『IE60とMDR-EX600で迷っています。』のクチコミ掲示板

2011年12月16日 発売

IE60

ネオジウム磁石を採用したダイナミックドライバーを搭載するカナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE60の価格比較
  • IE60のスペック・仕様
  • IE60のレビュー
  • IE60のクチコミ
  • IE60の画像・動画
  • IE60のピックアップリスト
  • IE60のオークション

IE60ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月16日

  • IE60の価格比較
  • IE60のスペック・仕様
  • IE60のレビュー
  • IE60のクチコミ
  • IE60の画像・動画
  • IE60のピックアップリスト
  • IE60のオークション


「IE60」のクチコミ掲示板に
IE60を新規書き込みIE60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

IE60とMDR-EX600で迷っています。

2013/05/09 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE60

ウォークマンで使います。
音場、解像度、タッチノイズの比較が知りたいです。

書込番号:16114779

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/09 22:37(1年以上前)

>音場、解像度、タッチノイズの比較が知りたいです。

音場はEX600のが広いです。これはこの価格帯で他の追従を許さないです。
しかしIE60も狭くはないです。BA基準ならやや広いです。

解像度は、より細かな部分まで再現出来る分析力という意味なら互角、しかしEX600は透明な音、
IE60は少しぼかしがかけてあるから、解像感のような、高解像度感はEX600のが高いです。

タッチノイズはEX600のが少ないがIE60も多くはない(耳掛け前提で)。

EX600は全体にフラットで味付け薄い完全バランスタイプ万能選手な音。
IE60はやや低音が厚い下地での中高音もバランス良くクリアに出し、低音が厚いがバランスもいい音。

EX600はややクールで清涼感があり、IE60の方はやや温かみがある。IE60は少し濃厚な艶っぽさがあって力強くその中にクリアさもある音。
EX600は解像度と透明度と分析力が高く、元録音をそのまま忠実に再現していく感じの音。

遮音性はEX600は悪い、IE60はそこそこ遮音性があります。篭りなさ・抜けがいいのはEX600、IE60は僅かに篭りあるがクリアではある。

スピード感はどちらも中速。まったりはしてないしスピーディーでもなく、どちらバランスが良くて守備範囲は広いと思います。
硬さはどちらも硬くなく軟らかくでもなく、やはりバランスはいいタイプに思います。

書込番号:16114959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/09 23:30(1年以上前)

細かく回答していただきありがとうございます。

好みはIE60のようですが、今回欲しいタイプはEX600のようなので、そちらにしようと思います。

書込番号:16115260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/10 20:03(1年以上前)

解決済みにしたのに、すみません。

音漏れのほうはどうでしょうか?

書込番号:16117883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/10 22:21(1年以上前)

EX600もってますが、音漏れは音量を上げすぎなければ大丈夫だと思います。
音場はカナル型の中でもかなり広いです。解析度も高く、耳掛け式なのでタッチノイズも少ないです。
断線したらEX1000のコードを買ってみると、また楽しめますよ。

書込番号:16118544

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/10 23:50(1年以上前)

>音漏れのほうはどうでしょうか?

漏れは自分次第です。静かな図書館で漏れないよう聴くのは実は可能です。むしろ周りが静かなところ程に、音量を絞って聞こえるから漏らさずに使えます。

遮音性が悪いことの為に、周りがうるさいと音量を上げたくなる傾向のせいで、電車などでは漏れる可能性があります。
耳から外して指で軽く塞ぎ音楽を流して漏れないと確認出来た音量で耳に付けると良いと思います。
遮音性が低いから(危険を認識したい)散歩中などには向き、地下鉄やバスにはあまり相応しくないです。

書込番号:16118983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/11 11:51(1年以上前)

普通に使う分には、音漏れはしないようなので、よかったです。

断線するのも一つの楽しみとして、EX600を長く使おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16120492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゼンハイザー > IE60」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
イヤーピース 2 2020/07/28 21:27:10
プラグを変えるとこんなに音が変わるとは 2 2017/05/12 7:42:04
ie60に使えるイヤーピース 4 2017/04/08 23:13:18
購入相談をお願いします 2 2017/02/01 0:11:13
音漏れについて 購入相談 2 2016/07/25 1:11:28
後継機種 7 2016/08/03 23:10:32
遮音性を求めてカスタムIEMを...... 30 2015/10/05 17:30:29
eph-100と迷ってます 8 2015/06/13 20:03:03
購入相談をさせてください 6 2015/06/10 3:49:23
購入相談 8 2015/01/07 16:36:29

「ゼンハイザー > IE60」のクチコミを見る(全 195件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IE60
ゼンハイザー

IE60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月16日

IE60をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング