RP-HTX7

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7
私はaurvana liveを持っているのですがこの度、買い換えることにしました。そこで、デザインの可愛いRP-HTX7を候補にしたのですが音質はaurvana liveよりも劣ってしまいますか?どちらも使ってみた方のご感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
書込番号:16113311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャベツ二号さん
こんにちは。
Aurvana Liveは所持、RP-HTX7は試聴のみということで、細かい音の違いや特徴などは答えられませんが、自分が試聴した限りAurvana Liveの方が性能面ではだいぶ上と感じました。
全体的な完成度では、音の好みを配慮しても一万円以内では上に出る物は殆ど無いんじゃないかと思ってます。
ですのでデザイン優先ならRP-HTX7、性能含め音質優先ならaurvana liveかと。
書込番号:16113683
![]()
0点
スレ主さんこんにちは
個人的にはaurvana liveの方が音が良いと感じますがデザインとしては…ですよね。
たとえば外出用でどちらを使いますか?と自分が聞かれたら間違いなくHTX7を選びます。個人的には音質差はそれ位の違いです。
HTX7も音質は値段なりには良いと思います。ただ音質よりも少し音がとりにくい(プレイヤー側が同じ音量でもヘッドホンから出る音が小さい)点が気になる機種です。
やっぱり自分のプレイヤーで確かめてみてもらいたいですね。結構試聴しやすい機種なんでそれほど大変ではないかと。
お出かけ用として考えているなら以上の点がクリアできれば買い換えありだと思います。音質も大事ですがもっと値段あげてもデザイン、カラバリでこれより満足できるものはそうありません。
書込番号:16114507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
中古で買い取ってもらうなどの予定がないのならば、お手持ちのaurvana liveにスプレーで彩色したり、シールをはったり、スワロフスキーでデコってみてもいいんじゃないでしょうか?
携帯電話では当たり前のように一般的な状態でしたよね。
手軽でおすすめなのは遠めからスプレーで薄く彩色し、マニキュアで模様を書き込むという手法です。
多少ムラができても周りからはそれほど気にならないと思いますよ。
彩色の際、イヤーパッドと耳に接する部分はラップで包んでおきましょう。
書込番号:16123452
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > RP-HTX7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/11/11 23:04:00 | |
| 0 | 2016/08/10 22:16:59 | |
| 0 | 2016/01/10 12:08:57 | |
| 0 | 2014/10/30 12:14:25 | |
| 3 | 2014/04/16 23:17:19 | |
| 3 | 2013/05/12 0:41:54 | |
| 1 | 2013/03/03 17:46:47 | |
| 8 | 2012/01/17 15:15:07 | |
| 0 | 2011/11/11 22:31:29 | |
| 0 | 2011/10/22 18:50:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








