IE60
ネオジウム磁石を採用したダイナミックドライバーを搭載するカナル型ヘッドホン

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE60
>音場、解像度、タッチノイズの比較が知りたいです。
音場はEX600のが広いです。これはこの価格帯で他の追従を許さないです。
しかしIE60も狭くはないです。BA基準ならやや広いです。
解像度は、より細かな部分まで再現出来る分析力という意味なら互角、しかしEX600は透明な音、
IE60は少しぼかしがかけてあるから、解像感のような、高解像度感はEX600のが高いです。
タッチノイズはEX600のが少ないがIE60も多くはない(耳掛け前提で)。
EX600は全体にフラットで味付け薄い完全バランスタイプ万能選手な音。
IE60はやや低音が厚い下地での中高音もバランス良くクリアに出し、低音が厚いがバランスもいい音。
EX600はややクールで清涼感があり、IE60の方はやや温かみがある。IE60は少し濃厚な艶っぽさがあって力強くその中にクリアさもある音。
EX600は解像度と透明度と分析力が高く、元録音をそのまま忠実に再現していく感じの音。
遮音性はEX600は悪い、IE60はそこそこ遮音性があります。篭りなさ・抜けがいいのはEX600、IE60は僅かに篭りあるがクリアではある。
スピード感はどちらも中速。まったりはしてないしスピーディーでもなく、どちらバランスが良くて守備範囲は広いと思います。
硬さはどちらも硬くなく軟らかくでもなく、やはりバランスはいいタイプに思います。
書込番号:16114959
![]()
0点
細かく回答していただきありがとうございます。
好みはIE60のようですが、今回欲しいタイプはEX600のようなので、そちらにしようと思います。
書込番号:16115260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みにしたのに、すみません。
音漏れのほうはどうでしょうか?
書込番号:16117883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EX600もってますが、音漏れは音量を上げすぎなければ大丈夫だと思います。
音場はカナル型の中でもかなり広いです。解析度も高く、耳掛け式なのでタッチノイズも少ないです。
断線したらEX1000のコードを買ってみると、また楽しめますよ。
書込番号:16118544
0点
>音漏れのほうはどうでしょうか?
漏れは自分次第です。静かな図書館で漏れないよう聴くのは実は可能です。むしろ周りが静かなところ程に、音量を絞って聞こえるから漏らさずに使えます。
遮音性が悪いことの為に、周りがうるさいと音量を上げたくなる傾向のせいで、電車などでは漏れる可能性があります。
耳から外して指で軽く塞ぎ音楽を流して漏れないと確認出来た音量で耳に付けると良いと思います。
遮音性が低いから(危険を認識したい)散歩中などには向き、地下鉄やバスにはあまり相応しくないです。
書込番号:16118983
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゼンハイザー > IE60」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/28 21:27:10 | |
| 2 | 2017/05/12 7:42:04 | |
| 4 | 2017/04/08 23:13:18 | |
| 2 | 2017/02/01 0:11:13 | |
| 2 | 2016/07/25 1:11:28 | |
| 7 | 2016/08/03 23:10:32 | |
| 30 | 2015/10/05 17:30:29 | |
| 8 | 2015/06/13 20:03:03 | |
| 6 | 2015/06/10 3:49:23 | |
| 8 | 2015/01/07 16:36:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








