター100を2本同時プリントに出しましたが、富士フイルムの仕上げで頼みました。
富士フイルムの方は今日限定で現像代が一本200円だったので。(^^)v
其れでフイルムを出したら若い店員に「プリントされますか?」と初めて訊かれました。一瞬ムカッとしましたが、「同時プリントで御願いします」とやわらかに言いました。
プリントしないでCD-Rに焼く客が多いからなんでしょうけど、600万画素くらいしかないそうですよ(800万だったかな?(^^;) 。画質が悪いのに焼いてどうすんだ?と思いましたが、パソコンを持っていない私にはどうでも良いことです。
其れからキヤノンNew F-1用の電池を探すのが面倒だったので、電池売場に居た店員に「此れと同じ物を下さい」と言って生産中止に成っている富士フイルムのリチウム電池を渡しました。
代替品のアルカリ電池を買うつもりでしたが、店員は「代替品(だいがえひん)はこちらに成ります」と言って酸化銀電池2100円を持って来ました。
私は(正しくは「だいたいひん」だぞと思いながら)「アルカリ電池で有る筈です。以前買った事が有るので」と言ったら、調べて戻って来て「LR44(ボタン電池)を4個入れて御使い頂ければ大丈夫です」と阿呆な事を言われたので、「パナソニックがアルカリ電池で代替品を作ってますから、きちんと調べて下さい!」とちょっときつく言いました。
結局、型番は判ったのですが、池袋や新宿の各店には在庫無しと言う事だったので、斜め向かいのヤマダ電機日本総本店で610円で買いました。
疲れた〜(-_-)

書込番号:15875046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/10 18:09(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

マイアミバイスさんも池袋カメラ館で現像依頼されたんですね。
実は私も今日注文してきました。
そして私も「プリントされ ますか?」と聞かれましたが、しませんでした。
一本200円は安くて嬉しいです。

書込番号:15875098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 09:05(1年以上前)

Yellow

Orange

Red

おはようございます。

土日もしっかり仕事をしてこちらの方は目安がたったので、
今日から帳簿のまとめと税務署対策(正しい申告ね)の仕事に取りかかれます。
早くみんな終わって写真撮りに行きたいなー。

suepenさん、東京は泊まり込みの仕事?
都合が付きそうなときにゆっくりとお会いして
私は見るだけですが中古屋さんにでもご一緒しましょう?

マイアミさん、撮影会はいかがでした?
なんかニュースだと東京地方は大風、砂嵐だったようでしたが、撮影に影響はなかったのかな?
また、サクラの季節にでもゆっくりと撮影の成果を見させて下さい。

ダブルず〜む人さん、
授業で撮影に行くという事はデザイン関係か写真関係の生徒さんなのかな?
鎌倉の撮影はどうだったでしょうか?
時折、そういう感じの若い方々に出会いますが、
大体、八幡宮から小町通りなどを撮ってるのが多いようですね。

ken-sanさん、
今回はハッセル同行で松本ですか。
本当に良くあちらこちらに行かれますねー、羨ましいです。

星ももじろうさん、カメラもレンズも沢山お持ちですけど写歴もかなりの長さですね。

えんじぇぅさん、
キタムラはカラーは店の機械で30分ほどで現像できますが、
上がり具合に若干ムラがあるような感じです。(操作する人にもよるのかな?)
時間に余裕があって待てるなら、現像所でやってもらった方が安心かもですよ。

jinminさん、体調はいかが?
夜勤が多いとコントロールが難しいですからね、お気を付け下さい。


写真は鵠沼海岸あたりをNIKON F2 + Nikkor Auto 50mm/2.0 + ProFoto XL100で

書込番号:15877699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/12 07:24(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

Zan.Zinさん、赤い靴が左下に有って男が写っている写真は印象的です。
私には撮れないです。何故かと言うと男は撮らない主義なので(^^)。画面内に良い女が居たら撮るかも!?(^^;。
ところで撮影会ですが、彼の娘が私の事を覚えていてすぐに話し掛けてきました。最近19歳に成ったそうです。
また萌えてしまいました。(*^^*)写真は駄目です。一応撮りましたが、係の者が横着者でレフ板を地面に立てたままだったので光が…。所詮は素人集団です。

suepenさん、エクター100を買われたでしょうか?粒子が細かくて良いですよ。(^^)
ところで英国屋はずっこけました。ストレートコーヒーが無いなんて…。(-_-)
けどスターバックスよりは良いですが。セルフサービスは嫌いなので。と言いながら昨日は2年ぶりくらいにドトールに入りました。看板を見たら無性にレタスドックを食べたく成りまして…。あれ好きなんです。(^^)

ダブルず〜む人さん、次回は是非とも御会いしましょう。作品を是非御見せ下さい。(^^)

書込番号:15881513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/03/12 09:20(1年以上前)

PentaxSV+SuperTakumar55mmf1.8+ProFotoXL100

PentaxSV+SuperTakumar55mmf1.8+ ProFotoXL100

suepenさん
> はやる気持ちを考えたら、遠くのキタムラへ!でしょ うか。(笑)
今回現像してもらうまでの期間ずっとソワソワしてたので今度からキタムラ行きます(笑)

Zan.Zinさん
>上がり具合に若干ムラがあるような感じです。(操作 する人にもよるのかな?)
そうなのですね
少し足を伸ばせば割りと大きめの店舗があるので何回か頼んでみて様子を見てみます
やっぱり30分で現像出来上がるのは魅力的です(笑)

書込番号:15881791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/12 10:03(1年以上前)

Green

おはようございます。

マイアミさん、またまた萌えちゃって,青春ですねー!!

スナップの場合、出会い頭なんで思うようなシチュエーションではなかなか撮れませんですよ。
ましてや私の場合、待って撮るという事があまり好きでは無いので、
同じ場所に長くいませんから偶然がどう揃うかどうかというところなんですね。
色もたまたまそういう色のものがあったという事です。

書込番号:15881887

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/12 11:33(1年以上前)

えんじぇぅさん、
同じフィルムをお使いですね。
やっぱり同じような見え方ですけど、
SuperTakumar55/1.8は例のトリウムガラスで黄変していると思いますが、
元々このフィルムは渋めの褐色系なのであまりそう影響を感じさせないですね。

それともここに貼るときに色をちょっと調整してますか?

書込番号:15882125

ナイスクチコミ!2


knorimotoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/12 12:00(1年以上前)

おはようございます……というにはちょっと遅いですが、
ちょっと仕事が途切れたので久しぶりに失礼します。

マミヤ7の交換レンズの画角がようやく分かってきて、
80mmは標準レンズの範疇に入るレンズだと納得できました。
すると中望遠の単焦点が欲しくなり、150mmをポチってしまい
レンズが増えてしまいました。
救いはマミヤ7の交換レンズには限りがあることです。

ところで、マイアミバイス007さんが電池の話をされていますが、
入手しようとされたのは2CR1/3、店の人が売ろうとしたのは
4SR44、お買いになったのは4LR44ということで良いのでしょうか?
だとするとLR44を4個つないでも4LR44の長さにはなりませんね……。
店員さんは何を考えていたのでしょうか?

最近、フィルムよりも電池のディスコンが心配な日々です。
マミヤ7も電池がないと何もできない今時のカメラなので……。
抑えに完全な機械式のカメラをもう1台手に入れないといけないかも。

書込番号:15882204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/12 12:29(1年以上前)

皆さんこんにちは
電池はアダプターにいれるとちょうど良い長さになります
ヤシカエレクトロ35の電池もありませんマイクロホンの電池もなくアダプターて対処してます酸化銀電池があればそちらのほうが長持ちしますね2CR5などは充電池を買っていますCR-123タイプもあるようですね
機械式カメラは数台持ってますので私は安心です

書込番号:15882271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/12 12:33(1年以上前)

皆様、今日は。

Zan.Zinさん、スナップだったんですね。演出だと思いました。(^^;済みませんm(__)m

knorimotoさん、店員は直径だけを考えていたんです。「直径が同じなので大丈夫です」と言ってましたから。
ところで機械式が良いなら、私と同じ富士フイルムのGW690Vは如何でしょうか?
まだオーバホールが出来ると富士フイルムは言ってますし。(^^)

書込番号:15882281

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/12 13:41(1年以上前)

NIKON F +Nikkor Auto 35/2.0 + TRI-X

マイアミさん、
私はセットされたものは仕事の資料とか説明用の写真とか、
免許証などのポートレートらしきもの以外はまず、ほとんど撮りませんよ。
もう何時も行きあたりばったりの風来坊写真です。
本格的に写真を撮るという感覚ではなくて携帯で写真撮ってる人の感覚と同じようなものです。

ですからマイアミさんのように撮影会とか何々を撮りに行くとかは
人に限らず花とか景色とかも全然とかいって良いくらい無いのですよ。
マイアミさんとは正反対でしょうね。
だから何年先の予定とか前に言われてたのを聞いて、凄いなーと感心しきりです。

書込番号:15882510

ナイスクチコミ!3


knorimotoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/12 21:45(1年以上前)

こんばんは。皆さんが仰るように、花粉症と確定申告が同じ時期なので、
この時期はストレスが多いです。ようやく電子申告で申告を済ませましたが、
今度は花粉がひどくて涙目です。

電池ですが、星ももじろうさんの仰るように、いよいよとなったら
アダプターをこしらえてLR44を4個入れて使うしかないような気がします。
作るのは難しくはないみたいですし。売ってるのもあるみたいですが。

マイアミバイス007さん

>店員は直径だけを考えていたんです。「直径が同じなので大丈夫です」
と言ってましたから。

あれあれ。

>機械式が良いなら、私と同じ富士フイルムのGW690Vは如何でしょうか?
まだオーバホールが出来ると富士フイルムは言ってますし。(^^)

メーカーで調整できるのはいいですね。いままで、GW690をGF670と混同して
しまって、電子シャッターだと思い込んでましたが、機械式なんですね。

書込番号:15884108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/12 23:41(1年以上前)

皆様、今晩は。

星ももじろうさん、2CR1/3型のアダプターは有るのでしょうか?見た事も聞いた事も有りません。
関東カメラサービスが販売しているV27PX水銀電池アダプターはSR43を四個使うそうですが、私はV27PXを見た事も無ければ触った事も無いので見当も付きません。
New F-1は4G-13型酸化銀電池を使いますが、稼働率が低いので高価な電池を使う気は有りません。
又、アルカリ電池の代替品が有る以上、仮にアダプターが有ったとしてもわざわざ使う気は無いです。馬鹿馬鹿しい。
ヤシカのエレクトロ35シリーズの電池が無いのは当たり前ですね。水銀電池が生産中止に成って随分経ちますから。
水銀電池仕様のカメラを大事に使っている人は皆さん私も含めてアダプターを使っているのは、これまた当然の事ですね。

書込番号:15884831

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/12 23:52(1年以上前)

撮影の合間に一杯

沿線は春景色に

みなさまこんばんは。

本日はやっとこさ松屋で仕入れた機材のテスト撮影も兼ねて、江ノ電沿線の撮影に
出かけてまいりました。
沿線は花も咲き始め、すっかり春景色になってました。

星ももじろうさん

片上鉄道は廃止間際に1回訪問しましたが、その駅は記憶に残ってないですねー
桜に時期に行っておけば良かったと思います。

knorimotoさん

機械式の中判なら、ハッセルの500C/Mあたりもどうですか。
いまや標準レンズ付きでも中級クラスのデジイチと同価格ですし、万が一フィルムが
無くなっても中判デジタルバックを装着すれば、フルサイズを凌ぐ高画質デジカメとして
使えますから、無駄にはならないですよ。

書込番号:15884898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2013/03/13 00:04(1年以上前)

みなさんこんばんわ。

>マイアミバイス007さん。2CR1/3型のアダプターは有るのでしょうか?

2CR1/3型のアダプターは無かったと思いますが、同型の4LR44型のアダプターならばヤフオクに出品されています。
確か即決価格800円ぐらいですよ。
ヤフオクで4LR44で検索してみてください。
個人の出品者ですがずいぶん前から出品されています。数量も出ているみたいです。

ご参考まで。

書込番号:15884953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/13 00:20(1年以上前)

皆様、今晩は。

猪悟能八戒さん、情報有り難う御座いました。早速4LR44電池アダプターをヤフオクの携帯サイトで見ました。
手作りだそうですが、丁寧に作ってあるようですね。
けど興味が無いので買いません。安いLR44を四個使うほど金には困ってないし、ドケチじゃないので。
私の場合、缶コーヒー等の嗜好品を減らした方がお金の節約に成ります。

書込番号:15885019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2013/03/13 00:36(1年以上前)

>マイアミバイス007さん。

どうも余計な情報だったようで申し訳ございません。

私もニコマートELやキヤノンAE−1プログラムを使いますので、4LR44を主にネットで手に入れて使っております。
このところ4SR44を見かけることが少なくなりました。4LR44も輸入品が主体になってきております。
そのような状況の下でこのアダプターには興味あります。仕様ではLR44を4つ使いますが、SR44を使えば4SR44として使えます。
手に入れやすさと言う意味で存在価値があるのではないかと思いました。

それでご紹介したようなわけで他意はございません。申し訳ありませんでした。

書込番号:15885072

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/13 08:41(1年以上前)

江の島とサーファーと見返りカラス

おはようございます。

jinminさん、買われたハッセル君の初撮りですか。
七里ヶ浜の海岸から遠く富士山と江の島をバックにたたずむハッセル君の姿が絵になりますねー。

NIKON F2 + Nikkor Auto 50/2.0 + ProFoto XL100

書込番号:15885821

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/13 14:08(1年以上前)

名鉄美濃町線白金駅付近(2005年9月廃止)

みなさまこんにちは。

本日は天気も荒れ模様なので、自宅でじっと過ごしておりますよ。

Zan.Zinさん

ハッセルにしろローライにしろ、デザインについてはあちらのメーカーの方に
一日の長がありますねー
ついつい撮影よりもカメラに耽溺してしまうという、倒錯した世界に入りそうで
危ないですよ。

ただし使い勝手はカメラマンがカメラに合わせていくという感じで、その点では
マミヤやペンタの方が操作性はユーザーフレンドリーですね。

書込番号:15886749

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/13 14:35(1年以上前)

こんにちは。

jinminさん、そういえばローライの新しいの、お高いですが・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130311_591208.html
レンズから絞りリングがなくなったそうです。


最近手に入ったNIKONのFとF2、やっぱり見た目はFの方が数段いいねー。
この2台とレンズ50/2.0と35/2.0の2本全部合わせても、
現在ほぼ底値のGRD4と同じくらいの値段で買えちゃうんだもんね

書込番号:15886808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/13 17:02(1年以上前)

4LR44は中にLR44を入れてパッケージしてあるだけですのでセロテープデマ食えば大丈夫でしょう
これがヤシカエレクトロ35やガンマイクに使われていたH7Dの代用品のアダプターですゴム2つでsy多少電圧は異なるようですが苦肉の策ですね

書込番号:15887237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/13 17:41(1年以上前)

エレクトロ35のどの機種を言っているのか判りませんね。
十数種類有って、機種によって使われた水銀電池も違いましたから。
因みに私のはシリーズ最後のGXでHM-N2個を横位置に入れてます。
関東カメラサービスがアダプターを発売してすぐに購入し現在に至っていますので、御心配無く。
其れから私はテープを巻いたりゴムを咬ませる等、そういう事に時間と労力を費やす気は有りません。悪しからず。では、さようなら。

書込番号:15887367

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/13 19:00(1年以上前)

桜の名所小湊鉄道飯給駅(エクタクロームE100G使用)

みなさまこんばんは。

いよいよ九州から、桜開花のニュースが入ってきましたねー
今年の桜は買い置きしてある最後のエクタクロームを使って、撮影をする予定です。

Zan.Zinさん

中判カメラはデジタルになってから、外国メーカーの方が最新機能を取り入れて
おりますね(1/1000秒のレンズシャッターとか)
お値段もすごいですが、「価格が落ち着くの待ちます」なーんて言ってる一般庶民は
日本メーカーやサムスンあたりにまかせて、金払いのよい顧客をターゲットにする
方針なのでしょう。

ところでニコンFのデザインはご存じかと思いますが、日本のグラフィックデザイナーの
草分けでもある亀倉雄策氏がかかわっておりまして、F2の方はニコン社内のデザイン
らしいですから、そこで差が出ているのかも。

>現在ほぼ底値のGRD4と同じくらいの値段で

あのハッセルのボディも、ミラーレスのダブルズームキットと同じくらいのお値段でした。
新品時は5〜60万もしてたのに、、、、

書込番号:15887622

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/13 19:28(1年以上前)

NIKON F + Nikkor Auto 35/2.0 + TRI-X

こんばんは。

jinminさん、
もちろんFのデザインに関わった亀倉雄策さんは知ってますよ。
東京オリンピックのポスターでつとに有名ですね。
でもグラフィック畑の亀倉さんがどのように関わったんでしょうかね。
全体のイメージなんかでしょうか。
元々はニコンS2の中央を切ってペンタ部とかを作ったそうですね。

使い勝手はいわゆるその当時の一般的な一眼レフの配置や仕組みなどで
馴染みがありますからF2の方が使いやすいですけど、
Fの方はクラシカルな味がありますね。

東京方面はもうすぐサクラの開花らしいと先ほどニュースでやってましたよ。

書込番号:15887715

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/13 20:24(1年以上前)

Zan.Zinさん

ものの資料によると、亀倉氏はカメラとパッケージのデザインを担当されていた
そうです。
後のジウジアーロのような役割だったのではないでしょうか。
今のニコン製品のパッケージも、亀倉氏のデザインの流れを組んでいるようですね。

蛇足ですが、未公開株事件で世を騒がした某大手情報会社のカモメのマークも、
氏のデザインだったそーです。

ところで中判カメラには、こんなのもありますねー
宝くじでも当たったら一式揃えて遊んでみたいですな。

http://www.nationalphoto.co.jp/2F/camera_alpa12.htm

書込番号:15887926

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/13 21:39(1年以上前)

>ものの資料によると、亀倉氏はカメラとパッケージのデザインを担当されていたそうです。<
なるほどね、まあパッケージはグラフィック畑の仕事だから解りますが、
ボディーとなると機械的な要素で工業デザインの分野ですから、
コンセプトとイメージに参加で作りは専門家がという事ですね。
ファッションでいうと、デザイナーとパタンナー(縫製の型紙に展開する役目)の役割分担ですね。

ALPAの一眼レフは中古市でも出てますが、それらも結構なお値段ですねー。
宝くじの朗報をお待ちしてますよー。

書込番号:15888296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/03/13 23:43(1年以上前)

Zan.Zinさん
安くていいですよね
36枚撮り10本入り送料込みで2500円だったので買ってしまいました
このフィルムの発色は個人的に好みです

どうやら私のタクマーは初期型のようで目立った黄変は起こってないみたいです(コーティング自体が黄色いので断言は出来ませんが)
ちなみに自分が貼ったものは安物のスキャナーで何もいじらず撮ってだしのものです

書込番号:15889022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/14 07:18(1年以上前)

NIKON F2 + Nikkor Auto 50/2.0 + ProFoto XL100

おはようございます。

えんじぇぅさん、
どうも「えんじぇぅ」さんと打つと「えんじぇる」さんと打ちそうになってしまいます。

古いレンズですと、同じ物でも一つ一つ状態が違いますからね、
ちなみに私のSuperTakumar 55/1.8はかなり真黄っきーのですが、
そういえばカラーで撮った事無いかも。

書込番号:15889749

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/14 18:45(1年以上前)

NIKON F2 + Nikkor Auto 50/2.0 + ProFoto XL100

こんばんは。

連投、失礼をば致しまする。
本日めでたく?確定申告を済ませて参りました。

もうサーフィンどころか海で泳ぐなどという元気もございませんが、
これで天気の良さげな日にでも、少しブラブラ出来そうです。

書込番号:15891583

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/14 18:57(1年以上前)

少し前の写真です。 ろうばい号

やっと梅も

みなさん こんばんは
暫く留守にしていましたら、レスが一杯。(爆)


星ももじろうさんへ
正確には判りませんが、NIKONのレンズには放射能レンズは無いようです。
私のレンズが黄色く見えるのは、コーティングの黄ばみ!のようですよ。
それと電池の話ですが、私は高くても出来れば酸化銀電池の方を使いますよ!
電池のアダプターの件、私も昔ゴムリングを巻き付けて、使った事があります。
カメラの電池も同じとは知りませんでした。


jinminさんへ
>インフル以来体調が良くないので、ウチで静養してます。
焦らずにのんびりと待ちましょうね。
やはり、待てずに鎌倉へ(笑)
真ん中の写真が一番の薬かもしれませんね。(景色とビールね)


ken-sanさんへ
いつも旅先の写真をUPして頂きありがとう!
なかなか外出(遊びで)出来ない私にとっては、ほんと羨ましいです。
現在、鳥撮影は・・・悩んでいます。(笑)


ダブルずーむ人さんへ
おおおっ、危ない沼に入りましたね。(笑)
>この『Nippon Kogaku Japan』と書かれたレンズ枠
これはヤバイんですよね。 


マイアミバイス007さんへ
先日は、お疲れさまでした。
>画質が悪いのに焼いてどうすんだ
PCで使用(確認)するには、十分なんですよ。(自分です。)
エクター100は、まだ買ってません。 今お金無いんです。(涙)
英国屋さんね・・・・。 次回は別のお店にしましょうね。
私はスタバのカプチーノしか飲みませんが、美味しいですよ。


Zan.Zinさんへ
>私は見るだけですが中古屋さんにでもご一緒しましょう?
これは、私の言う言葉のような気がしますが。(爆)
確定申告無事終了、おめでとうございます。


えんじぇぅさんへ
心臓にも悪いから、早く現像した方が・・・。(笑)


knorimotoさんへ
>救いはマミヤ7の交換レンズには限りがあることです。
中判には中判の悩みが有るようですね。(笑)


猪悟能八戒さんへ
アダプターも色々あるんですね。
教えて頂き、ありがとうございます。
覚えておいて、損は有りませんね!



NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4 + KODAK GOLD 100

もう直ぐ週末!(嬉)
では。


書込番号:15891637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/14 21:47(1年以上前)

皆さんこんばんは
銀電池がもちがよく。ベストだったのですが時代が進むと分からないことまで分かるようになり、あれこれダメになりますね。アルカリ、マンガンで作れば電圧が異なり。私の場合はガンマイクの電池がH-7Dという9Vのものでした
どうにかしろとメーカーへ掛け合うとあのゴムが2個来ました
たまたま。ヤシカエレクトロ35初期タイプが同じものだっただけのことです
マイクはFETに電圧をかけるだけなので高くても動作します
できれば充電池がすべてあればベストですが。2Cr5は買いましたCR-123もあるようです。LR44などもあれば便利ですね多分作らないでしょう

書込番号:15892396

ナイスクチコミ!2


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2013/03/14 23:48(1年以上前)

くとうてん【句読点】
文章の切れ目につけるしるし。文の切れ目には句点「。」をつけ、文中の語句の切れ目には読点「、」をつける。



書込番号:15893074

ナイスクチコミ!6


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/15 20:53(1年以上前)

NIKON F2 + Nikkor Auto 35/2.0 + ProFoto XL100

こんばんは。

地元湘南のシラス魚も解禁になりましたし、新ワカメも出回っておりますよん。
両方食しましたが、シラスはプリプリでワカメは磯の香りプンプンで、美味しゅうございました。
ただそれだけの話題でございます。

写真は最近の写真と同じフィルムで、レンズは35mmの方に付け替えましたが、
空と海だけのためか全体に青系に引っ張られたようです。
ちょっとパソコンでコントラスト強く補正しました。

書込番号:15895910

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/15 21:23(1年以上前)

みなさん こんばんは

星ももじろうさんへ
電池では、今迄に結構苦労が有ったみたいですね。
私は、当時勤めていた会社が秋葉原に近かったので、
電池だけを扱っているお店が何軒かありましたので、
殆どの型番の電池は入手出来ました。 


e_maxさんへ 初めまして。
まあ、解読できるので良いじゃないですか。
フィルムの掲示板なので、良かったら写真でもUPして見て下さいね。


Zan.Zinさんへ
そちらは、美味しい物が揃いだしましたね。(嬉)
処で、いつもUPして頂いている写真ですが、
粒子が粗いように感じるのは、私だけでしょうか?


やっと、週末。 でも仕事だ。
本日、秩鉄のSLが戻ってくるはずだったのだが? 

では。

書込番号:15896078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/15 21:54(1年以上前)

閑谷学校の梅

ハート野木

皆さんこんばんは
suepenさんそれはよろしかったですね
またまた国語の先生が出てこられました喧嘩を売るつもりでしょうか
気に入らなければ読まなくていいのじゃありませんかね
あすは観梅の会に行ってきます
コンタックスツアイスから外れますがS5プロで行きたいと思います
サブはK10+カールツアイスバリオゾナー28-70で行きたいと思います
カメラはイストDS2カールツアイス、プラナー50ミリF1.4です

書込番号:15896243

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/15 22:03(1年以上前)

カラーフィルムをカラーでスキャン

カラーフィルムをモノクロでスキャン

suepenさん、ちょっと前にも書きましたが、
このKodak ProFoto XL100はISO100にしては粒子が粗めで色渋め、
全体に派手さとかシットリさがないし、粗雑感がちょっとISO400っぽい感じですね。

今はえんじぇぅさんや前に猪悟能八戒さんもお使いだったようですから、
たぶん同じような感想かと思いますよ。
あとレンズにも関係してくるとは思いますが、
前にペンタのタクマーなどで使ったときも大体同じような感じではあったと思います。

この日は曇り空だったので余計にそう感じるかもですが、
解像感があってクッキリ、スッキリ、ハッキリが好きな人はちょっと向かないかも。

カラーフィルムをカラーでスキャンしたものとモノクロでスキャンしたものが
ありましたので、貼っておきます。
NIKON F2 + Nikkor Auto 50/2.0 + ProFoto XL100

書込番号:15896301

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/16 19:09(1年以上前)

jinminさん 見覚えが・・・。

Q-auto200mm/f4 最初の1枚

H-auto85mmf1.8 good timingでした。

みなさん こんばんは

星ももじろうさんへ
観梅の会の撮影は如何でしたか?
それと、撮影する機材のレンズがツァイスばかりですが、やはり違いますかね。


Zan.Zinさんへ
なるほど、フィルム自体の特性なのかな。
老眼の私には、全体的にぼやけて見えるので、
スッキリ・クッキリ・ハッキリが好きな私には向いて無いようです。(笑)
最近のコンデジの使い方としては、小さい文字や絵等を見る時は
コンデジで撮影して拡大して見ています。(爆)


NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4/H-auto85mmf1.8/Q-auto200mm/f4 + KODAK GOLD 100

残念ながら本日は仕事でした。
明日の午前中は、車好きの友人から誘われたので、古い車を見に行ってきます。
古い車は、モノクロフィルム+Nikon Fで撮りましょうね。(爆)

それにしても、サクラの開花が思った以上に早いようですね。
早く、モノクロフィルムを撮り終えないと・・・・。(汗)

では。

書込番号:15899679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/16 21:37(1年以上前)

ホンダT360AK

松田三輪

皆さんこんばんは
完売の会は梅でなく、史跡の中を歩く会でした
ついでに山麓窯に行き、沖縄鳩間島の方の三線を聞いてきました
それより旧車の会があったらしく珍しいものおみせします
完売の会は後ほど

書込番号:15900296

ナイスクチコミ!5


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/16 22:57(1年以上前)

NIKON F + Nikkor Auto 50/2.0 + ProFoto XL100

ビールに

生しらす単品と

釜揚げしらす丼を

こんばんは。

suepenさんにボケッとしていて締まりの無いと言われた
KodakのProFoto XL100ですが、今日の晴れた日に忙しかった鬱憤晴らしに、
またしても生しらす、撮影にチャリで江の島まで行って来ました。
とはいっても江の島には渡らず、その手前で飲み食い撮影をばして酔い覚ましではありましたが。

晴れた日で少しアンダー気味に絞ると解像感が曇り空の先日よりは出てくるようです。
カメラは別ですがレンズは前に撮った多くの写真と同じ50/2.0です。
今日はNIKON Fで感露出で撮りましたが大きく外れる事もなく一安心というところですね。

書込番号:15900687

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/17 18:25(1年以上前)

これも右下がり

これもだ! 

みなさん こんばんは

星ももじろうさんへ
観梅の会! 楽しみにしていますよ。
それにしても、オート三輪珍しいですね。
しかも数台集まると見事です!
3枚目の写真なんて、後の看板も時代にマッチしている感じですが、
後を走っている車を見ると現代なんだな〜と判りますね。


Zan.Zinさんへ
そうか!3月になったから生しらす解禁なんですね。 美味そう!
それにしても、カロリーオーバー・大丈夫ですか!(笑)


本日は、午前中に古い車達を見に行き、何枚か写真を撮って来ました。
今回は、ロータスオンパレードと言った感じでした。
それにしても、こんな田舎にこんなにロータスが集まるもんだと感心しきり・・。
ちなみに、エラン_5台・ヨーロッパS2_1台・ヨーロッパ47GT_1台・スーパーセブン_1台
新しいロータス_2台でした。
他には、MG・オースチン・ミニクーパー・HONDA_S800等々、車好きにはたまりません。(笑)
実は、或る車が来るのを期待していたのですが、その方今回はバイクで来ました。(残念)
或る車とは、トヨタ2000GTです。 まあ、来月が楽しみですが!

最近、また変なレンズを見つけてしまい、どうしようか迷っています。(大馬鹿)
nikkor s-auto 5.8cm f1.4 です。 このレンズに付いて誰か教えてください。

どうも、カメラを縦位置で構えて撮影すると、右下がりになってしまうみたい。
気を付けているのだけど。 方眼スクリーンが欲しい。(笑)


NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4 + KODAK GOLD 100

では、来週も頑張ります。(笑)


書込番号:15903824

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/17 19:59(1年以上前)

フェアレディ2000

こんばんは。

suepenさん、
生しらすは単品でどんぶりではないですよ。
釜揚げしらすはご飯と一緒でも良いですが、
生しらすはそのまま食して、熱いご飯の上に載せない方が美味しいと思いますね。

5.8cmのレンズ、cm表示ですからカメラのFの初期に出たレンズのようですが、
古いレンズは個体差がありますし好き嫌いもあるでしょうから、
気になるレンズはどんどん買って沢山作例を載っけて下さいね。

昨日の江の島の近くの腰越漁港にフェアレディ2000なんて懐かしい車が止まってました。

書込番号:15904259

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/17 20:10(1年以上前)

名鉄谷汲線更地駅(2001年9月廃止)

みなさまこんばんは。

東京では今週末には桜が見頃になりそうで、自分も金曜あたりに都電と桜の
組み合わせを撮影しようかと考えております。

suepenさん

広瀬河原の桜は、おそらく3/30、31あたりに満開になると予想です。
C58も上越で順調に試運転をこなしているそうなので、よほどのことが
ない限り、満開の桜の中を驀進するC58が拝めることでしょう。

書込番号:15904314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/18 12:45(1年以上前)

suepenさん、放射能レンズの黄変はY2フィルターの代わりに成るかも!?
と言うのは冗談ですが、レンズを日光に1週間前後晒しておくと、薄くなるそうです。紫外線のお陰との事です。比較写真では確かに薄く成ってました。
ところでニコンは放射能レンズを作っていたと言う憶測による書き込みが見られるので、今日ニコンに電話しました。
結果「弊社のレンズについてトリウム等を使用した放射能レンズ又はアトムレンズと呼ばれる物を製造、販売した事は御座いません。」との回答を得られました。

書込番号:15906892

ナイスクチコミ!2


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/18 19:45(1年以上前)

みなさん こんばんは

Zan.Zinさんへ
>生しらすはそのまま食して、熱いご飯の上に載せない方が美味しいと思いますね。
はい、ビールの相手には持って来いですね。(笑)
私は、富士市でいつも食べていました。
>気になるレンズはどんどん買って沢山作例を載っけて下さいね。
はい、そうします! と言いたいけど、懐が寒いので無理みたい。(笑)
>フェアレディ2000なんて懐かしい車が止まってました。
おおっ、懐かしいですね。 Zan.Zinさんはその頃青春時代?


jinminさんへ
都内は、今週末頃にサクラ咲いちゃうんですか!
家の裏のサクラ並木はやっと蕾が膨らんできた処です。
でも、いつもよりも早そうですね。
C58・・・楽しみにしています! 3月20日は予定を空けていますよ。
処で、写真の・駅・サクラ・車両と全てがベストマッチですね。
特に車両が素敵ですね。 今では、こんな車両はもう走って無いんでしょうね。


マイアミバイス007さんへ
Y2フィルターの代わりにしますね。(嘘)
放射能レンズ・・・調べて頂きありがとうございました。



写真は、気になる木がある神社です。 
NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4 + KODAK GOLD 100

それから、女房にバレました。(爆)
では。

書込番号:15908208

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/19 09:15(1年以上前)

おはようございます。

jinminさん、
本当に細かなところまで電車を追いかけて撮影に行ってられますね。
一般人の私からしたら、聞いた事もない路線と駅ですね。
きっとこの桜と電車って有名だったんでしょうね。

suepenさん、
とうとうばれちゃいましたかー!!
そりゃね、200mmなんて長いレンズは隠しようがありませんよ。
それに出掛けるときにminolta置いていくでしょうから、あらっ、てな事になりますよ。
このさい正々堂々とバンバン行きましょうー。

フェアレディ2000やトヨタ2000GTの頃は少年から青年になりかけの頃かな。
たしかトヨタ2000GTは日本が舞台の007で使われてましたよね。
こうして今見ると現代的なフォルムの2000GTより
クラシックカー的なエクステリアのフェアレディーの方が良いかも。
カメラも汽車もそうだけど車も古いのは良いですねー、やっぱし。

写真のちょっと古い街並みには左側の古い電車の方がやっぱり絵になるなー。

書込番号:15910247

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/19 20:23(1年以上前)

あれっSLが・・・・・。

この神社・相性が良い見たい。

みなさん こんばんは


Zan.Zinさんへ
はい、ばれました。 
と言うよりも大分前から様子がおかしいからばれていたようです。

>カメラも汽車もそうだけど車も古いのは良いですねー、やっぱし。
私もそう思っているので、新しい物を撮るよりも古い物の方に目が行ってしまいます。
>写真のちょっと古い街並みには左側の古い電車の方がやっぱり絵になるなー。
私もそう思いますよ!


本日夕方、散歩がてらSLの操車場に行って来ました。(笑)
客車はいつもの場所に停車していたのですが、SLが見当たりません。
車庫に入っているかな?と思い表側に回ったら、居ました!(笑)

明日は、車庫から出てくるのを見たいので、朝食を食べたら歩いて見に行きます。
もちろんNikon Fにgold100を入れて撮って来ますね。 本日モノクロは撮り終えました!


写真は、最近通っている神社です。(爆) 
NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4 + KODAK GOLD 100

では。

書込番号:15912068

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/19 22:13(1年以上前)

今年初の生シラス

メインはなめろう

喉の渇きは黒ビールで癒しました

ラストはお約束の夕日

みなさまこんばんは。

本日は松屋で仕入れたM42一式の試し撮りで、iPodでサザンを聴きながら
江ノ電沿線をブラブラしておりました。
沿線の桜も来週には満開になりそうなので、また26日あたりに出かける予定です。

suepenさん

はい、さいたまから移動中に沿線をチェックしていたら、もうだいぶ桜の開花が
進んでいましたねー
今年の各地の桜祭りは、「葉桜祭り」になりそうな予感ですよ。

>こんな車両はもう走って無いんでしょうね

この車輌は名古屋鉄道(名鉄)の名物車輌だった「モ510」というやつで、大正15年に
製造されなんと2005年まで現役で走っていました。
岐阜市近郊路線の運用についていて、現地では「丸窓電車」の愛称で親しまれておりました。

Zan.Zinさん

名鉄谷汲線は昭和30年頃の地方私鉄の雰囲気を色濃く残す路線として、大人気の線区でしたよ。
とーぜん赤字でしたが大手の名鉄傘下のため、21世紀まで奇跡的に残っておりました。

なお、終点には谷汲山華厳寺というけっこう有名な札所があるのですが、こんな普段は空気しか
運んでないような路線でも廃止されたら、年間2万人近くの参拝客が減ってしまったそうです。
大体みんな廃止された後に後悔するんですが、遅いんですよねー

書込番号:15912592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/19 22:19(1年以上前)

皆様、お今晩は。
今日キヤノン フォト サークルの通信添削講座を申し込みました。例会で先生に作品を批評して頂いてますが、作品が沢山溜まってしまい例会だけでは追い付かないので受講を決心しました。
一回に提出出来るの作品は二枚で、五回分で一万円です。
講師は菅井明子先生です。
最初、フォトカルチャー倶楽部の通信添削にしようと思ったのですが、一回に付き三枚出せるのは良いのですが毎回7千円払うのは…(^^;。

書込番号:15912626

ナイスクチコミ!2


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 23:30(1年以上前)

写真撮りに行く暇がないのでレスしようか悩んでたTAMA MAです、皆さんこんばんは

懐かしい風景の写真がアップされていましたので書き込みですw

>jinminさん
名鉄谷汲線なつかしい〜、実は毎日のように揖斐線に乗っておりました。
無論、お正月はこの谷汲線に乗るか自転車山超えで行くかの二択で谷汲山華厳寺にいっていました
色々な撮影ポイントでカメラ構えてる方が多かったことも覚えています。地元だとあまり感じなかったのですが有名だったのですね。
廃線の際には色々と地元住民も声を上げたのですが、やはり無理でしたね〜。
今でも路線跡地は残っているようで先日行った時は「あぁ、寂しい風景に・・・」と思いました。

>suepenさん
遅いレスになってしまいましたが、罰則金で現在手に入れたフィルムカメラおつりがきますw
具体的に言うと富士業務用ISO100が100本仕入れできちゃうことが価格調べてて判明しました・・・・みなさん・・・お気を付けて・・・・(ぐふ

書込番号:15913095

ナイスクチコミ!2


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/20 10:39(1年以上前)

人が一杯。 この後も続々と

スタンバイ OK

サクラはこんな状態です。

みなさん おはようございます。


jinminさんへ
美味しそうな写真、ありがとうございます。(笑)
なめろうを食べてみたいですね。
丸窓電車ですか! 
走っている姿を見たかったですが、もう無理ですね。


マイアミバイス007さんへ
頑張っていますね。 
是非、入賞賞金でコンタックスカメラ一式を買って下さい。(爆)


TAMA MAさんへ
まあ、納税と言う意味では国に貢献したのでは。(笑)
写真が無くても、レス入れて下さいね。


本日は、秩父鉄道のSL初日なので、草むしりを途中で止めて操車場に
行って来ました。 普段は、車も人も通らない寂しい場所ですが、
車は止まっているは、人はいるは、思わず笑っちゃいました。
そういう、自分もその中の一人なんですがね。(笑)
操車場でSLが待機しているのを撮ってから、直ぐに家に戻り熊谷駅への
通過と、お客様を乗せて走っている姿を撮らせて頂きました。
これは、現像まだまだです。 


写真は、コンデジですが。
(前回のコンデジの写真の時間がずれていました。)


サクラ、早そうですね。
では、1日楽しみましょう!

書込番号:15914483

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/20 20:37(1年以上前)

NIKON F + Nikkor Auto 35/2.0 + TRI-X

こんばんは。

sueoenさん、撮り鉄の皆さん、
先ほどテレビのニュース特集で真岡鉄道のSL重連の撮り鉄騒動をやってましたが、
ものすごい人出で撮影に邪魔と他人の土地の木を切り倒すは、畑には入り込むは、
移動して別の場所でも撮ろうと車の大渋滞で大変な騒ぎだったようですね。

ここにお集まりの撮り鉄紳士淑女の皆様はそういう行為はしないと思いますが、
そういう事ではこれから運行自体を制限するような事態になりかねないですね。

きっと今日の秩父鉄道の様子も本当に凄まじかったんでしょうね。


jinminさん、TAMA MA、
岐阜県なんですね、その谷汲線も揖斐線も廃止になってるんですね。
TAMA MAさんはどういう所かよくご存じですから、
東京方面からそういう所まで撮影に行っているjinminさんは凄いなーと思われるでしょうね。


jinminさん、
先日はハッセル君で今回はフジカでの江ノ電ですか。
M42フジカの使い心地はいかがでしたか?
やっぱり絞り込み測光で自動絞りなんですか?
なんか桜は随分と早めみたいですねー、
何時ものように宴会を企てていた人達は慌ててるかもですね。


マイアミさん、
写真に対する力の入り方が違うなー。
意欲、意気込み、熱心さには感心致しますよ。

私は毎度の街角スナップですよ。

書込番号:15916767

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/20 20:41(1年以上前)

suepenさん、
前のカキコ、名前間違ってました、すいません。
キーボードのPの横のOを押してしまったようです。

改めて申し訳ありません。

書込番号:15916786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/03/20 20:59(1年以上前)

皆様、お今晩は。

Zan.Zinさん、恐縮です。
写真に限らず何事も上達するには、プロに指導して頂かないと駄目だと思います。自分はこれで良いと自惚れていたり、素人どうしで「なかなか良いですね」と誉めあっているうちは、自己満足で終ってしまいます。
もっとも私の場合、才能が無いので指導して貰っても駄目ですが…(^^;。
ところでHNはキーボードを打つのではなく、複写機能を使えば簡単だと思いますが…。

書込番号:15916864

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/20 21:46(1年以上前)

廃墟な団地と

水飲み場とか

草むした駐車場を

なんで撮るのといわれても

マイアミバイス007さん、
>ところでHNはキーボードを打つのではなく、複写機能を使えば簡単だと思いますが…。<
普通はそうしてるのですが、
お名前に慣れてくるとコピペより打つ方が早いので、ついついと。
これからはコピペで行きます。

>自分はこれで良いと自惚れていたり、素人どうしで「なかなか良いですね」と誉めあっているうちは、
自己満足で終ってしまいます。<
こんな事言われちゃうと、写真貼れないじゃないですかー・・・
私の写真はスナップで記録みたいなもので、アートではないですから良いのですがね、
こんな場所を撮ってはフィルムの無駄とも言う人もいるしなー、
写真もパソコンも習った事ないしなー、全部自己満足です。

書込番号:15917126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/03/21 13:55(1年以上前)

橋がこわれそう

きれいに写してね

こっちむいて

もうこたつ要りません

こんにちは、

暖かいです。この週末桜満開、早いですね。

東北も早く雪解けになりますよう。

久しぶりのキャノン1v ネガ400で春を、柳川です。

おひな様パレード、カメラマン大変。

書込番号:15919456

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/21 19:49(1年以上前)

みなさん こんばんは

Zan.Zinさんへ
家はテレビが無いので・・・・(汗)
真岡鉄道のHPを見ると、新着情報の中に”SL撮影に関して再度のお願い”と
ありますね。 再度と言うのが・・・・。

真岡鉄道の事を思うと、こちら秩父鉄道は、平穏ですね。(笑)
でも、以前は他人の駐車場の中から撮影したりと有ったようです。
それと、場所によってはSLの煙が困ると言われて、或る区間は煙を出さないようにしているとか。

>前のカキコ、名前間違ってました、すいません。
気にしないで下さい。

>こんな場所を撮ってはフィルムの無駄とも言う人もいるしなー、
毎度、女房に言われていますので、最近は見せてません!


マイアミバイス007さんへ
私もコピーしないでキーボード打っちゃうな〜!(爆)
時々、間違えたりして・・・・!


ポジ源蔵さんへ 
九州は暖かくなりましたか!
私の住んでいるところは、先日25℃を越しましたが、本日は快晴ですが13℃位でした。
1枚目の写真、本当に橋大丈夫かな?と思っちゃいますね。
それと4枚目の写真、なんとも猫が可愛いですね。
バルーンの季節まで我慢ですね。(笑)


私は、自己満足も出来ない程度のレベルなので、何ともね。
自己満足でも出来るなら良いなと思うこの頃ですが。 当分無理だわね!
最近、何でフィルムで写真を撮るのだろう(写真を撮るのだろう)と思いなおす事も。


写真は、いつもの神社のご神木!
NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4 + KODAK GOLD 100

では。

書込番号:15920449

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/22 20:22(1年以上前)

都内はもう見頃です

みなさまこんばんは。

今日は都電と桜の撮影に出かけておりました。
都内の桜は昨年より半月早く満開状態になり、ビールと串焼き売ってた屋台の
お兄さんも、「今年は予定が狂って大変」とぼやいてました。

suepenさん、Zan.Zinさん

まあ鉄道マニアの不祥事は、昭和40年代のSLブームの頃から問題になってましたからねー
メディアが「今○△がブーム」などと取りあげると、必ずこの手の事件が発生いたします。
瞬間的に過熱しやすいのは我が国の国民性でしょうか?

書込番号:15924480

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/22 20:30(1年以上前)

極楽寺の春

江の島より望む

湘南の夕日

連投失礼いたします。

ハッセルでの試し撮りが上がってきましたので、3枚ばかし。
海と夕日のカットは江ノ電の存在感がなく、今後の課題でございます。
いずれもプロビア100Fを+1段増感で撮影しております。

フジカの方は今日現像に出しましたので、引き取りは来週末ころです。

書込番号:15924513

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/22 21:26(1年以上前)

浅草もサクラ8-9分咲き

みなさん こんばんは

jinminさんへ
飛鳥山辺りでしょうか?
私も、車で都内をあちこちうろうろとしていました。(笑)
>瞬間的に過熱しやすいのは我が国の国民性でしょうか?
メディアのせいも有るんでしょうね。
今後の課題となった湘南の夕日ですが、個人的には好きです。(笑)


本日、打ち合わせで浅草に行ってきました。
確かに、都内のサクラはほぼ満開でしたね。(驚)
家の方は、まだ1-2分咲きですので。

写真は、コンデジですが 浅草寺
平日でしたが、春休みと言う事もあって、凄い人出でしたね。


明日も仕事ですが、SLだけは何とか撮りたいですね。(笑)

では、週末楽しみましょうね!

書込番号:15924791

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/23 16:24(1年以上前)

今日は梅林の中で

田園風景の中をトコトコと、、、

根尾川沿いをゆく

秋の夕暮れ

みなさまこんにちは。

今日はハッセルの試し撮りも兼ねて、上越線のSL撮影に出かけておりました。
途中高崎線沿線の桜を見ていたら、籠原あたりでもう五分咲きになってましたねー
一都三県の桜は今月いっぱいで終わりそうです。

suepenさん

あれは鉄道写真としては失敗ですねー
次は太陽の角度も考慮しないといけませんな。

TAMA MAさん

では、谷汲線の懐かしいカットを3枚ばかし。
写っている車輛は谷汲線の主力モ750型で、こちらも昭和3年製造の
古豪電車です。

なお、揖斐線、美濃町線も廃止されて、岐阜市内もだいぶ寂れましたよ。
これまで鉄道で岐阜市内に来てた人達が、東海道線にアクセスして名古屋に直行、
という流れに変わったそうです。

書込番号:15927926

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/23 20:31(1年以上前)

みなさん こんばんは

jinminさんへ
元気になったら、あちこち出掛けていますね。(羨)
>懐かしいカットを3枚ばかし。
2枚目の田園風景・・・のが良いですね。

私は、秩父鉄道のSLを家の前で撮っただけでした。
でも、本日のSLの前に付いているプレートには、”鐡の道”と書かれていました!

明日は、仕事休んでのんびりしよう・・・・・。出来れば。(汗)
では。

書込番号:15928808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/03/23 21:14(1年以上前)

桜満開

菜の花

待合室

筑後川鉄橋

こんばんは、 ネオ一眼ですが、jinminさんへ、

久大線久留米市善導寺駅です、無人駅、ゆふいんの森、通過です

鉄橋は、新幹線は屋根だけしか見えません

書込番号:15928997

ナイスクチコミ!5


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/23 21:34(1年以上前)

3-5分咲きの桜/重なってるので多く見えるだけ

こんばんは。

ポジ源蔵さん、
パレードとカメラマンやおばちゃん達の船のショットは、
ノンフィクション・スナップ写真の醍醐味ですね。


jinminさん、
連チャン、連チャンで撮影三昧ですねー。
ハッセルで江の島からのとか鎌高前あたりからの、本当によーく見ると江ノ電が小さく写ってますね。
言われなければ江ノ電が写ってるとは解りませんね、確かに撮り鉄としては今一つかもですが。
一般人にはなんの問題も無いですがな。

こちらの方は場所によっても違うかもですが、昨日で桜は3-5分咲き位でしたよ。
東京の方が車の排気やらで気温が少し高いからね。


suepenさん、
撮る被写体を何か幾つかのものに特化すると目標が出来ていいかもです。
今までのを拝見してると車、電車に興味をお持ちのようだから、
そのあたりを撮るために計画建てて行動すると充実感が出てくるような気がしますが。
たとえ街中、田舎でも車は走ってますからね。

それこそjinminさんは汽車以外には写真撮る興味がまずないといっても良いくらいで、
あれだけ鎌倉方面に行っても超有名な鎌倉八幡宮はこの前に一緒に行ったのみとか、
長谷の大仏はまだ一度も行ってないらしいですよ。(駅ではいっぱい写真撮っても/駅から10分以内なのに)


写真は普通の公園スナップ。
前に買って使ってなかったcosinaのM42一眼レフを初めて使いましたよ。
レンズはSMC-Takumar 120/2.8でフィルムは渋め粗めのProFoto XL100。

 

書込番号:15929082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 15:00(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
ベルび〜あ 100号です。

あっと。私、プロフィールに書いてあるとおり、もとダブルず〜む人です。
これからもよろしくお願いします。

Zan.Zinさん
>授業で撮影に行くという事はデザイン関係か写真関係の生徒さんなのかな?
鎌倉の撮影はどうだったでしょうか?
いや。授業じゃないんですよ。部活です。
学校は写真とは関係のないところです。
あと、まだ現像にもだしておりません。すでに撮り終えているんですが。。。


ちなみに、3月20日はF4でパレオのファーストランを撮りに行ってきました。

書込番号:15932119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 15:20(1年以上前)

連投失礼します。
まだ、現像にも出していないというのは鎌倉に行った時のもののことです。

では。。。

書込番号:15932187

ナイスクチコミ!2


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/24 20:29(1年以上前)

みなさん こんばんは


ポジ源蔵さんへ
九州地区の鉄道写真、楽しみに見させて頂いています。
湯布院は2000年頃かな、一度行ったのですがまた行ってみたいですね。


Zan.Zinさんへ
そうなんですよね。 
何か特化する物を見つけている内に、何だか判らなくなった!
と言うのが本音かな。
>今までのを拝見してると車、電車に興味をお持ちのようだから、
>そのあたりを撮るために計画建てて行動すると充実感が出てくるような気がしますが。
言われると、その通りのような気がします。(汗)
しかし、外出がままならない状況なので、暫くはもがいています。(笑)


jinminさんへ
>あれは鉄道写真としては失敗ですねー
失礼しました。 
良く見たら、車両が写っているんですね。


ベルび〜あ 100号さんへ
あれ、3月20日は、パレオの撮影に来ていたんですか!
撮影場所は、駅ですか? 
私は、家の前でした。(汗)

現像が上がったら写真UPしてね。


のんびりとした日曜日のはずだった。(泣)
しかし、SLだけは往復撮って来た。現像まだです!


では。

書込番号:15933423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/03/24 21:52(1年以上前)

ゆふいんの森1号

2号

レンゲ畑で、はいつくばって

10センチから無限までピント合うみたい

 はい、すえペン様、私も湯布院は数年行ってませんね

魚釣りが好きで海の方がいきやすく、旅館とか泊まるゆとりないので

若い女性は人気ですが、韓国人が観光ふえてます。

今日はどこも桜の名所いっぱいでした。

花は1Vの現像した後で、菜の花、蓮華うつしました。

1号少しオーバー 2号少し角ばっています

書込番号:15933877

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/25 11:21(1年以上前)

cosina 1000S + SMC-T 120/2.8 + ProFoto XL100

おはようございます。

ベルび〜あ 100号さん、
ハンネ変えたんですか、前のカキコと連動しなくなっちゃうんで、
前のは何か有って忘れたいとか、消したいとかの事情がない限り、
あまり変えない方が良いかもですよ。

部活でしたか、鎌倉ですと本当に数人とかのカメラを持った若い方々のグループを見かけますね。


suepenさん、
私も年の初めから1.5ヶ月近く写真撮ってなかったですから、
焦らずのんびりと好きなもの撮るのがよろしいかと。


ポジ源蔵さん、
菜の花にレンゲ草、春ですねー。
でもグリーン1色の電車って、春なのでなんか芋虫っぽく見えますねー

書込番号:15935979

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/26 07:29(1年以上前)

みなさん おはようございます。

ポジ源蔵さんへ
レンゲ畑・・・そちらには有るんですね。
私の住んでいる場所では、もう見なくなりました。
サクラ・こちらも6-8分咲きとなり、今週末が丁度良いみたい。
どちらかと言うと、菜の花が遅れ気味。 サクラが早いのかな?


Zan.Zinさんへ
あまり考えると、撮れなくなってしまうので、今まで通り?好きな物を
撮っていこうかと。 


今週末は、時間が取れたら秩父鉄道SLにでも乗ってみようかなと思っています。
昨日、モノクロフィルムの現像を頼んだら、出来上がりが4月4日だって。
まあ、のんびり待ちましょう!(笑)

では。

書込番号:15939565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/27 00:33(1年以上前)


 皆さま、ご無沙汰しております。最近は仕事が忙しくPortraをContaxに入れたままにしております。

 ところで、この度、Fujiからリバーサルのブローニー(220)用ベルビア100F 24枚撮り(5本パック)の販売
中止が発表されたことを御存知でしょうか? Pentax645NU等で個性的な風景写真を撮られていた方々は寂しくなりますね。

 他にも135のベルビア100(F)等も幾つか販売中止が発表されるみたいで、今後の動向が気になります。

 ・・・と言うか、月間カメラ雑誌を購入していたのも、フィルムの写りを楽しむ為というのが私の場合、第一義であります。今月号のアサカメもPortraの写真が多かったですが、今後紙面に載る作例がデジタル作例ばかりになれば、もうカメラ誌に興味は無くなりそうです。

 それでは・・・

書込番号:15942990

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/27 16:22(1年以上前)

タクマー35mm

フジノン55mm

タクマー120mm(3枚ともプロビア100Fで撮影)

みなさまこんにちは。

先日のフジカでの試し撮りが上がりました。
ライトボックスとルーペで見たら、画質はF6と現代レンズで撮影したポジと比べても
ひけをとらないものでした。

ポジ源蔵さん

待合室のカットは風情がありますねー
九州は2008年以降訪問していないので、お金と長い休みがあれば10日間くらいは
撮り鉄で回りたいものです。

Zan.Zinさん

鎌倉大仏は1回見に行きましたよ。
まあ1度見れば十分ですね。
なお、磐越西線のSL撮影で会津若松にはかれこれ200泊以上はしていますが、
まだ鶴ヶ城を見たことがありません(汗)

キジポッポさん

ベルビア100Fの35mmは、すでにフジから販売終了のアナウンスがされておりますね。

http://ffis.fujifilm.co.jp/information/articlein_0022.html

代替品はベルビア100になってますが、これは色がどぎつくて好みではないので、
プロビアより少し派手めの色が欲しい時の選択肢が、とうとうなくなってしまいました。



書込番号:15944910

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/27 19:46(1年以上前)

慣れた砂浜から

船に乗って

修行に出たいと

思っています

みなさま こんばんは。

jinminさん、
長谷の大仏は行かれましたか・・・1回だけね。
最も私もかなりの頻度で近くまでは行きますが、
年に1度くらい何となく行ってしまう位ですけど。

フジカとタクマーもなかなかの解像感ですね。
最後の写真、夕陽の逆光の残光に染まったグラデーションが綺麗ですね、雰囲気有るなー。

suepenさん、
M42のジャンク品から参加させて頂いたこのフィルムスレですが、
最近は真っ当なNIKON中古の方に行ってしまい、
Ai-S 85/2.0などというレンズも調達し、35/2.0、50/2.0と合わせてF2.0トリオとなりまして、
最初の精神はどうなったんだと言う事で銀塩写真をを見つめ直し、
しばらくはNIKON FとF2で修行の旅に船出したいなーと思っております。

貼りました写真のフィルムはKodak ProFoto XL100です。
渋めの褐色系でちょっと粒子も粗く、レトロ感があるのが(安いし)好きです。

書込番号:15945667

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/27 20:31(1年以上前)

みなさん こんばんは

キジポッポさんへ  お久しぶりです。
私は、このご時世を考えると、良くフィルムを作ってくれると思っています。
どう考えても、採算は取れていないと思いますので。
それよりも、残っているフィルムで自分に合うフィルムを見つける! 
と言っても、選択肢が少ないってか。
まあ、私の場合フィルムを選択する以前に、安いフィルムを買っちゃうけど。(汗)
フィルムカメラを使う人を増やす方法を考えた方が良いのかな?(笑)


jinminさんへ
>なお、磐越西線のSL撮影で会津若松にはかれこれ200泊以上はしていますが、
>まだ鶴ヶ城を見たことがありません(汗)
とても私には真似出来ません。  

>代替品はベルビア100になってますが、これは色がどぎつくて好みではないので、
あっ、ベルビア100 在庫で1個持ってます。(笑)


Zan.Zinさんへ
だから、最初からNikonにすれば良かったのに!(笑)
と言う、自分も遠回りしましたが。 
自分では比較的散財しなかったかなと!(笑)


明日、出張の予定がキャンセルになったので、何しよう。(笑)
最近は、寒暖の差が大きいので皆さん体調には十分注意しましょうね。

そろそろ”その29”も終わりに近くなってきたので、誰か”その30”を繋いでくれる方、
よろしくお願いいたします。

では。

書込番号:15945882

ナイスクチコミ!2


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/29 19:32(1年以上前)

みなさん こんばんは

やっと週末が来ました!

明日は、いつも写真を撮っている秩父鉄道のSLに乗って、
遊びに行ってきます。 雨天中止ですが。(笑)

ここの処、パシャパシャと写真を撮っていたら、フィルム(kodak gold 100)の在庫が
残り3個になってしまいました。(汗)
次はどんなフィルムにしようかな? きっと、安いフィルムになると思うけど。(爆)
その前に、APSが2本とベルビア100が1本、リアラエースが1本あるので、何とか
使ってしまわないとね。 2013年9月頃が消費期限なので!

では、みなさん 週末楽しみましょう!

書込番号:15953576

ナイスクチコミ!1


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/29 21:05(1年以上前)

桜前線とともに

しばらく旅に出て参ります

みなさまこんばんは。

Zan.Zinさんも修行に赴かれるのですね。
自分は桜や新緑を求めて旅に出ます。

写真はアグフアのvista400で撮影しています。

ではでは。

書込番号:15953952

ナイスクチコミ!2


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/30 19:35(1年以上前)

チケット

お目当てだった蕎麦屋

帰りは、長瀞駅から各駅停車で

みなさん こんばんは

jinminさんへ
サクラ前線と共にですか! 羨ましいですね。
体に気を付けて、楽しんで来てください。
そして、写真UPお待ちしています。

処で、サクラですが長瀞は、8−9分咲きですが、秩父も思ったよりも咲いていましたね。 
多分、6−7分は咲いていると思います。やっぱり早いのかな?
来週末迄はどうかな? 来週の天候にもよると思いますが、チョット無理かな?


本日、行って来ました、秩父路の旅・・・それ程でも無いですが。
天気は、曇り時々霧雨 とっても寒い一日でした。(ブルッ)
いつもは、カメラを構えて通り過ぎるSLに手を振っていたのですが、
本日は、車内から手を振ってました。(笑)
天気もイマイチな上に寒くても、沿線には撮り鉄さん達が一杯でしたよ。(元気)
中には、あんなところ・こんなところ・・・と言うような場所にも。

SLって、良いですね。 ゆっくりとしたスピード感が今の自分に合ってます。(笑)
今回は、熊谷から秩父迄でしたが、次回は終着駅まで行って、転車台も見て来たいと
思います。

今回は、昔勤めていた時に、配達に行ったお店の場所を見たい!と言うのも有って、
秩父で降りてしまいました。 さすがに40年の時間は、昔の思い出を殆ど消して
くれました。 しかし、配達したお店自体は無くなっていましたが、
となりの果物屋さんは、当時の建物のまま残っていました。(嬉)

本日は、iso400のフィルムを入れて撮ったのですが、消費期限が2010年迄だった。(汗)

取りあえず、コンデジから


では、明日も楽しみましょうね!
次スレどうしよう・・・・。

書込番号:15957834

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/03/31 16:46(1年以上前)

車庫の一番左にスタンバイ

みなさん こんにちは


皆様、その29にお付き合い頂き、ありがとうございました。
また、その30でもよろしくお願いいたします。


最近は、撮った写真を見ると、結構電車等が写っている写真が多いです。(笑)


写真は、3月19日(SL運行開始前日)です。

NIKON F + nikkor S-auto50mmf1.4 + KODAK GOLD 100

では。

書込番号:15961647

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)