にほんねこさんがスレ主を務めました『写真作例 色いろいろ Part102 -あなたの作例お待ちしてます-』の
続編になります。
前スレはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16103879/#16103879
今回2回目のスレ主をやらせていただきます、どうぞ宜しくお願いいたします^^
皆様がお使いの、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
UPする写真のレンズや撮影データがあると皆さんの参考になりますので、出来るだけご協力をお願いいたします。
それではスタート!!
私のUPは小諸懐古園内動物園のライオンさんです。(駄作で失礼しますw)
書込番号:16126480
10点
たっぴょんさん!!
Part103『皐月色の想い出』オープンおめでとうございまーす&ありがとうございまーす!!
小諸懐古園の動物園僕も行きました〜〜!
ライオン迫力です〜〜(@@
取り急ぎお祝いのお花など・・・(^^
ではでは、皆さん今スレもよろしくお願いしまーす
書込番号:16126519
10点
たっぴょんさん、Part74以来、2回目のスレヌシおめでとうございます。
にほんねこさん、お疲れさまでした。
皆さん、本スレも宜しくお願いします。
それでは、おやすみなさい。(笑)
書込番号:16126566
8点
たっぴょんさん
写真作例 色いろいろ Part103 『皐月色の想い出』立ち上げおめでとうございます。
お祝いのとっておきの祝い酒(芋焼酎)を送ります。
みなさんまた宜しくお願い致します。
書込番号:16126569
6点
>スレ主様
新スレおめでとうございます。
>前スレ主様
前スレありがとうございました。
>コメントいただいた方々
十分にレスできておりませんが、ありがとうございました。
---------------------------
スレタイに従い、自分なりの色のついた写真を貼らせていただきます。
本スレでもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:16126571
7点
たっぴょんさん。新スレ有難うございます。
にほんねこさん。前スレ有難うございました。
取り急ぎ、お祝いのカワセミを(^。^)
今月後半はあまり参加できないかも〜。(^_^;)
書込番号:16126683
7点
たっぴょんさん、Part103スレ立てありがとうで〜す。
皐月色の想い出になるかわかりませんが、お祝いに2枚ほど。
Lunakonさん、久しぶりのご登場ですね。ウヒヒヒヒってか。(^^
書込番号:16126842
7点
たっぴょんさん ご参加の皆さま
こんばんは
たっぴょんさん 新スレ主さま有り難うございます。
こんな年寄りですが今板もよろしくお願い申し上げます。
“皐月色の思い出”と言う事ですので初夏の花をお祝いに貼ります。
書込番号:16126864
9点
たっぴょんさんスレヌシありがとうございます。
にほんねこさん、お疲れ様でした。
開店祝いにAPFから藤以外の花を
お祝いと挨拶代わりにどうぞ♪
書込番号:16126990
6点
はじめまして たっぴょんさん スレ主ありがとうございます。
にほんねこさま お疲れ様でした。
祝砲です。 (AH−64D 30mm機関砲実弾発射シーンです。)
皆様 また宜しくお願いします。
書込番号:16127053
5点
たっぴょんさんみなさんこんばんは
Part103皐月色の想い出開店おめでとうございます
そしてよろしくお願いします
わたしも小諸懐古園の動物園行ったことあります(^^)
もう30年以上前ですけど
凾ノほんねこさん
Part102お疲れ様でした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553597/
オレンジのチューリップ、いよいよ夏が来るっていう感じがしていいですね
刄宴泣Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553639/
さすがAFP、バラまで藤色
刄Xノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553641/
オイシソーいただきまーすカンパーイ
鹿児島ではお酒といったら日本酒じゃなくて焼酎のことだそうですね
刄激gロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553643/
もうあじさいが咲いてますか、早いですねーうらやましい
凾ツるピカードさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553669/
バックの新緑がきれいです。こういう構図もおもしろいですね。
刄泣iコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553674/
ルナコンさんらしいアングル うまいなぁ
刄Xイートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553697/
マクロ使いこなしてますねぇ 落款もいい感じ(^^)
刄宴Xキーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553717/
新緑がスレタイにぴったり
剿朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553771/
コウホネっていうんですか はじめてみました
凾カーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553762/
俳句付きの作例はおもしろいですね、はやらせましょう(^^)
刄_イシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553831/
前にも書きましたがシグマの70-200f2.8の描写も純正に負けてませんよね
凾ゥばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553866/
春の日差しの暖かみを感じます
冖urodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553877/
すごい迫力ですね、映画の1シーンのようです
ではバイナラ〜お休みなさい
書込番号:16127114
6点
たぴょんさん
Part103 『皐月色の思い出』 ありがとうございます。
どんな色が有りますでしょうか。
色いろいろ、考えまして、貼っていこうと思います。
みなさん、今スレでもよろしくお願いします。
書込番号:16127117
6点
たっぴょんさん
みなさんこんにちわ
写真作例 色いろいろ Part103 『皐月色の想い出』
開店おめでとうございます
お祝いの花をお持ちにあがりましたー(^_^)/~
そしてにほんねこさん
前スレ主 お疲れ様でしたー
取り急ぎ挨拶まで〜
書込番号:16127162
7点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
たっぴょんさん、新スレ開店おめでとうございます。
にほんねこさん、お疲れ様でした。
皆さん、本スレもよろしくお願いします。
私も皆さんに倣いましてお花を。
書込番号:16127168
6点
皆さん こんばんは
早速の貼り付け、ありがとうございま〜す♪
今日は西武ドームで開催の『国際バラとガーデニングショウ』へ行って参りました。
NHKの園芸番組で紹介されたのを観て、是非行ってみたいと思ったのが、私が一眼に手を出したきっかけです。
今年も予想以上の混雑で、空いてくる15時過ぎまで結局6時間くらい粘ってしまいました^^
薔薇の匂いが染みついてしまったかもw
さっき現像終わったので少しずつ貼らせていただきますが、今回もまだまだ反省点は多いです^^;
◆にほんねこさん
Part102スレ主お疲れ様でした^^
いつも温かいレスをいただいて、私も少しペースアップしちゃったかもw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553591/
SL1000、最近のお気に入りみたいですね。コンデジらしからぬ絞り値に大きな可能性を感じますね。
◆ラルゴ13さん
Part102、怒涛のラッシュいただき有難う御座いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553639/
今年の薔薇は紫系が流行りっぽい感じですね。うちの庭は赤とオレンジですが、次は何色にしようかな^^
◆スノーチャンさん
すっかり色スレに定着されましたね^^今後とも宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553644/
窓明かりが良い雰囲気ですね。使用機材に妥協ないところが恐れ入ります^^
◆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553643/
飛びものにD7100、お花は定評あるオリンパス、ダブルマウント頑張ってますね!
◆つるピカードさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553669/
まさに皐月色って感じ、新緑の下で聞くペットの音色は爽やかでしょうね。
◆Lunakonさん
ゆにこたん、お久しぶり^^来てくれて嬉しいです♪
また、おじさま達を喜ばして頂戴!(もちろん、写真でw)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553665/
ピントも構図も決まって、伊達にフルサイズを転がしてませんね〜^^
◆sweet-dさん
最近、クチコミでニアミスしますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553697/
ビシっと決まったマクロ、ありがとうございま〜す!
◆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553717/
カワセミのボディに成長がうかがえますね。正面向いているお写真、見つめ合っているようですね。
◆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553771/
K-30、ユーザ満足度が高いようですね^^300mmでお花撮り、マクロと一味違ってピシっと浮き上がりますね。
>ウヒヒヒヒってか。(^^
ゆにこたんの反撃が見物ですw
◆じーじ馬さん
いつも丁寧な作品をUPいただき有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553762/
4枚目まで、すべてのお写真がみずみずしい透明感に溢れてますね。
◆ダイシ900aさん
すっかり色スレ常連さんですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553842/
オレンジが綺麗だし、前ボケのブルーが効いてメリハリがありますね。
◆かばくん。さん
タイトルに作例を合わせていただいて恐れ入ります。
いつもの飛びものでも結構ですよ^^
スレ主になると、何かタイトルで恰好付けようと思っただけで、大した拘りはありませんw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553866/
望遠のボケが決まって、ぱっと見て一眼と区別出来るヒトって少ないかもしれませんね。さすが色味に定評のある富士のカメラですね^^
今日はこの辺で失礼します。
書込番号:16127216
5点
たっぴょんさん、おめでとうございます。
今日は快晴でしたね。いい日旅立ちということで
門出集落の大開の棚田で、よろしくお願いします。
にほんねこさん、ご苦労様でした。
そしてお世話様でした。
ラルゴ13さん
ありがとうございました。
シャッター押すとき、ワクワク嬉しい気持ちがあることは大切ですね。
ga-sa-reさん、
ありがとうございました。クローズアップレンズ使用してみました。
マクロの世界、楽しそうですね。
スノーちゃんさん
ありがとうございました。若干アンダーめが好きです。
ツァイスもそうですが、その方が色がよく出るようですね。
今日は快晴、10日ほど前訪れた場所、再度行ってきました。
書込番号:16127404
6点
皐月色というテーマとずれるかもしれませんが、先日通天閣にものすごく久しぶりに行きまして、皐月晴れだったので(従来の意味と違うけど)アップします。また一応新緑も写った写真もあるので。
書込番号:16127655
5点
たっぴょんさん
色いろ103新装開店おめでとうございます。
この週末、新潟のエコスタで横浜対巨人の公式戦がありまして、家族で観戦して来ました。
子供が巨人ファンなのですが、席が横浜側で子供に怒られました^^;
でも地方での公式戦なので横浜側のスタンドでも巨人ファンがいて、ホッとしました。
試合は5ー4で巨人が勝ち連敗をストップ。お兄ちゃんはとっても喜んでいました^^v
下の子は・・・4枚目のように昼間はしゃぎすぎて19時過ぎには狭いベンチで眠ってしまいました。
と言う事で、ロペスのホームランと多村のホームランでお祝い!!
レンズはタムロン70-200/2.8です。とっても200mmでは届かないのでトリミングです。
ねこさん前スレ主おつかでした^^
ではではよろしくで〜す。
書込番号:16127922
5点
たっぴょんさん新スレ立て有難うございます。
にほんねこさんお疲れ様でした。
皆さん今回も参加させて下さい。
お祝いに花を!
※タムQで撮りましたが、花撮りは難しいですね。
書込番号:16128163
7点
たっぴょんさん、そして皆様こんにちは。
初めて参加させていただきます。
この写真は三重県にある、なばなの里と言う所です。天気が良く絶景でしたが、上手く表現出来てませんね。
カメラはキヤノンのフルサイズデス。
投稿はiPadから。
書込番号:16129095
9点
たっぴょんさま、ニコン3000ですね、あれは会社の証明写真撮影用で備品です。
私は、フジの30EXRしかデジはもってません。
私の仕事はフロンテイアプリンターでの写真プリントです
撮影はカメラマンが、フジ69か、EOS5Dで写してきます。
西武ドームのバラフェアーどうでした。源蔵さんとこのつるバラ満開ですよ。
どひゃー、すごいでしょ、道路通る人目につきますね。
書込番号:16129686
7点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
屋根の上のグラハムトーマス |
ピエールドロンサール 詩人の名前ですが私にはかき氷練乳イチゴ |
シャリファアスマ これも練乳イチゴ、ERで一番良い香りです |
ダブルでライト 日に当たるとクリームからレッドに変化します、香り最高です |
こんばんは、今年の一番花第2弾です。
暑いので、すぐに終わってしまいます。
それでも、毎年冬には凍った地面を砕いて根本に牛糞いれます
書込番号:16129689
6点
みなさん、こんばんは。
今日は梅雨になったような蒸し暑さです。今でも湿度が90%近くあります。
○たっぴょん さん
>今年の薔薇は紫系が流行りっぽい感じですね。
薔薇にも流行があるのですね。知らなかった。(笑)
今年は、薔薇も咲き始めるのが早いみたいです。今週末のAFPが楽しみです。
○松之山 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553993/
見事な棚田ですね。田植えが終わった後の写真も見てみたいです。
○キャロットレタス さん
はじめまして。
「なばなの里」このスレでもよく聞く名称です。手入れが行き届いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554356/
今日は、こんな所で失礼します。
書込番号:16129784
7点
えーっと、今回は787復活直前スペシャルでぇ〜
びゅーてぃほーな787を...在庫から。
-------------------------------前スレのレス-------------------------------------
○Laskey775さん
んー鋭いなぁ..わたしのは、原デザインは別の方ですが、バージョンアップしたのは、同一人物...
○Kurodamaさん
はいっ、一年中伊丹です。(爆)関空が出来る以前は、もっと面白い空港だったんですけどねぇ...
○にほんねこさん
え゛!?シグマ150-500気になるですかぁ?んぢゃあ、ぜひぃ、いっときませう♪
これは、飛行機撮りの主砲です。ちなみに副砲は75-300っすよ。D3200の主砲にょっ。
○まぶぅ
食べ物ショットなるぅ〜。フライね、私も長い事UPしてないな...ほとんど、幽霊っすよ〜
-----------------------------------今スレのレス------------------------------------
○キリしゃん
んー最近は、ぼーえんかマクロか...マクロおもしろくてねー
キリしゃんもD7000で、やってるねぇ〜♪
○たっぴょんさん
あきませんわー、最近はグッドアンサー撮りにくくなりました...(爆)
ではでは〜♪
書込番号:16129887
7点
えーーー元々電車専門でしたがJR東日本がじゃんじゃん新型車入れたせいでステンレス電車ばっかになってしまい面白くないので、最近は成田空港で飛行機もやってます。
どうせ中央1点固定かMFでしか撮らないし、旅客機程度なら開放F5.6のキットレンズですら余裕のよっちゃんイカで合焦するので不便は感じないものの、いい加減カメラ新しくしたくなってきました。
書込番号:16130074
8点
皆さん、こんばんわ。
今日は夏になったと思わせる暑い一日になりましたね。身体が付いていけません。(^^
作例はFZ200でのAF追従連写モードで撮ったものです。ツバメ撮りで連続3枚ピントが
あったのは珍しいです。改めてコヤツの能力にビッツラした次第です。
○じーじ馬さん
こりゃ、たまらんですね。70-200o2.8レンズでしか撮れない世界ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553782/
○キリタロさん
コウホネをイメージすると何故かホウボネになっちゃうんですよ。
母の日の準備はお父さんですか、いや〜穴があったら入りたいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553910/
○grgLさん
カキツバタ?でしょうか、とても鮮やかな発色ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553931/
○たっぴょんさん
シグマMACRO 105mmF2.8 EX DGはシャープさが半端じゃないっすね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553892/
○松之山さん
棚田の眺望、見応えありますね。3枚目もそうですがもう少し露出補正を+に
するともっと見栄えがよくなりそうです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553993/
○コメントキングさん
初めましてですね。
通天閣からの絶景、気持ちいいくらいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554075/
左上の方に小さな汚れがいくつか写っているような?確かD600は油性の汚れが
付きやすいと何処かのスレで見た覚えがあります。余計なお節介すみません。
○ラルゴさん
キバナフジのトンネル見応えありますね。一度、撮ってみたい〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554545/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16130293
5点
たっぴょんさん
皆さんこんばんは
連絡きたのにキタムラに行けないオヤジです〜何かと忙しい(^^;
たっぴょんさん、『国際バラとガーデニングショウ』の成果ありがとうございまーす!
現像もなかなかたいへんですよね
>空いてくる15時過ぎまで結局6時間くらい粘ってしまいました
おお〜かなりのショット数でしょうね、お疲れさまです(^^
>SL1000、最近のお気に入りみたいですね
そ、そうなんです〜1/2.3型でRAWは珍しいです(^^;
レンズがよいので恐ろしく解像します、現像がイマイチ下手ですが(汗)
やはり105マクロもシグマらしいすっきりとした発色ですね
WBも絶妙な感じに思えます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553896/
松之山さん
よろしくお願いします!
こちらの棚田は整然とした感じですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553987/
ラルゴさん
キバナフジとポピーがいいコラボですね〜〜
また行きたいな〜AFP
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554543/
sweet-dさん
500あればフルサイズでも充分っすね〜
ま、鳥も葉っぱで見えんので当分「検討」ですが〜(爆)
最近ニコンのF4×2テレコンAF可が気になるっす(^^
ではでは
書込番号:16130418
4点
ラルゴ13さん
>こちらは田舎なので夜景とは無縁の生活です。(笑)
星空などいかがでしょう。少し先になりますが、新月の夜など
長時間露光で天の川狙いと言うのは、、、、
魔武屋さん
>明石海峡大橋ってカッコイイですよねー。見た目に合わせたのがいい感じになってると思います(^^
ありがとうございます。一方で、現実離れしたはではでしい長時間露光も
面白いのですが、、、
キリタロさん
>春の日差しの暖かみを感じます
ありがとうございます。道路沿いの花壇でしたが見事だったので写して見ました。
たっぴょんさん
>さすが色味に定評のある富士のカメラですね^^
難しい設定は抜きで、フィルムシミュレーションモードで撮影して好みの色合い
を選んでみました。
++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、つばめさんです。
書込番号:16130677
5点
皆さん こんばんは
お初の方も、ようこそ、いらっしゃいました^^
私が初めて本スレに参加したのが昨年7月末のPart59、皆さんに励まされながらここに写真をUPすることで、撮影に対して張り合いが出て、色々と欲しいモノが・・・という具合に価格comに貢献しているスレではないかと思っています。
UPは西武ドーム『国際バラとガーデンイングショウ』の続きです。
レンズはシグマの30-1.4(旧)か105マクロ(旧)です。
WBオートでRAW撮りして、現像ソフトはライトルームを使って、記憶を頼りに一括でWBと露出補正、レンズ補正をかけています。
◆Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553870/
いつも大迫力の作例、有難う御座います。まるで空撮したかのようなリアル感ですね!
◆キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553900/
カーネーションといえば母の日、昨日の西武ドームはお母様連れの方が多数お見えでした。
優雅な開店祝いのお花、有難う御座います^^
◆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553911/
タイトルに合わせてもらってスイマセン、皐月色やね〜って感じです^^
ご飯食べて一杯飲んで帰ったら、前スレが153で、慌ててタイトル考えたんですよw
毛虫以外なら、おっけ〜ですよ。
◆うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553925/
水晶玉みたいに綺麗な水玉ですね。何が映り込んでるのかなって、興味本位で等倍で見たくなりますw
最近(以前から?)、本当にお上手に撮られますね!
◆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553934/
ファン登録有難う御座います^^これぞ、THE皐月って感じですね〜。(スレ主は何やってんだかw)
◆松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553988/
初めまして、ご参加有難う御座います。新緑が水に映るとまた、みずみずしくてオツな感じですね^^
◆コメントキングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554075/
初めまして、ご参加有難う御座います。通天閣、登った事がないので調べてみたら、高さが100m以上あるのですね。大阪はキタミナミの辺りはうろうろしましたが、この辺りも面白そう。窓ガラスの汚れか、空に映り込んでしまったのが少し残念でしたね。
◆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554131/
まさに祝砲のお写真、有難う御座います。ホームランって・・・その日は一体何枚撮影されたのでしょうか、気になります^^;
◆鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554181/
ちょうど見ごろの薔薇、有難う御座います。西武ドームのバラショウは切り花も多いので、開催2日目にして少し萎れが目立つお花もありました。霧吹きをかけたりしてましたが、開催者の悩みどころですね。
◆キャロットレタスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554349/
初めまして、ご参加有難う御座います。黄色が飛ばずに粘って、暗所も潰れないで微妙な諧調を出してますね。こうゆうのを見ると、フルサイズは余力が違うな〜と感じます。
またリビングで寝てしまい、レス途中でメモ帳にコピペしておいたので打ち直さず助かりました^^;
今日はここまでいったん投下〜
書込番号:16130977
7点
毎朝納豆さん、たっぴょんさん、ご指摘のとおりカメラの汚れと思われます。恥ずかしいかぎりです。
ちょくちょく掃除しないといけませんね。今回ご指摘されて先ほどもう一度掃除しようとミラーアップして見たらローパスフィルターへのゴミがあんまりよくわかりませんでした。ブローしましたけど、一度サービスにやってもらおうかと思いました。
書込番号:16131092
4点
みなさんこんにちは。
たっぴょんさんスレ主ありがとうございます。
展開「早」大盛況おめでとうございます。
にほんねこさんスレ主お疲れ様でした。
○α200ユーザーさん CCDの一眼レフ色がくっきりいいですね。
○たっぴょんさん 小諸懐古園よいですね。私も散歩しました〜
○スノーチャンさん お酒おいしそうですね。
○つるぴカードさん パンパカパーンのぼけがきれい、楽器に映り込んだ景色がまたいいですね。
○じーじ馬さん 麗婦人 こういうきれいな写真が撮りたいです(まだまだ未熟者のグリンダンスです)
○キリタロさん カーネーション ケーキすてきですね。
○松之山さん OM-Dよい描写ですね。突然ですが、松之山温泉以前入湯して地元の方にほめられました(笑)熱いのによく入ってられるねぇ。と。今はちょっと自信ありません(笑)
○鶴見K10さん お花もすてきですね。ピンクがきれいですね。K-5USすばらしいですね。
○ポジ源蔵さん 日本最西端の駅ロマンチックですね。
○ラルゴ13さん 葉っぱの緑がきれい鮮やかですね。
○sweet-dさん 飛行機かっこよく決まってますね〜機体の灯りが迫力ありますね。D5000も活躍中ですね。
書込番号:16132204
5点
たっぴょんさん ご参加の皆さま
こんばんは
今日の奈良は30℃位で暑いです〜(--;
明日からお気楽板のオフ会を兼ね、個人的な旅行も入れて19日まで帰ってきませんので暫らく休ませて頂きます。
行く前に少しだけ返レスを。
前板から
★ラルゴ13さん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16103879/ImageID=1553078/
藤と青空がマッチして生きていますね。雲がいいポイントです!
★ga-sa-reさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16103879/ImageID=1553071/
綿毛のきらめきが透明感があって素敵です!
★スノーチャンさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16103879/ImageID=1553106/
綿毛のふわり感を見事に捉えていて素敵です!
今板からです
★キリタロさん
嬉しいコメント有難うございます。 フォト俳句は何時も駄句ばかりで(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553891/
花々の華やかさに魅かれます!
★たっぴょんさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553896/
ハンギングバスケットの花たちですね^^ 美しいです〜!
★毎朝納豆さん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554689/
あの早いツバメを見事流し撮り決まっていますね!
★グリーンダンスさん
嬉しいコメント有難うございます。
>(まだまだ未熟者のグリンダンスです)
いえいえ、とんでもない上手く撮られていますよ〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555138/
バックの玉ボケが効いていて、桜の花が引き立っていますよね!
※旅行の支度があるので今夜はこの辺で。
雨の日の情景です。全てタム90マクロ(旧型)で撮ったものです。 手持ち撮影。
書込番号:16132735
5点
コメントキング様、アベノミクスちがった、あべのハルカスすごいですね。
天王寺ですか、徐々に完成していくみたいですね。
関空の飛行機引っかかりそうに高いですね。
バラのシーズンですね。
100万本のバラ、ハウステンボスなど、あちこちバラだらけですね。
今日は32度、真夏です、異常気象今年はどんな状況出るか不安ですね。
今日もサギに会いました。騙されないように注意
書込番号:16133282
6点
皆さんこんばんは
●たっぴょんさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554891/
すごく綺麗です
●グリ−ンダンスさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555141/
癒されます
今日は、カワセミが結構長い間滞在してくれました。
やっと、週に1〜2回登場してくれるようになりました。
書込番号:16133319
5点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは。
今日も暑かった!午後、屋外の温度計を見たら32.6℃もありました。
さすがにエアコンをつけるのは気が引けたので、扇風機を引っ張り出してきました。(笑)
○sweet-d さん
787復活で、ますます飛行機撮りの方々の投稿が増えそうですね。
西軍優勢か?(笑)
○α200ユーザー さん
はじめまして。上手に撮れていますね。
新しいカメラの候補は何でしょう?
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554687/
見事なフレーミングです。完成度が高いですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554722/
連休中だけあって、かなり混んでますね。
ちなみに、GFPでは、今週末から咲き終わったチューリップの球根の無料プレゼントがあります。
○かばくん。 さん
>星空などいかがでしょう。
これからの時期は、屋外にいると蚊の餌食になるので、涼しくなったらやってみます。(笑)
ここまで撮れるとは、コストパフォーマンスが高いカメラですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554800/
○たっぴょん さん
凄い時間にレスしている!私は夢の中です。(笑)あまり無理をなさらないように。
「国際バラ...」にふさわしい、多種多様なバラですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554893/
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555139/
おっと、これは、スノーチャンさんが飛びつきそうな写真です。(笑)
○じーじ馬 さん
じーじ馬 さんの写真って、どれも、その場の空気感まで伝わってきます。
フレーミングも上手いですね。
ところで旅行はどちらまで?
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555424/
これを見て、river38 さんを思い出したのは、私だけではない筈です。(笑)
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=river38
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555447/
魚でかっ!
飲み込めたのでしょうか?(笑)
書込番号:16133487
5点
皆さん こんばんは
今日は暑かったですね〜!!
ということで、趣向を変えて長野旅行の写真をUPします。
1〜3はシグマ50マクロ、4はトキナーATX124Uです。
4はレンズはAFなのにカメラ側MFに気付かずピン甘だったのを、少し弄って誤魔化してみました。
空にレンズの埃が写っていたのも、Lr4で消してます。
◆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554493/
見事なツルバラですね^^うちの近所も早いところは咲いてきてます。我が家はやっとオレンジのヴァブーン種が蕾
1号開花もうすぐです。赤のクリスチャンディオール種はやっと新芽が伸びてる最中ですw
◆松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554490/
屋根の上っていったら、日当たりサイコーですね^^まだみずみずしくて旬の薔薇、有難う御座います。
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554543/
私が行った時はまだ咲いてなかったキバナフジ、ゴージャスですね!奥ピンの構図が奥行き感が出ていい感じです。
◆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554532/
最近空港には行ってませんが、ANAの比率が高まっているんでしょうか。
>最近はグッドアンサー撮りにくくなりました...
私もそうですよwじじかめさん路線でナイスを取りに行くのも手かもしれませんね?
◆α200ユーザーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554644/
はじめまして、ご参加ありがとうございます。色トリドリの飛行機が綺麗ですね。
α200、CCD10M機で2008年発売モノじゃないですか!(私の中じゃ最新モノの部類ですw)
もしお試しでないなら、ライトルームなどの画像処理ソフト使うと、弄らなくても絵造りがガラっと変わるかもしれせんよ。
◆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554690/
トンボちゃん、超早くないですか?ツバメの目がみんな光ってるのがいいですね。
>シャープさが半端じゃないっすね。
近めで寄ると結構甘くなる感じです。でもまあ、妻が嫌がるレンズであることは間違いないですw
◆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554723/
関東も暑かったけど、大阪も暑そうですね。XZ-1の開放で、被写界深度も丁度良い感じですね。私も食べ物はもっぱらコンデジ使ってます。(シャッタ音がいやなのもあります。)
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554722/
チューリップの後はすかさず他のお花で彩られて、GFPもなかなかスキがありませんね^^
>かなりのショット数でしょうね
最近、困るのがスマホ撮りのお方達です^^;とにかくお花に近寄ってフレームに入るのと、一枚撮られるのに1分以上かかるのもザラなので、あっとゆう間にカメラマン渋滞ができてしまいますw
それでも、前の方の肩越しとか、脚のスキマから狙ったりして、600枚ちょっと撮りました^^
◆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554799/
これは迫力ある構図ですね。ピント合わせも難しそうですが、よく収めましたね。
◆コメントキングさん
>カメラの汚れと思われます。
よくある事ですよ^^カメラ側でなくても、水族館の水槽のキズとか、窓ガラスとか。私の4枚目も空の左上に大き目のゴミがいたので、Lr4で消してみました。
クチコミを見るとお掃除はブロアー推奨される方が多いようですが、私は掃除機で吸ってます。吹いてもまたどこかに居残る気がするので。
◆グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555138/
場所によっては桜が楽しめるようですね^^去年は八ヶ岳の少し標高が高いところに泊まったら、桜がGWなのに満開で嬉しかったです。来年は桜満開の名所を狙っていきたいです^^
◆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555268/
結構タムQ旧型使われている方、大勢いらっしゃいますね。開放でも凄くキレてますね〜、なんか、見直しましたw
っと、今日はこのへんで^^
書込番号:16133760
4点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは
いや〜暑いですね〜 ^^;
前スレのお返事など。
スノーチャンさん
あのイチゴは、おそらく食べられると思いますが
例の写真を撮った所に近いため、まだ食べに行っていません。
また、食べに行ってきます〜
にほんねこさん
タンポポの綿毛、下からいってみました ^_^
魔武屋さん
FD、増殖中かも〜 FLも逝ってます〜
☆ ☆ ☆
松之山さん
マクロ用品、増えていっています。
マクロレンズにあきたらず、リバースアダプターも仕入れました。(^^)v
じーじ馬さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555268/
綺麗な色ですね〜
たっぴょんさん
もう毛虫はこりごりですわぁ〜 100年分見ました〜 (@_@;)
車から見かけたお花が気になって、見に行ってきました。
コスモスみたいでしたが、違いました。
後のは、その時のスナップ写真です。
書込番号:16133923
4点
たっぴょんさん
お疲れさまでーす!
スレも一段落といったところでしょうか(^^
>撮影に対して張り合いが出て、色々と欲しいモノが・・・
いえてますね〜〜価格もすぐわかっちゃうし(汗)
バラは2万種といいますが、多様ですね〜〜
花弁が満つな種が珍しいです、F1.4か〜いいですねーいろもシグマらしい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554891/
>あっとゆう間にカメラマン渋滞ができてしまいます
あ、分かります〜〜(^^;
RAW600コマだとひと仕事ですね!
グリ−ンダンスさん
うーむ、まだキタムラに行ってませーん(T T
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555138/
ラルゴさん
>今週末から咲き終わったチューリップの球根の無料プレゼントがあります
情報ありがとうございまーす!行けないけど(^^;
だいぶ散りましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555543/
お花が続いたので鳥ちゃんなど・・・
ではでは
書込番号:16133946
5点
こんばんは、今日も暑かったですねえ。
たっぴょんさん
ありがとうございます。薔薇、すごいですね。城も大好きです。
薔薇は群馬では、館林の水辺の森公園と軽井沢のレイクガーデンがすごいですよ。
花の撮影が好きな人は申し分ないと思います。是非一度行ってみてください。
ラルゴ13さん
了解です。青田取りに行きます。・・・て、確かこの前は水の入った棚田っていってましたっけ?
一年通います。その時は、またよろしくお願いします。松之山周辺の棚田です。
温泉も日本三大薬湯ですし、棚田米も最高です。是非一度行ってみてください。
毎朝納豆さん
アドバイス、ありがとうございます。ピーカンの時は棚田行きたくなります。OMDの発色もいいし、
越後三山も見えますからね。ただ、明るすぎるとファインダーの中でも明るさ読み違えることがありますね。
また、技術的なアドバイスよろしくお願いいたします。
にほんねこさん
ご苦労様でした。またまた見慣れた写真です。笑ってしまいました。
前出の館林と軽井沢のローズガーデン、是非行ってみてください。そしてここに
掲載してみてください。かなり見栄えのする物となると思います。
私も、挑戦してみます。
参考に、棚田は傾斜がきついのであぜ道は斜上してます。そのおかげで田の形は平行四辺形となってます。
でなかなか珍しい物となってます。
グリーンダンスさん
ありがとうございます。あの熱くてどうにもならない温泉がいいんですよね。一日に20分入浴を三回までだそうです。
そのくらい強烈みたいですね、松之山温泉。ただ、最近41度設定がでてきてます。油の香りがして体に熱がたまって
爽快ですよね。大町の酒みたいですね。鷹狩り山はいかれましたか?アルプスがよく見えます。山の紋章である雪形を
写真でねらうのもおもしろいかと思います。今の時期馬や鶴や嫁、爺などの雪形が出ます。それを見て田植えをはじめるタイミングはかるようですね。参考に松之山は棚田の雪が解けて10日ほどで田植えです。たいへんな地域ですね。
また、よろしくお願いします。
鶴見k10さん、毎朝納豆さん、かばくんさん、
鳥の撮影すごいですね。飛んでるツバメの撮影は信じられないです。
カワセミも定点を見つけ出すのはたいへんですよね。
今後もがんばってください。
今日は4月の雪です
書込番号:16134244
5点
たっぴよんさん 皆様こんばんは。
ハードな飛び物ばかりで申し訳ないので
たまにはソフトな飛び物を・・・・コアジサシです。
(在庫で申し訳ありませんが 毎年今の時期 遊んでもらってます。)
もちろん手持ちです。
かばくんさん これが コアジサシです。
今の時期 河口若しくは 川の中州とかに群れでいますよ。
書込番号:16134265
4点
皆さん、こんにちは。
先日、カメラバッグを担いで、良さそうな釣りポイントは無いか?と
近くの港周りへ行って見ましたが、工業地区の港ですから、がっかりで、
到底、地中海の風景は期待できませんし、本腰入れて、港を作品にしようと
いう気も湧かず、、。
で、お遊びという事で、見なし撮影をしてみましたが、なんだか今一つでした。
カメラはD7000にタムロンA005の組み合わせと、Fuji HS30EXRを使用。
書込番号:16134404
5点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは。
少しぶらっと散歩しただけで、汗の吹き出す暑さでした。
まだまだ体が慣れませんね。
○毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。
>カキツバタ?でしょうか
アヤメ、とのことでした。
尋ねなければわかりませんでした。花だけ見て区別するのは難しいですね^_^;
カキツバタに関しては、田んぼの中だとか・・・水辺と言うより水分たっぷりぬかるんでるくらいの所に咲くので、そこでなんとかわかるのですが。
難しいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554687/
しかしまぁ、ため息しか出ません。
良く追えますねぇ。撮るどころか、ファインダー内に捉え続けることが出来ません(>_<)
○松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553993/
気持ちの良い景色。北陸の棚田は田植えはまだなんですねぇ。
○キャロットレタスさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554356/
定番になるのも理解できますね。映り込みも美しい。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554545/
こりゃまた、良いですねぇ♪
○たっぴょんさん
こちらこそ、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554891/
もうバラもきれいな季節ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555544/
私は城より嬢が目の保養になるようです^_^
○グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555141/
素晴らしい景色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555139/
これまた、すばらしい景色が・・・♪
○じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555272/
もう、季節ですもんね。
踏んづけないように足元見ながら歩かないと・・・
近場で睡蓮を見てきました。
出かけるのをモタモタしたもんで時間は昼前に・・・
も少し早く出ないと、ですね。
レンズはすべて、LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6、です。
書込番号:16134546
4点
たっぴょんさん、みなさんこんばんは
先週まで寒い寒いといってストーブ焚いてたのに
今日は扇風機ほしくなりました
凾竄ぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554134/
かわいいですね〜 親B写真どんどん見せてください(^^)
今日は巨人残念でしたね
刄Xイートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554532/
テレビで見たけどバッテリー燃えなくしたというよりは
燃えても大丈夫という対策みたいだねホンマに大丈夫やろか
剩[豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554688/
ツバメ、スピード感ありますね
凾ゥばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554797/
こちらもツバメ
ツバメは動きが速くて難しそう
凾カーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555272/
タイトルいいですね
自分もゆっくり旅してみたいです
遅くなったので今日はこの辺で
お休みなさいバイナラ〜
書込番号:16134586
4点
皐月色の想い出 いい題ですね。
またしても張り逃げです。
K−5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
「裏側から見たツツジ畑」のみDA 16mm〜45mmF4ED AL at45mm
書込番号:16136051
5点
たっぴょんさん
みなさま
こんにちは
弥彦の牡丹園が見頃でした。気温が今日も27度くらいと高くなって、暑いですねえ。
と今打ち込んでるうちに今度は雷が鳴っています。
そうそう・・・また病気が出て、こんどはEOS M君を買ってしまいました。キャッシュバックも終わったのに@@;
タッチシャッターが楽しいです^^v
ではでは。
書込番号:16136071
4点
たっぴょん さん 皆さんこんばんは。
本当に、速いですね。気がつくとPart103
今日は、一寸雰囲気の良い山奥の池に行ってきたのですが、鳥の声は聞こえど姿は全く見えず・・・池の主は悠然と目の前を何度も行き来…時間切れで帰ってきました。
D4 500/f4G、1.7
書込番号:16136615
4点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは。
今日は久しぶりに日が沈む前に帰れました。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555544/
等倍にして見たのは、私だけではない筈です。(笑)
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555684/
恐る恐るクリックして見ましたが、虫がいなくてホッとしました。(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555691/
流石ですねー。よく見つけられますね。
私も先日、鳥の美しい鳴き声が聞こえたので写真を撮ろうとしたのですが、緑が多くて見つけられませんでした。(笑)
○松之山 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555796/
桜と雪とは、滅多に見られない貴重な写真ですね。
○Kurodama さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555842/
背景の船のボケ具合が絶妙ですね。
○狐屋コンコン さん
どれも素敵なタイトルです。
これなんか今にも動き出しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555790/
○grgL さん
もう睡蓮ですか!綺麗に咲きましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555898/
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555916/
室内で撮った後、ISO1600のままで、屋外で撮っちゃいましたか?(笑)
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556201/
気持ち良さそうですね。心が和みます。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556221/
新兵器購入、おめでとうございます。
立派な牡丹園ですね。描写も素晴らしいです。
○ナニワのwarlock さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556350/
悠々と泳いでいますね。どのくらいの大きさなのか興味があります。
書込番号:16136704
5点
たっぴょんさん
スレ運営お疲れでーす!
まったりレスですみませーん( ̄。 ̄)
今日は夕方時間があいたので運動会の練習でした〜〜
フルRAWで連写したいけど、バッファフルからの待ちが(汗)
あーっこのクマさん、木でよく遊んでますよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555536/
おお〜凛々しいですね〜〜僕が行った時は甲冑の武士がいました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555544/
ga-sa-reさん
このレンズ、コスパいいですよね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555682/
松之山さん
情報ありがとうございまーす!
おおっ雪の棚田、絶景ですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555791/
やんぼうさん
>こんどはEOS M君を買ってしまいました
おめでとうございまーす! にしてもCB直後じゃないですかー
僕もX6キープしてもらったんですが、ニコンの病気が(^^;
10-22に広いな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556216/
ではでは〜(^^
書込番号:16136772
4点
たっぴょんさん
またまたこんばんは(^^;
ラルゴさん
>流石ですねー。よく見つけられますね
ありがとうでーす、でも、ひたすら待ちです(^^;
やはりFPは広角とマクロの2本がいいですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556376/
では、すちゃっ!
書込番号:16136939
4点
みなさん こんばんは
☆たっぴょんさん
>すっかり色スレに定着されましたね^^今後とも宜しくお願いします。
おかげさまです。最近野暮用が多くて写真が撮れません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554891/
鮮やかの色どり大好きです。
☆キリタロさん
>オイシソーいただきまーすカンパーイ
最近は美味しい酒飲んでいません。(-_-;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553910/
こちらも美味しそう〜
☆松之山さん
>若干アンダーめが好きです。
自分も若干アンダーの方が好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555796/
雪とのコラボ素敵ですね!
☆グリ−ンダンスさん
>お酒おいしそうですね。
酒類は好物の一つです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555139/
これはぜひ飲んでみたいです)^o^(
☆じーじ馬さん
>綿毛のふわり感を見事に捉えていて素敵です!
ありがとうございます。休日出勤前に撮った写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555267/
コントラストがいいですね。雨粒がポイントですね!
☆ラルゴ13さん
>おっと、これは、スノーチャンさんが飛びつきそうな写真です。(笑)
よだれがたれてきました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556376/
これは艶やかです。
☆ga-sa-reさん
>あのイチゴは、おそらく食べられると思いますが
美味しそうな艶がありましたね。食べた後の感想をお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555682/
お花が盛りだくさんですね〜
☆常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556202/
たくさん実を付けていますね。一つ頂戴〜
☆ナニワのwarlockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556350/
かなり大きそうな鯉?やはり主かな〜
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556387/
二刀流ですね。運動会の撮影頑張ってください〜
自分にとっての皐月色は、青い空と緑の植物かな。
先日行った、つつじが岡からの写真です。つつじは残念でしたが!
書込番号:16137006
5点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは。
今日もまた暑い一日。
腕と顔面がヒリヒリします。
○ラルゴ13さん
そうなのです、もう咲いているのです。
これから、本格的に暑くなるまで楽しめます。
蓮ももうしばらくしたら咲き始めますので、水面が見える部分が少ないくらいに池が埋まります。
睡蓮と同じところのポピーも期待して行きましたが、そちらはまだまだでした。
来週か再来週か・・・行けないなぁ(-_-)
1・・・LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
2,3,4・・・LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
書込番号:16137098
4点
スレ主様
皆様
こんばんは。日頃は休日カメラ親父ですが、皆さんを作品を見て写真を撮りたくなりました。
そこでカメラと被写体(花)を持ち出してテーブルフォトみたいに撮ってみました。花はカランコエです。
機材はOLYMPUS OM-D + Panasonic 35-100/f2.8 です。
JPEG撮影ですが、Nikon ViewNX2 で明るさとコントラストを若干調整しています。
書込番号:16137173
5点
たっぴょんさん みなさんこんばんわ
遅いですが『皐月色の想い出』開店おめでとうございます
前スレでコメント頂いた方ありがとうございます、
今日はごあいさつまでー
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
@AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
書込番号:16137174
5点
皆さん こんばんは
トキナーATX124Uで撮った佐久バルーンの写真をUPします。(ピン甘かもしれません)
ライトルームで現像すると、最初はニコン12−24と認識されるので、手動でレンズを選びます。
今回のUP写真は、歪み補正も手動でやっています。
このように手がかかるのですが、お気に入りレンズの1本です。
◆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555437/
>今日もサギに会いました。騙されないように注意
サギに会った回数ランキングというものがあれば、国内でも上位に食い込めそうですね。
◆鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555450/
お魚丸飲みも凄いですが、これはまた、貴重な瞬間を捉えられましたね。
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555531/
AFPの色んな撮り方を研究されてますね〜^^私が行って撮っても、全て後出しになってしまいそうw
>凄い時間にレスしている
9時頃に寝ついて、肌寒くて目覚めたようですwレスを打って遅くなった訳ではないので、ご心配なく!
◆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555686/
いつも綺麗な玉ボケ写真を撮られてますね!ファン登録有難う御座います。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555695/
これもまた、玉ボケが皐月色でいい感じですね^^
◆松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555832/
雪山がすっきり美しく撮れてますね。
>軽井沢のレイクガーデン
http://www.karuizawa-lakegarden.jp/index.html
なかなかお洒落なガーデンで屋内外とも楽しめそうですね^^情報有難う御座います。
◆Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555819/
羽ばたきが感じられる、絶妙なSS設定ですね。
◆狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555823/
これはオブジェでしょうか、撮影データがあるといいですね。
◆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555898/
フンワリ仕上がってますね、撮影後のソフト処理でしょうか。
>城より嬢が
見るのもいいですが、撮らせてもらう時が楽しいですね^^撮った後の写真はオマケみたいなもんですw
◆キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555917/
皐月らしい綺麗な玉ボケ、有難う御座います。
◆常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556201/
全てが決まってる感じの作品ですね〜、ナイスです^^
◆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556221/
広角にミラーレス、構図が決めやすくて、自由度も高そうですね。
◆ナニワのwarlockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556350/
何気ない1枚ですが、凄くクリアに撮られてますね。
今日はこの辺で^^
書込番号:16137260
6点
こんばんは
たっぴょんさん
ご苦労様です。
ありがとうございます。残雪の雪形に挑戦しようと思ってます。
青空にバルーンは映えますね。知らないと撮れない写真ですね。
レイクガーデンは霧がかかってても様になります。イングリッシュローズがメインで
湖と橋が良いアクセントになってエキゾチックです。食事等もできますのでゆっくり楽しめます。
お楽しみに。
grgLさん
スイレンは様になりますね。モネも惹かれましたからね。今年は購入したいと思います。
越後の棚田は雪解けですぐに田植えです。人々の慎ましさに頭が下がります。
ラルゴ13さん
ありがとうございます。実は夢だったんです。桜と雪が。この日はロマンチックな写真が撮れました。
しかし、鮮やかな花の色ですねえ。オリンパスでは出ない色かもしれません。
にほんねこさん
写真期待してます。雪の棚田もなかなかとれません。だいたい道が通れないし、積もると棚田がわかりません。
ラッキーでした。
スノーチャンさん
ハイ、ラッキーでした。
写真、いかにもゴッホが好みそうな景色ですね。オリのアートフィルターのニュールクレールをかけたら
ゴッホの絵になりそうですね。
今日は棚田の散歩です
書込番号:16137470
5点
たっぴょんさん 皆様
こんにちわ
いつも皆様の作例をみて
見とれて深夜に及んでしまいます(笑)
駄作を失礼いたします
懐古園は先月 城 桜 神社 動物園 遊園地を満喫しましたよ!
小田原と大船は一眼を持った方がバラ撮影に大盛況でした
書込番号:16138082
5点
たっぴょんさん、みなさんこんばんは
今日も暑い1日でした
刄|ジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555424/
おーっ懐かしい。万博行きました。もう43年前ですか
剪゚見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555447/
捕ったさかなをこちらに見せてくれているようですね(^^)
剌シ之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555832/
馬というよりは狐かオオカミのように見えるのは私だけでしょうか(^^;)
僵urodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555830/
アジサシというと未来少年コナンのラナを思い出します
剏マ屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555790/
本当に馬かキリンのように見えます、おもしろいですね
冏rgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555899/
お近くに咲いてるんですか、いいですね
刄宴泣Sさん
>室内で撮った後、ISO1600のままで、屋外で撮っちゃいましたか?(笑)
ウッするどい(^^;)さすが裏で探偵やってるだけのことはありますね
刄Xノーチャンさん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556440/
いい感じの公園ですね、こんなところでノンビリしてみたいです
凾スっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556460/
鮮やかですね。ポスターみたい(^^)
もうこんな時間だ
おやすみなさいバイナラ
書込番号:16138226
6点
あれ????
にほんねこさんは????
えっ!Part103??たっぴょんさん??
Part102じゃないの???
げ!!(NHK風だと、・・じぇじぇじぇ!!!)
だめだ、ボケが進んでる!
ねこさんの回をスッカリ飛ばしてしまった(汗、汗)
ねこさん・・すいません・・許して。
改めて。
たっぴょんさん、
Part103スレ主お疲れ様です。
(ちょこっと、お邪魔いたします)
今更ですが・・・・(汗)
前々回にコメントを下さった皆様。
スノーチャンさん、かばくんさん、TRIMOONさん、ラルゴ13さん、
ちさごんさん、okiomaさん、sumu0011さん、毎日納豆さん、
ダイシ900aさん、にほんねこさん、うちの4姉妹さん。
そして、前回では、
魔武屋さん。
こんなボケた爺にわざわざのコメントありがとうございました。
そんなこんなで(どんな?)お名前だけのコメントでお許しを(ペコリ)
今回は、近所を徘徊した物で!。
書込番号:16138558
6点
たっぴょんさん、皆様こんばんは。
娘が熱を出し土日は出掛けられなかったので
すっかりネタ切れの状態になってしまいました(汗)
なので今夜は在庫からです。
D3100+16-85VR
>キリタロさん
決まると凄くいい写りをしますが
外す時もしばしば。。(笑)
書込番号:16140258
6点
皆さん、こんばんわ〜。
真夏になったり春に戻ったりと最近の陽気に振り回されちゃいますよね。(^^
○やんぼうまんぼうさん
EOS M君、ご購入おめでとうございま〜す。赤いボタンの写りもいいようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556221/
○ラルゴさん
やっぱタムQは柔らかさ表現がいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556376/
○にほんねこさん
まだまだ野鳥撮り、イケてますね。んっ!焦点距離21.5o???。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556426/
○スノーチャンさん
気持ちいいくらいの青空ですね。添景?のおっちゃんに眼が逝っちゃいました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556440/
○たっぴょんさん
まるで気球が青空に吸い込まれていくような感覚に陥りました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556460/
○シーシャ大好さん
初めまして、K-5Uを使われてるのですね。
早い時期の菖蒲アリガトです。これを駄作なんて言ってはいけません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556743/
○オカ爺さん
これもタムロン90oマクロかな? さすが露出設定もバッチリですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556874/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16140484
6点
スレ主様
皆様
こんばんは。
今日は新緑とミチバチを投稿させていただきます。
ミツバチは花のシベにピンがいっています。高速シャッターなのでなかなか難しいところですね。
また新緑の何気ない緑も簡単ではないようで・・写真は奥が深いですね。
機材:Nikon D7100 + Nikkor AF-S 70-200mm/f4G ED VR
JPEG ノートリ (JPEGはNikon ViewNX2 で明るさとコントラストのみ調整しています。)
書込番号:16140550
6点
皆さん こんばんは
日に日に夏の気配を感じる季節になってきましたね。
今日は国際バラとガーデニングショウの写真をUPします。
私は暑がりなので、これからは涼しい時間や屋内イベントの写真が増えていくような気がします。
レンズはシグマの30−1.4(旧)か105マクロ(旧)で、現像はLr4です。
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556380/
AFPも薔薇の季節になってきましたね^^
>等倍にして見たのは
ピン甘で申し訳なかったですw妻の毛穴までよ〜く写ってる写真もありますが、UPは控えておきます。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556387/
>バッファフルからの待ちが(汗)
凄い作戦を考えておられますね。ご家族をサブカメラマンに仕立てる作戦はいかがでしょう^^
>甲冑の武士がいました(^^
武士の方も含め4名くらいいらっしゃいましたね。後悔のないように一番気になるヒトに声をかけましたw
◆スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556440/
キャノン機は青空が爽やかに写りますね。私のコンデジS95も青空がいい感じに写ります。
◆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556473/
これはオブジェでしょうか。大阪は発想が自由で面白いですね。
◆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556479/
ポピーってカメラで撮って大きく見るとより綺麗に見える気がします。私も撮りに行こうかな^^
◆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556507/
>Nikon ViewNX2 で明るさとコントラストを
私もJPEGを弄るときはViewNX2をよく使います。
RAWのデータフォーマットも各社共通にしてくれれば、使いやすいんですけどね^^;
◆コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556487/
>AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
軽くて明るいレンズなので、私もこれから夏に向けて使用頻度が上がっていきそうです。
◆松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556566/
春の息吹きを感じますね。これからの季節が楽しみですね。
うちの薔薇もやっと開花してきました。
◆シーシャ大好さん
はじめまして、ご参加いただき有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556773/
薔薇のお写真も美しいですが、この表情がサイコーにいいですね!
◆キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556814/
35mmで撮ったとは思えない寄れてるお写真ですね〜。
◆オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556876/
どのお写真も美しいですが、私はこれが好みです^^
◆ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557187/
男子中学生?でしょうか、彼らの会話が聞こえてくるような静けさを感じますね。
今日はこの辺で^^
書込番号:16140615
6点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは。
今日も早く帰れたのですが、野暮用で、こちらに来るのが遅くなりました。(爆)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556388/
凄いですねー。たまちゃんのお父さんも真っ青です。(笑)
○スノーチャン さん
今年のツツジは、例年の3割くらいだったようです。
来年に期待したいですね。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556475/
これ好きです。上手いなー。思わず呻ってしまいました。
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556481/
絶好の撮影日和でしたね。花も綺麗に咲き誇っていますね。
○レトロとデジタル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556506/
これでISO1600ですか!ノイズが少ないですね。私のE-P3では、ISO800が上限です。
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556487/
ガラスに映りこんだ景色も素敵ですね。センスのいい写真です。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556460/
空の青色、いい色がでていますね。
>AFPの色んな撮り方を研究されてますね〜^^私が行って撮っても、全て後出しになってしまいそうw
研究はしていませんが(笑)、出来るだけ前と同じ構図にならないように注意しています。
○松之山 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556575/
新緑が目に眩しいです。いつまでもこの風景を残してもらいたいですね。
○シーシャ大好 さん
はじめまして。これは珍しい模様のバラですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556771/
○キリタロ さん
>ウッするどい(^^;)さすが裏で探偵やってるだけのことはありますね
私もよくやりました。(笑)
最近は、出かける前に必ず設定を確認するようにしています。
○オカ爺 さん
>だめだ、ボケが進んでる!
ボケても、腕は衰えていませんね。(笑)
コメントもナイスです。
○ダイシ900a さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557187/
帰宅を急ぐ学生たちのシルエットが印象的です。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557226/
シャープな写りですね。さすが単焦点レンズです。
書込番号:16140672
6点
みなさん、こんばんは 新しい方増えて斬新な絵もありますね。
バラと、鳥、飛行機色々楽しいもの期待してます。
睡蓮 白ですがいっぱいサギの池にあります朝しか咲かないので
出勤途中です。
今朝のさぎと、ゴジラ
書込番号:16140737
6点
たっぴょんさん、スレ主ご苦労様です。
みなさん、こんばんは。
>ラルゴ13さん、こんばんわ。
センスが良いですね。ちょうど母の日の前ですから、心遣いも素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556383/
私の方は釣り場探しのついでに何か面白いものが有れば、という程度にカメラバッグ持って出たので、
何か面白くする手は無いかと、、、トリッキーな手法で誤魔化す事に、、。
コンテナクレーンって大きいですね〜。ピラミッドの石運びのように、足にロープを掛け、
丸太の上を引っ張って動かすとか、、??
>たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556462/
清々しいですね。構図も素敵です。さすがです。
ネッシーはオブジェではなく、建物です。中は狭かったように思います。
画角を変えるとトドにもなりますよ。
>キリタロさん、こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556817/
色のコントラストが良いですね。凛とした静けさを感じます。
港には色々なものがありますね。でも、撮りたいと思うネタは
今一つでした。
書込番号:16140897
6点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは。
○たっぴょんさん
>フンワリ仕上がってますね、撮影後のソフト処理でしょうか。
RAWには使えませんが、機能として備わっていたので使ってみました。
たまには面白いものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556462/
なぜか、小さいころに皆で風船に手紙をつけて飛ばしたのを思い出しました。
どこに届いたかな・・・
○松之山さん
>越後の棚田は雪解けですぐに田植えです。
なんともせわしない・・・でなく忙しい^_^; それでは大急ぎですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556576/
美しいものです♪
○キリタロさん
片田舎なもんで、いろいろ見られます。
有名ドコみたいに、見せ方に拘りのあるところはありませんけどね^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556818/
私の大好物が⊂(・ω・`)イタダキマス♪
○ラルゴ13さん
>絶好の撮影日和でしたね。
いやぁもう・・・暑かったです・・・(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557312/
バラだバラだ〜(^^)
ジャーマンアイリスを。
畑にいたおじさんに「撮らせてください」と声をかけたら、お花の話が止まらなくなりました^_^;
愛情がダダ漏れです。
1,2,3・・・LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
4・・・LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
書込番号:16141024
6点
こんばんは、あと一日ですね。
週末はいろいろな公園で薔薇が綺麗ですね。関東周辺では。
キリタロさん
異議なし。(笑)しかし、この馬で白馬岳と言うらしいですよ。
菖蒲の季節になりますねえ。珍しい色ですね。鮮やかにとれてますね。
オカ爺さん
どれもすごい描写ですね。技術もノウハウもすごいと思います。
レトロとデジタルさん
どんどん進化してますね。自分の世界が完成に近づいてますね。
勢いを感じます。四国でしたよね?棚田も良いのがありますよね。
内子だったかな?うどんは山内がすきです。(笑)
たっぴょんさん
お疲れ様です。画像を見ると、フラワーアレンジもセンスが良さそうですね。
薔薇もきっと綺麗に植えられているんでしょうね。毎日どんどん開花していく季節です。
朝が楽しみですね。この時期の棚田は初めてですが、いいですね。それと地形がわかりやすく
て年間楽しむには大切な季節のようです。夏は茂って木に隠れてわかりづらくなります。
ラルゴ13さん
ありがとうございます。本当にその通りです。
広角をうまく使いこなしますね。実は今茅葺き民家も挑戦してます。
この時期から、民家の周りにも花が咲き出して素晴らしい風景になります。
機会がありましたら、是非花と茅葺き民家を広角で撮ってみてください。
どうも、自分はセンスないようで・・・まだここにはだせません。(笑)
今朝あたりから、薔薇の開花すさまじくなってきました。
ブルームーンは、幸運を意味しますので、皆様に訪れますよう貼り付けさせていただきます。
明日も良い日でありますように。
書込番号:16141071
7点
たっぴょんさん
こんばんはー!!
スレヌシお疲れさまでーす!
今日もまったりなレスです〜〜( ̄。 ̄)
>ご家族をサブカメラマンに仕立てる作戦はいかがでしょう^^
そ、そうなんです、上の娘を雇う方向で(^^;
室内は難しい露出条件だと思いますが、ぶれもなくキレイに撮られてますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557283/
スノーチャンさん
いろいろお酒詳しいですね、カメラより経費がかかりそうな(汗)
>運動会の撮影頑張ってください〜
ありがとうございまーす、毎年家族から「一眼は2台!!」と諭されてます(爆)
いい青ですね〜DPPで風景ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556440/
松之山さん
おお〜水が入ると更に絶景ですよね(^^
棚田はよいですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556576/
シーシャ大好さん
初めまして(^^
よろしくお願いしまーす!
オカ爺さん
>ねこさんの回をスッカリ飛ばしてしまった(汗、汗)
そ、そういえば〜?
いえいえ、こちらのスレでもよろしくです!
やはりタムQですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556874/
納豆さん
>焦点距離21.5o???。(^^
うーん、テレ端なので215.2mmなんですが〜??
飛びながら捕食なんですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557226/
ラルゴさん
>凄いですねー。たまちゃんのお父さんも真っ青です。(笑)
一眼×2、コンデジ×2、ビデオ×1といったとこです(笑)
でも、去年もかきましたが「D3系黒大砲手持ちとうさん」と
「1D系白大砲モノポッドとうさん」が有名です(爆)
ではではー!!
書込番号:16141240
6点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは
今日は少し暑さもましでした。
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556201/
ホントに、気持良さそうです〜
ラルゴ13さん
毛虫は、こりごりですわぁぁ
にほんねこさん
軽くて、コンパクトで、ブレなくてホントに使いやすいです。
スノーチャンさん
食べてきました〜
とても美味しかったです。
調べてみましたら、おそらくクサイチゴだと思われます。
たっぴょんさん
例の写真を撮った場所に、また行ってきました。
まだ、とっても危険な場所でした。
2〜3枚撮っていますと、上から危険そうなのが目の前に落ちてきたため
慌てて帰ってしまいました。 (@_@;)
今日は、持って帰ってきたクサイチゴのクローズアップです。
G3+FD50mm マクロF3.5+エクステンションチューブ+三脚+2秒タイマー
書込番号:16141250
4点
ご挨拶が遅れていました
シーシャー(水タバコ)大好きです
いつも皆様の作例拝見させていただいております
宜しくお願いします
ベランダでシーシャ吸っていると大麻吸っているんじゃないか?と
近隣の方がおまわりさんに通報してくれます。
○毎朝納豆さん
コメント有難うございます
掛川菖蒲園でK-30 DA17-70 F4でなにげ撮影しました
菖蒲、本格的な時期が待ち遠しいです
○たっぴょんさん
コメント有難うございます
掛川花鳥園のポポちゃん♀です
K-5U DA★60-250 F4で撮影しました
微笑んでいるように寝ていますzzz
もうちょっと近づいて撮ろうとすると
気配とカメラレンズの威圧感を感じ後ろを向いてしまいます(T_T)
○にほんねこさん
コメント有難うございます
こちらこそ宜しくお願い致します
○ラルゴ13さん
コメント有難うございます
K-5Us DA★50-135 F2.8で撮影しました
センチメンタルという名のものだそうです。
いつもタイムリーな作例見ていると
うおおお!同じものを撮るべくAFPあしかがへ行かねば!と感じます
書込番号:16141619
4点
みなさん、こんばんわ。
夕方、少し寝たので、起きちゃいました。
また寝直します。その前に、、。
>ポジ源蔵さん、面白いですね。ペンギンかホロホロ鳥のようにも見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557333/
書込番号:16141719
4点
たっぴょんさん
みなさま
おはようございます。
昨日、柏崎の山奥へ山菜採りに行ってきました。
まだカタクリが咲いていました。雪も残っていたし。
あと2〜3回行けそうです。食べるより、採るのが楽しいですよ。
コメいただいた皆様ありがとうございます。
ではでは
書込番号:16142060
3点
たっぴょんさん、皆様こんばんはー。
今日は遅めの昼休みを利用して
近場のカワセミが出現する
噂がある場所に行きました。
結果。。
歩いている時
カワセミに後ろから抜かれました!
結果、カワセミはいましたが撮れませんでした。。
その後現れず。。
生息しているのを確認したので
今後に期待!
ポイントに行く途中にいたコチドリ。
レンズが短いので大トリミングです。。
書込番号:16143796
4点
こんばんは、今日は風も弱くさわやかな気候です。
薫風というのかも、あさっては、中学校の運動会多いみたい
日曜、雨予報、先生たち頭痛いとこでしょう、
写真館からスナップ頼まれたけど、ちょっと用事、学校アルバム作ってるとこは
同じ日の学校行事人出がないですね。
こりもせず、今日のさぎです。
書込番号:16144183
5点
みなさん、こんばんは。
明日も早朝7時より、AFPに出勤予定です。(早朝営業は、あさってまでです)
現在は、250種、1,500株のバラが見頃を迎え始めました。
ということで、今日は、もう寝るので、デスラー戦法で失礼します。(笑)
書込番号:16144467
6点
皆さん こんばんは
今週も長かったけど、やっと週末を迎えることが出来ました♪
既にアタマの中は、明日の予定をどうするかで一杯です。
さて、国際バラとガーデニングショウの在庫をUPします。
◆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557226/
ツバメさんも凄いのですが、私は瞳がキラっとしてるこのお写真が好きです。くわえてるのは虫ですかね。
◆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557245/
飛んでるモノを撮るのが、皆さんお上手ですよね^^せっかちな私は1回失敗すると、そこであきらめますw
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557310/
白い藤もいいものですね〜。
>出来るだけ前と同じ構図にならないように
いや〜、さすがですね!私は同じレンズだと似た構図になりそうです。
◆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557333/
アイデア豊富ですね〜、これもMF操作性が良いFinePix HS30EXRならではの作例ですね。
◆狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557361/
このアングルもバリアン液晶のHS30EXRならではですね。
◆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557449/
ジャーマンアイリスというお花ですか、可憐な綺麗さがありますね。ナイスマクロです^^
◆松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557466/
ご自宅でしょうか、うちは箱庭で木立性のバラを鉢植えなので、ツルバラには憧れがありますね。
とりあえず明日はハツカダイコンの種まき予定ですw
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557520/
レストランの文字に、そういえば昼ごはんも結構美味しかったな〜と思い出しました^^
>上の娘を雇う方向で(^^;
仲良く撮影、楽しそうですね^^よ〜く褒めてあげて、勝手に撮りまくるようになってくれるといいですね。
>ぶれもなく
等倍で見たら多少甘いかもしれませんが、有難う御座います。
室内なので、保険かけてISO自動感度SS1/40に設定したと思います。
いつもAモードですが、105マクロの時にいつのまにかSモードに切り替わっていたようで、先にUPした寄りの写真はSS1/500でISO1600まで上がっていましたw
アレはSS1/250程度に設定して撮り直したいです^^;
◆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557530/
てっぺんのテカリがいいですね。
>G3+FD50mm マクロF3.5+エクステンションチューブ+三脚+2秒タイマー
力作ですね^^私もたまには三脚使おうかな。
◆シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557599/
こうゆうの一緒に撮っておかないと、後で何の花だったかわからなくなりますね。
私は撮った薔薇の名前、全くわかりませんw
去年に増して、今年の西武ドームは渋い色合いの薔薇が多かったです。センチメンタルっぽいのも展示
されていました。
では、また明日^^
書込番号:16144758
4点
ラルゴ13さん
>ここまで撮れるとは、コストパフォーマンスが高いカメラですね。
置きピンで11〜16枚/Sで連写して、、、、って使い方をすると
大量のダメ写真の中に、面白いのが撮れていて、面白いです。
寿命の事を考えると、デジ一では、もったいない使い方なんでしょうけれど、
そこはコンデジなので気にせず遊んでおります。
松之山さん
>鳥の撮影すごいですね。飛んでるツバメの撮影は信じられないです。
良く観察してみると、大体決まったコースを飛んでくるので、置きピンで
何とか撮影できています。
Kurodamaさん
>かばくんさん これが コアジサシです。
オー、これがコアジサシですか。ありがとうございます。ただ、残念な事に
明石川河口周辺ではみた事がありません。
改めて、気をつけ探してみます。
キリタロさん
>ツバメは動きが速くて難しそう
縄張りと言うか、巡回コースを見つければどうにか撮影できますよ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、ツバメ以外の良く見かける鳥さんを在庫から、、、、
書込番号:16144759
4点
たっぴょんさん、皆さん、こんばんは〜^^
げげ!もう半分過ぎてる!!また遅くなっちゃいました^^;
「α99+SONY 100マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
お花色々で〜^^
>たっぴょんさん
Part103『皐月色の想い出』おめでとうございます♪
や〜よいタイトルですね〜♪ あっとゆ〜まに半分過ぎました^^後半もよろしくお願いします♪
>にほんねこさん
お疲れさまでした〜!!なんか毎スレあっちゅうまに終わっちゃうので、写真が足りませぬ(笑)
ありがとうございました♪
お〜ルナコンさん、ごぶさた〜♪
キャロットレタスさん、α200ユーザーさん、シーシャ大好さん、はじめまして♪
ってまとめちゃってすいませんm(__)m
またしてもほぼ貼り逃げですが^^;
皆さま、またよろしくお願いしますね〜♪
ではでは〜^^
書込番号:16144760
6点
たっぴょんさん みなさんこんばんわ
今日は星景撮影写真を一枚だけ貼ります、露光時間が20秒なので等倍で見ると
さすがに星が流れています、おまけにCaptureNX2が起動しなくなったので
ノイズ処理もやっていませんw
どーもWin7のファイルが壊れたっぽい^^;
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 三脚使用
---------------------------------------
○たっぴょんさん
>軽くて明るいレンズなので、私もこれから夏に向けて使用頻度が上がっていきそうです。
私が50mm f/1.8Gを使うときはある程度構図が決まっている時が多いかな
○ラルゴ13さん
>ガラスに映りこんだ景色も素敵ですね。センスのいい写真です。
ありがとうございます、
>明日も早朝7時より、AFPに出勤予定です。(早朝営業は、あさってまでです)
現在は、250種、1,500株のバラが見頃を迎え始めました。
こっちにもバラがあったのを思い出しました
今度の休みにでも撮影に行ってみます。
○コメントキングさん
私のD600は明日ニコンに送ってセンサーの掃除をやることになりました。
書込番号:16145109
7点
たっぴょんさーん、こんばんはーー!
>やっと週末を迎えることが出来ました♪
ありがとうございまーす
今日は飲み会だったオヤジですーー
うい〜〜〜(^^
>勝手に撮りまくるようになってくれるといいですね
ありがとうございまーす、そうなんですーー!!
明日も撮りましょ〜〜〜!!
書込番号:16145162
5点
秋田県のほとんど桜マップが葉桜になりましたが、まだ満開マークの日本国花苑へ行って来ました。
「桜、200種2,000本が2年 がかりで植樹された公園で、全国に数ヵ所しかない学術的にも貴重な公園です。」
だそうです。
40haで神奈川の四季の森自然公園や万騎が原大池公園、上野恩賜公園、TDLの約9割程度の広さです。
歩いた感じでは神奈川鶴見の三ッ池公園が凄く広く感じてたのですが、調べてみると30haと意外でした。
ソメイヨシノ系は葉桜でしたが、八重桜、黄桜、枝垂桜は丁度満開でした。数え切れないくらいの桜の品種を見ましたが、とり頭なので3歩歩くと右から左に抜けてしまい残ってません(爆) 長いのようやく覚えました。「バイコジジュズカケザクラ」探せばジュゲムジュゲムみたいなの有るかもしれません。
ハリニゲ失礼しまーす(^o^;)ヾ
書込番号:16145297
5点
みなさんおはようございます。
やっと週末で一休みのおやじです。
しかし、働きすぎて脳みそが耳から飛び出してきそうです。
たっぴょんさん
スレヌシご苦労様です。
>これはオブジェでしょうか。
あれは道頓堀をまたいで設置されているオブジェです。なぜかバイク。(笑)
昨年8月に行った時にはなかったはずなので、多分最近設置されたのでしょう。
らるごさん
>これ好きです。
えっ!?ホストクラブが好きなんですか?(爆)
っと、コメいただいた方のみで失礼します。
本日は京都の寺社仏閣関連です。
書込番号:16145515
5点
たっぴょんさん、みなさん、おはようございます。
週末、ということで、また目の保養になる書き込みを沢山期待します♪
関東はとりあえず今日はもちそうですね。
あぁ。仕事に行かねば・・・
貼り逃げ〜。
ヒルガオとマツバギクと矢車菊です。
1・・・パナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
2,3,4・・・パナソニック LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
書込番号:16145758
6点
スレ主様
丁寧なスレ運営及びコメントありがとうございます。
キリタロさん、ラルゴさんコメントありがとうございます。
本日は近所の公園の何気ない風景を投稿させていただきます。
以下返レスです。
-----------------------
>松之山さん
>どんどん進化してますね。自分の世界が完成に近づいてますね。
自分が何が撮りたいのかはまだよくわからないですけど、
丁寧なショットを重ねていければよいなと感じています。
>たっぴょんさん
飛びものは得意といえるほどのレベルではないですが、
たまに上手く撮れると嬉しいですね。
書込番号:16146356
4点
みなさん、こんばんは。
今日も行ってきました、AFP。(笑)
250種、1500株の薔薇が満開です。皆さん、来るなら今ですよ!
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558182/
これは、いつものサギ?随分とポジ源蔵 さんに懐いているような気が.....(笑)
○狐屋コンコン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557361/
「カリフォルニアロングビーチの青い空」いいタイトルですね。
夏が待ち遠しくなります。
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557450/
アヤメや菖蒲とは、一味違う華やかさがありますね。
○松之山 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557466/
ご自宅の庭でしょうか?手入れが行き届いていますね。
描写もいいですね。キレがあります。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558516/
おめでとうございます。
これでは、運動会は2台どころの話ではないですねー。(爆)
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557530/
最近、色々とチャレンジされてますね。
○シーシャ大好 さん
色々な所に撮影に行かれているようで羨ましいです。
是非、あしかがフラワーパーク、ぐんまフラワーパークにもお越しください。(笑)
○やんぼうまんぼう さん
>昨日、柏崎の山奥へ山菜採りに行ってきました。
そういえば、去年も山ほどの山菜を採っていたような...
山菜採りにもカメラを持っていくとは流石です。
○ダイシ900a さん
カワセミのポイント、いいですね。羨ましい。
松田川の辺りですか?(と、さりげなく聞いてみる・笑)
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558361/
ゴージャスですね。
咲いている薔薇もいいですが、フラワーアレンジも素敵ですね。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558356/
カモメって、色々な種類があるのですね。知らなかった。
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558348/
おっ、流行?の落款!
いい発色です。ボケも柔らかいですね。
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558495/
綺麗に撮れていますね。20秒かー。私の安物の三脚では無理そう。(笑)
○TideBreeze. さん
桜が200種もあるとは驚きです。「バイコジジュズカケザクラ」...読むときは、どこで切ればよいのでしょう?(笑)
○ちさごん さん
>えっ!?ホストクラブが好きなんですか?(爆)
実は以前、スカウトされたことがありまして.....ウソです。(爆)信じちゃいましたか?(笑)
○レトロとデジタル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558798/
子スズメでしょうか?一羽で寂しげな雰囲気です。
書込番号:16147514
5点
今日の、お花〜
なんか今日は、あんまりええのが撮れんかったです...
緑化植物園、人が多かったです。空港行けば良かったかな...
いや、空港もかなりの人混みだったはず...
○にほんねこさん
ほんちゃ〜サンヨンにX2+D3200で900oいっとく〜
野鳥にゃええかも〜
○グリ−ンダンスさん
D3200大活躍のようで〜♪ そろそろ新しいレンズが欲しくなってきたんぢゃ...
○らるごさん
いやー、まだまだ東軍優勢っしょ。787ってねー、今となっちゃー結構珍しくないし...
○たっぴょんさん
ANAさんは、もはや日本を代表するキャリアですねぇ。JALさんは経営再建中やし...
日本の航空会社各社は日本の人口の減少に伴って利用客も減少...という事で、
飛行機を小型化していってますしねぇ。
○キリしゃん
787ねー、大丈夫っしょ。早く飛ばさないと、JALは未だしもANAさんが可愛そうよ。
ではでは〜♪
書込番号:16147859
7点
皆さん こんばんは
ポピーで検索したら鴻巣ポピースクエアがヒットしたので行ってみましたが、まだ3分咲きという感じでした。
ポピーは風に揺れるので、満開の頃に朝早めに出直したい感じです^^;
D3000はトキナーATX124Uと、S95で撮りました。
◆狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557661/
結構、チャレンジングな石の配置ですね。得意げに石の上に座ってる表情が、若いですねw
◆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557738/
結構急な斜面ですね。山登りのお伴に、軽量なミラーレスが重宝しそうです。
◆ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558073/
鳥さんを撮るのは大変ですね。物欲の沼にはまりそうで怖いですw
そういえば×2倍テレコン、しまいっぱなしなのでたまには使わないと^^;
◆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558182/
これだけ近寄って撮れるのは、普段のコミュニケーションがとれているからでしょうか^^
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558260/
そういえば、昨年AFPでラルゴさんにお会いした時に、薔薇の香りに包まれたのを思い出しました。
藤に続いて薔薇と、AFPもスキがありませんね^^
◆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558356/
>寿命の事を考えると
なるほど、ネオイチはランニングコストもかからず、本当にコスパ抜群ですね。これだけ飛んでると、ゴージャスですね^^
◆TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558354/
ご無沙汰しております^^
ボディをSLT-A99VにグレードUPされたんですね。マクロで撮影される時は、ソニー機はボディ手振れ補正がきくのと、拡大したピント確認がしやすそうでいいですね。
◆コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558495/
サーチライトがアクセントになって、センスを感じるお写真ですね。
>どーもWin7のファイルが壊れたっぽい^^;
今やカメラとPCは切り離せない関係ですね。私もPCは自作ですが、だんだん気温が上がってくるとトラブルが気になります。お掃除とデータバックアップをやっておかないと^^;
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558516/
D3200標準レンズkitと40マクロ、ご購入おめでとうございます!
お酒のせいもあるのか、テンションの高さが3枚目の猫の写真に表れている気がしました^^
◆TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558523/
桜雨ですか〜、風流でいいですね。桜の花は、そのはかなさも魅力ですね。
◆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558612/
九州に行かれてから忙しそうですね。水面が全く波立っていないので、映り込みがとても綺麗ですね。
◆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558660/
このボケ方とか、ブラインドテストしたら、フルサイズで撮ったと言われても私は分からないかもしれませんw
◆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558797/
お散歩撮影に70-200ですか、私とスタイルが違うのでとても新鮮に感じます。
いさぎよく切り抜いた写真って、絵になりやすいですね。
書込番号:16147971
6点
今日は敷島公園のバラ園行ってきました。紹介します。
やんぼうまんぼうさん
柏崎は知らないと海のイメージがありますが、
すごい山里がありますよね。石黒、高柳地区等大好きです。
まだ、カタクリが咲き乱れてるんですね。
レトロとデジタルさん
丁寧なショット、それが一番ですね。感覚をとぎすませておきましょう。
四国は魅力的な被写体がたくさんありますからね。
たっぴょんさん
スレ主、種まきご苦労様でした。暑かったでしょう。
つるバラは、鉢から身近の物に絡ますのも良いですし、
大きめの鉢にオベリスクを立ててしまうのも手です。ベランダで可能です
。庭に植えると、怪獣みたいになってたいへんですよ(笑)
夜、花の中のコガネムシを捕殺に行くときなどはトゲのツルに絡まれて
ウルトラQの世界です。(笑)
ラルゴ13さん
ご苦労様です。そちらもだいぶ盛ってますね。
色あわせがさすがですね。うちの庭もそうしたい物です。
皆さん明日もよい日を。
書込番号:16147980
5点
たっぴょんさん、皆様 こんばんは☆
にほんねこさん、色いろいろ102ありがとうございました!
たっぴょんさん、新スレありがとうございます♪
本日はIRB(生田緑地バラ苑)へ行ってきました。
途中の登り坂でヘロヘロになり、己の体力低下に愕然としました。。。(T_ T
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556462/
12mmの威力は素晴らしいですね。
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554687/
いつもながらお見事です! 燕って、飛んでる姿もカッコイイ!! (゚ロ゚ ;
☆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558613/
ちさごんカラー健在っすねー(^^
☆α200ユーザーさん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554641/
787カッコいいですねー、まだ実物見た事ないです(^^:
☆ラルゴ13さん
色とりどりのバラ!AFPのセンスは抜群ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559036/
「ちびらる子ちゃん」。。。これも抜群です(^^
☆TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558535/
おぉ、まだ桜が! F16+SS8秒、気合い入れすぎっすぅ(^^;
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558511/
また飲んでる。。。www
D3200ご購入おめでとうございます!!
☆コーヒーはジョージ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558495/
うひひ、いいですねー♪ 綺麗な星空。今度、SOFTON A でも使ってみてくださーい(^^
☆シーシャ大好さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557607/
背景も考えてバッチシですー(^^
掛川花鳥園いいですよね。エサ持ってればインコにモテモテですし(^^
☆オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556874/
うーん、綺麗な白です!! STFもいですね。。。ところで、レンズ名は、EXIFに出てますよ〜(^^
☆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559165/
うは! これいいですね、うん、すばらしい(^^
では、このあたりで♪
でわでわ☆
書込番号:16148156
3点
たっぴょんさん 皆様こんばんは。
コメントをいただいた皆様 ありがとうございます。
また ソフトなとびものです。
もちろん手持ちです。
二日連ちゃんで お山のファルコンに稽古をつけてもらいました。
書込番号:16148301
4点
明日は、美保基地の航空祭に参戦してきます。といっても、あいにくの空模様なので、ブルーインパルスのアクロバット飛行は期待薄ですが、、、、
明日ははやでなので、頂いておりますコメントはまた後日。おやすみなさい。
書込番号:16148429
2点
たっぴょんさん
皆様こんばんはー。
今日は9時から12時まで
敷島公園のバラ園に行ってきました。
おぉーっと!
松之山さんもいらっしゃったのですね。
貼り逃げになりますが
オヤスミナサイ。
書込番号:16148830
3点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは。
○たっぴょんさん
○ラルゴ13さん
コメント、ありがとうございます。
ジャーマンアイリスはアヤメの仲間とのことで。
アヤメ、花菖蒲、カキツバタ・・・カキツバタはまぁ、生えてる場所見ればなんですが、花だけ見てもどれがどれやら^_^;
酔ってしまった・・・おやすみなさい・・・
麦仙翁(ムギセンノウ、アグロステンマ)です。
1・・・パナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
2,3・・・パナソニック LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
書込番号:16149014
3点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
花の番人です。お腹がぷっくら |
ウィリアムシェークスピア2000です。自国文豪の名前を付けただけあります。 |
ナエマです。フランスの香水メーカーです。 |
マッカートニーローズです。勿論ビートルズですが、ジャムは最高 |
おはようございます。
モーニングショットです。
よい休日を。
ダイシa900さん
昨日はどうも・・でした。
価格コムのゼッケンがあると良いですね
ストラップが良いか(笑)
書込番号:16149479
3点
皆さん おはようございます。
天気予報がころころ変わって困ったものですね。
私は起きたら日が出ていたので、昨日のポピーリベンジに、いつものお散歩コースへ行ってきました。
広角レンズを持って行って、現場がイマイチだと途方に暮れますが、マクロはピンポイントで狙えるので、手軽に撮影を楽しめますね^^
◆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558836/
200mm、SS1/2000、ピタっとして気持ちの良いキレ味ですね!
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559036/
バラミックスという感じですね、どうやって植えたんでしょうか。AFPの職員?の方は頑張ってますね!
◆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559160/
コレ、レフ当ててますか?大体影が潰れちゃうけど、うまく撮られましたね^^
◆松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559207/
レンズがいいのか、上品な黄色の感じがとてもいいですね。伊達にお花撮りのオリンパスではない感じ^^
◆魔武屋さん
>途中の登り坂でヘロヘロになり
いや〜、フルサイズ持ちですよね?2kgくらいの重り持ってるようなモノですから・・・
私も小さな山でも長い階段を登ると、1kgちょっとくらいでも、結構ばてますよw
生田緑地バラ苑のお写真、楽しみにお待ちします^^
◆Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559316/
>お山のファルコンに稽古をつけてもらいました。
さすが、長距離砲を振り回すお方は、鍛え方が違いますね!感覚的には狩猟に近いのでしょうか。
ファルコンのつぶらな瞳がいい感じです。
◆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559380/
高倍率ズーム機はシャッターチャンスに強そうですね。
◆ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559498/
このクイーン達の表情を見ただけで、ダイシさんのイケメン度やオシャレ度もわかるというものです^^
◆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559551/
昨日ポピーを観に行って、花粉がねずみ色だったのが意外でしたが・・・虫が好んで食しているのを見ると、舐めると美味しいのかな、と危ない誘惑にかられそうですw
書込番号:16149723
4点
みなさんおはようございます。
バラ撮影に行こうか?と思ってたら、今日は雨でがっくしのおやじです。
あーーあ。
昨日庭でちょこっと撮影したお花を貼っておきます。
書込番号:16149759
3点
おはようございます。
たっぴょんさん。らるごさん。
先ほど、棚田の夕焼け写して魚釣り夜釣りから、雨になり早く帰ってきました。
さぎは私には慣れてませんが、餌をもらえる場所に待っていて動きません。
棚田カメラマンに参った、暗闇の中で写したり九州中まわってありました。
桜島噴火4日間車の中で待ったそうです。昨日は夕焼けでませんでした。
万博の月の石、写真ありましたので、懐かしんでください
3−4時間待ち当たり前でしたね。見れなかった方へ
書込番号:16149976
3点
たっぴょんさん、みなさん、こんにちは。
雨で出かけられず、ごろごろしています。
もう梅雨なのかもしれません。
さて、夜中の神社を撮影してみました。
だ〜れもいないので、撮影し易いかも。
目的は妖気を写してみようでしたが、だめでした。
カメラはD3100、レンズはタムロン AF18-200 XR DiUMACRO ISO1600
書込番号:16150801
1点
みなさんこんにちは。
今日は町内の清掃があり雑草をぬいてきました。
だんだん雑草の規模も大きくなって夏に近づいていくんですね。
○常にマクロレンズ携帯さん サクラが上品なぼけで紅くてふっくらしてきらきらしてますね 色が鮮やかですね。
○ラルゴ13さん ばらの道AFP私も歩きたいです。きれいで楽しそうです。
○sweet-dさん お花も工夫されててそれぞれ作品ですね。
○レトロとデジタルさん 葉っぱから伝わってくる空間がすてき 背景のみどりのぼけもいいですね。
○コーヒーはジョージアさん 星景写真がいつもすてきです。前スレのGalaxy post officeも星空がうかんでいてすてきでした。日本最古の下関南部郵便局舎もgoodですね。
○松之山さん ブルームーンきれい◎ 鷹狩山〜!空気と水がおいしくて静かでいいとこですね〜昔てっぺんにカレー屋さんがありました。(今もあるかもしれません)唐ヶ見湿原、犀川、国道19号、明日香荘、さざなみいろいろ思い出されます(すみません。。住んでました)(笑)
○grgLさん パナGX1人気ですね〜お花きれいですね。
○にほんねこさん 運動会お疲れ様でした。達人も前の日にセットして練習ですね。大きなレンズはどうやって運ぶんでしょうか?永遠の謎なんです〜 D3200おめでとうございま〜す。祝ニコン復活ですね。師匠が同機種でうれしいかぎりです。^^ 新しいレンズも欲しいのですが、最近canonのパワーショット280HSも気になります。
○ポジ源蔵さん 最西端の夕陽きれいですね。刺身定食食べたいです。棚田の少しゆうやけもきれいですね。バックの海がすてきですね。
○鶴見k10さん カワセミさんのお食事おさかなさんもいきいきしていますね。
○オカ爺さん お久しぶりです
昨日長女上の一番奥の大人の歯が生えてくるとこから、赤っぽいゼリーみたいなのがでてきたので歯医者に行ったら歯茎がわれてでてきたもので正常とのことでした。ふつうにはみがきして、自然に取れるとのことでした。ついでに歯医者さんにすすめられて、すでに大人の歯がだいぶ生えた下の一番奥の歯にプラスチックかぶせました。虫歯予防になるそうです。すっぽり覆うのかと思ったら、ピンク色がかすかに見えるだけでした。聞き忘れて、会計のときに受付で尋ねたのですが、期間が過ぎたらそのプラスチックをはがすのかと思っていたら、そのままはがさないんだそうです。フッソが自然にとけだして歯によいと聞いたのですが、もうずっとはがれないのかと思うとちょっとびっくりです。
書込番号:16150830
5点
たっぴょんさん
皆さん、こんにちは
今日も運動会の練習+D3200お試しだったオヤジです(^^;
たっぴょんさん
100レス超えですね!お疲れさまでーす!
>ご購入おめでとうございます!
ありがとうございます、RAWのファイルが重いです(^^;
これはキレイですね〜〜早速パクリました(汗)105マクロはシャープですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559785/
ラルゴさん
>皆さん、来るなら今ですよ!
こんどはバラが素晴らしいですね〜〜(^^
いつも情報ありがとうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559036/
sweet-dさん
>サンヨンにX2+D3200で900oいっとく〜
うーん?AFになるのかな??
すいーとしゃんも花撮り名人や〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559163/
まぶさん
ありがとうです!
IRBは階段が長〜い感じっすね
あ、また美味しそうなもの食べてる〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559276/
ダイシ900aさん
おおー!
ローズクイーン、ナイスですね〜〜(^^
僕も素晴らしいローズさん撮りたいな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559498/
源蔵さん
棚田はいいですね〜〜
日本の原風景といった感じです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559868/
グリ−ンダンスさん
ありがとうございます!運動会は来週でして(^^;
達人じゃないので半月前から練習です〜〜露出の想定はできましたが今年は70-200+1.4テレコン
なのでAFがちょい遅めで動体捕捉に苦戦してます(汗)
>大きなレンズはどうやって運ぶんでしょうか? 大きいカメラバックですが、他には何も入りません(^^;
いや〜お上手ですね〜〜パクらねば(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560064/
ではではー!
書込番号:16151430
4点
たっぴょんさん、みなさん、こんにちは。
今日は、熊谷市のMEM(道の駅まぬま・笑)のバラ園に行ってきました。
ここは、400種2000株のバラが見られます。しかも無料です。さすが、無料なだけあって、GWのサービスエリア並みの混雑でした。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559160/
いいですねー。バリアングル液晶を活用していますね。
ヤマトは見逃しても、ちびまる子は見逃さないように。(爆)
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559105/
まだ蕾が多いですね。これが咲いたら、さぞ綺麗でしょうね。
またのレポートをお待ちしています。
○松之山 さん
敷島公園、ちょうどいい時期に行かれたみたいですね。今日の新聞にも紹介されていました。
時間的にも、ダイシさんと完全ニアミスですね。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559247/
モノクロ写真、いいですね。
行ったことがない場所なのに、何故か懐かしい気分になります。
○Kurodama さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559317/
おー、凄い!ピントもバッチリですね。
○かばくん。 さん
航空祭、如何でしたでしょうか?いいのが撮れたら見せてくださいね。
○ダイシ900a さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559498/
素晴らしい!私がスレヌシだったら、間違いなく欽ドン賞です。(笑)
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559550/
綺麗な色が出ていますね。背景のボケ具合もいい感じです。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559803/
これは紫陽花?もう咲きました?
梅雨も間近ですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559870/
これは絶景ですね。見事な棚田です。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559908/
雨に濡れた薔薇も綺麗ですね。しっとり感が伝わってきます。
○狐屋コンコン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560039/
おー、何か出てきそう。神秘的な雰囲気ですね。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560064/
夕陽に輝く田んぼが綺麗ですね。
こちらは二毛作なので、田んぼには、麦が青々と茂っています。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560251/
うーん、ニコンの色ですねー。
運動会は、どんなシステムで撮影でしょうか?
あっ、しまった。 ちびら、もとい、ちびまる子が始まってしまった。(爆)
書込番号:16151521
6点
たっぴょんさん皆様コンニチハ
最近やっとストーブがいらなくなった遅れて来たヒーローブローニングです。
例年より約2週間遅れでやっと桜が咲きました。
では皆さまごきげんよう。
書込番号:16151573
5点
たっぴょんさん、皆さんこんばんわ〜。
こちらは午前中は晴れたり曇ったりで午後から南風が強くなり雨に
変わりました。
って言う訳ではないですが本日は余り撮影できずじまい。やっぱ
土日の連休は確定的に欲しいのが本音です。(^^
今日、撮った薔薇を一枚載せて後はオマケ程度ということで。
書込番号:16152006
4点
皆さん こんばんは
やっと本スレも終盤に差し掛かりましたね。
次回のスレ主をやってもいいぞ、な〜んて考えられてるお方がいらっしゃいましたら、遠慮なく宣言しちゃってくださいね^^
賞味期限もあるので、GWの善光寺花回廊の写真をUPします。
◆松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559711/
高貴な色合いの薔薇ですね。名前からも造りだした方の想いが伝わってきます。
◆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559804/
お花も目に染みるような赤色ですが、しべが同色系というのは珍しいと思いました。
◆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559857/
鳥って表情が作りにくい生き物のはずなのに、何故かおねだりしてるのが分かりますね。目で訴えているんでしょうか^^
◆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559909/
ご無沙汰しております^^美しい作例を有難う御座います。
鮮やかなピンクでありながら、白も交じっていますね。たぶん初めてお目にかかる薔薇と思います。
◆狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560048/
>妖気を写してみよう
私はトライしたことがありませんが、画像処理でいじったら、かなり怖くなりそうな写真ですね。
◆グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560064/
田んぼの水面が風で少し波立って、味わいのある夕日の映り込みが美しいですね。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560254/
作例有難う御座います。ふふふ、等倍にして自分のと見比べちゃいましたよw
http://ganref.jp/items/lens/nikon/2143/capability
http://ganref.jp/items/lens/sigma/184/capability
ピンの合ってる部分は40マクロ+D3200の高画素で解像してるな〜と思いました^^
焦点距離とか絞りの差とかで(?)、被写界深度の違いがボケ部分の繊細さの違いでしょうか?
あんまり難しいコトは考えたくないですが、40マクロは低価格でエントリー機で使えて開放からキレのある、凄いレンズだと思います。
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560278/
いいお天気だったようで何よりです^^
>熊谷市のMEM(道の駅まぬま・笑)のバラ園
めぬまじゃなくて、まぬまですかw
栃木には「どまんなか・たぬま」って道の駅がありましたね。たまに寄りますが、まぬまはまだ行ってないです。
◆ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560309/
作例UP有難う御座います。3枚目、凄い解像ですね、びっくりしました。
では、また明日^^
書込番号:16152053
4点
今日は雨〜
といえば、いつものとこに...
雨の中で、お花は流石に...よーしません。(爆)
○まぶぅ
あいや、まだ扇子が...ぢゃないセンスが...
お仕事頑張ってちょ〜
○たっぴょんさん
レフは、某月間雑誌の付録のがカメラバックに入ってますが、未だ1度しか使った事がないですぅ。
この絵は、ほとんどカメラ任せでしたよ。空が青ければ、もっと良かったのですけどねぇ...
○グリーンダンスさん
あいや〜お花はまだまだ経験が浅いんでぇ...
D3200だいぶ慣れてこられたようで...逆光も何のそのですね。♪
○にほんねこさん
AFよく判らないですぅ。2.8やないと、2倍は無理かなぁ...
フィルムの時代から私はテレコンを使わない方なんで...今のは、画質もだいぶいいのかしらん。
いやいや、名人まではまだまだ...お花は初心者ですわ〜
○らるごさん
ヤマトしまったぁ〜気がついた時には笑点の時間でしたぁ〜
この為にバリアン機買ったようなもんですよぉ〜
ではでは〜♪
書込番号:16152055
4点
みなさん、またまた。こんばんは。
○たっぴょん さん
しっかりと、タイプミスを見逃しませんでしたね。流石です。
ちびまる子ちゃんを見るために、急いでレスを打っていて間違えました。(凄い言い訳です・爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560423/
これは、風が吹いても大丈夫なように、接着剤か何か使っているのでしょうか?
○ブローニング さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560294/
こちらは、例年より1〜2週間、早い開花でしたが、北海道は2週間遅れですか。
桜前線は、どこで足踏みをしていたのでしょう?
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560474/
よく見ると、ツバメって結構、ふくよかな体型なんですね。(笑)
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560502/
こちらは快晴だったのに、随分と降ったみたいですね。
ディズニー30周年かー、しばらく行ってないなー。
書込番号:16152429
6点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんわ。
>ラルゴ13さんこんばんわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560279/
薔薇と空の雰囲気が良いですね。なんとなく和みますね。
>おー、何か出てきそう。神秘的な雰囲気ですね。
雰囲気的には十分怖い神社ですが、結構、子供の頃から深夜でも平気で
徘徊していた場所ですので、意外に平気ですが、夏になると常夜灯に蛾などが
群がりますので、そちらの方が嫌いで、大きな蛾がぺたっと張り付いていたりすると、
ぞっとします。
>たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560425/
面白い工夫の臨時花壇ですね。ライトアップされれば、面白いかもと思いました。
>画像処理でいじったら、かなり怖くなりそうな写真ですね。
そうですね。合成などでも使えるかとも思いますが、ちょっとした演出を入れて撮影すると
もっと怖くなりますね。
でも、いつも変な写真で、申し訳ありません。
カメラ:D3100、レンズ:タムロンA14
書込番号:16152533
3点
こんばんは、今日は義父を連れて館林の野鳥の森、トレジャーガーデンに行ってきました。
茂林寺のそばです。薔薇満開でした。入場料は1600円です。
たっぴょんさん
暑い中ご苦労様です。ファインダーとレンズのおかげです。
パナライカは周りに漂う淡い光も拾ってくれるので場の雰囲気をよく出してくれます。
その分、景色は拾いすぎて苦手ですね。ポピーも綺麗ですね。おなじ物見てきました。
ポジ源蔵さん
素晴らしい棚田ですね。海が見えて夕焼けなんて・・・そして海釣りですか?
私はあなたのこと、絶対許せません(笑)
西日本は、素晴らしい棚田が多いですね。雪が少ないこともあるのかもしれませんね。
また、良いのを見せてください。
Biogon28/28さん
そうやって、花は撮るんですね。さすがです。
勉強になります。
狐屋コンコンさん
おもしろい方ですねえ。発想が素晴らしいです。
グリーンダンスさん
ありがとうございます。鷹狩り山は今は展望台の建物だけです。
早春賦の生まれた地域ですね、いかにも。良いところ住んでましたね。
ラルゴ13さん
妻沼にもこんなところがあったのですね?聖天様は国宝になり、
山芋もうまくて、・・良い街ですよね。
ありがとうございます。
広いガーデンなのでもう少し紹介させてください。
書込番号:16152685
4点
連投失礼します。ここは有料ですが、軽井沢のレイクガーデンとならんで
見応えのあるガーデンとなってます。リピーターも多いです。
是非一度行ってみてください。
最後に、今日は素晴らしい棚田を見せていただきましたので、群馬の素晴らしい物を紹介します。
勿論、うどんです(笑)
茹でたてのしなやかさ、風味を大切にした極上のうどんです。讃岐も通いましたが、
劣らず最高のうどんの一つです。
ガーデンにお越しの際は、是非食べてみてください。
お騒がせしました。
書込番号:16152790
4点
たっぴょんさん。皆さんこんばんは。
ご無沙汰モードです。(^_^;)
落としても壊れないと言うアウトドア仕様のカシオの
スマホが落としたらやはり壊れ(^_^;) iphone5に
乗り換えたはいいのですが、四苦八苦しています。
■キリタロさん
>新緑がスレタイにぴったり
ありがとうございます。撮りやすい所に出て来て欲しいんですがね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553910/
ショートケーキ大好きです。^^
■たっぴょんさん
>カワセミのボディに成長がうかがえますね。
成鳥になると色が綺麗ですね。^^
>正面向いているお写真、見つめ合っているようですね。
今回もお見合い写真的なのあります。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553893/
ひとつ飾ってみたいですね。^^
■松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1553988/
こういう水写りいいですね〜。
■キャロットレタスさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554356/
オシャレな教会風建物で、雰囲気ありますね。
■sweet-dさん
>んー鋭いなぁ..わたしのは、原デザインは別の方ですが、バージョンアップしたのは、同一人物...
そうでしたか〜。なかなか素晴らしいと思います。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1554526/
改めて見るとこのデザインも気合入ってるなぁ〜。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556387/
これでイケたら面白そう。^^
■ちさごんさん
>すっかり不定期参加状態になったおやじです。
激忙。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556473/
道頓堀。面白いオブジェがありますね。体調には気を付けましょう。^^
■シーシャ大好さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556773/
フクロウ。野生ではまだ見た事無いんですが、撮ってみたいですね〜。^^
■ダイシ900aさん
>娘が熱を出し土日は出掛けられなかったので
お嬢さん、回復しましたか?大人でもこの天候は体に来ますね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557189/
夕日は和むなぁ。
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557333/
遊び心がいいですね〜^^
■ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1557530/
プリプリですね〜。^^
とりあえずのレスですみません。m(__)m
1枚目・・・普通にカワセミ
2枚目・・・目にピンが行かず、残念。絞るの忘れました。
3枚目・・・D7100+Nikkor70-200 f2.8VR 撮り回しイイ〜。^^
4枚目・・・着水の瞬間は実はピンボケ(^_^;) 連写の3枚目。
ではでは〜。
書込番号:16152856
6点
皆様
こんにちわ
貼り逃げしま〜す
○ラルゴ13さん
AFPあしかが GFPぐんま SRP?敷島バラ園 行ってきました
もう薔薇でDATAいっぱいです
○魔武屋さん
コメント有難うございます
白いカップにリンゴちゃん入ってなくてもインコさん3羽ぐらい
肩 腕 頭に止まってきますね・・・
書込番号:16152870
3点
sweet-dさん こちらに遊びにきました。質問なのですが、雨の時の撮影はカメラやご本人はどういう対策してますか?
逆噴射は雨の日迫力ありますね!あとディズニーの機体は、スケジュールとか公開してるんですか?
娘と見たい機体です。
書込番号:16152941
1点
今日も張り逃げ、失礼します。朝6時前に出発して、9時過ぎに帰ってきました。美保基地航空祭
天候は雨、ブルーインパルスも絶望的、、、でしたが2時前に雨が小降りになってくれたおかげで
展示飛行はやってくれました。
とりあえず、余り吟味していませんが、、、、
書込番号:16153201
5点
たっぴょんさん、皆さんも、こんばんは。
○たっぴょんさん
花粉はよくないでしょ〜。
ツツジの花を摘んで後ろからちゅーちゅーと吸うのは、子供の頃によくやりましたよ。
甘くて好きでした。
今思うと・・・・・・ですが^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559780/
こうやって見ると極彩色ですね。
○ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559805/
これ、キレイですねぇ♪
○狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560039/
不思議な雰囲気です。
一人で奥に進むのは躊躇われる程度に空恐ろしさも感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560048/
このアングルは単純に怖いです^_^;
○グリ−ンダンスさん
>パナGX1人気ですね〜
安くなりましたからねぇ。だいぶコストパフォーマンスは良いかと・・・
私が購入してまだ二年は経ってませんが、2倍以上の値段で買ってます^_^;
お褒めいただき、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560064/
こう・・・田植え後の田んぼは良いですよねぇ。
稲穂の踊る秋よりも、この季節の田んぼが好ましく思います。
○ラルゴ13さん
ありがとうございます。
やはり植物園の類は見せ方が素敵ですねぇ♪
たまには出かけないといけないかもしれない・・・
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560464/
これ、良いです〜。
○松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560768/
良いアングル♪
画像では足の踏み場も無いように思えます。素敵な場所ですねぇ。
画像にコメントつけられるんだから、何でもかんでもこっちに書かずに、少しでもそっちに書けばいい、と思いました^_^;
レンズはすべて、パナソニック LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 です。
書込番号:16153269
4点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは
もう、終盤ですね。
コーヒーはジョージアさん
これはとってもいいかんじです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1558495/
ラルゴ13さん
>いろいろとチャレンジ・・・
とっても楽しいです〜〜〜
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559498/
いいですね〜
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559909/
いい色合いですね
Laskey775さん
本当に自然な風味で美味しかったです。
でも、数が少なかったです。 ^^;
たっぴょんさん
こちらこそ、登録ありがとうございます。
今日は、ご近所から一駅先まで、薔薇を探しました。
書込番号:16153273
5点
たっぴょんさん、みなさんこんばんは
土日、ニコンの70-200f2.8VRUをレンタルしました
自分には高嶺の花だと思っていたけど、
買いたくなってしまいました。どうしよう(^^;)
貼り逃げしますお休みなさい
書込番号:16153458
4点
たっぴょんさん
みなさま
おはようございます
土曜日にまた山菜採りに行ってきました。約3kgくらいの収穫で、今回はウドが沢山採れました。
でも家族で食べる量としては多くて、ちょっと食べ飽きて来ましたが、きっとまた採りに行く事になると思います。
らるごさん
コメありがとうございます。m43はコンパクトで取り回しがいいのでいいですね^^山でも何処でも持って行けますよ。
一度7Dもって行った時はキツくて死ぬかと思いました。と言うか7Dをぶつけたり落とさないようにする事の方が心配で山菜採りに集中できませんでした。
松之山さん
ありがとうございます。高柳近辺はとてもいい所ですよねえ。棚田の風景も大好きです。ようやく田植えが始まった様です。
ではでは
書込番号:16153765
2点
たっぴょんさん こんにちは
大変失礼しました、HNを呼び捨てにしていまして今気が付きました。
申し訳ありませんでした。
使用レンズ AF Nikkor 85mm 1;1,8
MF ノートリ 三脚使用
書込番号:16153903
5点
スレ主 たっぴょんさん初めまして。
皆さんこんにちは。おじゃまいたします。
最近は、蜂などの虫にとりつかれておりまして。花をそっちのけにしてしまっております(汗
この日も「今日は、花をしっかり撮るぞ」と思って出かけたのですが、蜂が現れると夢中になってしまいました(大汗
書込番号:16154601
5点
仕事が忙しく、返事が大変遅くなりまして申し訳ないです。
レスを付けて頂いた
ラルゴ13 さん
たっぴょん さん
grgL さん
TRIMOON さん
Laskey775 さん
ありがとうございます。そして、今後もよろしくお願いします。
貼り付けた写真は散歩していて、見つけた鳥サンたちデス。
書込番号:16154689
3点
こんにちは、あれ、ダグラスさんが飛んできた。
787にのって?
Sweetさんや、ブルーインパルスにつられて、ウェルカムですね。
AFPがバラに変わり、種類が無限にあるからバラとコスモスは、女性に人気ですね、
松之山さんへ、うらやましいバラ園紹介します。
ブリヂストン創設者石橋さんの寄付、文化センターといいます。
無料と書いて九州弁で「お金はいらん」と読みます。
半日は遊べますね。 絵画美術品とか詳しい方は有料で国宝級みれます。
雨でつりやめて、バラと鳥類センター孔雀が見ごろ、行きました。
鳥は250円取りましたね。
ラスキーさんのバンザイシリーズへおじゃまします。
孔雀はまた載せますがこの1羽だけ羽がピンクでした。
書込番号:16154943
2点
たっぴょんさん、みなさん、こんにちは
もう終盤ですね。
いつもは「なんかえーもん落ちてないか〜」と、下ばかり見て歩いてますが
ちょっと、上を見てみました〜
スレ主様、お疲れさまでした。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:16155016
3点
たっぴょんさん、みなさんこんにちわ
コメント頂いた方ありがとうございます
私のD600は今頃横浜にあると思うので
在庫からですが縦構図のものを3枚ほど貼ります
一枚目:スキムボードという板です波打ち際で乗ります
二枚目:椿の下にあったベンチです
三枚目:秋吉洞の水鏡です
@AAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
BAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
書込番号:16155065
4点
皆さんこんにちは
今日は予報が大外れで、朝からずーと雨が降っています。
お陰で久々の骨休み(肝臓も)です。
●ラルゴさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555539/
綺麗な景色ですね。静寂が伝わってきます。
●松之山さんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1555832/
透明感が有って良い写真ですね
●たっぴょんさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556460/
この写真に1票
●キリタロさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1556817/
前ボケ、後ボケが良いですね。
●グリーンダンスさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560061/
この写真に一票
●ラスキーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560795/
ツバメの飛翔写真すごいです。たまにトライするんですが、上手く撮れません。
コツを教えてもらいたいです。
一昨日、野鳥を2種類初撮りできました。
証拠写真程度の出来ですが、初という事で感激しました。
キビタキは今期中にちゃんとした写真を撮りたいと思いました。
書込番号:16155239
4点
たっぴょん さん 皆さんこんばんは。
日曜日、美保航空祭 天気は雨 低くい雲 う〜んいまいちでした。
☆ラルゴ13 さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/556/1556383_s.jpg
やはり、今の季節は薔薇ですね。
>悠々と泳いでいますね。どのくらいの大きさなのか興味があります。
45cmはあります。見える範囲で3匹程
☆スノーチャン さん はじめまして??ですよね
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/556/1556433_s.jpg
色といい空間バランスいいですねヾ(〃^∇^)ノ♪
☆たっぴょん さん
>何気ない1枚ですが、凄くクリアに撮られてますね。
いえいえ、恥ずかしい( ̄ー ̄; ヒヤリ鳥を待っている間、何度も何度も目の前をゆったり泳いでいるもので…
☆かばくん。 さん
チョット残念でしたね、ブルーインパルス半分位は雲の中でしたね。私は、格納庫で撮影していました。岐阜と小松に期待します。
D4 500/f4G TCE17II 手持ち、D800E 200-400/f4G 手持ち 筋肉痛が…
書込番号:16155279
5点
皆さんこんにちは
さっき書き込みした野鳥の名前が違っていたみたいなので、訂正させて下さい。ごめんなさい。
(誤)セッカ
↓
(正)オオヨシキリ
書込番号:16155338
1点
たっぴょんさん、みなさん、こんばんは。
立候補者がいないようなので、次は私がやります。
まだ残業中で、会社のPCからなので写真がありません。ご容赦ください。
書込番号:16155667
8点
スレ主様
皆様
こんばんは。早く仕事を終えたので、夕暮れの港周辺を撮影してまいりました。
以下返レスさせていただきます。
------------------
>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
>子スズメでしょうか?一羽で寂しげな雰囲気です。
スズメは俳句の季語になる位日本人の情緒に訴えることがある鳥ですね。
私の技術はまだまだ未熟ですけど、風景となりえる鳥だと思います。
>たっぴょんさん
コメントありがとうございます。
>お散歩撮影に70-200ですか.
広角使うの下手という理由です。
実は一昨日までは70-200/f4 VRだったんですけど昨日より70-200/f2.8 VRUになりました。
28mm/f1.8を除き、他のNikonレンズ資産を全て下取りに出してこの1本で頑張ります。
腕(技術と腕力)がついていきません・・が少しずつ慣れていきます。
>松之山さん
コメントありがとうございます。
撮りたいものが少しずつ見えてきた気がいたします。
本日貼らせていただいたような風景で、光と影をうまく表現できればよいなと思っています。
>グリ−ンダンスさん
コメントありがとうございます。
新緑はなかなか撮影するのが難しいですね。しかしながら好きな被写体です。
書込番号:16155943
2点
○らるごさん
え゛!? AFPぢゃなくってTDL? んぢゃあ、TDLでお花撮りを是非〜
あー東軍強し。
○Laskey775さん
ばんさーい、おもしろーい。
あのデザインは、私も好きなんですよぉ。けど、滅多に見れないんです。羽田やないと...
○AREA884さん
いらっしゃいませ〜。えとね。ココ色々スレッドは、必ず、どんなんでもいいから、写真貼ってくださいね〜。
先ずは、このスレッドの先頭をお読みくださいね。返信が150に達すと新スレッドに移行しますんで、ご注意を。
雨の日対策は、ただ、カメラをタオルで覆ってるだけです。D5200の場合は、マイク穴とスピーカー穴が
上部にありますので、私はプラモデル用のマスキングテープを貼ってます。対策を施しても、少なからず濡れます
ので、ある程度のリスクは伴います。自己責任においてお試しくださいまし。
ディズニー機のスケジュールはJALのHP見てみましたけど、判りませんでした。公開してないのではないかと
思います。私の場合は、全て、たまたまなんです。いや、ほんとに。(爆)
でも、ディズニーデザインは777-200×2機と737-800×4機の計6機に施されるみたいですよ。
○キリしゃん
是非〜♪ リボ払いでどう?
○ダグラスペンタックス2さん
遅れすぎ〜(爆)
ではでは〜♪
書込番号:16156165
4点
みなさん、こんばんは。
○シーシャ大好 さん
>AFPあしかが GFPぐんま SRP?敷島バラ園 行ってきました
ウォォォー!凄い! AFP、GFPのハシゴはありますが、敷島までとは!
AFPはニアミスでしたね。私が行ったのは午前でした。
○キリタロ さん
>土日、ニコンの70-200f2.8VRUをレンタルしました
遂に禁断の実を食べてしまいましたね。(笑)もう後戻り出来ません。
ちなみに私はケーズ電器で18万ジャストで買いました。健闘を祈ります。(爆)
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561312/
おー、群馬のつつじだ!
本家の館林のつつじは、今年は何故か3分位しか咲かない木が多くありました。原因は不明だそうです。
今日は手抜きレスでスミマセン。
にほんねこさん、在庫処分行きますか?(笑)
書込番号:16156402
1点
たっぴょんさん、皆さん、こんばんは^^
むむ、在庫整理が始まってしまう(笑)
「α99+SONY 100マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
>たっぴょんさん、
少し早いかもですがスレ主お疲れさまでした^^ ピント拡大ほとんど使ってないかも(笑)
ピーキングは効かせてます♪
>ラルゴさん、
流行の?落款です^^ブームは終わりつつあるかも(笑)
>AREA884さん
はじめまして♪次回はお写真お待ちしていま〜す♪
>katsu2143さん、
はじめまして♪絶対領域への踏み込みにはご注意くださいませ^^またよろしくお願いします♪
>キャロットレタスさん
今後ともよろしくお願いしますね〜♪
取り急ぎの返信、はじめましてですんません^^;っていつもか(笑)
ではでは皆さま、また〜♪
書込番号:16156443
2点
たっぴょんさん
皆さん、こんばんは〜〜!
今日は子どもの誕生日なのでケーキなど・・・(^^;
すっかり飲み&食べ杉なメタボオヤジです(爆)
たっぴょんさん
今スレお疲れさまでしたー!
エントリー機なので濃い目で輪郭も太いかなといった感じです
昆虫も前提だと105マクロがいいですね、色乗りもシグマが好きです(^^
40マクロは風景もいけそうなので買っちゃいました、フード、ケースも付いてコスパ
いいですね(キヤノンの並には付きません…)
CCDの色味は素直というか、クリアに見えますよね、AT-Xとの組合せもよさそう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560423/
ラルゴさん
>運動会は、どんなシステムで撮影でしょうか?
いろいろ悩んで、今年は解像優先で5DU+EF70-200F4+1.4エクステV(テレコン)で出撃予定です〜〜
念のため50D+55-250とA77+70-300も動員したいけど諭されます(爆)
ん? おおー!!次スレよろしくお願いしまーす(^0^
会社からお疲れでーす!
sweet-dさん
>画質もだいぶいいのかしらん
知ってるのは1.4エクステVですが画質は充分です〜AFがちょい遅い(^^;
おおー人気ありそうなジェットっすー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560502/
松之山さん
野鳥の森トレジャーガーデンいいですね〜〜野鳥+お花、最高です(^^
おおー食べた〜い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560786/
Laskeyさん
クチバシの下が白いって最近知りました(汗)(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560789/
シーシャ大好さん
タムQはいいお仕事です〜〜(^^
よろしくお願いしまーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560774/
キリタロさん
>買いたくなってしまいました。どうしよう(^^;)
うわ〜〜っもう戻れない予感、アブナイ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561018/
では〜〜!
書込番号:16156505
3点
こんばんは、暑かったですね。
群馬が誇る、無料の敷島公園のバラ園、今日は満開になりました。
作品なんて物じゃあないですが、満開の華やかさだけでも届けさせてください。
しつこく薔薇で申し訳ありません。
Laskey775さん
ありがとうございます。自分の場合は被写体に気づくかどうかだけで・・
腕などありません。すごくシャープなカワセミですね。水の波紋といい
マーベラスとしか言いようがありません。
シーシャ大好さん
黒薔薇と、カッパーオレンジは難しいです。コンタックスツァイスしか
満足できたことはありません。パナライカがあと少しです。
grgLさん
そうですねえ・・印象派の画家が好みそうな庭でした。アートフィルターもおもしろいかも。
貴方の作品の植物もありましたよ。ああ、あの写真の花だって思いながら見てました。
おかげさまでじっくりと見ることができました。プロの庭師が入るとさすがですね。
どう切り取っても様になります。
やんぼうまんぼうさん
田植えが・・そうですか、ダッシュで行ってきます。梨木田の棚田興味があります。
katsu2143さん
初めまして。気持ちよくわかります。とは言っても、完璧に見えます。すごいですねえ。
ポジ源蔵さん
ありがとうございます。確か、麗子像があったところでしょうか?
すごいアレンジですねえ。ただ、足立美術館もうそうでしたが、
少し金持ち趣味的なところも感じました。(笑)失礼しました。
日動美術館の北大路魯山人の住居とはまた趣が違いますよね。
ga-sa-reさん
どれを見ても、写真がアートしてますねえ。険しい道のりを感じます。
鶴見k10さん
おめでとうございます。良い写真ですね。山科鳥類研究所の図鑑に載せられるような
写真だと思います。双眼鏡でもワクワクしながら楽しめる構図だと思います。
ラルゴ13さん
よろしくお願いいたします。お腹がすいたら、肉汁うどんごちそうします。
レトロとデジタルさん
美術をやってたということですが、やはり印象派的なところを感じますが、
どうでしょうか?最近その方向が増えつつある気がします。
日曜日は印象派的な庭とルネマグリットのシュールリアリズムの絵画、
大家族を見てきました。感性磨いて写真に生かしたいですね。
敷島公園バラ園ですが、他に北エリアにオールドローズ、東エリアにイングリッシュローズ
があります。今は平日でも混んでますがゴージャスな気分になれると思います。
よい花の季節を楽しんでください。
たっぴょんさん、ご苦労様です。ゆっくり休んでください。
書込番号:16156510
3点
たっぴょんさん 皆様こんばんは。
雨の三保へ行かれた かばくん。さん ナニワのwarlockさん お疲れ様でした。
去年の航空祭 小松 岐阜 新田原と雨に降られ散々でしたね。
☆たっぴょんさん 確かにファルコン撮りは狩猟本能に近いものがありますね。
☆ラルゴ13さん いつもコメントありがとうございます。
私は 道具でいい訳出来ないので ある意味なんでも撮れないとヤバイですよね。
☆キリタロさん 未来少年コナンですかぁ…名探偵コナンと間違えました…なるほど。。。
☆sweet-dさん 雨の中の撮影は水しぶきが上がり迫力出ますね。
雨の航空祭は バーナーリングがはっきり見えてまた楽しだと思います。
書込番号:16156529
5点
Kurodama さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561749/
カッコイイですねー。フレーミングも見事です。
すみません、チョッと風呂に入ってきます。(爆)
書込番号:16156591
3点
松之山さん
私の写真に印象派を感じていただけるとのこと。私にとっては身に余るお言葉です。
おっしゃる通り、印象派の影響を強く受けております。ただ南フランスの光と影というよりも、日本の情緒的な光と影を大切にしたいと思っています(生意気ですみません。)
コメント本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:16156639
3点
みなさん、お待たせしました。
たっぴょんさん、お疲れさまでした。
締めのお言葉が済んでいない内に申し訳ありません。
Part104はこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16156748/#tab
書込番号:16156772
2点
皆さん こんばんは
ラルゴ13さん、スレ主の立候補有難う御座います。
今夜中に次スレが立ちそうですね^^
近所のお散歩写真在庫をUPします。
偶然にも花壇を手入れされている女性とお会いして、たまに撮らせてもらっていますと言ったら、喜んでおられました^^
◆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560474/
ツバメもかき入れ時のようですね。結構太目なので、虫とり名人なんでしょうか。
◆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560502/
水しぶきといい、ディズニー柄といい、これまたナイスなお写真ですね!
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560648/
ファンタスティックなお写真ですね♪
◆狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560689/
後ろの提灯がボケずに綺麗に撮られましたね。三脚撮りでしょうか。
◆松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560697/
館林の野鳥の森、トレジャーガーデンも、いよいよ見頃を迎えたようですね。去年の秋に1度だけ行って、帰りに茂林寺に寄りました。情報有難う御座います^^
◆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560795/
今度はツバメさんと見つめ合っているようですね。日の当たり具合もよく、とってもクリアでナイスなお写真ですね!
◆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560899/
高倍率ズームならではの、変わり身の早さですね。
◆grgLさん
>花粉はよくないでしょ〜。
ポピーのは灰色なので惹かれませんが、黄色いのだったらいけそうな気がします。
◆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1560953/
咲いてる薔薇はピース?で、蕾が赤いのが珍しいですね。
こちらこそ、宜しくお願いします。
◆キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561017/
コクのある色合いですね。
しかし、ニコンの70-200f2.8VRUにいかれるとは、来月にはカメラもD800に替わってるかもしれませんね?
◆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561088/
これがみんなカエルになったら、鳴き声が凄そうですね。
◆Biogon 28/2.8さん
>HNを呼び捨てにしていまして
本人は気付いていませんでしたw丁寧なお言葉、有難う御座いました。
◆katsu2143さん
初めまして、ご参加いただき有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561256/
こんな大きいの、なかなかお目にかかれません。ナイスですね♪
◆キャロットレタスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561267/
こないだポピーを観に行ったら、茂みがガサガサっと動いてキジのメスがいたのですが、持ってたカメラのレンズが12−24mmだったので撮り逃しましたw
チャンスをモノにしましたね^^
◆ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561300/
ご参加有難う御座います。これはタイヤスモークでしょうか、乗ってるだけじゃこうゆう事わかりませんね。
◆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561324/
これはナイスな瞬間を捉えましたね!
◆コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561343/
なんか、メーカHPの作例にあるような、キレのあるお写真ですね。
◆鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561397/
ISO800で撮ってこのクリアさ、トリミング耐性が凄いですね!
◆ナニワのwarlockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561405/
850mm換算、迫力ありますね〜!
◆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561531/
ナノクリ〜っという感じですねw
70-200/f2.8 VRUは大人気ですね^^
◆TRIMOONさん
>むむ、在庫整理が始まってしまう(笑)
私はTRIMOONさんへのレスで締めますが・・・あ〜やっぱり、次レス立ってたw
皆様、また次スレで宜しくお願いします^^
書込番号:16156783
5点
ラルゴ13さん
>カモメって、色々な種類があるのですね。知らなかった。
実は、私も半年前は知ってませんでした。
美保では、ブルーインパルスが飛んでくれて、悪天候とはいえ
去年の岐阜のような最悪の事態は免れました。
たっぴょんさん
>なるほど、ネオイチはランニングコストもかからず、本当にコスパ抜群ですね。これだけ飛んでると、ゴージャスですね^^
やはり、お手軽さを生かして使い倒すと言うのがネオイチの活かし方かと思います。
>高倍率ズームならではの、変わり身の早さですね。
確かに! 1000mm相当望遠から、一気に24mmに持ってこれるのは
ネオイチならではの使い方ですね。
>高倍率ズーム機はシャッターチャンスに強そうですね。
遠くのものを無理やり引き寄せて、、、という使い方なので、空気の揺らぎ、
ちりの影響は否めませんが、、、
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1559316/
おー! りりしいお姿を見事に捉えてますね。
ナニワのwarlockさん
>チョット残念でしたね、ブルーインパルス半分位は雲の中でしたね。私は、格納庫で撮影していました。岐阜と小松に期待します。
この一週間で、悪天候はこの日だけというめぐり合わせの悪さ、、、^_^;
まだ、小松は行ったことがないので、今年は行きたいです。
でも、ブルーインパルスが飛んでくれてよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16126480/ImageID=1561405/
比較する方がどうかしていますが、デジ一綺麗ですよね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、同じくブルーインパルスの物を、、、
ボントンロールの一連の動きをアップして見ます。
書込番号:16157018
3点
皆様 こんばんわ
月火出張でした
ダイシ900aさん
敷島バラ園 1日早くいけばローズクィーンだったのですね
私はカラフルなスカートをはいた昔のお姉さんたちを撮りました
Laskey775さん
コメント有難うございます
野生のフクロウ テント張って夜撮影ですかねー
とても楽しそうです
ラルゴ13さん
AFPへ土曜日寝坊して午後につきました・・・
日差しが強く露出白黒飛びまくり
下手な鉄砲数撃てば多少あたる撮影です
AFP藤が見事だったようで 来年にチャレンジです
(敷島はSPRGの様でした)
松之山さん
コメント有難うございます
まず赤バラは花弁が良さそうなものを探しているのが難しいです。
あっ!黒バラ1枚も撮ってなかったです
諸兄皆様
Part104でも宜しくお願いします
書込番号:16160627
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/13 0:39:11 | |
| 0 | 2025/11/12 19:37:22 | |
| 4 | 2025/11/12 21:27:34 | |
| 0 | 2025/11/12 16:48:54 | |
| 12 | 2025/11/12 19:57:50 | |
| 14 | 2025/11/12 18:48:09 | |
| 2 | 2025/11/12 19:27:46 | |
| 20 | 2025/11/13 1:02:50 | |
| 11 | 2025/11/13 0:31:25 | |
| 0 | 2025/11/11 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

























































































































































































































































































































































































































































































































































