『液晶ポリマー フィルム振動板の個体差の件について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-1Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Rの価格比較
  • MDR-1Rのスペック・仕様
  • MDR-1Rのレビュー
  • MDR-1Rのクチコミ
  • MDR-1Rの画像・動画
  • MDR-1Rのピックアップリスト
  • MDR-1Rのオークション

MDR-1RSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月27日

  • MDR-1Rの価格比較
  • MDR-1Rのスペック・仕様
  • MDR-1Rのレビュー
  • MDR-1Rのクチコミ
  • MDR-1Rの画像・動画
  • MDR-1Rのピックアップリスト
  • MDR-1Rのオークション

『液晶ポリマー フィルム振動板の個体差の件について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MDR-1R」のクチコミ掲示板に
MDR-1Rを新規書き込みMDR-1Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

レビューでもクチコミでも分かるとおり、振動版に個体差があるようです。たぶんフィルムが薄いか厚いかの違いだと思います。とりあえず、自分の固体は両方とも薄黄色く透けています。薄いのが悪いのか厚いのかが良いのか分かりませんが、やっぱり音の違いは出てくるとおもいます。その音の違いを外見の違いと言い切るソニーは笑えます。PSPvitaのエラーといい、購入者、消費者を舐めてますよねこの会社は。(゜゜)

書込番号:16111993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/09 07:57(1年以上前)

液晶ポリマーフィルムは、複屈折により色むらが発生します。
フィルムの厚さとは全く関係ありません。

書込番号:16112296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


KWSKiさん
クチコミ投稿数:72件

2013/05/24 11:48(1年以上前)

実際、スレ主様は音の違いを感じられましたか?
わたしは過去に二本持っておりました。確かに色の違いが見受けられましたが、音質の差は感じませんでした。
出てくる音が同じであれば振動板の見た目を気にしても仕方ないと考えます。
高価なホームシステムで使用した際に差が出てくるとしても、このヘッドホンの使用用途としては些か疑問に思います。
※二本とも使用300hほどでの評価です。

書込番号:16170593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度3

2013/05/25 02:30(1年以上前)

レビューにて色の違いを指摘した者です。
はっきりと音の違いは聞き取れます。PHA-1での比較。
クリーム色は高温やサ行がきつめ、透けている方は柔らかめ。
ざっくり文章で記述するとこのような違いがあります。

書込番号:16173537

ナイスクチコミ!0


DF41さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/26 12:50(1年以上前)

スレ違いになりますがこの振動板の個体差、MDR-1Rに限ったことなのでしょうか?

MDR-Z1000の掲示板にはそのようなクチコミはないので。

書込番号:16179073

ナイスクチコミ!0


KWSKiさん
クチコミ投稿数:72件

2013/05/28 08:33(1年以上前)

駄耳ですみません。
レビューを見ていると低音過多とおっしゃる方と比較的フラットとおっしゃる方がいるようです。低音過多と評価ですされている方がお持ちのモノはやはり透けているのでしょうか。これだけ所有者が多ければ、みなさんの感覚論も一定の指標となるかと思います。
※人それぞれ好みや感じ方が違うので、"感覚"論と表現しています。悪く捉えないでください。。

書込番号:16186346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/29 08:11(1年以上前)

私は、出張が多く、地元の量販店5件、e-イヤ大阪&秋葉、札幌量販店2件、仙台1件、名古屋3件、広島1件、福岡2件、横浜1件、東京4件で聴きましたが、私には全てで低音過多と感じました。

故に低音過多&ボーカルイマイチはこのヘッドフォンのキャラだと思います。

素材が同じ液ポリでも、Z1000に比べると、歴然の差です。

書込番号:16190005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リケーブル効果大です。 0 2018/05/18 11:24:48
900ST用YAXYパッド 0 2018/05/17 9:31:15
しびれるほど美しいデザイン・値段 0 2017/01/01 21:55:57
購入しようか迷っている 12 2016/01/27 16:51:22
イコライザーについて 0 2015/12/11 19:44:47
販売終了。ネット販売は3万円台に。 0 2014/07/06 20:50:35
アマゾンの中古(マーケット・プレイス) 0 2014/06/24 22:19:07
ハイレゾ 12 2013/11/11 20:08:59
落としてもうた・・・ 8 2013/11/07 17:43:18
mdr1r mk2の音質について 4 2013/10/17 21:07:08

「SONY > MDR-1R」のクチコミを見る(全 982件)

この製品の最安価格を見る

MDR-1R
SONY

MDR-1R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月27日

MDR-1Rをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング