


ハードディスク ケース > IODATA > RHDM-US/EX
Quick:FLOでDVDビデオ(480i)の動画転送を試してみました。
実験環境&工程
Windows7 SP1 32bit
iVDR-S Media Server Ver.3.03
Quick:FLO Ver.1.52
maxell iVDR-S 160GB
I-O DATA ハードディスクフォーマッタ Ver.2.28
XMedia Recode Ver.3.1.5.8
ReAspect Ver.0.94
DIGA DMR-XP15
RECBOX HVL-AV2.0 FW.1.53
DiXiM BD Burner 2013 Ver.1.0.12.0(ASK)
「ハードディスクフォーマッタ」でiVDR-Sをフォーマット「UDF(iVDR)」
REGZAから5分番組をダビング([15978578]対策)
「DMR-XP15」で外部入力の映像をSPモード(120分)で録画した物(著作権保護の無い)をDVD-VideoとDVD-VRそれぞれDVD-RW(2枚)にダビング
PCのDVD/BDドライブから「XMedia Recode」のDVD読み込みをして、形式:M2TS、拡張子:tsででモード:コピー(非エンコード)出力
(DVD-VRの場合は「ファイルを開く」から.vroを指定して読み込む)
映像のアスペクト比が狂っている場合は、形式:MPEG 2、拡張子:.mpegでモード:コピー出力して、「ReAspect」で変更後「XMedia Recode」で再変換
出力された「〜.ts」を「Quick:FLO」の「MPEG2 TSをTTSに変更して登録」(Shift押しながら)で転送(高速)
以上でiVDR-SカセットにDVDの動画を転送(コンテナ変換のみ)できました。
ただ、少し再生互換に難があるみたいで、IVR-S100M(VDR-R1000)では再生できませんでした。(WoooやDLNA配信からは可)
また、RECBOXにネットワーク転送させてからなら、DiXiM BD Burner 2013でBDに焼ける様です。
(iVDR-S→RECBOX→DiXiM BD Burner 2013)
一応PowerDVDでは再生できますが、BD規格かどうかは怪しいです。(再生互換は低いかも?)
iVDRの再生互換を重視するなら「映像ファイルをMPEG2 TSをTTSに変更して登録」や「DVD-ISOファイルをMPEG2 TSをTTSに変更して登録」を選んで、時間を掛けてフルエンコード転送(私のPCでは約45分)させた方が良い様です。
(フルエンコードならIVR-S100Mでも再生可能です)
ただし、今度はDiXiM BD Burner 2013でBDに焼け無くなる様です・・・
実験後の感想
やはり、安心して利用するならアイヴィブルーを使うのが一番かもしれません。
(ダビングが等速なので時間的には4倍以上かかってしまいますが)
書込番号:16107864
0点

ついでなのでAVCHD Progressive(1080/60p)を転送して焼いてみたら、、、出来ました。
(Quick:FLO→iVDR-S→RECBOX→DiXiM BD Burner 2013)
こちらはBD規格に存在しないとの話なので、BD規格外になるみたいです。
書込番号:16107952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > RHDM-US/EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/07/15 13:02:38 |
![]() ![]() |
5 | 2024/02/24 14:00:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/26 8:28:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/06 15:16:23 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/17 8:34:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/30 20:25:03 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/24 14:55:17 |
![]() ![]() |
5 | 2019/04/09 1:40:51 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/20 22:00:33 |
![]() ![]() |
8 | 2018/11/15 2:26:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





