『初フォノイコライザーです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,000

製品種類:フォノイコライザー PE-155(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PE-155(S)の価格比較
  • PE-155(S)のスペック・仕様
  • PE-155(S)のレビュー
  • PE-155(S)のクチコミ
  • PE-155(S)の画像・動画
  • PE-155(S)のピックアップリスト
  • PE-155(S)のオークション

PE-155(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月15日

  • PE-155(S)の価格比較
  • PE-155(S)のスペック・仕様
  • PE-155(S)のレビュー
  • PE-155(S)のクチコミ
  • PE-155(S)の画像・動画
  • PE-155(S)のピックアップリスト
  • PE-155(S)のオークション

『初フォノイコライザーです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PE-155(S)」のクチコミ掲示板に
PE-155(S)を新規書き込みPE-155(S)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初フォノイコライザーです。

2013/04/19 23:01(1年以上前)


その他オーディオ機器 > ONKYO > PE-155(S)

クチコミ投稿数:14件

今回、アンプをオンキヨーのTX-SA805からパイオニアのVSA-LX52に入れ替えたのをきっかけに、PHONO端子がなくなったので、フォノイコライザーを中古で購入しました。

プレーヤーはパイオニアのプライベートのコンポの中のPL-X7を使ってます。

アンプを入れ替えた際にプレーヤーも古いので現代のレコードプレーヤーにしようと思い、フォノイコ内蔵のDENONのDP-29Fを中古で購入したのですが、あまりに音が悪かったのと、回転速度も遅かったので返品してPL-X7をまた使ってます。

PL-X7ってMCカートリッジだからPE-155使えないんじゃないの?
って思う方もいらっしゃると思いますが、
PL-X7は高出力MCカートリッジなのでMM型に対応してれば大丈夫という事なのでこちらが使えて助かりました。

オーテクのフォノイコにしようかだいぶ悩みましたが、オーテクのは評判がイマイチで、PE-155の方が多少箱が大きい(面積が広い)から回路がしっかりしているだろうという推測だけで購入しましたが正解でした。
(まぁ箱が大きいのは電源が内蔵されてるからだと思いますが…)

前に使ってたアンプが同じオンキヨーというのもあってか、今まで通りのサウンドで聞けて満足です。

ただオーディオというのは、手に入れると、上を見てしまう習性があるみたいで、フォノイコというのはミドルクラスの製品がないワケですが、
高級なフォノイコを繋げたらどんな音になるのか気になってしまいます笑

まぁPE-155というのはローレンジのフォノイコの中では一番無難な製品だと思いますので、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:16035811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > PE-155(S)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初フォノイコライザーです。 0 2013/04/19 23:01:39

「ONKYO > PE-155(S)」のクチコミを見る(全 1件)

この製品の最安価格を見る

PE-155(S)
ONKYO

PE-155(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月15日

PE-155(S)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング