『D600とD800で迷っています』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,500 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D600とD800で迷っています

2013/02/21 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:18件

今、D800とD600のどちらを買おうか迷っています。

カメラ歴は2年くらいでD7000を使っていました。
ニコンの一眼レフのデザインが好みだったので次買うのもニコンと決めていて
この機会にフルサイズ機にしようかと思っています。

よく撮影するのは人と動物です。
人はグラビアアイドル等の撮影会に参加して撮ったりしています。
動物は猫カフェに言って猫を撮影したりしています。

D800を購入された方やD600を購入された方で金額の差以外で決め手になった点を教えて頂けないかと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:15796560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 17:12(1年以上前)

はじめまして

600と800、悩みますよね!

私もD90を1年半使って買い換えるときに悩みました。
「今は使いこなせないけど、同じなら800にしようか」と

でも結局は600にしました。
理由は、ニコンSCに行って話を聞いたところ、「800はじっくり撮るカメラ、600は手軽に持ち出せるカメラ。」「外でもちょっと暗くなると800は厳しい(三脚がいる)」という説明でした。

ということで600を購入しました。
それで差額でV1買いました。

でも、800の丸いファインダーはいいですよね。
ヤマダ電機にいた「NIKON」のジャケットを着た係りの人に聞いたら600と800は同じって言ってましたが、私は何度見ても800もファインダーが見やすかったです。

こんなことで参考になりましたでしょうか?




書込番号:15796653

ナイスクチコミ!3


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/21 17:29(1年以上前)

こんにちは

D600は小型軽量 機動力のあるカメラ。 D800は高画素を生かしじっくり撮影するカメラで三脚を使用し風景等の大伸ばしに向いています。もし高画素を生かすのであれば、レンズもそれなりのもの(大三元、小三元、単焦点)が要求されます。

高感度についてはD600のほうが耐性が有ります。
ちなみに 小生は風景が主なのでD800を使用しています。

書込番号:15796709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2013/02/21 17:54(1年以上前)

>D800を購入された方やD600を購入された方で金額の差以外で決め手になった点を教えて頂けないかと思います。

D600のシャッターの押す感触が個体差があり物によってはD7000の様に敏感すぎて調整も出来ません
また絞りの制御に絞りを動かすギアーがD600には無いので動画撮影などの場合途中で絞りを変えられません

ということで被写界深度を見るためのプレビューも出来ません
D800は画素数が多いのでむしろD600のほうが良かったのですが・・・・・・

書込番号:15796789

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/21 18:05(1年以上前)

解像度命の方は迷わずD800です。機能においてもD600が勝っている部分はありません。

D600のメリットは小型軽量と24Mpのハンドリングの良さ?です。

書込番号:15796841

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/21 18:32(1年以上前)

こんばんは、D800,D600どちらも所有していませんが量販店で暫く試写してみましたがD800のほうが数段上かと思います(価格に比例)シャッター音やグリップ感、作り全ての点で?!D600は正直安ポイです(オーナに叱られますが)最終的には購入者の判断に寄りますができればD800に一票!

書込番号:15796941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/02/21 18:39(1年以上前)

機動性重視ならD600ですが、じっくり撮るならD800だと思います。

書込番号:15796972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/02/21 18:44(1年以上前)

先日、D90からD800にステップアップした者です。
一番の決めては、D800でのDXモードの解像度でした。70-200F2.8を持っているのですが、DXモードでなら、憧れのサンニッパになります。D600でも可能ですが、ちょっと解像度が物足りないとおもいます。
共にFXモードのみなら、D600でも十分でしょう。
絶対800をオススメします。

書込番号:15796986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/21 18:51(1年以上前)

短時間にたくさんの返信有難う御座います。

D600を選択される方は金額の差と重さがポイントのようですね。

最寄りの家電店ではどちらも実機が展示しなくて自分なりの比較が行えなかったのですが
ちょっと頑張って新宿とかにあるニコンのショールームに行って実機を触ってみようと思います。

自分なりに結論が出ましたら結果報告をさせて頂きます。

書込番号:15797025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/02/21 19:01(1年以上前)

ファインダ等、全般の作りは同じです。
フラグシップ機使えば分かりますが、ファインダの作りはD3/D4に較べるべくもないです。

D600の命はコンパクト。軽快なレンズと組めば、気軽なFX撮影が可能。
D800の命は高画素。高解像レンズと組めば、最高の高精細写真が。

あとは貴方次第。私は重いの一台使っていますので、D600にしました。

書込番号:15797068

Goodアンサーナイスクチコミ!4


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/21 19:13(1年以上前)

別機種

お店で両方触ってみて自分が好感をもてた方で良いんじゃないですか

D800使ってますが、自分の場合D300Sからの買い替えと言うこともあり
ボディーの質感とかに拘りがあったのと、あの丸いファインダーに惹かれましたね
それと所有レンズの中で70-200/2.8をD800で使ってみたかった、答えは正解でした。

画素数は3600万もなくてよかったんですが、DXクロップ時には良いかなと思います
D600の画素数でD800のボディーならベストでしたが

それと皆さんが仰っている三脚ですが、自分は幸い持っていましたのでD800買ったら三脚も…と言うのがなかったのも購入の一因です
でも、そんなに神経質にならなくてもいいと思うけどな…と言うのが自分の感想です
まっ、人それぞれ求める次元が違いますからね

書込番号:15797122

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/21 19:59(1年以上前)

姫宮梨緒様 こんばんわ。

私はD600を選択しました。
撮影対象は、風景、夜景、花草木、天体写真(こちらはD5000改が主力)です。

私なりの選択の理由は、
・旧レンズを普通に使いたくFX機にしたかった。
・D600で機能的に不足するものはない。
・D800は私には大きすぎるボディです。
・高級レンズにかける財力はないし、大三元のような大砲レンズは、威圧的で私にはあわない。
・D600でも画質は十分すぎる。
・D800のシャッター音は、大きすぎて、人前でシャッターを切るのに躊躇しそう。
ということで、私にとって、現行機種では、D600がベストバランスだと思っています。

みなさん、いろんなこだわりがあると思いますので、自分なりのこだわりを持って選択されたらいいと思います。

書込番号:15797338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2013/02/21 20:17(1年以上前)

自分は、できるならD800をと思います。

D90を長らく使っておりましたが、仕事で使用するのでD800を選択。

D700でも良かったのですが、買おうとした時D800のアナウンスがあったのD800にしました。

D600のアナウンスがあったときも、D800Eを追加したばかりでしたのでどうするか迷ったのですが、実際、D600を触ってみて親指AFボタンが無いのが決め手になってスルーしました。自分的に価格は問題ではありませんでしたし。

D800をじっくり使って来て、PC環境とかがらっと変わったりしてかなり投資しましたが写真の仕事も増えてきましたので御の字です。

今は、興味の対象がD4xになりました。本日発表されたD7100がローパスレスだったのでなおさらです。

価格差も考えていらっしゃるなら別ですけど、D800にはD800の、D600にはD600の良さもあることは事実ですが、じっくりと写真に向き合うつもりなら迷わずD800にした方が良いと思います。

書込番号:15797425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2013/02/21 20:59(1年以上前)

自分の時はまだD600が無かったのでD800一択でしたが、
スナップが多い自分としては今ならD600選んじゃうかな。
とはいえD800を後悔している、なんてことは無く、非常に満足してます。
使用レンズも単焦点がメインで比較的軽くてコンパクトですから、
大きさは問題にはなってませんし。明るいレンズで日中開放が楽に使える
1/8000のシャッタースピードも自分の使い方には合ってます。
仰られるように後はご自分で触り比べて選ばれるのがいいでしょうね。

書込番号:15797652

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2013/02/21 21:06(1年以上前)

D800をお勧めします。

AF51点で、70-200VRUの能力を最大限に引き出します。

二世代先を行く機材です。

書込番号:15797705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2013/02/22 00:52(1年以上前)

当機種
別機種

D800 + Carl Zeiss Distagon T* 2.8/15 ZF.2

D800E + Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZF.2

小型軽量というのは重要な性能の一つだと思っています。
コンパクトなレンズと組み合わせたD600の機動性は大きなアドバンテージだと思います。必要な方には重要な性能だと思います^^

ただ使用者によってその小型軽量の判断は違うと思います。D1桁機やD700に比べ10%も軽量なD800は私にとっては十分小型軽量と言えます^^

私はMFレンズを多用するのでMFのし易さがポイントになります。フォーカスエリアが広くフォーカスエイドが使い易いD800/D800Eが私には合っています。

それと手持ちで超広角レンズを使ってポートレイトやスナップを撮るので、ローリング方向及びピッチング方向の水準器が使えるD800/D800Eを選択したくなります。

書込番号:15798975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2013/02/22 06:02(1年以上前)

ショルダーストラップに刻まれたロゴを見たことありますか?
D800付属のストラップのロゴは刺繍、D600付属のストラップのロゴはワッペンです。
どちらを選べば良いか、決まったような物です。

書込番号:15799349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sai64さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/22 08:03(1年以上前)

当機種

新宿御苑の温室で

姫宮梨緒さん

 性能については、多くの方が書かれているので、ちょっと違った面から。

 わたくしも昨年11月にD600の写りを見に販売店に行き、触っていたところ
店員さんと値引き交渉になり、勢いもあってD800+70-200f2.8を買ってしまました。

 決定的な差はグリップでした。D600に24-70f2.8を着けて持って見ると、右手の指が
引っかかる感じがありました。D800では、その感じが少ないのです。現用機D700では
ほとんど無く、現在でも重いD700の方が持ちやすく感じます。
 店員さんの押し(高級感が全く違う)もあり、その場で決め銀行、お店で引き取ってきました。

 大形のレンズを着けるなら、グリップは大切です。軽量レンズならあまり気にならない
なるでしょう。D600と私の手の相性が悪いということです。

 あと、D800を使い始めて、覚悟は出来ていましたがデータの大きさにはまいっています。
1TのHDがあっという間に満杯になりそうです。それが原因で画素を要求しないところでは
D700にして運用しています。ですからD800のカット数はまだ1500程度です(寒さの影響も
多くありますが)。

 多くに方はD800を勧められています。間違いではありませんが、D800を購入すると
使いこなすのはとても大変、ということをまず考えられて決めた方が良いと思います。

 D800ベースでD600の画素数の機種があれば、文句なしで勧められます。

書込番号:15799537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/22 08:17(1年以上前)

ストラップで決める人がいるとは…なかなか斬新です。

書込番号:15799572

ナイスクチコミ!11


tonen3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/22 08:58(1年以上前)

一番使用頻度の多いレンズとSDカード持参で試写させてもらうのが良いでしょう。ワスはワイドレンズ中心なんで重量差はアマリ感じない事や、撮影が風景中心、画像の引き伸ばした差なんか
あと800なら600は気になりませんが、600だと800がずッと
気になっちゃうタイプなんで800にしました

書込番号:15799688

ナイスクチコミ!0


Jolly-beeさん
クチコミ投稿数:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2013/02/22 12:15(1年以上前)

D800でじっくり撮るにこしたことはないですが、ブレれていない写真なんてゴロゴロありますよ。数万の差でD800とD800EだったらD800、D800とD600では雲泥の差だと思っていますのでD800。今金銭的に迷うのであれば、次世代機に期待してD600にした方がよいでしょう。まぁ、どちらを買っても新しいものが出たら欲しくなりますけどね(笑)

書込番号:15800257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/22 17:26(1年以上前)

スレ主さま今晩は

D600orD800でお迷いですか、
計画中や迷っている時期が一番楽しいものですよ、
D7000をお使いの様ですが、当該機はとても良いカメラと思います。

D600とD800は全く趣の違う二台と考えます。
共通項は両機ともニコンのFX機程度ではないでしょうか?

どなたかも言っておりましたが、前者は気軽にシャッターが押せそう。
後者は少し構えてしまい、高画素3,600万を生かすには三脚必須と思います。
出てきた画(絵)の歩留まりにも差が生じそうです。

D600はキヤノンの5DMVに近い仕様と考えます。
D700の後継機を待っていた私にはD800のスペックがいまいち好きになれず、
D900?なる次期機種に期待しております。
それまではD300&D700が活躍してくれるハズです。

スレ主さまにはD600をチョイスされ、24-120mmf4を着けて楽しまれてはと思います。
当該レンズはオールマイティで使い勝手に優れ、ポートレートや猫にも充分
対応してくれる事でしょう。



書込番号:15801121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2013/02/23 00:34(1年以上前)

人と動物が目的なら…思い切ってマウント変更も良いかと思います。

ひと肌が黄色く表現されるNIKONはどうかと思います。

常にRAW取りにて編集されるのであれば問題ありませんが。。。

書込番号:15803246

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2013/02/23 01:00(1年以上前)

D800とD600だと個人的には画素数、画質よりはボディ性能の違いが気になります。
D600は、どちらかと言うとD7000などの従来のD四桁のボディに近い感じです。
D800は、連射速度こそ遅いものの、ボディはD三桁ならではのキレの有るシャッター周りです。

それと、D600の弱点はDX用のAFユニットをそのまま流用したかのようなAFエリアの狭さじゃないでしょうか。

その辺を考えると、個人的にはD800系をおすすめしますけど。

書込番号:15803396

ナイスクチコミ!5


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/02/23 01:32(1年以上前)

D600は使っていませんが、D600を使おうかと思う人である事を考えると、使い切るまでに時間が掛かったとしても同じ苦労するならD800のほうが良いと思います。私はD700からD800に買い換えました。D700には良さがありましたが、D800にはまだ使い切っている訳ではないですが大きな可能性を感じていますし、自分が経験を積めばますます良い物が撮れる期待があり楽しみです。携帯性などは、D3000系・D4系などと比べるなら選択する根拠となりますが、D600とD800を比べて重いとか大きいとか比べて機種を決めるのは違うと思います。予算で考えるならD600にするのも仕方ないかも知れません。現像を多様するならパソコンもパワーアップが必要になるかも知れませんので。一応D800をおすすめしておきます。

書込番号:15803503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/02/23 01:37(1年以上前)

私も迷いに迷ってD800を購入したのですが、経済的に可能であるならば、選択はD800しかないと思います。3600万画素の高感度センサーは、現在の最高水準ではないかと思います。技術的にはさらに進歩していくのでしょうが、今の一番を楽しみたいですね。いま迷っているとすれば、D600にした場合、あとで後悔することになると思います。それから、D800には三脚という意見をよく見かけますが、通常の撮影ならば手持ちで大丈夫です。迷わずD800!

書込番号:15803515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/02/23 18:59(1年以上前)

当機種
別機種

PC性能が許すならば、D800でしょうね。
私はMFレンズも使いますので、ピントのヤマのつかみやすさ、AFでも正確さ重視です。
以前D7000は使っておりましたが、その当時D700より甘いと感じてました。そのAF譲りですので
D600はサブと思っております。現在はD7100が出ましたので、サブは以前のようにDXでとも思っておりますが。

D800での手持ちサンプル写真UPします。D800はいいですね。後悔はありませんよ。ただ、レンズ
は良いものをおすすめです。

書込番号:15806720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/04/11 10:44(1年以上前)

とても遅い報告となってしまいましたが

新宿にあるニコンのショールームへ行きD800、D600を手に取り触ってみて
スタッフの方に色々話を聞き、さらにアドバイスをくださった皆様の意見を総合して、、、

D800を購入しました。

三脚を使用しない私にとってD600の軽さはとても魅力的だったのですが
重さは自分の努力次第で克服できるのでは無いかと思いました。
カメラの性能は買い換える以外に変わらないものですので。。。

高い買い物でしたので何度かショールームへ行き一ヶ月くらい考えてしまいました。

D800を選んだことを後悔しないようにまずは重さに慣れるよう頑張ってみます。

書込番号:16003265

ナイスクチコミ!1


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/11 11:14(1年以上前)

こんにちは
D800に決められたんですね、購入おめでとうございます
いいですねD800、いっぱい楽しみましょう

これからは多分、折角D800買ったんだからそれなりのレンズが欲しいなーってなりますよきっと(^^)
悩ましいところですが(←これ私の場合)それもまた楽しいんですけどね


書込番号:16003342

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング